資格

そらくも☁️

この資格とってよかったなーって思う資格ありますか? またこれから取りたいなって思う資格ありますか?? 教えてください!

2023/09/06

5件の回答

回答する

保育士と幼稚園教諭は取って良かったと思っています。実際にその資格のおかげで現場で働くことができ、とても良い経験ができたからです。今は在宅でできる仕事に興味があり、勉強を頑張ろうと思っているので、フロントエンドエンジニアに役立つ資格が取れるようになりたいと思っています。

2023/09/06

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

職場・人間関係

職場を退職しました。4月から2歳児クラスであり得ない保育がされていました。一人の年配が暴走してオムツを履かずに歩き回る子のおしりをたたいて「いい音した」と言って、「いたーい」泣き叫ぶ子がいたり、となりの部屋に行こうとしない子を、一人で部屋に置き去りにしてドアを閉め閉じ込めて泣かせたり、トイレ嫌と言う子に「嫌じゃないわー💢💢」と怒鳴りながら無理やり手を引っ張ってトイレに連れてったり、泣いてる子に無理やり給食をスプーンで口に押し込んだり、給食のスープに虫が入っていたのを教えてくれた子がいて、担任が園長に報告しようとしているのを、「大問題になるよね、〇〇ちゃんが自分で入れたんじゃないの?」と言って子どものせいにしたり。。。 園長に相談したところ、対処すると言ってもらえましたが当たり前ですが密告がバレました、おばさんからの無視や嫌がらせが相次いで、退職して絶対役所に匿名で電話を入れてやると思っていましたが 結局担任がこのままおばさんの暴走が続いたらまずいと言うことで、園長や主任を交えて話し合いを何度か行い不適切な言動や保育を辞めようとおばさんに言い聞かせ、最近はほぼ不適切保育はなくなってはきたようです。 辞めるまでクラスを外してもらい、園の他のクラスはきちんとした保育が行われており、優しい先生が多くきちんとした園だということがわかりました。 しかし園内で不適切保育の対処をしたといっても、そのおばさんが何事もなかったように保育士を続けていくことになんだかモヤモヤしています。不適切保育でニュースになった保育士がその後保育士を続けてたら、誰だって嫌ですよね。それともニュースになった保育士は、不適切保育はもうやらないという理由で保育士を続けてたりするんでしょうか?大ベテランのはずの人の不適切保育ってそう簡単になおるのか。でも担任が今後はおばさんが悪いことしたら阻止していくと言っているようですし、担任の頑張りをむだにするわけにもいかないですし いじわるな保育士は保育士を辞めてほしいというのは本音ですが、例えもう悪いことはしないと反省して不適切なことをしていた保育士が保育士を続けてくことってどう思いますか?

保育室主任給食

ねこバス

保育士, 認可保育園

162023/09/30

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れさまです。 ひどいですね… そのような人は、一回反省した時は本当に反省するのかもしれませんが、日が経つに連れまた不適切保育をする気がします。 個人的には免許停止などの措置があっても良い気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

早く保育士辞めたいです。 ニュースでも取り上げられているけど 人手不足を回避するために不適切保育をしていても 注意しずらい環境にあるって 本当にそうだなって納得してしまう部分があります。 やっぱり、こんな中で続けているのが馬鹿らしくなります。 8年続けてきましたが限界きそうです。 みなさん辞めたくなったことないですか?

退職保育内容保育士

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62024/09/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

非正規でしか働いてきてないですが…違う仕事を考えたこともありましたが辞めようまでいかなかったです。 世代的に団塊世代が現役だった時に仕事を始めたので両親くらいの年齢の正規から学ぶ、教えてもらうことが多く、人として保育士としてステキな先生とたくさん出会ってきたのもあります。 人手不足に関わらず、10年以上前から不適切保育はあったし、指摘しにくい雰囲気/環境の職場もありました。それを職場全体で気をつけていこうと言える所長/園長がいるか…気をつけようと 立場関係なく職員一人ひとりが心がけてるか…のように思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って、結婚して子どもがいないとやってはいけない職業なのかな? こないだ同期だった保育士してる友だちと久しぶりに会って保育の話をしていて感じた。 上司に好かれてないとか保護者とかかわるのって難しいなんて話になった時のことです 努力はしても、足りないかもしれないけど、自分は男だし保護者からしたら頼りないかもしれないと思いながらも、がんばって保護者と話すようにしようとか保育の知識、子ども理解を深めようと意識しながらやってきたつもりだけど、何か違うのかな?って思っています。 友だちは、男でしかも結婚して子どももいる。 だからね、 「保護者からしたら子育ての面から話ができたり、アドバイス、共感もできると、そこの違いもあるかもな。」 と、その友だちは言っていてね。 確かにそうだよ。 でも今の時代って、結婚して子どもつくればなんて簡単にいくとは思えないし、現状結婚すら考えられない。過去に結婚を考えた人はいましたが、自分の稼ぎとか生活とか考えたら相手にも大変な思いさせちゃうと感じて、諦めたことがあります。 でも、保護者からしたら、子育てをしていたりしたことがある保育者のほうが、いいんだろうなって。 そう思うと、何が専門性なんだろう?保護者に寄り添えなきゃダメなのか。って感じてしまいました。 もう、無力じゃん。何もできない。 保育士は辞めようと思うし、今後、男性になりたい人がいてもすすめない。とってもイケメンでスタイルいい人はそれでカバーできたりすんのかな? 世の中、不公平ですね。 その友人とは、今後距離を置こうと、そう思った。 そして、自分を見つめ直すことも必要だと思った。 だから、結局人って見た目、見える部分だけでの判断。 なんか、第一印象は変わらないって話もしてたな。 結局、努力って、報われるか報われないかは、相手の判断によるのでは? 子どもにも好かれて保護者にも好かれて同僚にも好かれて上司にも気に入られて…そんな人いるの? 2:6:2なわけだ。10人いれば、好き、どちらでもない、嫌い、の法則は。 ほどよい距離でかかわるのは大事だけど、それでいい環境ってつくれるのかな?みんながみんな様子見て遠慮して…もう、わかりません。意見を言い合う関係も大事なんじゃないの? ちょっと話がズレたり長文でごめんなさい。 目を通していただいた方、ありがとうございます。 生きることって、難しいです😓 だったらさ、保育士になれる人の、基準でも、つくってよ…

退職保護者転職

つーた

保育士, 認可保育園

22024/07/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

コメント読んで…ん〜そうじゃないなと感じました。 私は何十年と保育士をしてきていますが、結婚してなくても子どもがいなくても尊敬できる人はいましたし、保護者からも頼りにされてる感じがありました。 判断は相手ですが、そこにどれだけ真剣に信念をもってやるかどうかだと思います。プラス専門性も。 そして、信頼関係を作ろうとする姿勢も。 確かに、子育てしてないと分からない事もあります。でも、周りから聞く事や知識として得ている事で自信を持っていいと思います。 結婚して子育てしていても、向いてない人はいますから💧 私は考え方一つだと思います。 決してあなたの考え方が違うとは言いません。 こんな考えを持っている保育士も保護者もいる事を知っていて欲しいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私の担当しているクラスには、偏食の子がいます。 その子は、全体への指示で動くことや言葉でのやり取りが難しく、療育に通っています。 ご兄弟もいるためお母様も手一杯のようで、食事は好きな物ばかり出してしまうとおっしゃっていました。 その子はお米は好きみたいなのですが、園での昼食ではおかずはもちろんほとんどお米も食べません。 おにぎりにしてみたり、食べられそうなおかずと混ぜてみたり、1口食べたらカードにシールを貼ってみる等いろいろな方法を試しましたが、「いらない!!!」と怒ったり身の回りの物を投げて騒ぎ出してしまいます。 こちらも無理強いはしたくないですが、私なりに一生懸命向き合っているつもりなので、毎日そのように反応されると気疲れしてしまいます、、、 偏食な子の対応、皆さんの園ではどうしていますか?

食育4歳児5歳児

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62024/11/24

なのは

保育士, 認可保育園

偏食対応は大変ですよね…。 いくつかの園児のケースを見てきましたが、食べられない食材や、急に食べられるようになるタイミングも様々で、特定のマニュアル通りにはいかないことばかりだと感じます。 保護者と職員達のチームで連携し、根気よく子どもに向き合うことの地道な積み重ねが必要だと思います。  無理強いするよりも、信頼関係を数ヶ月かけて構築する過程で子どもが心を開き始めることもあります。また、園での食事が難しければ、家庭で食べているものを持参してもらうといった個別対応をすることもありました。 担任一人で抱え込むとかなり疲労も溜まると思いますので、周囲に相談し協力してもらいながら、無理はなさらないでくださいね。

回答をもっと見る

遊び

餅つきあそびをしようと思っています。 去年は小麦粉粘土で、餅つきごっこをして、そのまま粘土遊びをしました。 最後に鏡餅にして飾りました! 小麦粉粘土遊びは楽しいのですが、もちの感覚に近いほうがいいなぁーと考え中です。 食べることはできませんが、もち米でやるしかないでしょうか? こんな方法あるよ!という方いたら教えていただきたいです。

行事遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22024/11/24

もにょ

保育士, 保育園

本物ではないのですが、空気を入れたビニール袋をもちに見立てて、ペッタンペッタンしたりしてました! 小規模保育園では、先生の目が多いこともあり本物を餅を用意して、つきました! パン粉で粘土をしている園もあるようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

かつて働いていた複数の職場では、パート職員がカリキュラム等の書類をしっかり正社員と分担して記入している園や、連絡帳の記入のみお願いしている園、書類作業は正社員のみが行いパート職員はノータッチの園など様々ありました。 担任をしているなど、正社員とほぼ変わらない仕事量をパートが行っている園、雑務や掃除メインのパートがいる園などあるかと思います。 パート職員に任せる仕事と、そうでない仕事の線引きはありますか?

カリキュラム連絡帳パート

なのは

保育士, 認可保育園

22024/11/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園、公立、私立などで違うと思います。 公立会計年度をしています。 私は一般職非常勤で本来は加配かフリーが仕事なので乳児クラス担任になったら個人カリと連絡帳、週リーダーはするので日誌しかしません。 月カリ、おたよりなど書類は正規に頼みます。 でも コレは個人的、今までの非常勤がやってきたことに習ってやっていることなので園長やクラスの正規からやってほしいと言われたら断れません。 臨職フルは正規の代替の立場なので 乳児クラス担任になった場合、個人カリ、連絡帳、日誌(週リーダー) 月カリ、おたよりなどもしないといけません。正規と責任などほぼ 変わりません。 非常勤、臨職どちらでもフリーで幼児クラスカバーの場合 日誌は書きます。乳児クラスカバーの場合は連絡帳のみ。 日勤の場合です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

付けています付けていません車通勤ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

44票・2024/12/02

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

182票・2024/12/01

すき♡すきだったり嫌になったり…普通♡すきじゃない…😱その他(コメントで教えて下さい)

198票・2024/11/30

好き普通だよ苦手だな~いやだよ💦発表会の経験はない・わからないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2024/11/29
©2022 MEDLEY, INC.