minder_mSmKrZNQUw
幼稚園で4年、保育園で5年勤務し、現在は現場を離れて0歳と3歳の育児中です。
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
保育士と幼稚園教諭は取って良かったと思っています。実際にその資格のおかげで現場で働くことができ、とても良い経験ができたからです。今は在宅でできる仕事に興味があり、勉強を頑張ろうと思っているので、フロントエンドエンジニアに役立つ資格が取れるようになりたいと思っています。
回答をもっと見る
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
私がいた保育所では、主任の先生や園長先生が入ってくれることもありました。また、1人担任クラスの先生がお休みの時は、2人担任クラスのベテランの先生が代わりに入ってくれ、その先生のクラスにはパートの先生が入ったりという感じでした。
回答をもっと見る
保育士です。 元々うつ病を持っていてほとんど治っている状態で去年今の園に転職しました。 病気のこともしっかり話して転職し一年は派遣という形で頑張り今年から正職員で働いています。 去年はとても楽しくとてもいい所に入社でき、病気も薬も飲まず過ごせるようになり完治したと思っていました。 今年度から園の体制が少し変わり去年からいた職員との関わり方が変わってしまい病気が再発してしまいました。 病院から一ヶ月の休職の診断書をもらい提出したのですが家賃補助が出せなくなるとのことで別の系列園へ行き環境を変えて仕事をしています。 環境を変えてくれたり自分のためにやってくれているのは申し訳ないのと、ありがたい気持ちでいっぱいです。 新しい環境になり仕事もクラスには入らずほぼ切り物や掃除など簡単な仕事をさせてもらっているのですがどうしても辛くなってしまいます。 担任を持たしていただいていたのにこんな状況になってしまい色んな人に迷惑をかけていて本当に申し訳なくて毎日涙が出るし、辛い気持ちしかありません。 途中退社はもっと迷惑をかけてしまうと思いますがいないほうがマシなのではと思ってしまいます。 こんな状況で居続けるより途中退社した方がよろしいでしょうか? 皆様の考えもお聞きしたいです。 暗い話になってしまい、気分を害してしまう方もおられるかもしれませんが読んでくださりありがとうございます。
退職担任保育士
はち
保育士, 保育園, 認可保育園
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
はちさんはお優しいんでしょうね。今の状況が周りに迷惑をかけているのではないかなど、周りの人達の気持ちを優先して考えているんですね。お話を聞いて思ったのですが、まずは一旦周りの人がどう思うかではなくて、はちさん自身がどうしたいかを考えてみてはいかがでしょうか。 本当は辞めたいと思っているのに無理して続けているのならそれは体と心にとてもよくないですし、逆に続けたいと思っているんでしたら、環境が変わった今の場所で少しゆったりとした気持ちで、心が軽くなるまでは今の業務をさせてもらう、というようにしたらいいのではないでしょうか。周りの先生方は、決してあなたに辞めてほしいと思っていないから、今のような方法を考えてくださったのではないでしょうか。 本当にまずは自分の心と体が一番大事ですので、決して無理だけはなさらないでくださいね。
回答をもっと見る
転職して幼稚園の3歳児クラスを18人二人でみています。 ずっと企業内保育所にいたこともあり、幼稚園でのやり方に手こずっています。主担任は決まり、完全にサポートに回っているのですが、ある程度分かっていたはずなのに全体的に幼くトイレに行く暇もないほどです。 思った通りいかず癇癪起こす子、おむつが外れない子 試し行動して、最終的に2時間号泣する子。外国人にグレーのこもいます。 基本的にはなんでも自分でやってみようととおして、指導計画にもやってみようとする。としているのですが、転職してまもなくその子達の自立具合も覚えている最中です。 なのでその子達の保育の仕方を模索中です。 とても主体性を重視している幼稚園で、やりたくならやらなくてもいいので、まあやりたい放題、登園後 カバンからノートにシールも貼らず脱走する子も、目で追いながら他の用事をこなすと、追いかけて自分でやらせてといわれてみたり(1番幼いので、様子見て誘おうと思っていた)、前職では2歳児クラスは3歳過ぎたらおむつは取れて、洋服も自分で着替えていたこが殆どだったので、公立幼稚園の3歳児だからと保育園の3歳児とは違うことも予め予習してたはずなのに、自立に向かっての保育の仕方に苦労しています。 主担任 園長とは、良くして頂き定時ぴったりで帰るように言わています。転職して三日目です。
3歳児遊び幼稚園教諭
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
お話を聞いてものすごく大変だと感じました。子どもたちがそんな様子だと、先生2人では足りませんよね…。 まずは子どもたちがある程度落ち着いてくるまで補助の先生を入れてもらえたら、少しスムーズに行くのではと思いましたが上司相談はできない感じでしょうか。
回答をもっと見る
お疲れ様です! 5歳児クラスの担任をしておりますが、10月末にある運動会での親子競技をどうするか未だに悩んでいます…! 思いつきでもなんでもいいので、アイディアください!参考にさせていただきます!!
運動遊び運動会5歳児
Fabulous
保育士, 認可保育園
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
毎日の保育お疲れ様です。 運動会準備大変ですね! 今まで、盛り上がった5歳児の親子競技は、 親子で三輪車レース、 お尻で風船割る お尻やお腹で親子でボールを挟んでゴールまでレース 肩車して、パン食い競争、 子どもがクジを引いてジェスチャーゲーム 等した事があります。全身を使ったり、考えたり、いろいろ組み合わせると楽しいですね(^^) 参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
パンツ履きたがらない子に『先生が履いちゃうよ』は違うと思う。『これ、〇〇くんに似合うと思うなぁ…履いてるところ見てみたいなぁ❤️』って言う方が履く気になりませんか?今日は「自分でパンツ履きたくないもん」と言われたのでお膝の上で履かせてみました。すると…「ズボンはやるもん!」だそうです。一個ずつクリアして、明日も一個だけクリアでもいい。少しずつ少しずつ積み重ねればいいのに、『自分でやって!!』って放置する職員。アホなのかなぁ…
生活基盤グレー2歳児
しじみ
保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
おっしゃる通り、急に全部できるわけないですもんね…。気分によって、今日できていても明日はできなかったりということもありますよね。いかに楽しい雰囲気作りや声かけで、子どもがよしっ!やってみよう!と、自分からやる気になるように促せるかが保育士の腕の見せ所だったりしますよね。
回答をもっと見る
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
教育テレビのいないいないばぁでやってる、「ピカピカブー」とかはありきたりすぎますでしょうか⁇ うちの子はハマってけっこう踊ってました🎵
回答をもっと見る
みんそん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
一応、派手にならない程度に毎日していますが、この時期は汗ですぐ取れてします… 眉毛は必ず書くようにして、身だしなみを整えるようにしています。(眉毛がないと疲れてるように見えるので…) あとは、寝不足でクマがひどい時が多々なので、隠しています笑 周りの人は、したりしなかったりで個人の自由って感じです!
回答をもっと見る
今年度で退職して異業種に転職したいのですが、だいたい何月頃に退職を伝えるのがベストですか? また、退職理由はなんて説明をしたら良いですか?
退職転職保育士
sango
保育士, 小規模認可保育園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れさまです(*´︶`*) 私の知っている園は、9月末までに意向を伝える決まりがありました。 異業種への転職などの時も、みんなわりと「人生のなかで保育士以外の経験もしてみたいと思い…」のようにストレートに伝えていましたよ(*´︶`*)
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です。 保育士の仕事が楽しいですしやりがいを感じていますが、お給料面だけが悩みです🥹 保育士を辞めたい訳ではないのですが、違う仕事もしてみたい!!と思うこともあります。みなさんは保育士以外の仕事をできるならどんな仕事をしたいですか?
保育士
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
nagi
保育士, 保育園, 認可保育園
家計やお給料等、考えなくていいなら、アパレル業に転職したいです!!ずっとやってみたいと思いながらダラダラ保育士をしてきました(笑)若いうちに行動しておけば良かったなと思います!
回答をもっと見る
2年生の女の子です。兄弟はおらず、一人っ子です。 夏休み中は、朝からの利用でした。 先生たちにべったりで、「宿題手伝ってほしい」、「宿題を教えてほしい」と言うわりには、自分で解くことができます。もちろん何問か解けない問題はあるため、教えています。 夏休み期間は、毎日、同級生の男の子と喧嘩したりして、泣いていました。話を聞くと、落ち着きます。 他の子の対応で忙しくしていると、腕をつねってきたり、「◯◯くんが私の悪口を言ってきてムカつく」など、気を引いてきます。 他の子を見つつ、その子の面倒を見たりもします。 「宿題を手伝ってほしい」などで、先生を呼んでから、何かで遊び出してなかなか宿題をしないですし、先生を独占するため、それは良くないと思っています。 そこで、最近では、「自分で宿題頑張ってごらん?本当にわからない問題だけ聞いてね。」と伝えています。 しかし、何度も先生を呼ぶため、私も疲れてきました。 その子のお母さんからは、「無理に宿題させなくて大丈夫です。ご支援ありがとうございます。」と言われています。 そのため、一時期、下校後、宿題をせず遊んでいても、お家で宿題をやるような感じでした。 それが、夏休みになり、学童保育で宿題を自主的にやるようになってきました。自主的にやることは良いことです。 他の子が騒いだり喧嘩したり脱走しようとすれば、その対応に追われて、1人の子につきっきりも難しいですし、先生の人数も足りていません。。 なんか疲れてきました。 2年生の女の子の対応どうしたら良いのでしょうか?
学童保育学童ストレス
れもんとうめい
その他の職種
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
先生たちに甘えているんでしょうね。ご家庭でご両親に甘えられない環境があるのでしょうか。先生達は怪我したりとかもしないようにみんなを見ないといけないから1人に長く付きっきりになることはできないんだよということを伝えても良いのではと思いました。ただたまに構える時間がある時にその子の話を聞いてあげたりして、先生に受け止めてもらってるという気持ちになってもらえれば良いかなと思いました。その子と気が合うお友達がいれば子ども同士で遊べるのになとも思いました。
回答をもっと見る
自由遊びのレパートリーがあまり考えられなくて、ぜひいいアイデアを教えて頂きたいです!いま、クラスでやっているのはぬれえや折り紙、ブロック、おままごと、ねんど、です。3歳児です!
ごっこ遊び制作3歳児
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
私の園では、パズルやカプラ、LaQなどが流行っています!特にLaQは年長さんが大人でもびっくりするような物を作るのですが、異年齢保育で4歳3歳に教えてあげる姿があり他のクラスでもブームが来てます!
回答をもっと見る
みなさんが保育士を目指したきっかけってなんですか? 私はあまり深い理由はなく、なんとなく高校卒業後の進路を考えた時に、「まだ就職したくないな」「とりあえず進学しよ」と思い親に相談したところ何か資格を取れる短大や専門ならと了承を得て子ども嫌いじゃ無いしと思って進学しました。 そして短大卒業後そのなんとなくのまま就職して8年になります🫢 理由はなんとなくでしたが振り返ると楽しい8年で保育士になったことに後悔は無いです😊
学生正社員担任
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
私は、ただ単に「子どもが好き」という理由です。 昔から子どもが好きで、だからといって仕事にするとは思っていませんでしたが、進路を考えた時に、好きなものを思い浮かべたらやっぱり子どもに関わる仕事だなと思い進学しました。 保育の仕事っていざ働いてみると本っ当に大変ですが、その大変さも、子どもが好きだから乗り越えてこれました。
回答をもっと見る
一歳の女の子への接し方に困ってます。 私はその園に来たばかりで「イヤイヤ」とされるのはわかります。 ただ、その「イヤイヤ」か発動するのはオムツ替えだったり、給食の時の援助だったり、寝かしつけのトントンだったり…私がやるとわかった途端に泣いて泣いて大暴れ、私にはどうにもならなくなり、いつも他の先生の仕事を増やしてしまっています。 ただ、朝や夕方の自由遊びの時は、普通に向こうから「せんせー、あちゅい、あいしゅ」と話しかけてきたり、抱っこをせがまれたりします。 これは試されてるのでしょうか?人見知りなんでしょうか?
小規模保育園1歳児保育士
よーう
保育士, 小規模認可保育園
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
毎日の保育お疲れ様です。 その子はあなたのことがとても好きということは間違いないと思います^_^ もしかしたら他の先生より年齢が若かったりしますか? 一歳頃の時期は自我が芽生えてきて、オムツ替えや食事やお昼寝など、イヤと主張する場面が多いかと思います。優しい先生になら、怒られずに自分の意思を通すことができるのでは、と思ってしているのかなと、ちょっと思いました。 私は20代の頃同じような経験があるのですが、私が試していたのは、普段の保育の中で、ビシッと伝えるところは伝えて、先生は何でも許すわけじゃないんだぞ〜っていう雰囲気を出したりしてました。大きな声で怒鳴ったりとかではなく、注意する時は声のトーンを低めにして、手をとって目をしっかり合わせて言う、とかを意識していました。 ちなみに、イヤと言われたときは、「そっか〜イヤだったか〜」などと、一度気持ちを受け止めてあげたあとに、次の動作を促す声掛けをしたりしてました。
回答をもっと見る
お子さんにテレビやタブレットなど、どのくらいの時間みせていますか? また、どのくらいの時間テレビなどの機器がついていますか?(大人が見たいもの含め) ⚪︎歳児は1時間以内!など、さまざまな記事を見かけますが、実際に今子供を育てている方はどのくらい見せてるのでしょうか?月齢と時間、見てるものなど聞けたら嬉しいです^_^
幼稚園教諭正社員1歳児
ぬーそう
保育士, 保育園
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
もうすぐ3歳の娘ですが、見せすぎたらいけないと思いつつも、テレビはほぼyoutubeが一日中ついています(^^;) ただずっとかじりついて見ているわけではなく、歌やダンスの動画は好きなのだけ見にきたりしてます。 携帯はテレビよりも距離が近くて目に良くないと聞いたことがあるので、なるべく1日トータルで2時間ぐらいを意識してはいます。(超えてるかもですが…) 好きなジャンルは、子ども達が演技をしているもの(まりちゃんいずちゃん等)、歌やダンス、ポロロ、ブリッピー等です。 最近、子ども用のYouTubeがあることを知りそちらに切り替えました。(普通のだとどうしても見せたくないような動画が目に入ることがあったので。)
回答をもっと見る
2歳児6人クラスの担任です。 運動会が10月14日に行われます。 そこで「バナナなの?」というダンスをします。 最近練習を始めたのですが興味を示す子と全然示さなさい子の差が大きく悩んでいます。 1人ずつのマークのシールを床に貼りその上で踊るようにしたいのですが2歳児クラスでのダンスの指導方法を教えていただきたいです🙇🏽♀️💦
運動会2歳児担任
ぴょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
運動会の練習お疲れ様です。 初めのうちは並ばせたりせずに、好きな場所でまずはダンスの振付を覚えて、覚えてきた後半ごろに決められた立ち位置で踊れるようになったらいいのではと思いました。 興味を示さない子に興味を持たせるのは難しいですよね…。 とりあえず私は、踊ってくれる子と一緒に先生もものすごく楽しそうにしている姿を見せて何とか興味をひけるようにしていました。 (踊ってくれる子を、〇〇ちゃん真似っこ上手だね〜とオーバーめに褒めたりもして) もしポンポンなどを持つのなら、そういう小道具でひきつけてやってみたいという気持ちにもできるのではと思いました。
回答をもっと見る
外で並んでいる時に トイレ行って 手を洗って シール帳をしまって 椅子に座って待っていてね と担任が伝えていた。(私は加配児童についていて別のところにいた為聞いていなかった) その後 年中の子どもたちが椅子ではなく床にふざけることなく並んで座って待っていた時に「話を聞いてないからもうみんなはそのままそこにいればいい。先生は椅子に座ってと話したはず。じゃあ椅子をそこにもっていけばいいんだね。今から訓練があるのに話を聞いていなかったらどうなるの!?(子どもが泣きだすと)○ちゃん泣かない!○ちゃんたちが話を聞いてなかったからいけないでしょ!友だちにながされないで自分で聞いて判断しなさい」 とキレた口調で言っていた…(3人は椅子に座っていた) 私の主観だが…ここまで怒る必要あることなのかな…と。 ①日々椅子に座ることがあったり床に座って並ぶことがあったりするため子どもたちは最初に部屋に来た子に合わせてしまった ②私から見たら床には座っていたけれどふざけて座っていたわけでもなくちゃんと並んで座っていたし子どもが泣くまで注意する必要はあるのかと思った ③同じことを伝えるのにも言い方があったと思う。 感情的になりすぎて子どもを怖がらせていると思う。 ④年中の子どもたちに「周りに流されないで自分で判断しなさい」…?まだ生まれて4〜5年の子たちに何を求めているんだろう ⑤この話を聞いていなかった件と今から行われる訓練とは別の話なのにな…(訓練中おかしな行動をしたわけではない) といえ主観ですが… 私だったら部屋に戻ってきてほとんどの子が床に座っていたら普通に「みんな椅子に座ってねー」「○ちゃん(3人の名前)は先生のお話ちゃんと聞いてくれていたんだね。ありがとうね。」とだけいうのですが みなさんの見解はどうでしょうか。 なんだか腑に落ちなくて… 私が甘い? もしかしたら普段から自分の思い通りに子どもが動けないとイライラを子どもにぶつける担任を半年ずっと見てきていて信じられない対応でいつも納得いかないから今回のこともそういう目で見てこう思えたのかなとも。 この話とは別話ですが… この日の午睡時クラスの1人の女の子が私に小声で 「先生明日も来る?その次の日も来る?」 と聞いてきて「来るよ」と答えると「よかった」と。 もう1人の女の子も常に私の手を引き「こっちにきて。ここにいて。」と求めてきます。 先日は担任におちょくられた子どもがその後不安になり 午睡時に「ママがいい」と泣き出してしまったり… (その後私が抱っこしてハグしてトントンして落ち着く) 私は基本は大変な加配児童にバッチリついている人なので一日の本当に時々しか他の子どもたちと関われないのですがこんなことを聞いてくる子や担任の対応で不安定になる子がいるくらいです…
4歳児ストレス
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
お疲れ様です。 トイレに行って 手を洗って シール帳をしまって 椅子に座って 待っててね 言葉では簡単だけどこの言葉の中にはたくさんの動作の指示が含まれています。もうこの段階で担任の伝え方の問題だと思いました。私ならこれだけの動作をしてねと伝えるのであれば、4.5歳児でもイラストも加えながら見えるように描いて子どもが見ながら行うことができるようにしたり、今回のように戸外にいて視覚からの指示ができない場合や言葉を理解してほしいのであれば、子どもたちと指折り一緒に流れを確認しながら確実に伝わるような方法で話すようにします。それで伝わってないなかったら伝え方の援助が足りなかったのだと思います。又、これだけの指示をしておきながら結果は椅子に座っているか座っていないかしか見ていないですね。それまでのトイレや手洗い、シールなどは一切見たり認めたりの言葉がないのですね、、。普段から目に見える結果しか見ていない先生なのかなという印象を受けました。そこまで椅子に座るか座らないかにこだわるのであれば、そこの部分をもう少しわかりやすく伝えなかったその先生の関わりの足りなさであり、子どものせいにしているだけですね。
回答をもっと見る
30代の保育士や幼稚園教諭のイメージについて、皆さんはどう感じ思われていますか?独断と偏見あり、何でも構いません。 結局は人間性とは分かっていますが、皆さんの率直な意見や印象を知りたいです。 良い点も悪い点も教えてください。 また、どうあるべき存在かについてもわかる方がいたら教えて下さい。
幼稚園教諭保育士
ぴよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
現在は現場で働いていないのですが、実際に私は30代です。 イメージとしては、もうある程度年数を経て経験を積んできて、中堅的な立場かなと思います。 自分が20代だった時の30代の先輩は、何でもできて頼れる存在っていう感じでした。実際自分がその年代になると自分はそこまで頼もしくないのですが…(笑) 人間性というお話で言うと、後輩へ注意する際に、ダメなところばかりを言う先輩がいたので、自分はそんな風にはなりたくないなと思っていました。後輩を育てるには、〇〇なところはよかったけど、もっとこうしたらよかったね〜など、認めながらも指導してくれる先輩がいいのではと思います。
回答をもっと見る
皆さんは、保育の仕事をしている中で20代、30代、40代、50代、60代と、年代のギャップを感じることがありますか?良くも悪くもどのようなギャップを感じていますか? 因みに私は、週案や連絡帳のICT化について、60代の先生に「手書きの方がやりやすいのにね〜」と言われ、苦笑いしかできなかったり(笑) 50代、60代の人は、子どもの主体性よりかは「こうしなさい!」と声を張り上げることが多い場面を見たり、他にも世代別で色々なギャップを感じます。
保育内容幼稚園教諭保育士
ぴよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
私がいた保育所では、同じ50代の先生でも、1人は頭ごなしに子どもに注意するけど、もう1人の先生は子どもの気持ちを受け止めた上でもっとこうしたらよかったねと教えたりする先生だったので、同じ年代でもその人それぞれの人間性だなぁと思ったりしてました。
回答をもっと見る
今月末に出すクラスだよりを作って居るのですが 下記の挨拶文を書いてみたのですが、おかしな部分があればアドバイスを下さい。 挨拶文 毎日夏の暑さが続いています。子ども達は暑さに負けないくらい、汗をかきながら元気に遊んでいます。 いよいよ夏も後半戦です。暑さによる体力消耗や長期のお休みを挟んでの生活リズムの変化など子ども達の体調も変化しやすい時期です。あまり無理せず疲れを残さないよう、子ども達が元気に過ごせるような環境を整えていきたいと思います。そしてお盆明けから運動会の練習を少しずつ取り入れています。暑い中子ども達は一生懸命練習に取り組む姿を見せてくれますよ。 子ども達の「楽しい!」「できた!」という気持ちを大切にしながら、運動会に向けて進めていきたいと思います。 まだまだ残暑が厳しい時期が続きますが、体調管理に気をつけて過ごしましょう。9月も御協力よろしくお願いします。 8月よりの文章がいいのか9月よりの文章がいいのかで 迷いました💦 みなさんのご意見等を聞かせて頂きたいのと 参考にさせて頂きたいです。 ぜひお願いします🙇♀️
4歳児担任保育士
urn
保育士, 保育園
うた
保育士, 保育園, 公立保育園
アドバイスできず申し訳ないですが、、おかしなところは見当たらず、すっと読むことができました! それで大丈夫と思いますよ^_^
回答をもっと見る
回答をもっと見る