minder_sM97ol1MEg
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園, 認可保育園
防災訓練について おすすめの紙芝居等ありましたら 教えてもらえると助かります。 宜しくお願い致します。
保育士
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
きのこ
保育士, その他の職種, 幼稚園
日々お仕事お疲れ様です。 防災訓練大事ですね。 園にある「あわてない あわてない」という紙芝居を読んでいます。可愛らしい動物達がお昼寝中に地震が起きる、という内容で子ども達も怖がらずに聞いてくれて、理解してくれたと思います。
回答をもっと見る
結婚後の残業について 結婚してから、帰ってから旦那さんのご飯を作らないといけないため、サービス残業をしなくなりました。 たしかに、家庭によっては旦那さんに理解してもらえばいい、ご飯を先に作ってもらえばいい、というのが正しいのですが、亭主関白気味でご飯を作らないと機嫌が悪くなります。 やはり、結婚したからといって残業をしないのはおかしいのでしょうか。
結婚家庭ストレス
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園では、結婚の有無に限らず、残業は平等にあります。 他の保育士さんでも、言わないだけで介護や、育児や、何か事情があるかもしれません。 保育園の中で、皆さんがどのようなルールの中で働かれているのかわかりませんが…。
回答をもっと見る
みなさんはパソコンは何を使われていますか?? 写真の編集等考えると、MacBookでも良い気がしてきて、、 Windows派の方々、Mac派の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります!
スキルアップ担任
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
すみ
保育士, 保育園
写真の編集等は園のパソコン(Windows)でしています。 自分のパソコンもWindowsです。 MacBookは価格が張るのとずっとWindowsなので慣れもあります☺️
回答をもっと見る
副業について みなさん副業などされていますでしょうか。 やはり保育士は給料が低い、、、 初めてみたいけど、みなさんどういった副業をされているのか教えて頂けると嬉しいです。
給料ストレス保育士
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
oka.yu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんにちわ! 保育士給料低いですよね…分かります 私も副業を色々探して、現在クラウドワークスから案件をとっています。 キーワードに保育士と入れると現場経験が役立つ案件が見つかったりしますよ!
回答をもっと見る
園に出勤する際の服装について 私の園では特に決まりはありませんでしたが 話をきいたところによると、ジャージでの出勤は禁止されているところもあるそうです。 お伺いなのですが、トレーナーにジーパンはラフすぎるのでしょうか。
転職保育内容パート
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
園の雰囲気によると思います。 私は公立勤務で菌を持ち込まない…ということでジャージで出退勤は禁止になってます。一応。 ジーパン、Tシャツ、トレーナーなどラフな格好でも全然 大丈夫です。 通勤着にバンT、バンド トレーナーや上着を着ていても何も突っ込まれません(笑) 公立でもキレイめな格好で…という雰囲気の市もありますが…
回答をもっと見る
育休復帰から正職員として戻るか、パートでお願いするか。 初めての出産、育児を経験し、もうすぐ育休があけようとしています。 一歳になったときに復帰を考えているのですが、 小さいうちは、保育園などに預けて仕事となると 体調不良や熱で、お休みを取ることが多くなる。 でも、収入も欲しい。 本当に迷っています。 経験談など回答して頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
キャリア育休子育て
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
こんにちは。私も全く同じ状況です。出産前はすぐに預けようと思いましたが、双子ということもあり復帰するという気持ちにもならず2歳を超えた今も自宅保育しています。 夫とも沢山相談して今に至っています。
回答をもっと見る
保育園内の派閥について。 どこの職場でもあるとは思いますが、 少し前から派閥が出来ています。 私の性格上、どこの派閥にも所属せず平和に過ごしたいのですが、、、笑 やはり行事になると、準備の際派閥ごとに違う部屋で作業したり、お弁当の時間も部屋が分かれたり、、 どこにも属さないとなると浮くのも不安で。 みなさんはどうされていますでしょうか。
行事正社員ストレス
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
そういう 学生のような子どもじみた職場 あるのですね。 群れてないと不安なのはわかります。でも 群れずに1人でいるのも寂しいけど気楽ですよ。 私は中高時代 いじめられていて連れはいたけど1人も多かった、合わない人と一緒にいるのがストレスなので1人でも平気です。 群れずに1人でいれるって群れてでしか行動できない人より最強と思ってます。
回答をもっと見る
保育士2年目です。 行事等の準備で残業代を出してもらおうとすると、主任に嫌な顔をされます。 違法では?と思うのですが、先輩保育士さんは特に何とも思っていないようです。今までそうだったから仕方がないという感じです。 転職するか、人間関係がこじれないように残業代について園長や事務職員に話をするか、悩んでいます。 保育方針は自分の考えに合っているので、、。
残業先輩行事
もち
保育士, 認可保育園
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
残業代、私の園では申請をして残業をするという方式でした。 確かに、一年目のときは残業申請せずに先輩方もしていなかったことが多く、サービス残業がほとんどでした。 しかし、誰かが園長先生に相談してくれたことにより、次年度から残業の申請がしやすくなりました。 2年目となると、相談はしにくいですよね。 経験年数が多い先輩の保育士の方にも相談したりして、私はそういう先輩方から園長先生に掛け合ってもらうことが多いです。
回答をもっと見る
学生の時間がある内にパソコンの練習をしておきたいなと考えています! 現場でどのようなことが出来ていたらいいんでしょうか? これだけは覚えておいた方がいいと言うことも教えて欲しいです!
要録カリキュラムおたより
保育学生
学生, 保育園
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
私の園では、クラスだよりは ワードやエクセルを使って作成しています! 画像や写真挿入、たまにはグラフなども入れたりするので そういった操作が少し出来たら便利かと思います!
回答をもっと見る
子どものいる方で子どもが産まれて何歳で仕事に復帰したいですか? また保育士として働くか別の職業に就きますか? 一般職もいいなと思ったのですが理解してもらえるところか不安なので皆さんの意見も教えて下さい。
キャリア転職パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
仕事と子育て、悩みますよね。 私は一度退職し、子どもが3歳になり幼稚園に通うようになってから、近所の保育園でパートで仕事復帰しました。 一般職に転職する同僚も数人みてきています。 資格と経験がある為、保育園では時間や休みの融通が効いたのが、決めてです。 正規で働くのか、パートで働くのかでもきっと変わってきますよね。 ご自身とご家族にとって1番良い選択をなさって下さいね。
回答をもっと見る
保育園では、おもちゃは口に入れないと言うことが多いかと思いますが、ご家庭ではどうですか?保育園のように常に言いますか?いつくらいから注意するようになりましたか?
家庭保育士
ぽんた
保育士, 保育園
わはは
保育士, 保育園
注意とは、ダメよー等と言葉で言うということでしょうか? 3人育ててますが口に入れることについてなにか注意はしたことはないかもしれないです。 もちろん口にいれていい物しか届くところに置いてないので… 3歳とかになれば口に入れないよーくらいは言うかもしれないですが😅
回答をもっと見る
粉ミルクの缶のいい活用方法ありますか?? 働いている園は1-2歳の小さなお子さんがいないのですが、大きい子向けでも何が良い使い方がありますでしょうか? 育休中で自宅にたくさん缶があるのですが、 なんだか勿体無くて捨てられません(笑)
ミルク制作遊び
Liz
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
こんにちは。 少し手間ですが、蓋のシールを綺麗に剥がしていくつか穴を開け紐を通し、その先にぬいぐるみや音が鳴るものを結びつけて 何が釣れたか考えるゲームなどどうでしょうか? お子さまが答えた後に蓋を開けると楽しめそうかな?と思いました。 ご参考になるとうれしいです!
回答をもっと見る
私は関西圏で保育士をしているのですが、出身は広島です。1年目の頃は方言が抜けず職員、子どもにふとした言葉が伝わらない事があったのですが、みなさんは同じような経験ありますか? 今は8年目で気付けば園ではエセ関西弁になってしまいました(笑)
保育内容パート正社員
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
他県で働いたことはありませんが、、💦 自分もバカにされるのが嫌なので、そこの地域に合わせてしまうと思います🤣 でも方言が出ることは全然変じゃないですよ!! 私も同じ県のはずなのに、地域の方言だったようで、子ども達が ??? みたいな感じになったことがあります😭
回答をもっと見る
子育てをしながら、パート保育士をしております。 パートで働いてる方、職場までの通勤距離はどのくらいですか? 私はお迎えの時間もあるしと思い、自転車で10分ほどの職場を選びました。 子どもが小学生になったら18:30まで預けられるので、電車で通える範囲も考えるか悩んでます。
子育て転職パート
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
私も呼び出しされることを考えて、1時間以内に留めています💦 自転車で通勤できると、近くてよいですが天候によって気持ちの憂鬱さが変わりますよね。 小学生になったら、お子様も少し先に帰ってまったり出来るかもしれないので広げるものありですね!
回答をもっと見る
仕事が嫌な訳ではないのですが…連休明けは「あぁ〜仕事かぁ〜」と思ってしまいます😅 お休みの日はどんなことをして過ごし方を教えて欲しいです!リフレッシュ方法やモチベを上げるためにどんなことをしていますか?
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
おはようございます。 連休あけは行きたくないですよね……笑 かといって連休翌日はすごく休みにくいし……。 私はとにかく好きな物を食べて、飲みます!アルコール大好きなので休みの時だけ特別なおつまみなどを用意しています。
回答をもっと見る
今まで経験されたクラスと好きな年齢を教えて下さい!私は、今まで幼児クラスでの経験が多く5歳を4回4歳を2回、3歳を1回、そして今年初の乳児クラスで2歳を経験しています。 個人的に言葉でやり取り出来る年齢が保育も楽しく好きです。皆さんはどうですか?ぜひ教えて下さい!
幼児乳児保育内容
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
5歳児5回、4歳児2回、3〜0歳児それぞれ1回です。 一番多い5歳児が好きです。 大変なことも多いですが、やりがいも感じ楽しいです。 毎年幼児クラスで希望を出しています。
回答をもっと見る
しきじか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私はそうは思いません。 保育士は体力仕事な上に、職員や保護者との人間関係も大切な仕事です。また、入職した園によってやり方も違ったり、持ち帰り仕事をすることが多かったりとストレスの溜まりやすい仕事だと思っています。 初めはもちろん、子どもが好きなどの気持ちを持ってこの仕事を選んでも、それだけではやっていけないですよね。 違う職業になってもいいと思いますよ。 その先でこの資格が活きるかもしれないし、全く違う職業かもしれない。様々な経験を経て、また保育士がしたいと感じるかもしれない。休んだっていいと思います。 まずは自分を大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
小中学生の子育てをしながら保育園でパートとして働いています。収入アップは目指したいのですが、正規の仕事量と早番遅番などの勤務形態を考えると難しさを感じています。現在パート勤務をしている方は今後どのような働き方を検討していますか? ・子育てが落ち着いたら正規に ・いずれは転職を ・このままパートとして継続 みなさんの今後の展望を教えて頂けると嬉しいです。
キャリア子育て転職
anjyu
保育士, 保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私は現在子どもが0歳なので、いつから復帰しようか悩み中です。 出産前までパート勤務をしていました。 復帰後もパートとして働こうと思います。少し大きくなってきたら時短正規で働きたいと考えています。少しはボーナスも出るし、時間帯も選べる、書類も担任が休みの時くらいなので、無理なく働けるかな?と考えています。
回答をもっと見る
保育士や幼稚園教諭の資格を活かして、 幼稚園、保育園以外の場所でお仕事をされている方はいますか?? どんな場所に就職をしているのか 教えて欲しいです(*^^*)
キャリア転職正社員
Liz
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私は他の職種は経験ないですが、以前同じ職場で働いていた先生は、子供服売り場の店員さんに転職しましたよ。 やはり、サイズの事とか、素材や選び方とかアドバイスを求めるお客さんが多いので、意外と経験を活かして楽しく働いているようですよ!
回答をもっと見る
みなさんの園ではハロウィンの行事はしていますか? うちの園では、外部講師の英語教室が月1回あって、10月の英語教室の日に講師の方がハロウィンにちなんだ遊びをしてくれます。 以上児のみです。
行事
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
大きなことはしていませんが、担任にハッピーハロウィン!と言ってくれたら、折り紙で作ったキャンディーを1人1つ渡しています!クラス全員分作って待っています!
回答をもっと見る
もうすぐお店屋さんごっこがあるのですが、今までにみなさんは何屋さんをした事がありますか? 珍しくておもしろいお店をしたいと思っているので是非参考までに教えて下さい!
おみせやさん行事2歳児
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
天ぷらそば お化け屋敷 たこやき サンドイッチ ドーナツ です 2歳だったらドーナツとか 良さそう!! 私のとこは新聞でリング型に して、ボンドと水のりで白い紙 貼って絵の具で色をつけて ボンドに色混ぜたのでチョコソースに して乾いたらシール貼って飾りつけ しましたよ。ほんとはビーズで 飾りつけた方が可愛いですが誤って 食べてしまうと怖いのでシールが 良いかと!!
回答をもっと見る
皆さんのお給料(手取り)とボーナスはどのくらいですか?幼稚園で働いている友だちのボーナスが100万と聞いてびっくりです。。。
ボーナス給料幼稚園教諭
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぱるる
保育士, 幼稚園教諭, プリスクール・幼児教室
給料は手取りで23万、プリスクールなので社割(2割負担のみ)で自分の子も通わせています! ボーナスなしです😭転職考えてます。 幼稚園で働いてた時は夏冬で50〜だったので、先輩は100くらいもらってました!
回答をもっと見る
現在4月に転職して、初めてのフリーで保育しています。いろいろなクラスに行って保育するのはいいのですが、休憩を取れてない先生のクラスへ行って担任の休憩中私が子どもたちを保育してます。その私が休憩を取れてないのですが、フリーってこういうものですか?また、5歳児の要録を児童録を読んでなんとなくまとめて書いてって30人分を渡されましたが、これってフリーの仕事ですか??
要録幼稚園教諭ストレス
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
すずめ
保育士, 小規模認可保育園
こんにちは☺️ 毎日お仕事お疲れさまです。 読ませていただきましたが、ちょっと?と思いました。 休憩は6時間以上の勤務の時は取らなきゃいけないと思うのですが…💦 あと児童録30人分って😳 担任の仕事な気がしますが…💦💦
回答をもっと見る
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
保育士と幼稚園教諭は取って良かったと思っています。実際にその資格のおかげで現場で働くことができ、とても良い経験ができたからです。今は在宅でできる仕事に興味があり、勉強を頑張ろうと思っているので、フロントエンドエンジニアに役立つ資格が取れるようになりたいと思っています。
回答をもっと見る
現在、保育園看護師として勤務して4ヶ月目になります。 今後の働き方について悩んでいます。 職場の福利厚生等も良く、子どもの成長がみれて楽しい・充実感もあり、保育園看護師を続けていくこうとは思っているのですが、、 副業などして収入アップしたいなと思ってます。 また、前の職場で休職を経たこともあり、現在は病院に通院しながら働いています。 このまま働いていくことで今の働き方に慣れていくのか、、 時折体調を崩したり、メンタル面で不安定になりお休みをもらうこともあるので、今の働き方を続けていけるか不安です、、
貯金スキルアップ看護師
かこ
看護師, 認可保育園
杏
保育士, 保育園
毎日お仕事お疲れ様です! 通院しながらも、正社員として働いていること、素晴らしいと思います、、! 副業はお仕事や毎日のルーティーンにもう少し慣れてからでも全然いいと思います! わたしも少し前まで考えていましたが、体力的にも今はきつくて、、笑 毎日働いているだけでも十分素晴らしいことなので深く考えすぎずに今できることを頑張りましょう〜!!
回答をもっと見る
0才児向けの絵本ってありますか?言葉があまりわからなくても楽しめる本を探してます。外も暑いので、屋内で楽しめたらと思っています。 よろしくお願いいたします
絵本0歳児保育内容
マックス
保育士, 保育園, 公立保育園
にんじん
保育士, 保育園
「たまごのあかちゃん」などの歌絵本などはいかがでしょうか? 月齢が高ければ、だるまさんシリーズもオススメです! オノマトペなどの言葉が多くある絵本も楽しみやすいかと思います
回答をもっと見る
私は、幼稚園教諭になって7年目です。働く上で、沢山の先輩、後輩に出会いました。 毎年1人以上は、新卒の先生が入ってきてくれるのですが、1人残ってくれればいいな。くらい退職率が高いです。 どこの園もきっと業務内容が楽ではないと思うのですが、すぐやめてしまう人は多いのでしょうか。 1年でやめてしまった方の理由と 1年以上勤続している方の年数と 働いている理由(どこが楽しい!等) 教えて頂きたいです♪
後輩内容新卒
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
さん
保育士, 公立保育園
私は新卒で働いた園は3年でやめました。 人間関係が良くて続けてましたが、2年経った頃に園長が変わってしんどくなり3年で辞めました。 女だらけの職場なので上下関係とか面倒な人間関係があったら保育の仕事問わず1年でやめちゃう人多いかなぁとか思います。
回答をもっと見る
回答をもっと見る