会計年度任用職員って??

m

保育士, 保育園, 認可保育園

今勤めてる園を今年度いっぱいで退職して、会計年度任用保育士になろうか迷い中です 会計年度任用保育士(フルタイム)の仕事内容(主担になることはあるのか、書類作成、個人懇談会等の保護者対応(登降園時以外に)あるのか)、メリット・デメリット、福利厚生はいいのかなど、上げるとキリがないですが…知りたいです あと、気になっている自治体から出ている求人が月給制と時給制と2種あるのですが、何か違うのでしょうか?? わかる方いれば教えていただきたいです。

2022/06/11

5件の回答

回答する

会計年度職員として勤務しています。主担は正規(正規が足りなければ臨時も有り得る)が担います。会計年度はあくまで補助的役割ですね。公的書類は正規、臨時のみです。個人懇談も正規がやります。福利厚生は、ボーナスが年2回、有休の他に看護休暇、夏季休暇有り、通勤手当(2キロ以上)、貸し付け?名前は忘れましたが、保育に必要なもの(コロナ禍のため、極端に必要になったものなど)を年間で1人1万円くらい買って貰えます。あ、正規もですが。  デメリットは、やはり給料が正規より安い、有休はあるものの正規の半分、(うちの園の場合、4週間シフトで期間内に祝•祭日があれば週休が無い)、正規はリフレッシュ休暇があるが、会計年度は無い、正規は健診のための特別休暇があるが、会計年度は有休を使わなければいけない…と正規と比べてしまったら、短所が目立ちますが💧私立の正規ぐらいは給料あるので、そこまで不満ではないです。

2022/06/11

臨職フルは会年制度前から正規の代替の立場なので担任になれば 正規と同じような仕事や責任を求められます。市によりますが、月カリ、個人カリ、おたより作成、週リーダーもするし 正規(主担)から個人懇談をするように言われたら断れません。担任になれば 臨職フル、非常勤関係なく 保護者対応やアレルギーミーティングもあります。 メリットは 試用期間がない、ボーナスがある、都道府県の最低賃金によっては手取り20万前後もらえる。入職月から有休(フルの場合 1年で10日)がもらえ、保険に入れる。気兼ねなく辞めやすい。デメリットは雇用止めがある。1年更新で本当に更新されるか3月 頭が痛くなるくらい心配しないといけない… 月給はフル、時給は短時間 だと思いますよ。 公立は都道府県の最低賃金で市町村の給与にかなり差があります。(関西都市部で14-20万前後)あと 市町村によって職場の雰囲気、働きやすさが かなり違います。役所の窓口職員の対応がイマイチのとこはだいたい 働きにくいです。 非正規なので福利厚生は良くないです。市を選べば私立で働くより 良い環境で良い手取りだったりします。 書類と面接だけで入職できます。 私は公立で臨職フルなどを長くして 非常勤をしています。勤務市の場合、臨職フル 会計年度(短時間臨職) 週30時間非常勤の働き方があります。臨職フルと会計年度は雇用止めがあり、非常勤は雇用止めがありません。

2022/06/11

回答をもっと見る


「懇談会」のお悩み相談

保育・お仕事

0.1歳児の保育参観、懇談会ってどんなふうに行なっていますか? 子供と一緒に? それとも別で? 園によって結構やり方かわりますよね? いろんな意見が知りたいです!

懇談会保育参観0歳児

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32024/04/27

ペンギン

保育士, 認可保育園

うちの園の懇談会は、子どもは別に保護者に向けて保育のカリキュラムの説明をしたりお願いしたいこと等話しています。 保育参観は0.1.2は今の園ではやっていません。 以前の園でガラスまどに紙を貼って除き窓作ってそこから中の様子を見てもらうということをした時もあります。 一緒にふれあい遊びなどしたこともありますが、参観後また預けられてしまう場合は凄く泣いていました😅

回答をもっと見る

行事・出し物

懇談会が苦手です。グループになって話をするのですが、1対12くらいでやるのでMCみたいに回さないといけないし、受け答えがうまくできません。 4年目ですがコロナもあり懇談会自体は2回目で本当に緊張します… みなさんどういう事に気をつけてるとか、こうすると盛り上がるよとかあれば教えてください!!

懇談会3歳児担任

保育士, 保育園

42023/05/05

むー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 園長

例えばグループ分け、上な兄弟がいて懇談会経験済みの方だと、積極的に話をしてくれることが多いので、バランスよく配置するよう分けるといいと思います。 昔1度、トーク番組のパネル式にして、話したいテーマを保護者の皆さんに選んでもらいながら話したのは、結構盛り上がりましたよ。1個くらいは保育や子育てとは全く関係ないようなこと入れるとか。 自分が楽しめるような進め方が一番です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もう少しで個別懇談会があります。 時間はひとり10から15分程度ですが話をまとめられる自信がありません、、! なので事前にお伝えしたいこと、聞きたいことをメモでまとめておこうと思います。 また、写真を使いながら園での様子をら伝えられたらいいなと思っています。 そこで、 皆さんが面談で意識していることや 取り入れていること、アドバイスなど教えて頂きたいです! また、うちの園は希望制で 保護者側が希望しない場合は面談はありません。 個人的にはもう面倒をするルールにしたほうが話をする機会がもてていいと思うのですが、 皆さんの園はどうですか??

懇談会3歳児保護者

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62022/07/02

まゆみ*

保育士, 保育園

面談大変ですね(>_<) うちの園も希望制です。でも、同時にこちらからお声がけもしています。お話ししたい気になるお子さんなど。お子さんの様子をあまり伝えられずにいつのまにかまた1つ学年が上がってしまって…では困るので。 でも逆に普段の降園時やノートのやりとりで、十分やりとり出来てるご家庭もあるので、うちの園の場合は希望者のみとこちらからのお声がけで十分かなといった状況です⁂ 15分で、結構大変ですよね(>_<) お写真すごく良いと思います* ただ時間が限られているので…写真は、配布したりして面談以外のところでは無理でしょうか? 話すだけでも15分て意外と終わってしまうのて。 私は。短い時間の時には、話したいこともありつつも…基本はまずご家庭での様子とお母さんの今一番の困り事など、保護者側の話しを先に行えるように気をつけています。 それを元にこちらの出方を考えて話します、笑 面談頑張ってくださいね*

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

現在不適切保育がテレビなどで話題になっていますが、皆さんの保育園には不適切保育をしている保育士はいますか? 私が働いていた園にも、子供に対する声掛けがキツく、泣く子供に対して当たりが強い保育士が実際にいました。園長の前ではとても良い顔をし、いない場面では命令口調に…。怖さで子供に言うことをきかせていた保育士がいました。 私は転勤族で色々な保育園や幼稚園にいましたが、そのような保育士は必ず1人はいました。 皆さんの園ではどうですか?

パート正社員担任

ゆーまま

保育士, その他の職場

82024/06/15

椿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんにちは。 私の働いている園にもいます。。 注意するでは無く、長時間叱って謝って許さないというような場面を何回も見ています。 保護者の前や園長にいい顔はしていましたけれど、分かっている保護者はいましたよ、、、。 どれだけいい顔をしても保護者には伝わるんだなと思いました、、。

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢保育を取り入れている方。 縦割り保育をしてる方で、いい異年齢での活動、遊びは、ありますか? とくにこれをやると遊びが広がったなどの意見があれば教えてください!!

異年齢保育遊び

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

02024/06/15
保育・お仕事

年長児の参観日の設定保育について悩んでます。 製作からあそびに繋がる設定内容で、何か案があればアドバイスください!

内容制作5歳児

椿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/06/15

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

紙飛行機やストローでできる竹蜻蛉のようなものでの遊びもやったことあります!!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

プレゼントするよ特に何もしないその他(コメントで教えて下さい)

87票・2024/06/23

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

198票・2024/06/22

昔の考え方新しい考え方昔と新しい考え方の両方を伝える取り扱わないようにするその他(コメントで教えて下さい)

182票・2024/06/21

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

237票・2024/06/20
©2022 MEDLEY, INC.