マメ

minder_BqDHloT5BA


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

公立保育園

遊び

なんでもやらせたい保育 たまに年齢にそぐわない遊びでもやりたいというならとやらせる保育士がいます。 怪我にはならないですが、私的にはちょっと危ないならとめることも大事かなと感じてます。 どこまで許して、どこまでやらせるかって難しいですね。

保育士

マメ

保育士, 公立保育園

22025/07/02

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

そうですね! 保育士という、保育のプロという自覚をもって、年齢、また一人ひとりに合った保育をして欲しいですね! 保育のねらいは、日々決まっているのでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢児との交流について 朝の時間に好きな場所で遊びがはじまり、ずーーっと異年齢で過ごしてます。 なかなか一人ひとりとじっくり関われず、悩むこともかります。 なるべく全員と関わりたいけど難しいです。

異年齢保育

マメ

保育士, 公立保育園

12025/07/02

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして。私の園も朝から異年齢活動、夕方も異年齢で過ごしています。ただクラスは横であるので、子どもたちの把握が難しいところはあります。じっくり関わるのもなかなか大変ですよね。今日はこの子と関わると決めておくのもいいのかもしれませんね。

回答をもっと見る

行事・出し物

プール遊びについて もうすぐプール開きがあります。 今更ですが着替える時に段ボールの壁とかで男女にわけて着替えるようにすることになってます。 そんなふうに対策してる園はありますか?

水遊び

マメ

保育士, 公立保育園

22025/07/02

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

参考にならなくてすみません、私のところは月齢が低いので分けていませんでした。

回答をもっと見る

行事・出し物

月の当番の準備。 どれくらい前からしてますか? 私は、早いと1、2ヶ月前からはじめます。 緊張しやすいので早めにはじめてる気もします。 みなさんはどれくらいまえからしてますか? (誕生会、避難訓練、安全指導など)

安全保育士

マメ

保育士, 公立保育園

22025/06/29

ぽんた

保育士, 保育園

緊張しやすいので早めに始めるの分かります! 私は2、3ヶ月前からします! 1ヶ月前だと緊張して手につかない💦なんなら、半年前とかからすることも。。。 なかなか慣れないですよね。。。

回答をもっと見る

健康・美容

暑がりで汗っかきです。 少し動くだけで汗が出て、夏は特に大変です。毎日 2、3枚はTシャツを着替えます。、 汗をかくのは体質だから仕方ないけど、爽やかにいられる人がうらやましいです。 みなさんはどんな汗対策してますか?

保育士

マメ

保育士, 公立保育園

12025/06/29

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

お疲れ様です。 わかります!私も汗っかきで、朝の草むしりが終わるともうびしょびしょの季節が苦手です。Tシャツを着替えるのと合わせて下着も変えます。汗取りバット付き付きの下着を3年ほど前から使うようになったのですが、大変快適です。着替える時に2枚変えなくては行けないので持ち帰りの衣類が増えますが是非お試しください。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E3%80%80%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%A8%E7%B6%BF%E6%B1%97%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96/4550584675317

回答をもっと見る

行事・出し物

9月の誕生回の担当になりました。 全園児のかくれんぼ、宝探し、マジックなどいろいろやってきましたがマンネリ化してます。 何か面白いいい案は何でしょうか?

保育士

マメ

保育士, 公立保育園

12025/06/29

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です! 私はよく絵本や紙芝居をプロジェクターに取り込んで、読み聞かせをしています。 データの取り込みは得意な人に任せたり、データを購入(1000円以内でスライドから台本まで入ったデータが購入できます)したりしています。 ひとりで練習できるし、失敗もないので、安定の出し物です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を辞めるとき 定年まで保育士をするつもりの方はいますか? 体力的にも精神的にもその年齢までやるのは辛いと考えています。 でも他の仕事をしたことないので、今更の転職もなと、悩んでます。

転職保育士

マメ

保育士, 公立保育園

52024/12/23

むーさん

保育士, その他の職場

職場に70代でも保育士してる人います!(パートで短時間です。) 体力的にキツくなったら正社員ではなくパートで短時間や週3など体に無理のないように働くのもありかもと自分自身もかんがえてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

会議について 事前にレジュメを作ってある会議ならいいのですが毎月レジュメもなくダラダラと会議をします。 何度か話し合う内容を決めてレジュメを作ってほしいと伝えましたが副園長は作りません。 そのために会議が長引いて大変です。 みなさんは会議時間はどれくらいでしょうか? あと話す内容は決まってますか?

会議

マメ

保育士, 公立保育園

22024/12/23

のん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園ではレジュメを事前に作り配ってから行います。そのため話し合いというよりは報告メインの会議になり短い時には10〜15分で終わってしまいます。意見交換をしながら有意義な会議になるのであればレジュメは要らないと思いますが、そうでなければ作る方が良いですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

年下の職員と組んでいます。 社会人経験があり、試験を受けて資格を取られた方です。 保育経験がないのですがはりきって仕事をしてくれます。でもホウレンソウがないです。勝手に?相談なく保育を進められるので困ってます。私が頼りないからかなと思いますがどうやってコミュニケーションをとればよいか悩んでいます。

コミュニケーション保育士

マメ

保育士, 公立保育園

12024/12/23

のん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

今年度初めから組んでいるのであれば、この季節にはコミュニケーションがとれていると良いですよね。私は自分から、まず自分のことや保育以外のことなども話をして なるべく壁ができないようにするタイプです。工夫しているのに勝手に保育をされるのであればそれは上に報告した方が良いかも知れませんね💦

回答をもっと見る

遊び

ピアノが苦手です。 小学生のころピアノを習ってましたが中学でやめました。保育士になるにあたり再開しましたが、人前で弾くと上がって、練習の時にできたことができなくなり、半分くらい弾けなくなります。 何回もやっていればあがらなくなるのでしょうか?

ピアノ

マメ

保育士, 公立保育園

12024/12/23

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 とっても分かります☺️💦私は3年間くらいは、どんなに練習して弾けるようになってても、人前で弾くときになるとなぜだか頭が真っ白になり、指がいつものように動かず間違えちゃうことが多かったです💦集会のときのピアノ担当になると本当に毎度毎度止まったりしてました💦 どんなに本番で弾くピアノで練習したとしても、とにかく人前で弾く回数をこなすことが1番の慣れだとは思います😅慣れてくると、緊張があまりしなくなるので、そうすると、ミスもだんだん少なくなっていきました😊 でも、やっぱり間違えちゃうときはまだありますよー😅

回答をもっと見る

遊び

のり、テープの使い方について。 製作時にのりやテープを必要分だけ使うように伝えてますがなかなか浸透せず、制限なく使われてしまいます。 テープを長く切って、うまく貼れず、何回も使ったり、のりを大量につけて、くっつかないを繰り返しています。どうやって伝えたらいいかなと悩んでます。 皆さんならどうやって伝えます?

制作遊び保育士

マメ

保育士, 公立保育園

22024/12/23

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

対象は何歳児でしょうか?私は3歳児担任です。まず、セロハンテープは、テープ台のカッター部分下に目安の長さのビニールテープを貼っています。のりは、人差し指の第一関節の線まで指を入れてみてね!と伝えています。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の衣装。 何年か前までは発表会の衣装はちゃんとアイロンをかけたりしてきれいな形で当日や予行で着せてましたが最近は日々遊びで使ってる子どもが作った服などを着てステージに立たせています。 (子どもが着たい服?みたいな感じでしょうか) 他の園はどんなふうにしてるか知りたいです。

発表会

マメ

保育士, 公立保育園

42024/12/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

発表会の衣装など使う物は 子どもが手を加える、子どもと一緒に作る こともあります。 10月に保育参加があったときは、保護者と一緒に発表会に使える物を作ることもありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

壁面製作について 保育室に保育者が作った壁面製作をかざらず、子どもが作った、描いた絵を飾ったりしている園が増えていると思います。 私は製作、折り紙が得意ですがその仕事は減ってきています。 そして、子どもがなにか作っている時に大人のカラーにならないようにと気をつけてます。 子どもに大人のカラーを押し付けずに作るのを見守るのは難しいなぁといつも感じています。 子どもが主体的に何かを作るかをどうやって見守っていますか?

壁面保育室制作

マメ

保育士, 公立保育園

42024/12/09

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 子どもの主体性を大切にしたいと思うと自由度がどうしても高くなりますね。でも、自由度が高いとどう表現していいのかわからず、描き出せないという子もいます。 なので、私は絵画の中にシンボル的なものを、共通の題材として提案し、シンボルの周囲には、そのシンボルを見て思いついたものやことを自由に描くということに落ち着きました。 シンボルがあることで子どもたちは想像しやすくなりました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事用のカバンに何を入れてますか? 前にもらった書類をらまた使うかもと1年くらい入れっぱなしにしてあり、いつも重たいカバンです。 使わないのに出せない、使うかもをやめたいのですが。。軽いカバンで出勤したい。

記録

マメ

保育士, 公立保育園

22024/12/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

通勤リュック→シフトなど、財布×2、ポーチ、文庫本、定期と職員証、エコバッグ、ウォークマン 職場内用カバン→書類などファイル×2、ノート、コルセット、ハサミなどを入れたお道具ポーチ、筆箱 リュックもカバンも重すぎます😅 特にリュックは腰のためにも軽く したいんですけどね…無理ですね(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

年末年始が終わると次のクラスはどこだろうとソワソワし始めますね。 何歳児を持ちたい、それともフリーをやりたいみたいな希望はありますか?

マメ

保育士, 公立保育園

52024/12/09

あずき

保育士, その他の職場

保育補助をしているので担任ほどがっつりクラス固定ではないのですが、希望を言うなら私は乳児クラスの補助希望です。乳児さんの宇宙人具合が大好きなので♡それと体力的に年長さんの追いかけっこについていけないので笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士として長い間非常勤(会計年度任用職員)として仕事をしてきましたが給料、ボーナス面で正規と差があり、正規になりたい気持ちもあります。 ずっと非正規でいたので正規の方を見ていて、大変そうだと思い、勇気が出ません。 何を大切に仕事をしたらいいかなぁ〜と悩み中です。みなさんは何を大切に仕事をされてますか?

ボーナス給料

マメ

保育士, 公立保育園

32024/12/09

あずき

保育士, その他の職場

分かります!私は今子どもが小さい為、子どもといる時間を優先してパートで保育士をしています。が、やはり給与面では悩ましく、、子どもがもう少し大きくなったら正規で働こうかなと考えています。

回答をもっと見る

遊び

0、1歳児の混合クラスで手作りおもちゃを作ろうと思っています。 今までどんぐりをつかってマラカスやぽっとん落としを作りました。 他にどんなものを作っているか教えてください。

手作りおもちゃ1歳児

マメ

保育士, 公立保育園

62024/12/08

naoo

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

こんにちは!いつもお疲れ様です(*^^*)私は、センサリーボトル、ビジーボードなどを作っていましたよ!センサリーボトルは、赤ちゃんなら、キラキラを楽しめますし、1歳児ならままごとでも、使っていました!混合だと、気をつけないといけないことも多いですが、この2種類は比較的一緒に使えるかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

オムツ交換について。 オムツはマットにおしりがつかないように保育者が履かせてズボンは自分でとなりますが他の職員にオムツ交換の時はマットから出ないようにしてズボンもマットの上で履くようにしてと言われ、『えっオムツ履いたらもうマットから出てもいいのでは?』となりました。 今まで言われたことなかったし、オムツをはく子がいて、ズボンを履きたい子がいたら狭くて、危ない気がしますが。。。 他の園ではどうですか? というか汗をかいたりして着替えるときになるべくはだかにならないように着替えさせますが自分でズボンをはくとなるというときに床にズボンを置きますがそれもだめということなのなりますよね??

マット

マメ

保育士, 公立保育園

82023/10/18

akira

保育士, 認可保育園

日々のお仕事お疲れ様です。 マットがどれくらいのサイズかにもよりますが、1歳児はトイレでオムツ交換をしてズボンはお部屋に戻ってから自分で履く練習をしています。 お部屋でマットを使ったオムツ替えをしている保育所でもそれは言われたことないですね… その方はどういった意図で言っているのでしょうね??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職したいとき園長に最初に言いますか?組んでる職員に相談?報告をしてから園長にとしますか? もう限界で退職を園長に伝えたいと思ってます。 組んでるのが副園長で先に伝えたほうがいいのか悩んでます。 (前に退職したときは体調を崩して退職したいと言わずに復帰できないと判断され辞めたのと同じく限界がきて前日に休み、その次の日に辞めさせてくださいと言って年休を使って休み、そのまま辞めました→なので相談なしに退職してます)

退職

マメ

保育士, 公立保育園

42023/09/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

非正規なので相談しなくて良いですよ。 支援員が大きな顔して、こちらの話を聞きもしない、会年なのに責任が重すぎてやってられない!と話したら良いと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

『私たちずっと動きっぱなしなんだよね』は遠回しに私にもっと動けってことでしょうか? でも私が動くと子どものところにいてくれって言われるし、私の指示出しが悪いから動きづらい? ただ愚痴りたいだけなのかな?? 『すいません。ぃっぱい動いてもらって』って言えばいいのか? 動かない仕事がいいなら転職してくれ。 すいません。愚痴でした。

転職

マメ

保育士, 公立保育園

22023/09/20

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

わーーーかーーーるーーーー 心より深く共感申し上げます。 ほんと文句ばっか言う!! でも、転職先なんて、ないでちゅもんねえ〜だからここで威張ってるんだもんねえ☺️いいこいいこ♡

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.