どなたか助けて下さい…。今日母親から殴られました。生きるの疲れました。...

moon

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

どなたか助けて下さい…。 今日母親から殴られました。 生きるの疲れました。死にたいです。 今転職活動中の22歳看護師です。 配属先の手術室がまったく合わなかったことやパワハラやいじめ、異動が叶わなかったことで昨年4月に入職した病院を1月末で退職しました。 そして先日とある精神科病院へ面接へ行きました。 「1年未満で辞めるなんてやっぱりこっちからしたら根性ないわ!!」などなど怒鳴り散らされた圧迫面接でした。 もちろん不合格。 これに関しては、以前ここでも質問させて頂いたり、両親や知り合いから「そんな圧迫面接は今時ありえない。受からなくて良かったと思う。」と助言貰いまして、あまり気にしないように…と思っておりますが…。 酷い言われようだったためすっかり自信を失くしております。 それに加えて以前の勤め先のいじめが壮絶であったこと・圧迫面接がかなりトラウマになってしまっております。 両親ともゆっくり相談しながら転職活動中ですが、「どうせ経歴しか見てないんだろう。また怒鳴られる。」と思って見学にも面接にも行く気持ちになかなかなれません。 昨日は別の精神科病院へ見学へ行く気持ちになっておりましたが、通勤に1時間かかってしまうことから両親は猛反対。 そして最近は酷い頭痛により全然起きれず、眠れず…。 服を着たりなど、当たり前のことですらも実行するのが億劫になってきました。 自身としては「鬱のような状態に近いのかなぁ?」と思っています…。 その様子に腹を立てた母親が今日起きる時私の胸ぐらをつかんで無理やり体を起こしました。 「私の顔を見て返事しろ!!」と殴ってきました。 さらに、顔面に向かって物を投げられたり、新聞紙で私の頭を5回ほど叩きつけ、「返事が小さい!!何やその顔は!!目に自信がない!!いい加減目覚めろ!!」「何が「え!?」や!?そんなんこっちが言いたいわ!!」など、酷く怒鳴られました。 ものすごく辛かったです。 そしてさっき用事があって近くのスーパーへ1人で買い物へ行って、その帰り道に倒れてしまいました。 数分で目覚め、救急搬送されることはありませんでしたが、自分でも本当にびっくりしました。 周りの人に迷惑をかけてしまい、本当に情けないです。 以前の勤め先のいじめ・先日の圧迫面接・母親から殴られたこと…今本当に辛くて仕方がありません。 もうこんなことなら死んでしまいたいです。 ずっと頭も痛いですし、家にいれば母親から怒鳴られ、殴られ…。 生きるの疲れました。

2021/02/28

21件の回答

回答する

前職が合わなくて、辛い体験をして身体を壊してまで無理して働く必要はないと思います。 精神科での圧迫面接も、通常そんな対応しないと思います。受からなくて、逆に良かったんじゃないですか? 気持ちが疲れているのに、お母さんは見守ってほしいですよね。通勤時間1時間でも、慣れればなんてことないです。親が働く訳じゃないので。 職歴は、なくてもなんとかなりますよ。まずは、ユーチューブにアップされてるボサノバとか音楽を聴いて、ゆっくり休養したらいかがですか?

2021/02/28

質問主

ご回答ありがとうございます。 光さんと同じように、そんな体壊してまでやる必要はないという意見もあったり、自身でも「それは確かにそうだ。もっと自分らしく働きたい。」と思い、退職したというのも事実です。 圧迫面接に関しては、受からなくて逆に良かったと思います。そして、通常そんな対応しないということで、今後の面接にビクビクしておりましたが、少し気楽に考えていきたいと思います。 はい。そうです。今は自身が思っているよりも傷が深く、それが癒えていないんだなと思っています。 朝は本当に体を起こすことすらしんどかったです。 そんな中で、しっかりして欲しいという思いが溢れているのは分かるのですが、何回も殴られて…余計に傷ついているんです。 わかりました。 やはりこの状況だと休養が必要ですよね…。 4月には入職したい!!という気持ちが強くあって、知らず知らずに焦っていました💦 お優しいお言葉感謝致します^^

2021/02/28

moonさん つらい経験をされましたね。 私は、長年のブランクがあって復帰して、なかなかついていけなかったり、待遇が悪かったりで、1年弱での転職をしていますが、やはり看護師不足ですから、採用はありますよ。 面接で良くても、後から、パワハラがあったりはしましたが、その圧迫面接は、酷すぎますね〜。 moonさんは悪くないので、気にすることはないですよ。特別過ぎます! 精神科も色々だと思いますが、精神科だから心優しいかなと思ったら、かえって他科よりも患者さんへの接遇が悪いということもあって驚きました。 病棟、クリニック、訪看、施設、デイサービスなど、看護師としても多種多様の働き方があります。 きっとmoonさんに合ったところはあるはずです。それまでは転職してもいいと思います。 自分を責めないで、諦めないでぼちぼち探して下さいね。 moonさんは大変な苦労をして看護師の資格が取れたのですから、大丈夫だと思います。 一緒に歩いていきましょう♪ お母さんの件は、びっくりでしたね。怖かったですね。家でゆっくり休めますか? 安心して休める工夫が必要かもしれませんね。 ですが、今まで温かく見守ってくださっていたお母さんなら、今回の行動には何か理由があるのかもしれませんね。 落ち着いた時に話せるといいですね。 まだまだmoonさんの人生はこれからです。 若くてうらやましいです。 応援しています。

2021/03/01

moonさん 大丈夫ですか? ずっとこの質問が気になっていて、お返事しようと思っていたのですが、なぜか出てこなくて… パワハラ職場でのストレスから、圧迫面接、そしてお母様からの暴力(ちょっと大袈裟な表現かも知れませんが…) 大変おつらいですね。 パワハラだったり、圧迫面接だったり、色々大変な思いをされているmoonさんを見ていたお母様もきっとその時はつらかったのかもしれないですね。 本当は一人暮らしがいいのかも知れませんが、寮に入るにせよ、アパートに住むにせよ、先立つものは必要になりますし、まずは体調を安定させることが優先ですよ。 心療内科を受診されたとの事で、少し安心しましたが、あまり無理はしないで下さいね。 他の方も仰っていますが、いくらでも働く先はありますからね^_^ 圧迫面接は忘れて、お母様の事も今は深く考えずに(なんとなく衝動的なものなのかしら…と個人的に思っています)、まずは心身を休めて下さいね。 陰ながら応援しています。 私も書類選考落ちまくりで、ちらほら鬱が顔を出し始めていますが、負けません! 一緒に頑張りましょうね♪

2021/03/05

みかさん! いつもお世話になっております。 ご回答ありがとうございます! 体調に関して、今は随分と良くなりました。 みかさんの仰るように、これまでの私の姿(休職などでゴタゴタしたり、パワハラを受けたり…)を見て母親もとても辛かったのだと思います。 そしてそれと同時に私のことをとても心配してどうフォローして良いか分からず困りに困って殴ってしまったのだと思います。 本当に衝動的なものでした。 今は母親も私も普通です! ありがとうございます。 本当に驚くことなのですが、無事に再就職先が見つかりました! 実はそこの看護部長さんとは2月の合同就職説明会にてお会いしました。その際に「とても印象がいい。嫌じゃなければ見学に来て欲しい。」と声をかけて頂きまして…。 その時は悩みまくっていたのですぐに見学に行くことはしませんでした。しかし圧迫面接の後だと、私の経歴ではなく、印象を見て下さった唯一の人であったため、見学に行くことに決めました。 昨日見学に行き、そのまま面接を受けました。そして今日採用の連絡が来ました。 あの時すぐに見学に行っておけば良かったと後悔しております😅 私自身が1番驚いている程のトントン拍子で決まり、今もまだ驚いております。 こうして再就職先が見つかったのも、みかさんを初め、たくさんの方からの応援があったからこそであると思っております。 本当にありがとうございます。 そして、これもみかさんの仰るように心と体を休めたいと思います😅 心療内科の先生からも「休むことが必要」と言われましたので😅 みかさんの様な負けない心を持ちたいものです😅 心機一転、新しい場所で頑張りたいと思います!! 一緒にがんばりましょうねとのお言葉、本当にありがとうございます!! お優しいお言葉、感謝致します^^

2021/03/05

回答をもっと見る


「いじめ」のお悩み相談

キャリア・転職

人間関係とかで早期退職した場合や転職の合間に長い休みが生じた場合、 転職活動って理由突っ込まれること多いと思うのですが、 それで内定もらえなかったり、転職活動苦労された方いますか? 以前私は逆に自分と向き合うためにとっていた休息期間を突っ込まれて内定もらえないことがありました。。 何かうまくいくためのアドバイスいただきたいです!

いじめメンタルストレス

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

42024/01/13

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

嘘も方便で身内の介護とかだと難しそうでしょうか…😢 大切なお休み期間なのに内定に響くのは辛いですね💦

回答をもっと見る

愚痴

どうして性格悪い看護師ばかりいるんですか? 患者の前で愚痴は言うし、休憩室では看護師の愚痴は言うし、受け持ちしてるのにプライベートな話はするし、嫌いな人をいじめようとしたり、管理者に言っても変化はありません。 どーしたらいいのですか?

いじめ休憩受け持ち

pooh

救急科, 超急性期, ICU, CCU, 大学病院

12024/09/28

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

看護師性格悪いってよく言うけど、私的に女▶︎性格悪い人多い。だと思っていて、他の職場より看護師が女多いからどうしても割合的に性格悪い人が周りに多いように感じるんだと思うんです。だから他のところ(男女混合の)で働いても1.2人は性格悪い人いると思いますよ。 私のとこにも凄く性格悪いのいましたが、人手不足もあり移動までに1年かかりました。彼女は新人に対し『ばか』とか普通に言ってました。笑 嫌いな人を虐めるなら逆に仲良くなって好きな人になってもらえばいいんですよ🤣🤣私は今の病棟の副師長かなり嫌われてるけどこの手段使ってお気にになってます。働きやすいです。笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

ハラスメントやいじめがない職場を作るために、どのような取り組みが効果的だと思いますか? ありもしないうわさをされたり、先入観で悪くいう人がいたり、看護師と介護福祉士が不仲だったりということをよく聞きます。もちろん、人と合う合わないがあることは当然だと思うのですが、少しでも気持ちよく働けるとよいなと感じます。人間関係を良好にするコツがあれば教えてほしいです。

ハラスメントいじめ介護

おもち

内科, 一般病院

12025/01/22

話題のお悩み相談

看護・お仕事

弾性包帯の巻く向きって決まっていますか? 末梢から中枢は知っていたのですが、内側から外側?母趾方向に向けて?根拠はない? 調べているとどれが正解なのか、その根拠はなんなのかがわかりません💦 教えてください🙇‍♀️

整形外科指導正看護師

迷走ナース

内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

22025/05/10

ぴっぴ

ママナース

捻挫で弾性包帯をまく場合なら捻った方向で変わったりすると思いますが、血栓予防の弾性包帯なら向きは関係ないと思いますよ🤔

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護で5年目になります。まだまだ不安の中、もっともっと在宅の勉強したいなって思ってます! 何かもってるといい資格やおすすめの研修とかありますか?

5年目訪問看護ママナース

カスミ

その他の科, ママナース

12025/05/10

もんはく

その他の科, 訪問看護

お疲れさまです。 同じく訪問看護していて四年目です。 年齢的に学習しても入っていかなくて涙 何回も同じこと繰り返し学習してます。 「NsPace」って訪問看護向けのWebサイトは面白いです。ズームの研修も受けられます。 参考書で言えば「在宅ケアのための判断力トレーニング(著:清水奈穂美、医学書院)」が面白いです。事例形式で考えながら、解きながら読み進められます。 お互いがんばりましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢女性の膀胱留置カテーテル交換が苦手です。 尿道口がわかりづらく、膣と見分けが難しいです。 皆さんなりに見分けるコツ等あったら教えていただきたいです。

手技介護施設介護

ぽん

介護施設, 老健施設, 終末期

22025/05/10

かも

その他の科

ぽんさん、おはようございます 高齢女性の膀胱留置カテーテル交換、難しいですよね💦 参考になるかどうかわかりませんが カテーテルを抜去する前にカテーテルが入っている場所(尿道口)をしっかり確認しておきます うちの職場はナース二人で交換するので、抜去する際に二人で確認するようにしています それでも難しい時は他のスタッフにかわってもらいます 患者さんはカテーテルを入れるだけでも苦痛なので、できるだけスムーズに入れ替えすることができたらいいですね

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

239票・2025/05/18

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

469票・2025/05/17

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

507票・2025/05/16

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

537票・2025/05/15
©2022 MEDLEY, INC.