cocoa

nurse_TQ9yiAUDjg

看護師10年目 救急5年目 ママナース


仕事タイプ

一般病院


職場タイプ

救急科

雑談・つぶやき

面倒くさい。 職場の人間関係。 今日、リーダーだったけど、言うことを聞いてくれない先輩達、、、。 そして、時短の私を帰らせてくれない先輩達。 先輩は何をしているかというとおしゃべり。 残業をお願いしたら不機嫌。 私は子どもが産まれるまで、あなたの残業を沢山変わってあげましたよ。今度はあなたが私の残業を変わる番です。どうぞ不機嫌にならないでください。 こういう嫌な先輩がいるから時短はやめたくない。

リーダー残業子ども

cocoa

救急科, 一般病院

32025/07/16

さわこ

内科, ママナース, 訪問看護

主任や師長に相談できませんか? 協力体制のない環境なら無理に続けることないと思います。嫌な気持ちで仕事していても、患者さんにも伝わるし事故の元ですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

部署内がギクシャク。 面倒くさい。巻き込まれたくないのにリーダーで巻き込まれた😭 最悪⤵️ なんで、人の揚げ足取りするんだろう? とばっちりを受け面倒くさい😔

リーダー

cocoa

救急科, 一般病院

02025/06/19
雑談・つぶやき

妊娠8週で心拍が止まり流産しました。 私の救いだったのは2歳の娘を連れて行ったことです。娘は人見知りだったので診察台で抱っこする形で診察してもらいました。先生が何も言わないので、赤ちゃんは元気ですか?と聞いたら、心臓が動いてないと言われました。流産です。と。 娘を抱っこしていたので、取り乱さずにいれたと思います。 そこから涙が止まらず。 初期の流産は染色体異常と自分に言い聞かせながらいますが、何でお空に帰っちゃったんだろう?と涙が止まりません。 乗り越え方を教えてほしいです。 そして、 まだ、心臓が止まった赤ちゃんがお腹にいます。大量出血も怖いし、なんだか気が気ではありません。

妊娠

cocoa

救急科, 一般病院

02025/04/19
雑談・つぶやき

係のリーダーになったけど、今妊娠中なので途中で産休入るからリーダーを外してもらったんだけど、 師長から、 あーあ、せっかくの成長のチャンスを逃したわね と言われた。 私は今、キャリアアップは目指してないし、どちらかといったら、やりたくなかったし。 そんなキャリアアップなんてしたい時にできる。 妊娠はしたい時にはできない。妊娠できる年齢は決まっている。今しかできない。 仕事よりも家族が大切だし、私のライフプランとしては上出来だけど、、、。

産休家族リーダー

cocoa

救急科, 一般病院

52025/04/14

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

そういうこと言う人いますよね。。 cocoaさんの言う通り 妊娠はしたいときにできるもんじゃないし自分の人生やからほっときましょ🥹 私も恩師に子供できたとき 「仕事はいつでもできるから 子供との時間大切にしてね」と言われました!その言葉を思って 子供と過ごせるために転職も繰り返しましたけど後悔はないです😅 病院で働いてる人からもよく 「もっと〜したらよかった」とか 子供への後悔を聞くので 自分が後悔のないように していけたらいいと思います!🥰

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

広末涼子が捕まったんなら、暴力振るう患者も逮捕されるのかな?

cocoa

救急科, 一般病院

42025/04/08

通りすがりのきゃんごし

本来はそうだと思います。 でも現実はそうではないんですよね。 「高齢者だから」「病気だから」とか色々理由をつけてみて見ぬふりをすると思います。 今回は広末さんに判断能力が十分にあると判断されたからだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

救急外来の何が嫌って言ったら、 医師が嫌だ。 3人医師いるけど、 1人はパワハラ 2人目はヒステリックババァ 3人は自分が正しいと思っている それぞれがストレス。 たまに良い医師くるけど、みんな早くにいなくなって、 嫌な医師だけが残る。 そして、キャリアアップしたくないのにさせられるところが嫌だ。 今は子育てに集中したい。 子育てに集中したい人は大きな病院で働けないのかな? 子どもファーストでいたいんだけど。 誰にも理解されない。

救急外来パワハラ外来

cocoa

救急科, 一般病院

02025/04/05
雑談・つぶやき

つわりは気持ちの問題という師長と主任。 師長と主任曰く、 つわりで心がやられたら、子育ても満足にできないらしい。 そんな会話してる師長と主任の会話がやばい。 私はあなた方の子どもでなくて良かった。

師長子ども

cocoa

救急科, 一般病院

02025/04/04
雑談・つぶやき

私の部署やばすぎなんだけど、、、。 まず、副師長が捻くれてて、要望を文句?苦情と捉えて、 主任達にも言うからめちゃくちゃ悪者にされている。 怖すぎ、、、。 移動したい。

師長

cocoa

救急科, 一般病院

32025/03/28

てん

お仕事お疲れ様です。 それは働きづらい環境ですね…。 部署によって独特なカラーがあったりしますが、 毎回苦情ととらえられたら、何も言えなくなっちゃいますよね。 イエスマンだけ置いておきたい感じなのでしょうか… ちなみに師長さんや他に話を聞いてくれそうな上司はいませんか。 このような雰囲気なら、良いチームとは言えないし、パフォーマンスも悪くなってしまうので 部署異動も検討ですかね(>︿<。)

回答をもっと見る

キャリア・転職

31歳の看護師です。 1歳の子供がいて、夜勤免除、時短勤務中です。 今はキャリアアップは望んでません。 キャリアアップは望んでませんが、キャリアアップさせられそうです。 部署内の係活動のリーダーにされました。 時短で残業もできないし、夜勤してないので空き時間もありません。 中々難しい状況です。 メンバーもかなりのキャラ濃い先輩方です。気軽にお願いできない先輩方です。 1人怖い先輩がいます。その先輩は頭が良く、仕事ができる先輩です。その人がバックアップしてくれるのなら、私も成長できてキャリアアップできるなと思う反面、その先輩は仕事ができるあまり、私はできが悪いので、ものすごい怒られます。それが怖すぎて、乗り気になれません。 この思いをどうしたらいいのか分からずに投稿しました。アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

リーダー残業子ども

cocoa

救急科, 一般病院

12025/03/10
愚痴

副師長に理不尽に怒られた。 私は副師長が言ったように行動しただけなのになぜか怒られた。意味が分からない。なんか理不尽過ぎて笑えてくるくらい。 そもそも、人がいないのに色々な検査を詰め込み過ぎ‼︎ それで休憩取れないからと言って理不尽に人に当たるのはどうかと思う。 イライラするんだったら、できないと断ってほしい。 自分の評価を気にしないで、スタッフのことを気遣ってほしい。

休憩師長

cocoa

救急科, 一般病院

42024/12/20

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

上司のフキハラたまりませんよね😣 人員不足なのに調整ができずに休憩取れないから人にあたるとか最悪すぎです⤵️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤免除、時短は肩身が狭い。 昼休憩すら入りずらい。 昼休憩30分しか取れない労働環境 子育てしにくい環境

休憩夜勤

cocoa

救急科, 一般病院

22024/12/10

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 同じく時短で肩身が狭い思いをしていました。 子育てしやすい環境とは程遠いですよね😢

回答をもっと見る

子育て・家庭

未婚のおばちゃんナースからのパワハラ。 今日もみんなの前で怒鳴られた。 辛い。 私は時短、夜勤してないので、 あなたは早く帰れていいわね とか、 周りの人からも早く帰るんだから、周りの人を労われとか言われる。 なんだか肩身狭い。 時短とっているのは私だけだから当たりが強い。 これじゃあ、子育てしにくい。 子育てしやすい世の中になるといいな。

パワハラ夜勤

cocoa

救急科, 一般病院

52024/11/14

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

時短の分給料引かれてるし、夜勤もしたくなくてしてないわけではないのにね。 私も同じ経験あります。本当にお疲れ様です。 次言われたら心の中で言い返しましょう! 未婚は自由でいいですね!って。(笑)

回答をもっと見る

愚痴

独身おばさんのわがままに疲れた〜。 猫の世話があるから絶対定時で帰りたいと。 仕事が終わりそうもなかったから、誰か残れる人を探さないといけなくて、頭下げて文句言われて疲れた。 私は時短だから残れない気疲れ。 独身おばさんに「あなたは時短だからいいわね」と嫌味。 帰りの挨拶しても無視される。 わがままだから独身なんだろうなと思う。 独身で自分の時間が沢山してるから知識が豊富。 難しい質問されて、私は答えられなかったら、それやばいよ そんなことも知らないのとため息つかれ。 私だけが知らないのかと思い他の人に質問したら、他の人も知らないと。 ハラスメント独身おばさんにうんざり。 ものすごく疲れた。

ハラスメント

cocoa

救急科, 一般病院

12024/11/08

さらりん

内科, 病棟

お疲れ様です。 どこにでもいるんですね、 ワガママな人が。 私の職場にとんでもないモンスターの准看護師がいます。 勘弁してほしいですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

師長がなぜ私に冷たくあたったのか分かった。 夜勤やらないっと言ったのが面白くなかったようだ。 そして、保育園の時間が6時までだから、残業は6時までしかできなかったから、私に強くあたっていたらしい。 他のスタッフに聞いた話。そのスタッフは50代で未婚子どもなしなので、私につっかかるように夜勤なし、残業が6時までしかできないことを師長がぼやいていたことを話していた。私達に皺寄せがくることや時短にしてほしいなどど言われた。子育てしてない人に言われたくない。 だから、他のスタッフは私に辛くあたっていたのかと感じた。師長はありもしない家庭の事情も話していたようだ。 納得した。私が上司に世間話しをしてもスルーされていたのはそれが原因らしい。産休前は仲良かった先輩方も私をスルー。 女の世界は怖い。

産休保育園残業

cocoa

救急科, 一般病院

92024/09/04

イワキ

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 女の世界というより職場自体のコンプライアンスが令和とは思えないですね‥ まず、残業自体受けて当たり前と言う考え方から上司には改めてほしいです。 また、たった1人が保育園に通うお子さんがいて夜勤ができないくらいで他スタッフに皺寄せがいくような人数配置も上司のせいですよね。 産休、育休もそうですが社会人として当たり前の権利なので、気にしないのが1番ですよ。そのうち価値観の違う外国人ナースとか働くようになったら日本の常識なんて通用しないのに‥ 仕事のことは忘れてお子さんと美味しいおやつでも食べてリフレッシュしてください〜!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

旦那が私を職場に送る途中、ベビーインカーのステッカーを車に貼っているのにも関わらず、あおり運転してくる後の車。 どんな人があおってるのかみたら、同じ部署のスタッフがあおってた😅 それも助産師さんなのに、ベビーインカーのステッカー貼ってある車をあおるとは、、、。 それも、意地悪なスタッフ。声かけは優しいのに人の悪口がすごい人。それも穏やかな口調で。この前も理不尽に怒鳴られびっくり。怒ってる時、息づかいが荒くて怖い。 ベビーインカーをあおる人。やっぱり、そういう人だよな、、、。

旦那

cocoa

救急科, 一般病院

22024/08/19

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

煽り運転怖いですよね😱 何度か私も経験ありますが毎回ドン引きしてます💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか、仕事のやる気が出ない。 仕事を頑張っている時に、あなたは甘えてる、もっと頑張って と言われてから、心の糸が切れた。 そして、何よりも辛いのがスタッフ全員意識高い系。 向上心の塊。私はついていけない。 お金の為だけに働いてダメかな?

cocoa

救急科, 一般病院

32024/08/10

ひまわり

病棟

お金のために働いてますよー! 自己研鑽とかどうでもいいですね。 生活費稼ぐために働いてるので!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師9年目なのに私はできない看護師だと思う。 自分が悲しい。 かと言って、勉強する気にもなれない。 説明が苦手で たまに 何言ってるか分からない。 と言われてしまう。 その度に心が折れてしまう。 育休復帰後、頭が働かなくて上手く伝えられない。 自分でも何話してるか分からない時がある。 医師にイライラされたり、怒鳴られたりすることもある。 看護師にも。 その度に自分が嫌いになる。 自分を責めてしまう。 私は親になってよかったのか? って、思う。

9年目育休勉強

cocoa

救急科, 一般病院

12024/08/07

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

自分を責めないでください。 辛い時ほど、自分に優しくしてください。 わたしはできない自分がいやで、 病院や医療現場から逃げてしまいました。逃げてないだけまだじゅうぶんえらいですよ! 本当に辛かったら、一度心療内科や上司にも相談してみてください。 どうか自分にやさしく。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

育休から復帰後体調不良で休んでばっかり。 職場のみなさんに申し訳ない。 なんでこんなに体調が悪いんだろう。 無理して仕事をしたら事故が起こりそうで怖い。 働き方を考えた方がいいかな? 時短にすればもっと職場のみなさんから批判されるだろう。 私の職場では時短をとっている人が少ない。 以前にとった人がいたが、批判されて別部署に移動。 怖い。 職場に子育て世代はいっぱいいるけど、相談に乗ってくれそうな人はいない。 育休前は親身になって聞いてくれた先輩も育休後はもう親身になってくれず。理由は先輩よりも先に家を建ててしまったことが原因。先輩も家を建てたかったけど義理の両親に反対されたみたいで建てられず。

育休先輩

cocoa

救急科, 一般病院

52024/08/02

あめ

離職中

時短とったら批判されるって初めて聞きました、、。正直、時代遅れだなって思ってしまいます。協力してくれる人がいない中で子育てと仕事の両立は誰だって難しいと思います。転職を考えてもいいのではないでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

穏やかに丁寧な口調で悪口言う人が1番怖いと最近知った💦💦💦

cocoa

救急科, 一般病院

22024/07/15

ぴよこ豆

内科, 病棟

うちにもいます。慇懃無礼なやつが。私には一切話しかけて来ませんけど笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子育て世代の看護師が働きやすい世の中になればいいのに。 子どもとの時間を大切にしたいと思う。 自分の持病のメニエールのめまいとの戦い。 夜勤ができない。夜勤をしない選択をすると皆さんからの圧があり働きにくい。 本当は土日仕事はしたくない。だけど、夜勤もしてないのにそれは言いにくい。 かと言って、クリニックに転職も考えるが、クリニックだと人数が少ないので急な休みを取りにくいのではないかと思う。 どうしたら、良い働き方ができるのだろう?

クリニック子ども夜勤

cocoa

救急科, 一般病院

52024/07/11

mia

循環器科, ICU, ママナース, リーダー

訪問看護とかはいかがですか? 給与もよくママさんは多いので 理解もあるし、基本的に土日はお休みですよー

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る