nurse_o_3dBHrLEQ
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
リハビリ科, 回復期
ペン型インスリン製剤について質問です 最近職場の先輩方からペン型のダイヤルを回しすぎたら正しい値にダイヤルを戻すのではなく、一回空打ちしてからもう一度合わせると教えられました。 そのようなエビデンスを聞いたことがなく根拠がわかりません。調べてもでてこないのでわかる方教えてください。 先日20単位分間違えたからといってベテラン看護師が一度空打ちで20単位打ってから再度正しい値に直してるのをみて勿体ないと思ってしまいました。この話をしてるのは40.50代の看護師なので古いエビデンスなのでしょうか?
薬剤
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
ねこちゃ
内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
自分が糖尿病病棟に居たのは10年くらい前ですが、確かにそのようにならいました。中の押し子が、0方向には戻らない作りになっている製剤はありました。 どれなのかはっきり覚えてないし、今は作りが違う「かもしれない」のでわかりません。 自分なら、「今は違う」エビデンスが見つかるまでは怖いのでから打ちすると思います。仮に20単位も多く投与されてしまうとしたらいのちに関わるので。 確認は、業者に聞くのが早いかと思います。扱っているもの1社ずつ。
回答をもっと見る
病院、施設、訪問看護でアロマを取り入れていられている方にお聞きしたいことがあります。 足浴や手浴でアロマを使用するとき、本人、または家族に同意をとられていますか?
足浴介護施設訪問看護
桃乃
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
今の病棟でアロマ使用しています! 患者さんの肌に触れる場合は同意とパッチテストを行ってから実施してます! 個人持ちにする場合は家族の方に説明し購入して頂いてます
回答をもっと見る
アンファミエの手首式血圧計をバイタルの時に使っているのですが、収縮期血圧が1回目200、2回目160といった風にまちまちになります。そのため、結局アネロイド血圧計で測定するのですが、皆さんのおすすめの手首式血圧計はありますか?(>_<)
バイタル1年目新人
ぽんず
病棟, 一般病院
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
手首計はあまり正確な値が出ないことが多いので上腕式のテルモの血圧計を自分では購入してつかってます、病院ではオムロンの上腕式のを使ってました! 結局アネロイドが1番正確ですよね🙄
回答をもっと見る
新しく入院してきた患者の家族から、「週一回は青汁を入れて下さい」と言われました。 胃瘻部から青汁って注入していいのでしょうか? OS-1を入れた事はあるのですが、、。
慢性期施設一般病棟
にゃんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
ダメってことはないと思いますよ! 在宅でビールを注入してる人がいました! 胃ろうになってもその人の生活習慣を大切にされているんですね
回答をもっと見る
採血をするとき、生化学を先にする理由を教えてください。 せんぱいにおしえてもらったんですけど、あまり理解できなくて、😭
採血1年目
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
真空管採血の場合は生化学を先にやります! 真空管の場合はスピッツの圧で血液を引くので一発で血管に入らない場合何度もスピッツをホルダに指して圧をかけてるとスピッツないの圧が減ってきて量が決まっている種類のスピッツだとしっかり量が引けないことが多いです。あと翼状針だとルート内のエアも正しい量が引けない理由です、生化学はスピッツ内に入れる血液量がそこまで厳しく決まってないので1番初めにやります! 逆にシリンジ採血は凝固、血算、糖など量が決まったものから血液を入れていきます。 看護技術が見えるにわかりやすく書いてありますよ!
回答をもっと見る
はじめまして。 私は回復期リハビリテーション病棟に勤務1年半になるナースです。リハビリ病棟における他職種との連携についての質問です。 患者様が入院されてからある程度進むと、リハビリカンファを医師、看護師、リハビリスタッフ、担当ソーシャルワーカーが参加して実施しています。他職種で情報共有し患者様の退院先にあうようにゴール設定をし、介入しています。.......が、 リハビリの進捗を情報共有し、方向性を確認しているにも関わらず、病棟での生活では活用されていない現状があります。 例えばリハでは杖歩行ではトイレ誘導しているが、病棟では完全にオムツ内に排泄されている等。逆もしかりで、ご家族の希望でおむつやポータブルトイレでの排泄訓練希望があるにも関わらず、リハビリスタッフがポータブルトイレの使用の訓練等はせずに毎回トイレまで誘導している。 などがあります。 リハビリスタッフやケアワーカー、看護師間でコミュニケーションを取って患者様のケアの方向性の確認をしているつもりですが、同じようなことが何度もあります。 皆さんはこう言った場合どのようにされていますか?もしくはこうしたほうがいいよ。という工夫やアドバイスなどあれば教えてください。よろしくお願いします。
カンファレンス回復期リハ
かーt
リハビリ科, 病棟
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
看護師とリハで毎日コミュニケーションはとれていますか? 杖で歩ける人が病棟でおむつの状態は看護師が疑問に思わないのも不思議ですし誰もトイレ連れて行こうとは思わないのでしょうか、リハも病棟のADLは気にしてないのでしょうかと思ってしまいます。 リハがpトイレの練習が必要な患者をトイレに連れてくなら看護師からゴールがpトイレだから病棟でpトイレ訓練したいので環境設定を依頼するとかアプローチは必要だと思います。ADLの設定をリハ任せにしてるなら看護師はいる意味がないと思うのでそういうのはコミュニケーションはないのか疑問に思ってしまいました。
回答をもっと見る
らん
内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 終末期, 派遣
こんばんは。 副業は看護系のとお考えですか? 私も以前副業をしてまして、看護師転職サイトに登録をしてました。 普段やったことのない所で派遣看護師としてデイサービスや施設、クリニックなどで勤務していました。普段関わりのない所だったので大変さはありましたが楽しく勤務できましたよ! 色々携わってみるのも新たな発見で面白かったです。
回答をもっと見る
血液培養は嫌気ボトル→好気ボトルと習いましたが 質問がいくつかあります。 ①採血は翼状針でもいいのでしょうか ②ボトルに入れる際、翼状針から針に付け替えて注入する形でいいのか ③嫌気ボトルから好気ボトルに入れ替える際は針はそのままか 質問ばかりですみません。 あまり経験がなく急にやれと言われるとわからなくなってしまいそうなので🥲教えていただけたら幸いです。
採血一般病棟病棟
ちい
整形外科, 病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
①翼状針でokです ②分注ホルダーを使って嫌気ボトルへ入れます。 ③嫌気ボトルで使った分注ホルダーのまま好気ボトルへ使用します。 なるべくコンタミネーションを防ぐような手技で行うそうです。
回答をもっと見る
回復リハビリに配属が決まりました!! おすすめの参考書教えてください泣 また、回復リハビリの先輩ではなくてもおすすめの技術の参考書などあれば教えてほしいです!!
リハ参考書1年目
びび
新人ナース, 回復期
にゃんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣
技術の本のおすすめは ビジュアル臨床看護技術ガイド 完全版 オールカラー 全51看護技術 です! フルカラーでめっちゃ分かりやすいので、家族様に指導する時にも使えます。
回答をもっと見る
看護師11年目、脳神経外科病棟で働いています。 約8年ほど今の病院で働いており、 現在、人間関係も仕事内容も大きな問題は感じていないのですが、 定時で帰れないことが多く、転職しようか悩んでいまして、 思い切って転職するのも一つの選択かな?とも思っています。 これまで転職してみて良かったことや、転職する際に気をつけた方が良いことなどあれば、参考にさせていただきたいです。 コメントお待ちしています。
急性期病院病棟
あや
急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
転職経験者です。はじめまして! 私はまだ経験の浅い5年目ですが、以前4年働いた病院に人間関係、上司問題、金銭面、学べる環境がない等の理由から辞めて転職しました。 実際に転職してみて、やはり物品や業務の仕方が180度違い慣れるまでに時間がかかり相当なストレスで1ヶ月も経たないうちに辞めたいな…と病んでいました。 あやさんは定時で帰れない事が多く悩んでるとの事でしたね。転職するのも1つの手ではありますが、8年も現在の病院に勤務している事から見ると転職後しばらくはギャップに悩むかと思われます。前の病院に戻りたい…とも。答えになっているか分かりませんが、私の経験談を書かせていただきました。是非参考になればと思います。
回答をもっと見る
看護師の転職サイトを使って再就職先を探してるいるのですが、臨床経験3年以上の所が多く、希望のエリアで見つかりません。 病院は沢山あるのにこんなに苦労するとはおもいませんでした。 他の転職サイトで今使ってる転職サイトの求人以外の情報も載っていると思うのですが、2つ目を登録していい方に転ぶのってアリだと思いますか?
転職サイト転職
あー
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟
まあまあナース
ママナース, 介護施設
こんにちは! 私はありだと思います。 会社によってなのか、個々のアドバイザーによってなのかはわかりませんが、同じように希望を伝えても全く違う転職先の勧め方や汲み取り方が違ったりします。 会社によって同じ転職先でも時給が全く違うところもありますし。 ちなみに、ハローワークを使うのもテです。 今からだと4月入職可の職場も出てきてると思います。 色々探してあーさんにあった転職会社のアドバイザーを見つけてください。
回答をもっと見る
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
私はしたことないのですが、自分自身が採血される時に駆血帯なしでやられました。 私の血管は太く、よく浮き出ているので、、、、。でもいつもより時間かかって刺されたので、それなら最初から巻いておいておくれよ、、と心の中で思いました。
回答をもっと見る
大学病院と総合病院両方で病棟勤務経験のある方に質問です。 業務内容や環境、給与面など違いはありますか?些細な違いで結構です。メリット、デメリットなどあればそれぞれ教えていただきたいです。
大学病院給料総合病院
a
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
大学病院で新卒から2年、その後200床ほどの総合病院で勤務しました 環境としては大学病院は24時間院内図書館がありいつでも勉強できる状況があった また認定看護師もたくさんいたためわからないことや看護で困った時などは認定の方に相談してすぐに現場に反映できた 経営がそれほどいいわけではなく物品とかは無駄遣いしないよう言われた 患者さんも珍しい疾患の方が多く勉強になったし患者さんの元々の生活レベルも様々な方がいた 総合病院は図書館がなく認定もあまりいなかったので自分で勉強したり外部の研修に行くなど自分から動かないと行けないことが多かった 図書館がないので専門書を買わないといけず新人指導が大変だった 給与は病院によると思いますが 私が働いた大学病院はサービス残業前残業当たり前、有給もつかえなかった 総合病院は残業代はしっかりとれ前残業もなかった有給も使いたいだけ使えた 業務内容としては 大学病院はNGや点滴の看護師の挿入は禁止、点滴は試験を受けた5年目以上は可能だったが総合病院は実施するのが当たり前で転職時にはギャップを感じた でもスキルアップできたのでよかったと思う 看護研究とかも大学病院の方が求められるものが高く自分の時間を犠牲にすることが多かったです
回答をもっと見る
気管内吸引で入りにくい患者の場合、工夫していることはありますか?
呼吸器科神経外科NICU
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
ちまぴよ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 離職中, 外来
私はゆっくりこよりを作る時のようにくるくる回しながら入れていってます。それでも入りにくい時は患者が横に向けるならドレナージとかして一旦吸える分だけ吸引して、その後時間を置いて再チャレンジしたりしています。
回答をもっと見る
12月いっぱいで退職し1月に引っ越し予定です 残り15日有給あるのですが、消費はできないと言われました 権利として主張して良いのでしょうか
有給退職ママナース
ドラドラ
循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院
あお
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
有給休暇使用は労働基準法で拒否できないはずですが消費できない理由はなんですか?と確認してみたらどうでしょう うちも前は師長の有給全消化の凡例を作りたくないという理由で消化せずにやめてく謎ルールがありました
回答をもっと見る
大学病院3年目です。 元々自分は慢性期向きかなと思いつつ、初めの3年ぐらいは大学病院でしっかり教育を積むべきだろうと入職しました。 2年目あたりから業務や時間に追われてミスや残業が増え、師長さんにも注意を受けるようになりました。 自分でもキャパオーバーな感覚があったり、業務に追われて患者さんとの時間をしっかり作れていないもどかしさを感じ始めました。 自分が迷惑かけている感覚から他スタッフに委縮してしまい本来の自分の明るさが出せず、本来なら気軽に確認できていたはずの報連相も減った気がします。 また、失敗が重なったり同期と比べて自分の出来なささに焦ったりしてさらに仕事が怖くなりました。 休日も以前のように勉強する時間が取れず、休むので精一杯な時もあります。 3年というタイミングで自分のしたい、自分に向いている看護を考えた時に、もう少しゆったりと心に余裕を持って働きたい、患者さんとしっかり接せられたら思っています。 サービス残業は当たり前だと思っていましたが、しっかり貰えたりそもそも残業無いとこもあると聞き驚きました。 転職にあたりまずは病院の種類から決めたいのですが、急性期の病棟しか知らないため、どんな分野があるのかすら知りません。 今のところ回復リハビリ、地域包括、一次〜二次救急、療養と考えていますが、全く想像つかない状況です。 ・職場の空気感、コミュニケーション、人間関係 ・仕事量や残業、忙しさ ・医療行為の量や種類 ・お休み ・お給料 可能な範囲で感想を教えていただけるとありがたいです。 また私と同じような経験があれば、どういう視点で転職を進めたかアドバイス頂きたいです。 看護師転職サイト3つからいくつか情報頂いていますが、そもそもどうやって見つけるべきなのでしょうか。
3年目大学病院残業
ごん
内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
二次救急の地域密着型の病院勤務です。 病期的にはケアミックス型といったところで、幅広い病期や診療科をみています。 職場の空気は、比較的アットホームで他職種とも和気藹々としています。やっぱりお局さん的な人はいますが、人間関係は良い方だと思います。 仕事量は多いです。 スタッフが充足されてる時はいいですが、人手不足すぎる時には残業も多かったです。 イレギュラーなことや勤務終わりに何かあったら残業あります。 残業代はでません。 医療行為は、処置介助や注射、点滴、創処置、採血、胃管挿入、吸引、血糖測定、吸入、輸血、導尿、注入…あと医療行為って何がありましたっけ? その他ケアも多いです。 大学病院みたいに研修医がいないので看護師がいろいろします。 お休みは少ないですね。 給料も低めです。 急性期とはまた違うバタバタ感があるかもしれません。 ゆっくり患者さんと関われるとか、じっくり関われるとかイメージしてたら期待とは違うかもしれないです。 慢性期にもスピードが必要です。
回答をもっと見る
現在沖縄県の循環器内・外科で勤務してます。 2021年の3月まで今の現場で働き、その後4月には東京の病院で働くことを予定としています。希望としては同じ循環器棟を希望していますが、求人だけを見ては詳しくはわからないことも多いので、もし現在東京の病院で循環器棟で勤務している方がいましたら、オススメの病院は、情報などをいただけるとありがたいです、
求人外科病院
ミケル
循環器科, 病棟, 一般病院
ままどおる
内科, 病棟
こんばんわ。 首都圏だと個人病院から大学病院まで沢山の病院があります。どのような働き方を希望するかによっても選択肢は様々です。 また、人によっても雰囲気の感じ方は様々です。 いちばん良いのは、派遣会社に登録をして見るのが良いと思います。自分では聞きづらい事とかも担当者が対応してくれるので。(私の経験ですが。)
回答をもっと見る