病院」のお悩み相談(292ページ目)

「病院」で新着のお悩み相談

8731-8760/10660件
キャリア・転職

今後、参考にしたいので質問です。 退職時のスタッフへのプレゼントでおすすめありますか? 今までもらって嬉しかった物orおすすめの物を教えていただけると助かります😀

プレゼント病院

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

42020/09/24

ちょこクレープ

外科, 急性期, その他の科, 保健師, 消化器外科, 終末期

はじめまして! 休憩時間に食べられるお菓子は疲れた時に嬉しい一品です😄 食べ物でなければボールペンは貰って嬉しかったです😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前、病院で働いていて今は介護施設で働いてます。 働いて1ヶ月経ちますが、介護施設の仕事内容に慣れず辞めようかと考えてます。 病院から介護施設へ転職経験がある方、どのくらいで仕事内容に慣れましたか?

介護施設辞めたい病院

まあ

介護施設

122020/09/17

ちょこ

その他の科, 離職中

私も病院から介護施設へ転職したことがあります。 慣れるまで半年くらいかかりましたよ。 病院と介護施設は異なることばかり。 1ヵ月で辞めるかどうか決めるのは、早いような気がします。

回答をもっと見る

健康・美容

妊娠経験された方で、不眠症の方いらっしゃいますか? 今ゾルピデム飲んでるんですけど、やっぱり飲まない方がいいと先生から言われました。 そりゃそうだよなーと思いつつ、寝れないとメンタル持たないし…。 何かいい眠れる代替方法?あれば教えてください!!

妊娠メンタルストレス

ねむ

ママナース

22020/09/24

アイアイ

精神科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

はじめましてねむさん。 これ、真面目な話、腹式呼吸です。 ゆっくり吸って吐いてしてると3回ぐらいに寝てます笑 騙されたーと思って試してください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

体調を確認するために、訪室したところ いつになったら退院できるのかと呟く患者... どう声をかけたらいいか

実習看護学生病院

hana

学生

32020/09/23

kiii

その他の科, 離職中

実習お疲れ様です。 難しいですよね。私も学生の時に悩んだ事がありました。患者さんは臨床のスタッフにはなかなか言わずに、学生さんにポロっと本音が出る事があります。ただ話を聞くだけでも違うと思います。疾患など詳しいことはわかりませんが、コミュニケーションを取る中で患者さんの真意を捉えられて寄り添った看護が出来るといいですね。頑張って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの病院にもソフトバンクホークスから80枚ユニフォームが来たらしいが…事務職やリハビリが先にもらい看護師、介護士は抽選で欲しくても貰えなかった人が居たようです。 希望者募って全員抽選にしたら角が立たなかったのに…😩 うちの病院。事務職やリハビリが優遇されて看護師、介護士は後回し…何かがおかしい…🥺

ママナース人間関係正看護師

うめちゃん

内科, 外科, ママナース, 病棟

02020/09/24
看護・お仕事

看護師2年目、今後透析にも入っていく予定になってます。今日初めて透析をもちました。そこで限外濾過と濾過の違いがあると言われたのですがなにが違うのでしょうか、、

透析2年目勉強

はる

救急科, 病棟, 外来

22020/09/21

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

分からなかったので、少し調べた結果を貼ります。透析用品を作ってる旭化成のサイトです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

左鼠径部が歩くと痛いんですが、腫れてもないし圧痛もないし、熱もないし。股関節がコリコリいうわけでもなく、排卵痛にしては6日くらい痛いし…。ググッてもよく分かんないし…。受診するにしても何科から行ったらいいのだろうか…アドバイスください。

病院

ねむ

ママナース

02020/09/24
感染症対策

医療給付金の辞退者がいれば申し込んでください、と病院から連絡が。 確かに私の病棟はコロナ患者が来た時の想定をしてシミュレーションなども行っていますが、まだ実際に来たことはありません。 それなのに貰ってしまってもいいものかな、と少し罪悪感があります。 皆様はどうされましたか?

病院病棟

くろひー

小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師

42020/09/23

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

私もくろひーさんと同じく、コロナ患者が来た時の為に病棟内でシミュレーションをしたりしていました。 疑いの方は来ても、陽性患者に接することはなかったです。 まだ感染が落ち着いていない今の時期ですし、今後陽性患者が来るかもしれない… と考え、ありがたく貰っておこうかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をする際の履歴書で前職の期間を例えば半年を1年で記載したりしたことありますか? まだ、前歴照会で書類を前職に問い合わせをしたことありますか? 前職で院長よりアダルトグッズを大量に送られて辞めたり、別では家まで付き纏いされた経緯あって問い合わせをしたくない場所があるのですが… 我慢すべきでしょうか…

履歴書大学病院退職

ドラドラ

循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院

62020/09/19

ちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

私は2回転職してますが、期間短くてつっこまれるだろうなって思うとこもそのまま書きました。面接ではやっぱり短い期間で辞めた理由は聞かれましたが。 あとは前歴照会はしたことないです。そんな書類があること初めて知りました!なのでよくわからないですが、絶対しなくちゃいけないものなんでしょうか?そんな経緯があるなら、少しでも関わりたくないですよね、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

タクシーチケットについてです! いつも準夜帰りは会社が用意してくれたタクシーチケットを利用してかえっていますが、もし、その日だけタクシーが必要ないとなればどうすればいいのでしょうか?経験ある方教えてください!

一般病棟夜勤病院

里子

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

12020/09/23

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

里子さん お疲れ様です。 私の職場もそうでした。 師長または総務に相談すれば対応してもらえますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック系、個人の産婦人科で働くのと、総合病院の中の産婦人科どちらで働いた方がいいのか迷っています。総合病院で働くと自分が行きたい科にいけないこともあると聞いたので…。

産婦人科看護学生正看護師

ゆー

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, ママナース, 学生, 助産師

12020/09/23

ちゃうみ

急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期, 終末期

産婦人科をご希望なんですね! 私個人の意見としては、総合病院だと小児科や婦人科に回される可能性も高く、ゆーさんが希望の産科?のお仕事が少なかったり、携われなかったりする気がします! 個人の産婦人科であれば、産婦人科業務のみになるので、希望の働き方ができるのかな?と思いました! 趣旨違ってたらすみません、、、!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

健診希望者なんだから 受けなくてよくない!? 強制されたら希望者じゃないじゃん まだ若いし自覚症状もないし なんかあったら自分から受けるわ

一般病棟急性期1年目

あさひ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

02020/09/22
感染症対策

コロナ対応看護師に選ばれました。 実家に住んでいます。兄弟は今年受験生なので何かあったら困るなと思ってます。 ホテルなどの費用負担はないみたいで一人暮らしをした方が良いのかな?と考えてます。 もともと一人暮らししたいと考えていたのでこれを機に。 皆さんはどうしてますか?

一般病棟病院病棟

さとみ

内科, 病棟, 一般病院

42020/09/21

ふ~みん

内科, 介護施設

帰ったときすぐに入浴する

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ下での面会制限はどんな感じですか? うちは病状説明時のみOKで、検温・手指消毒、マスクの徹底をしています。

病院

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

62020/09/21

さやぴよ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科

日々の業務お疲れ様です。 第一波のあと面会制限は緩和され、時間、人数、指定でしたが第ニ波がきてからまた全面的に面会禁止となりました。病状説明は専用の部屋を設けて行うか電話での対応になっています。 患者さんや家族も心配でしょうし、認知症の方や緩和の方にとっても面会制限は大変ですよね。それに、対応するスタッフも‥。 コロナの流行が落ち着くのを願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

父、心臓苦しくて病院行ったら 血糖値600、、、。 緊急入院レベルなのに入院せずに帰ってきたって 実家の母から連絡あり⚡ まだ45歳なのになにやってんの、、

緊急入院病院

蜜柑

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

102020/09/02

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

そ、それは大丈夫なんでしょうか...?

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴繋ぐときに使うアルコール消毒は、アルコールアレルギーの方にも使えますか?

点滴病院病棟

ねむ

ママナース

32020/09/21

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

大丈夫です

回答をもっと見る

キャリア・転職

誰でも受かるからって言われてた病院、ダメだった。 また1から就活。 しんどいなー。 早く仕事したい。 冬のボーナスは絶望的。 とりあえず、仕事がほしい。

就活ボーナス病院

うさぎ

内科, クリニック, 外来

32020/09/18

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、誰でも受かる病院なんてありませんよ😅 たまたまその病院に縁が無かっただけですよ😌 応援してます😌

回答をもっと見る

子育て・家庭

転勤の関係で子が通ってた保育園は退園、タイミングが悪くて引っ越し後は保育園の空きもなく待機です。なので託児所つきの病院に就職しましたが、この先運良く保育園にはいれても来年の4月になりそうです。 4月になりそうという理由としては子供が2人いて、預け先は同じところで同じタイミングで入園させたいからです。 子供は現時点で年少(3歳)クラスと1歳クラスですが、託児所はうちの子含め一日平均子供5人前後の預かりで、保育園とちがって小さいクラスを中心にみているので机に向かう時間はなく、同じ3歳クラスの子も時々(幼稚園の休みの日)しかいません。基本3歳以上の子は皆保育園か幼稚園にいっているのでうちの子だけです。 上の子だけでも先に幼稚園に、と思ったりしますが預け先が二手に分かれると私の負担が大きすぎて無理だと判断しました。 運良ければ来年4月から保育園いけるとはいえ、あと半年もあります。教育とか人との関わりとかの面で正直不安です。フルタイムで毎日忙しくて家でできることも限りがあります。 職場の託児所に就学前まで子供を預けていた方はいますか?なにかそのあたりの教育的面でフォローしていたことはありますでしょうか?

保育園ママナース子ども

みーみ

病棟, 脳神経外科

52020/09/18

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

就学前は病院の託児所に預けてました。幼稚園に上がる時に幼稚園に入れました。自宅から1番近い幼稚園です。就学前に教育なんてなにもやらせてませんでしたし、幼稚園に通ってからは、幼稚園の延長保育を最大限利用して預けていました。通っていた幼稚園でピアノ教室があって、延長保育に入れていると先生がむかえにきて、レッスンが終わるとまた延長保育の所に戻してくれていたので、幼稚園の時はそれだけ習わせていました。 預け先は2つですが、病院の託児所であれば出勤も退勤も自分と一緒なので、保育園が別れるよりはいいかなと思ってました(うちの地域は必ずしも兄弟で同じところに行けるとは限らないので) 幼稚園のお迎えが間に合わない時は、近所のママ友にお願いしたこともありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前残業、後残業とサービス残業多い職業なのは覚悟していました…😢 私は勤務開始1時間前には出勤していますが、皆さんはどうですか? このご時世、残業はするなと上司達には言われますがしょうがないですよね…仕事終わらないんですから!

残業病院

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

42020/09/19

まろ

病棟, 一般病院

前残業は30分前 後残業は多い時で平均2、3時間はしています。終わらないのは実力のせい等言われていましたが、以前よりはだいぶ環境はよくなりました。 まだまだサービス残業ばっかりですけどね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

すいません。ぐぐっても、どうしても分からないのでおしえてください。シュアプラグを緊急時に使ってはいけない理由を教えてください。

急性期1年目勉強

てんてん

外科, 新人ナース

22020/09/15

はる

ママナース

シュアプラグというものを知らなかったので調べてみましたが…商品説明の中に「使用上の注意」があり、使ってはいけない理由がいくつか書かれていましたよ。

回答をもっと見る

新人看護師

私は患者さんに心から寄り添う看護師像を目指していますが、そのためには何が必要だと思いますか? 専門的な知識・技能の習得 信頼関係をつくる 積極的に話しかける 傾聴する 相手の価値観を知る 相手のに関心を持つ 相手の立場になって考える  相手の変化に気づく 言葉や対応に気をつける 自分ではこれぐらいしか考えられないのですが、他に何が必要なのか皆さん教えて頂けると嬉しいです。

1年目新人病院

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

82020/09/18

ちょこクレープ

外科, 急性期, その他の科, 保健師, 消化器外科, 終末期

はじめまして。 私も同じ気持ちで看護師をやっていました。特にがん看護がメインだったので寄り添う事が本当に大切でした。 しかし、患者様のタイプは様々で思うように上手くいかない事もたくさんありましたが、何より私は看護師の仕事が好きで、プライベートで落ち込んでいても患者様と関わることで逆に元気を貰っていたことも。 私が看護師をするにあたり大切にしていたことは思いやりと誠実さと感謝の気持ちです。 なっちゃんさんの志を見ると患者様に寄り添える素敵な看護師さんになるんだろうなーと感じます。 だいぶ前の事ですが私も看護師時代の初心の気持ちを思い出し、また色々な事に頑張ろうと思えました。 ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

評判の良い転職先ってどうやって見つければいいですか?転職サイトでいうところの非公開求人ですか?知り合いから口コミをもらうのが一番な気がしますが伝がないので…

転職サイト求人転職

かっぱっぱ

内科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 神経内科, 大学病院

22020/09/18

さやぴよ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科

転職を検討中なのですね。 自分の理想の職場を見つけることはなかなか難しいですよね。 一番は実際に勤めている人に聞くのが確実だと思いますが、それも難しいのでわたしは転職サイトに登録して情報収集をしました。転職サイトによって得意不得意があるので何件か登録して相談しました。転職サイトの方は以前勤めていた人などから情報を集めているのでいろいろ知っておられますよ★ただ、大きい病院の場合は部署ごとで雰囲気が違ったりするので一概にはいえませんが‥。あとは病院の口コミサイトを利用する手もありますね。 転職サイトを利用すると、何度も電話がきたり連絡が頻回だったりする場合もあるのでそれが嫌だと感じる方もいるかと思いますが、お断りを入れれば大丈夫だと思います。 いい転職先が見つけられるといいですね^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここまで身を削ってまで ここで働く必要があるのか。 同じ看護師なのにって思う事があります。 辞めてもコロナ下の就職も難しく、試験も落ちました。 たまには弱音を吐きたいです。

プリセプターリーダー外科

まろ

病棟, 一般病院

12020/09/19

あーちゃん♪

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, オペ室

私も離職中です。 私は今の期間ちょっと休憩期間と考えています! パートやバイトもあるので生きていけるならなんでもいいやーって思っています

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

小児科は難しいでしょうか。

病院

まさちゃんず

学生

32020/09/18

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

どこの部署でも最初は大変ですよ。深めればどこだって難しいです。 パワーがあるうちに興味のあるところを希望してみてはどうですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤専従経験者に質問です。病院、施設問いません。一回夜勤あたりの給与はどのくらいでしょうか?簡単でよいので、仕事内容も教えて頂ければと思います。 ちなみに私は施設で一回24000円、勤務内容は過去の質問内容に書いていますが、割とハードです。。 転職にあたり参考にしたいので、よろしくお願い致します。

夜勤専従施設夜勤

はなゆな

急性期, ICU, CCU, パパナース, 老健施設, リーダー, 大学病院

142020/09/16

ゆう

内科, 循環器科, 病棟, 老健施設, 脳神経外科

私はサ高住の夜勤バイトで 働いていて1回26000円です。 仕事内容的には医療行為はなく 介護中心です。介護度が低い人が多い ため介護士さんが早出、遅出で きてくれ、それ以外は看護師1人で30人弱をみるときいてましたが 不穏の人、1時間おきにトイレ行く人いるので16時間勤務で仮眠はとれません。 来月からは夜勤10回以上はいるよう いわれました… 休みはとれるといっていたのに 人手不足なので急な休みもとれません ざっくり介護度聞くのではなく どんな人がいるのか休みのとりやすさなど 詳しくきけばよかったと後悔してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

宮城県石巻市で3人目の感染者出たらしいけど 職場で近くの病院の保育士らしいよってめっちゃうわさなってて正直、怖い!でもってその噂が本当ならその病院とうちの病院での患者さんの行き来があるからクラスター発生とゆう面でもっと怖い。

保育士病院病棟

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

22020/09/19

お局

内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 透析

その病院がHP上で説明しています。 噂って怖いですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大学時代、精神的に体調をくずし、休学もしましたが、なんとか卒業しました。 国試に落ちてしまい、人間関係の悩みもあったため、付属の病院にはいかず、自分で学費をかせぎました。 友達は、少なく、病気になったこともありますが、甘さから看護師にまだなっておらず、26まで友達とでかけたことがありません。同期をみるとつらいです。 人生やりなおしたいです。どうしたらよいですか。

学費同期国家試験

まさちゃんず

学生

22020/09/18

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

食べられますか、寝られますか。 まずは体調を整えてはいかがでしょうか。 自分の力で学費を稼いでとってもすごいです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在、看護学生で、シーツ交換の復習をしているのですが、シーツ交換の際は患者がその場にいてもいなくてもディスポーザブル手袋とエプロンをして行うという認識をしているのですが、あっていますか?

実習一般病棟看護学生

ひな

学生

42020/08/11

くろーばー

外科, ICU, ママナース, 大学病院

シーツが血液などで汚染しているかもしれないので、シーツ交換の際には手袋とエプロンの着用ということで間違いないと思いますよ。

回答をもっと見る

夜勤

そろそろ夜勤のため出発です。 長い一日、憂鬱ですが頑張ります。 今日も6時に起きて出勤前まで眠れなかったよー。明日の朝まで体力もつかな。。。

夜勤1年目新人

にこちゃん

その他の科, 病棟, 慢性期

72020/09/11

あーちゃん♪

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, オペ室

お疲れ様です。頑張ってますね。夜勤は体力勝負ですよね笑 辛いけど終わった時の解放感がいいです笑 あとは、辛くなったら金勘定笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

経験年数15年以上の方に質問です。 今まで病棟、外来処置室、内視鏡室、カテ室等経験があります。現在離職中で今後の方向性に悩んでいます。独身なので今後も正職員でバリバリ仕事していくつもりですが、同じ分野でやっていくべきなのか。それとも新しい分野を開拓していくべきなのか。皆さんの考えを聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

離職外来転職

m_i

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

42020/09/18

ちょこ

その他の科, 離職中

まずは、自分の今後の方向性を明確にしましょう。 私の場合、老年看護がやりたくて病院から老健に転職しましたが、色んな診療科を経験すべきだったと思いました。 自分が目指していることが明確になると、新しい分野を開拓すべきか?みえてくると思います。

回答をもっと見る

292

話題のお悩み相談

新人看護師

看護師1年目の子はお昼休憩に話しかけて欲しいでしょうか?どんなお話がしたいですかね? 休憩室でみんなでご飯を食べるのですがなかなか1年目の子が輪に入りにくいようです。 看護師3年目の私がどんな風に声掛けをしたら輪に入りやすくなるかな?となやんでいます。

1年目人間関係病院

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

12025/02/24

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 もう看護師20年目の私ですが‥私が1年目だった時は極力、先輩には話しかけてほしくありませんでした😂 (ごめんなさい)理由は話しやすい先輩と怖い先輩が同じ休憩室にいた時に、その人だけど話すことはできず結局会話を他の怖い先輩も聞いている状態なのでそれが気になって気になって休憩中はそっとしてくれ〜といった感じでした。 幸いプリの方や私が好きだった先輩方は夜勤の時とかに色々とお話をして個人的にお茶とかご飯に連れて行ってくれていたので仲は良かったです。 もう良い年のおばちゃんなので令和のZ世代と感性は違うかもしれませんが、休憩中はスマホ触っていたかった派です。 せっかく考えてくれてるのに水を刺してしまってすみません‥。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期ケア認定士を取られた方いますか?勉強法やどこを重点的に勉強したほうがいいかなどアドバイスいただけると嬉しいです!まだ始まったばかりの資格なので情報が少なく受けた方いれば是非色々とお聞きしたいです!

免許急性期勉強

はな

消化器内科, 小児科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

22025/02/24

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

急性期ケア専門士ですかね?僕も今勉強中ですが、参考書と問題集を元にしてます。アプリで間違えた問題やそれに附属するところを勉強してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院の美容ナースってどうですかね? 昔から美容系に興味はあったのですが 早くに子供を産んだため、子育てと両立が 難しく諦めていました。 最近、総合病院内にある美容外科の看護師求人を 見つけて、一般外来と同じ勤務時間で 保育園のお迎えも間に合いそうなので 気になっています。 個人の美容クリニックより給料は安いですが ノルマとかもなさそうで子育てと両立しやすそう と勝手に思っていますがどう思いますか😅?

美容外科求人総合病院

ゆち

ママナース

02025/02/24

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

腕時計禁止です🚫特に決まりはありません😊よくわかりません💦その他

394票・2025/03/03

職場からの支給品を主に使用します。基本的に自分で買って使用します。その他(コメントで教えてください)

501票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

563票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

557票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.