病院」のお悩み相談(293ページ目)

「病院」で新着のお悩み相談

8761-8790/10660件
看護・お仕事

私の病院ではドルミカムを破棄していいんですが、前の病院では金庫管理の薬だったし空アンプルも取っておく薬剤でした。 というかそれが普通だと思うんですが、看護師が勝手に適当に破棄(つまり普通に感染ゴミへポイ)して良いんでしょうか??? さすがにちょっと信じられなくて、、みなさんの病院ではどうしていますか???

薬剤一般病棟病院

あいり

消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

52020/09/14

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

うちも2〜3年前は病棟では金庫管理していましたが、いつのまにか金庫管理ではなく普通のフロセミドのアンプルと同じように棚に入っています...。 ドルミカムは第3種向精神薬にあたるそうです。法律的には盗難防止の注意が十分にされている場合は金庫でなくてもよいみたいです。

回答をもっと見る

感染症対策

病院で、コロナ陽性患者さんが発生して15日以上経過。患者さんや職員と次々と感染。ホテルに寝泊まりすることに直ぐになったがダニにやられる。ダニに身体を噛まれまくる。家族に会いたくても会えない。今月は、子供の1歳誕生日に行けない。子供は3人いるが全部妻に任せるしかない。妻もかなりのストレスが蓄積している様子。実家にも帰れない。いつ、自分も感染してもおかしくない。仕事もコロナ陽性患者さん対応。マスクや手袋、フェイスシールド、エプロン何度つけたり脱いだり半端ないぐらい変える。手指消毒もベトベトになるぐらいつけて何回つけたかわからないぐらい。N95マスクは、意外とキツく呼吸がしにくいフェイスシールドも普通の大きさだと目の前がよく曇り見えにくい眼が悪くなりそう。っていうか気分が悪くなる。フェイスシールドは使い捨てで大きいサイズになるともっと目の前が曇り呼吸がしにくい。N95マスクとフェイスシールドが重なることで呼吸苦最大限になる。Dr.は、病棟に来なくてもタブレットのカメラで診察。直接、患者さんに会わなくてすむ。患者さんの状況は看護師がDrに報告すれば良い。でも、そのタブレットのカメラを持っているのは看護師。看護師ってこんなに辛い仕事何だと何度も思います。最近は、熱はないけど。頭がフラフラすることが多くなっている。PCR検査2回マイナスだけど、その後も、コロナ陽性患者さんの対応をしている。感染している可能性大。菅総理大臣は何かしてくれるのだろうか?

辞めたい子どもストレス

けい

内科, その他の科, 一般病院

22020/09/17

みーみ

病棟, 脳神経外科

お辛いですね、、読んでて2児の母として心が痛いです。きっと責任感が強い方なんでしょうね、その頑張りは絶対だれかはみています。本当に、もっと政府がその頑張りに応えるべきだと感じてます。あべのマスクとかでたときは怒りしかありませんでした。そんなことより命をはってる医療従事者への対応をしてほしいですよね。結局あの人たちも現場にたたなければこの辛さが分からないのだと思います。 けいさんは役職等につかれていますか?責任感持ってお仕事されるのは素敵ですが、ご自身の心身が持たなければ意味がないので休息(いろんな意味合いがあります。異動させてもらったり休職したり何か診断書もらって休んだり最終的なものなら転職したり)を考えても全然ありかと思います。 ただ、あたりまえですがその分の仕事は他の人にいきますし、誰かがその病棟に回されることになり残していく人たちを思うと踏ん切りつかないですよね。 ですが看護師だって人間ですし、大切な家族がいますのでどこかで自分を守らなければ辛いだけです。 今のお仕事を続けるのであれば、なにか少しでもやりがいを見つけてそれに向かってやるしかないのかもしれません。 そもそもコロナ担当は多くの場合、世帯を持たない方や子供がいない方を選んでいるところばかりかと思っていましたがそうでないところもあるのですね、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんは現場でこれは倫理的にどうなのかな?と思うことはありますか??

病院病棟

安藤

新人ナース, 慢性期

32020/09/17

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

コメント失礼します。 いっぱいありますよ。脱衣室の環境とか、食事のセッティング、トイレにドアがないなど。精神科あるあるかもです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

病院から奨学金借りてたけど、違う病院へ就職した方や周りにそういった方いましたか?? 彼氏と結婚を考えてますが、遠距離6年は長いなぁ、と思い可能であれば違う病院へ就職か、半分の2年働いて半分は現金で返す事を考えています。

奨学金彼氏結婚

おにぎり

学生

22020/09/16

さやぴよ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科

はじめまして。わたし自身の経験ではありませんが、同じ看護師をしている妹が病院から奨学金をかりており、契約期間の途中での退職を職場に申し出たところです。妹の場合は、急性期病棟に異動になるのが怖いからという理由のため、周囲は反対していますが…。 おにぎりさんの場合は結婚も視野にいれたものですし、返済できるメドがあるのでしたらそれはそれで良いのではないかと思います。ただ今すぐに結婚でなく、もう少し頑張れるということであれば少しでも返済額は減らせたほうがお財布には優しいのではないでしょうか。どちらにせよ、彼氏さんやご家族と相談していい選択ができることを祈っています^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

op看です。人にも恵まれてopがスムーズにいった時の達成感とかすごく感じて、この仕事続けたいって思うけどとにかく人がいなさすぎて1人の負担が大きくて流石にキツすぎる、、、なんかせっかく続けたい仕事なのにどうにかならないかなーってもやもやする。ただのぼやきです。人が欲しいーー。 結局家庭のこともあり、今の職場は退職するんだけど、、なんかもっとよくなればいいなぁー。

手術室オペ室急性期

ぽんた

整形外科, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

32020/09/16

ぽんた

内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

オペ看って、オペするのは医師ですけど流れとかコントロールしてるのはオペ看だし、縁の下の力持ち風にしながらも中心にいてて、かっこいいなって思ってます。きつくても続けたいって思えるって素敵ですね。 人がいれば。看護師って山ほどいるのに、永遠に人足りないですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

手術室に勤務している看護師の方に質問です。 看護師不足の為オンコールの患者が入室できないといったことはありますか?うちの病院はやっぱり麻酔科管理症例が優先なので、局所麻酔のオペは後回しになることがあります。実際準夜や深夜帯に看護師が少ないので麻酔科管理症例のオペが終わってから局所麻酔のオペを入れたりしてるので、真夜中に緊急ではない局所麻酔のオンコールのオペをやってることが多々あります。私はこの病院の手術室しか経験ないので他の病院はどうなのかな?と思ったので、回答お願いします。

手術室オペ室急性期

タカ

ICU, 大学病院, オペ室

22020/09/17

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

真夜中にオペすることはないです。 確かに麻酔科医優先で手術順決まりますが、局所麻酔も時間内に入れます。 人手不足の場合は、各病棟に応援行ったり、患者さんをオペ室ナースで病棟にあげたりしてます。 バイタルだけ測って申し送りするって感じですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試の模試とか参考書、教科書などはどうしましたか? 卒業して半年経ちましたが未だに捨ててなくて…

教科書参考書国家試験

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/09/17

さやぴよ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科

国試の模試は潔く捨ててしまいました。わたしはレビューブックを使っていたのですが、書き込んだり愛着があったのでそれだけは8年経った今も大切にとってあります。教科書は関係ないものは捨てて使えそうなものだけ電子書籍化してしまいました。人気のものだと売りにでてることも多いですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

日々自己嫌悪で嫌になります。 どうしてもっとしっかりできないんだろう。どうして頭の回転悪いんだろう、考えが至らないんだろう。どうして周りと上手くコミュニケーションできないんだろう。 すごく人より劣っている気がします。 また、周りは上手く力をぬきながら要領よくしているように思えて。 自分が不器用で情けなく思います。 こんなこと思っていても何も前に進めないのはわかってはいるのですが、どう改善していけば良いかわからないです。 自分の何がダメなんだろう。。。

コミュニケーション正看護師病院

ポッキー子

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22020/09/17

あーちゃん♪

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, オペ室

私もそんなもんです… 自分なりに考えて仕事してるけどやっぱり先輩の方が先のことを考えたりしてて自分では気づかないなーって思ってました。 でも、頑張るしかないと割り切ってますよ!不安なことがあったら直ぐに先輩に相談しています! 一緒に頑張りましょ♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院の連携課介入中の場合、MSW介入中 で合ってますか?🤯

病院

ねこ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12020/09/16

うさぎ

内科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 病棟

多分合ってるはず、、。 今後の転院先の調整や退院後のサービスの相談など、mswさんにはいつもお世話になってます!笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

内定もらえたーーーーーー\(^-^)/

一般病棟転職病院

ミカン

内科, その他の科, 病棟, 慢性期

62020/09/16

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

おめでとうございまーーす!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院退職したことある方に質問です。 辞めるどのくらい前に言いましたか?

退職転職正看護師

うきちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

52020/09/15

3姉弟ママ

消化器内科, ママナース, 離職中

3ヵ月前から科長に相談していましたが、うやむやにされていてはっきりしなかったので、1ヵ月前になって直接看護部長に話しに行きました! 入職時にもらった病院の就業規則?の冊子には、最低6ヵ月前には退職の意思を伝える、とありました😅 特に罰則規定は無かったように思いますが、退職の話ってエネルギー使いますよね… うきちゃんさん、頑張って👍

回答をもっと見る

感染症対策

クリニック勤務です。 発熱→PCR陰性だったけど風邪症状ありしんどい→受診時は発熱なし→レントゲンでは肺炎… こんな患者さんが増えてきてるんですが、マスク一月に10枚しか支給されず。 ゴーグルは自前のものをつけてます。 採血や点滴で患者に一番近いところにいくのは私たちナースなのに。 クリニックなどの外来だとこんなもんですか? コロナ疑いのある患者様への対応、どうされてますか? 保健所は通さず、近くの病院へ受診しましょうに変わっていくようですし、感染するのも時間の問題な気がします。

外来採血点滴

いちご

内科, 小児科, ママナース, クリニック, 老健施設, 外来, 一般病院

22020/09/07

いっしー

産科・婦人科, 病棟, 慢性期, 終末期

前の中規模の職場も提携先の施設からコロナ疑いの緊急入院を受け入れてるのに、受け入れた患者さんを対応するのに、防護服無し・マスクは2日に1枚でしたよ...

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立病院を一年で辞めた場合 出戻りは可能ですか?

退職転職病院

とし

内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, オペ室

22020/09/11

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私の友人は2年で出戻りをしていましたが、就職試験を受けて入り、待遇とかも新人と同じでした。1年間の実績は考慮されないことが多い気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私と合わない主任さんがいます。いつも私を見るたびに試すような質問をしたり、口調が強くてものすごくストレスです。関わるのを最小限にすればいいのですが、いろいろ話をしなければいけないことがあるため距離を開けれません。 少しずつ歩み寄ろうと努力していますが、耐えれるか自信がありません。

お局大学病院人間関係

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

32020/09/12

さーみ

病棟, 一般病院, 慢性期

そういう人いますよね。しかも、上の立場の人がそんなことしてって思います…!仕事以外関わらない!だけ!と割り切ったらどうでしょうか?仕事してたら、報告や相談もしないといけないし、話さないわけにはいかないと思うので。あまりにもひどければ師長や部長に相談できないのでしょうか? もう対処しようのないところまでいけば、部署移動なども希望するのもありかなと思います。私も同じような目に合っているので、どうかお互い無理だけはしないようにしましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてますが今ってコロナもあって見学とかしてないですかね、、、?問合せようとも思いますがコロナあるのに何言ってるの?って思われるの怖くて中々連絡できません、、、。

転職病院病棟

かげろう

内科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22020/09/13

うさぎ

内科, クリニック, 外来

求人が出ているのであれば確認しても大丈夫かと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんのPCR検査の介助時は 何人でどんな服装ではいってますか?? 病院によって違うんでしょうか?

病院

まろ

病棟, 一般病院

22020/08/25

はふ

整形外科, 病棟

PCRではないですが、LAMP検査の場合は医師1人と看護師1人でガウン、マスク、ゴーグル、手袋で入っています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門学校2年生ですが今の段階で自分の行きたい病院や科が全く決まっていません。正直自分が何科に興味があるのかも分かりません… 周りの友達は行きたい場所が決まっている子もいて焦ってしまいます。 この時期に行きたい科や病院が決まっていないのは遅いですか?また、みなさんはどのようなきっかけでその科に興味を持ったのか教えて欲しいです🙇‍♀️

専門学校病院

りな

新人ナース

22020/09/16

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

領域別実習に行ったら、興味がある分野がでてくるかもしれません😊 私も実際に実習に行って、働きたい科を決めました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日療養型の病院で面接です。緊張してきました。前向きな発言を心がけて臨みたいのですが、何がアドバイスとかありますか?

面接病院

まい

精神科, 病棟, 一般病院

22020/09/15

ちょこ

その他の科, 離職中

面接は、緊張しますよね。 前向きな発言をしたいという気持ちがあれば、面接で発揮できると思います。 何より気持ちが大切ではないでしょうか? 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

先週の金曜日に以前勤めていた先輩の紹介で精神科病院に面接に行った。 人足らないから受かると思うよ。落ちる人いないから。って先輩は言ってたけど、合否の連絡ない。 1週間以内には連絡するって言ってたけど、だいたいいつくらいかな。 ここがダメならまた1から探さなきゃいけないのしんどい。

面接精神科先輩

うさぎ

内科, クリニック, 外来

42020/09/15

まい

精神科, 病棟, 一般病院

一週間待って来なければこちらから確認ですか。早く連絡ほしいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分に関係ないことで咎められた モヤモヤする。 なかなか「私じゃないですよ」なんて言えないよね。 はぁ‥

外来病院

サナ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 総合診療科, ママナース, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22020/09/15

ぽんど

内科, 整形外科, 急性期, 新人ナース

分かります。先輩のミスで自分が怒られてもその場では何も言わず、 後でさっきはごめんね。先生怒ってたねとか言ってきます。こっちはそれで一日中ネガティブになってまう、でも先輩にはなにも文句は言えない… つらいですねこの感じ

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在就活中です。前回を試用期間で1ヶ月で辞めてしまったのですが履歴書にかきますか?紹介会社は派遣とかでアルバイトしてってことでいいじゃないと言われましたが、それは嘘になるのではとおもってしまいます。

履歴書病院

まい

精神科, 病棟, 一般病院

42020/09/12

はる

クリニック, 一般病院, 大学病院

試用期間で辞めたのは、どうしてですか〜? 私も試用期間中なので、気になります!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

先月末から今月半ば手前まで入院しており、それに伴い休職中です。今は介護施設に籍を置いています。介護職員さんとも良好な関係を築き楽しく働いてはいるのですが、入院し、病棟看護師さんの働きぶりを見ていると、イキイキしていて、病院で働く方が良いのかなと思ってしまいました。贅沢な悩みだと思うんですが、40代半ばだと病院への転職は厳しいかなと思ってみたりしています。施設に籍を置くまでは、外来ばかりで病棟勤務はありません。やはり、厳しいでしょうか?

介護施設転職正看護師

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

12020/09/14

あんママ

小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 保育園・学校, 検診・健診

体調は大丈夫ですか? まずは、ご自身のお身体の事があってのことですので、ゆっくり休んでくださいね。 疾患がどの様なものか分かりませんが、やはり施設と違って忙しいと思います。環境の変化や忙しさの中で体調を崩されなければ良いのですが、病棟のカラーもありますし正社員であれば委員会や研修などたくさん雑務があります。 でも、やりたい気持ちがあるのであれば、大丈夫です!病棟でもベテランさんは欲しいはずです。私の病棟も40代の方が中途で入られた時、とても頼りがいがあり今でも仲良しです。違った視点で見れたり、若いスタッフが多い中、安心できる存在だと思いますよ。自分の体と相談しながら挑戦してもいいと思います!頑張って下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

プライマリーが突然自宅退院が決まりました。元々要介護1でケアマネがいましたが、退院後のサービスの利用はないです。わたしの病院ではプライマリーが看護サマリーを記入するのですが、突然の退院で看護サマリーの記載がなかったので、早急に仕上げる必要があるのですが、休日出勤してまでサマリーを書くべきでしょうか? 土曜日に退院が決まり、それまで退院の予定の記載はなく、日曜日(昨日)は遅番だったので、サマリーを書かずに帰宅しました。今日がお休みで明日が日勤なので、明日は必ず書く予定でいます。

サマリーケアマネ退院

ぽった

急性期, 一般病院

52020/05/11

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

いつ退院するかもわからない文面でアドバイスのしようがないし、退院が決まった後勤務日があったのなら私だったら夜勤明けでも必ず書きます

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は残業つきますか? 私の職場はついたりつかなかったり。その日のリーダーが、今日はもらおうか、というとつきます。30分はカットで1時間からつきます。つかない日は55分超過したところで、リーダーが帰れよって言われて終わりです。タイムカードもなく、時間は手書きです。 これって、法律上 大丈夫なのですか?

残業一般病棟病院

向日葵

総合診療科, 病棟, 一般病院

132020/09/11

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

残業代はなしです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師してる限り女社会特有のギスギスした感じはなくならないのでしょうか。

人間関係ストレス正看護師

けん

総合診療科, 病棟

42020/09/13

とっし-

内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今まで病院から支給された制服使ってきたけど連勤ばっかで毎回洗える訳じゃないし洗い替えが必要に… 先輩達も色んなショップで自前の制服調達してるみたいだけど中々値段するね~🥺 どこか制服のオススメの通販とかお店知ってる方いらっしゃいますか?

通販先輩病院

マロン👼

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

12020/09/14

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

ヤフーショッピングで買ってます(笑) 私はワコールのユニフォームの上下が最高に着心地良いですね(≧∇≦*)

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職できました。 今までいろいろ悩みとか愚痴を聞いてくれてありがとうございました。 最後の最後に 「今までちゃんとした教育を受けて来てないから、ルーズなところじゃなきゃ務まらないと思う。そこを正すのはちゃんとした病院で働くのが1番だけど、あんたの学力とメンタルじゃ到底無理だと思うから、ルーズなところで頑張ってね。お疲れ様。」 と言われました。 もう頑張ろうとは思ってない。 やっぱり自分ができる範囲で楽に仕事したい。 確かに10年間看護師でして過ごして来たけど、ちゃんと勉強なんてしてきてないし、その時がよければいいや。って思ってたのも事実。 大きな事故も起こしてないし、患者さんが元気になってくれたりしてくれたらいい。 ちゃんとした病院とそうじゃない病院って誰が決めるの⁇ 私は今までお世話になってきた病院はどこもよかったところもある。 自分の物差しだけで物事を決めつけるのような人にはなりたくないと思った。

退職メンタル勉強

うさぎ

内科, クリニック, 外来

142020/09/10

みゆ

離職中

無事に退職できたようでよかったです(´;ω;`) 最後の最後までひどい言い方ですね。 これで縁が切れたと思って、ゆっくり休んで落ち着いたら次探しましょ! 次はうさぎさんに合う職場が見つかることを祈ってます。 本当にお疲れ様でした🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オムツ交換の時にあんたやだ、違う人に代わって、下手くそなんだと散々文句言われながらやったけどかなりこたえた。一緒に交換に入ってくれた先輩Nsがそんな事ないよほら上手でしょってフォローしてくれたけどすごく申し訳なかった。なんで自分にだけあんな態度とるんだろう。今までは普通だったのに。もうその患者の部屋に入るだけで緊張して心臓バクバクしてる。ケアに入るのも接するのも恐い。

辞めたい1年目ストレス

みね

精神科, 新人ナース, 病棟

52020/09/11

きゃっぱ

内科, 新人ナース, 病棟

こんばんは! 分かります、私も同じような事有りました! 患者さんから文句言われ続けるのは精神的にかなり来ますよね、私もそれで今でもその人の病室入って声掛けるのまた何か言われるかもたドキドキしてます。 きっと患者さんは1年目で頼りない、当たっても文句言われないと分かってるからこそストレス発散の対象になってしまうんでしょうね、、 私は割とその人に言われ続けて1.2ヶ月経つので最近は笑って謝ってそそくさと部屋から退室します。そしたら文句言われる事も減ってきた気がします。みねさんも辛いと思いますがいつか笑って乗り切れるときが来ると思います。気丈に振る舞ってみてください! でも、無理はし過ぎないようにしてください!もぅ無理だと思ったら先輩に相談して担当変えて貰うとか、その人のところに行く時はついて来てもらうとか、、 一緒に頑張りましょうね、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣会社に登録したら転職しやすいでしょうか? 過去登録して個人情報流されたので、使いづらんですけど。 わりと大きな病院でも派遣会社を使わずに応募してください。ってHPで書いてたりするので、どうなん。て思いました。

派遣転職病院

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

32020/09/13

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

転職しやすいとは思います。が、会社側も仕事として利益を得るためにしていることなので労働環境があまり良くないところも含まれると思ってください。派遣会社や転職会社は看護師を紹介することで1人紹介するにあたり数十万円病院から報酬をもらっています。なので、就職お祝い金○万円とかが可能なわけです。 会社側としては利益を得るために1人でも多く・早く職場を決めてほしいので担当の方がゴリ押しであまり評判の良くない病院を紹介してくる場合もありますので その辺りを流されずに自分の目で新しい職場を選べる人であれば活用して良いと思います。 病院側からすれば、会社を使わずに応募してきてくれたほうが会社へ払う数十万がゼロになるのでそういうことです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

労作性狭心症でPCI後はアスピリンを服用しますか?

循環器科実習病院

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

42020/09/13

とっし-

内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

PCI後はDAPTすると思います。 労作性狭心症なら何ヶ月かは内服必要だと思います。

回答をもっと見る

293

話題のお悩み相談

新人看護師

看護師1年目の子はお昼休憩に話しかけて欲しいでしょうか?どんなお話がしたいですかね? 休憩室でみんなでご飯を食べるのですがなかなか1年目の子が輪に入りにくいようです。 看護師3年目の私がどんな風に声掛けをしたら輪に入りやすくなるかな?となやんでいます。

1年目人間関係病院

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

12025/02/24

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 もう看護師20年目の私ですが‥私が1年目だった時は極力、先輩には話しかけてほしくありませんでした😂 (ごめんなさい)理由は話しやすい先輩と怖い先輩が同じ休憩室にいた時に、その人だけど話すことはできず結局会話を他の怖い先輩も聞いている状態なのでそれが気になって気になって休憩中はそっとしてくれ〜といった感じでした。 幸いプリの方や私が好きだった先輩方は夜勤の時とかに色々とお話をして個人的にお茶とかご飯に連れて行ってくれていたので仲は良かったです。 もう良い年のおばちゃんなので令和のZ世代と感性は違うかもしれませんが、休憩中はスマホ触っていたかった派です。 せっかく考えてくれてるのに水を刺してしまってすみません‥。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期ケア認定士を取られた方いますか?勉強法やどこを重点的に勉強したほうがいいかなどアドバイスいただけると嬉しいです!まだ始まったばかりの資格なので情報が少なく受けた方いれば是非色々とお聞きしたいです!

免許急性期勉強

はな

消化器内科, 小児科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

22025/02/24

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

急性期ケア専門士ですかね?僕も今勉強中ですが、参考書と問題集を元にしてます。アプリで間違えた問題やそれに附属するところを勉強してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院の美容ナースってどうですかね? 昔から美容系に興味はあったのですが 早くに子供を産んだため、子育てと両立が 難しく諦めていました。 最近、総合病院内にある美容外科の看護師求人を 見つけて、一般外来と同じ勤務時間で 保育園のお迎えも間に合いそうなので 気になっています。 個人の美容クリニックより給料は安いですが ノルマとかもなさそうで子育てと両立しやすそう と勝手に思っていますがどう思いますか😅?

美容外科求人総合病院

ゆち

ママナース

02025/02/24

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

腕時計禁止です🚫特に決まりはありません😊よくわかりません💦その他

399票・2025/03/03

職場からの支給品を主に使用します。基本的に自分で買って使用します。その他(コメントで教えてください)

502票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

564票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

557票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.