来年1月出産予定の妊婦です。初産です。 立ち会い出産希望でしたがコロナで叶わず、、、 お産に1人で臨める自信がありません、、、 現在切迫早産で入院中でお産の人がくるたび頑張って痛みに耐えている声を聞いて恐怖でしかないです、、 コロナ禍で立ち会い出産できず1人でお産に臨んだ方、 または立ち会い出産できないところで働いていらっしゃる助産師さんや看護師さんいらっしゃいますか? なにか乗り切れるアドバイスをください!!! ちなみに痛みには強いほうだと自分では思っています、、
産婦人科妊娠ママナース
わか
病棟, 脳神経外科
@
内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 終末期
初めまして、5月に出産しました看護師です。妊婦健診から、ずっと1人で、退院日まで家族にも会えませんでした。陣痛中も分娩時もマスク着用でしんどかったですが、赤ちゃんも一緒に頑張ってると助産師さんに言われなるべく声を出さないようにしてました。声を出すと赤ちゃんがしんどくなるので。自分だけしんどい訳じゃないと言い聞かせのりきりました。アドバイスになってないですがすみません。。妊婦さんはいっぱいいるのでコロナ禍で出産するのは自分だけじゃない、しんどいのは赤ちゃんも一緒と言い聞かせてみたらまた違うのではないでしょうか😊
回答をもっと見る
仕事行きたくない。 朝起きれないし吐き気するし夜は涙出てくるし😭 なんでまたこうゆう感じになるんだろう。
1年目新人ストレス
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
あさだ
産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期
なんか私の1年目を思い出します…。私は1年でドロップアウトしましたよ。その後、海外を放浪しました。あの時続けてたら絶対病気になってましたから。 今は助産師になってやりたいこと出来てます。17年かかりました。
回答をもっと見る
就職活動で心が折れそうです。 今の時期にまだ病院から内定を貰えておらず焦っております。毎回の面接になにか自分自身に問題があるとおもい振り返るのですが、なかなか思うようにいきません。 新卒枠ですがそろそろ募集もなくなってきております、このまま今年就職をせず、就職浪人しようかと迷っています。 自分が働きたいと思える場所で看護師として働きたいのですが、贅沢な悩みなのでしょうか。働きたいと思えない場所で働くのは周りの方にも迷惑になりますし、すぐ辞めてしまうのかなと。みなさんのご意見を聞かせていただければ幸いです。
面接看護学生新人
りょう
外科, 学生
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
今年は就職活動大変なのではないでしょうか。お疲れ様です。 学校の先生、またナースセンターに相談してみてはどうでしょうか? 紹介会社とかも抵抗なければ登録してもいいと思います。 私は就活時と、働いてみてからとで、自分のやりたいことは大きく変わりました。 とりあえず誰かに相談してみてください!
回答をもっと見る
もう我慢の限界‼︎ 若いっていうだけで、 医師からのパワハラ受けたり、 若いから出歩いていると思われ、先輩から監視され、 若いというだけで、先輩のイライラの吐口になったりする。 しょうがない、私が転職して、一番下になったから。 そして、同期がいないから辛いことも誰にも言えない。 親にも言えない。 辛い。 前の病院はこんなことなかった。
パワハラストレス病院
cocoa
救急科, 一般病院
なな
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
cocoaさん初めまして⭐️ とても辛いですね😢人をイライラのはけ口として利用しないで欲しいです💦同期が居なくて誰にも言えないのも辛いです💦 どなたか愚痴を言えるようなスタッフさんはいらっしゃいますか? ご無理なさらないでください😢
回答をもっと見る
12月か1月に外部のBLS受けに行こうと思ってたんですが、コロナの感染者数がまたどんどん増えているので延期しようか迷っています 今の時期に病院外の研修受ける方いますか?
研修病院
茜
急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ふわにゃん♡
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
コロナ増えてきていますもんね。私も色んな研修が気になっていたのですがほとんど諦めました。でも、中にはweb上で開催してくれるのもありました。
回答をもっと見る
どこの病院もブラックだ。 何で師長になる人ってスタッフ思いの人いないんだろう。 1カ月前に○日に引っ越しするので、 1日休みをくださいとお願いした結果、 引っ越しの日休みになったけど、次の日深夜! 寝ないで来いと? 若いからやれるだろう? っていうやつかな? 試されてるのか? そして、どうでもいい3連休? 意味分からない‼︎
ブラック師長病院
cocoa
救急科, 一般病院
なな
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
cocoaさん初めまして⭐️ どうでもいい3連休分かります!!! 私が働いていたときの師長もそんな感じでした💦 スタッフ思いの師長ってひと握りしか居ないんでしょうかね😢
回答をもっと見る
急性骨髄性白血病の患者さん。再発し2回治療しましたが寛解せず、血球の値も改善せず。予後は長くて1年だが、白血病も低いため退院も出来ず死ぬまで病院。本人はまだ知りません、恐らく気づいていますが…。毎日抗生剤と輸血をしている日々。最近はストレスと体のだるさとで元気もなく1日のほとんどを寝ています。 好きなものを食べてもらおう、可能な範囲で清潔援助をしよう、家族との面会を少しずつでも叶えよう。 なにか他に良い案はありますか。
輸血退院家族
忍者さん
内科, 病棟
ななな
内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院
その場しのぎの輸血をし続けることが、果たしてその患者さんのためなのか、、と思ってしまいました。以前同じような患者さんがいました。その方は亡くなりましたが、輸血も場合によっては延命処置と同じになるので、、、。何かいい案の答えにならず、すみません。デスカンファで、輸血したことでしんどさをむしろ増やしてしまったかな?との話も出て医師とモヤモヤしたポイントだったのでついコメントしてしまいました。
回答をもっと見る
今三次救急の病院に勤めているんですけど二次救急と比べたらやっぱり二次救急の病院方が業務はあまり大変ではないですよね?
二次救急三次救急外科
まっさん
急性期, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 回復期, 終末期
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
二次救急病院で務めています。3次救急病院に勤めたことがないから比較は出来ませんが、認知症や重介助の患者さんも多く受け入れます。その分マンパワーはかかりますが、介護福祉士さんはいませんし、助手が2人程度。診療の補助からセルフケア全般、急変対応などほぼ経験できます。体力はかなり使いますし、大変さは違う気がします。
回答をもっと見る
やってることが馬鹿馬鹿しくなるときありませんか? 委員会とか仕事の内容減らないし、むしろ多くなるのに早く帰れとか言われるし。終わらなくて超過勤務申請したらなぜ終わらないの?とか申請時間よりも短くされるし。ほんと最悪な病院です。早く辞めたい。
委員会辞めたい病院
みぅ
総合診療科, 病棟
なな
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
みぅさん初めまして⭐️ 分かります!仕事増やしといて早く帰れは難しいですよね😢申請時間より短くされるんですか? それはおかしいと思います。もっと他にいい所はあると思います!
回答をもっと見る
コロナウイルスがテーマでケーススタディやる方いらっしゃいますか??どんなテーマでやるか教えて欲しいです。
ケーススタディ病院病棟
みか
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
あまりいないのではないでしょうか。 コロナでケーススタディとなると ①コロナ患者を受け持っての対応 ②コロナ患者の精神的対応 ③コロナ患者の家族支援 になるでしょうか。 どれも、コロナでなくてもできる内容ですを コロナを取り上げた時、フォローする人は分からない状態で指導することになります。 良質な指導を受けられないリスクを伴います
回答をもっと見る
准看護師の看護計画立案に関して 日本看護協会のガイドライン上では立案は看護師のみというような記載がされてますが、皆さんの病院では准看護師は、看護計画を立案していますでしょうか? 保助看法第6条でも看護師の指示を受けてと記載されていますので、法的にグレーゾーンなのでしょうか? 回答や意見宜しくお願い致します。
看護計画看護協会准看護師
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
みか
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 美容外科, 皮膚科, 外来, 脳神経外科, 透析
うちでは正も准も同じ仕事をしたす。経験のある准の方の方がずっとできたりしてますから。下手な新人の正看護師より長い准の方ができるから、うちでは長い准さんが強いです。どこの病院もあるあるじゃないですかね?笑
回答をもっと見る
看護研究などパワーポイントの発表があるとき、自宅のパソコンから病院のパソコンへファイル移動するときって病院のusbとかが必要ですかね?
看護研究病院
あいうえお
外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科
なな
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
あいうえおさん初めまして⭐️ 各病院や施設によって決まりごとは違うと思いますが、ウイルス対策などからUSBも決まったものをと言われるところが多いと思います。 ちなみに私が働いていたところも指定の物がありました😢 一度確認された方がいいと思います🙂
回答をもっと見る
トレフューザーの観察項目は収縮、ルートや刺入部の確認の他に何かありますか?
1年目勉強新人
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ふわにゃん♡
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
トレフューザー、懐かしくなって回答してしまいました。数年前によく触っていました。思い返しても観察項目はそれくらいだったと思います。
回答をもっと見る
moco
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 離職中, 一般病院
おめでとうございます! いつもご苦労さまです。お互いに頑張りましょう。
回答をもっと見る
ちひろ
泌尿器科, 一般病院
看護と関係のない本を読むことです。医療現場にいると偏った考えに苦しくなる時があります。そんな時、色んなジャンルの本を読むと楽になり、私の最高の息抜き方法です。
回答をもっと見る
病棟でコロナが発生して職員と患者さんがかなり感染しました。ようやく落ち着いて来ました。PCR検査も3回目もマイナスでした。最後に感染した患者さんが5日前にいたのですが。ホテルぐらしを1ヶ月前から、した時から頭がフラフラして今日もフラフラが酷くこれはコロナでしょうか?でも、受診したらDrから、明らかにストレスだねと言われました。
内科ストレス病院
けい
内科, その他の科, 一般病院
つるこ
小児科, 保育園・学校
お疲れ様です。 ストレスによるものなのか、季節の変り目のせいなのか……。自律神経症状を疑われたのでしょう。 ホテル生活を始めてから症状がということですが、化学物質過敏症はないでしょうか?(わたしもホームセンターなどに行くと頭痛や吐き気、喘息発作が出ることがあるので。) もう一度、いつから·どこで·どんなときに·どのくらいの時間·どのような症状が出るか、メモに書き出してみてください。 大変なときに大変なことを、ごめんなさい。症状の出方から、なにか疾患のヒントが分かることがあるので、次回受診時に役に立つかと思います。 1日も早く身体が楽になりますように。そして、早く職場が落ち着いて、ご自宅に帰れますように……(*˘︶˘*)
回答をもっと見る
うちの病院でもコロナを受けることになりました。 もう、どうなっていっちゃうんでしょう。 おかげで、うちの病棟が解散し、コロナの病棟になる事になりました。 コロナの患者さんとは直接関わりはしないですが、12/1から他の病棟に異動になります。 不安で仕方ないです😭
異動病院病棟
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
お仕事お疲れ様です。 病棟かわるのも、コロナ対応の病院になるのも、どちらも不安ですね( ´△`) 安全に仕事がしたいですね…(´・д・`)
回答をもっと見る
ここ最近生理痛がひどくて、前までは生理2日目にちょっとお腹が痛むなって感じだったのですが、この1、2ヶ月はお腹と腰、頭が痛くて、鎮痛剤飲んでも効かず、痛みで嘔気嘔吐があります。今回も生理1日目から生理痛が酷くて今日は休みだったので1日寝ていました。明日は日勤深夜です(三交代)生理痛が酷くて日勤で動ける自信がありません。生理痛が理由で日勤を休むことは厳しいでしょうか?深夜は人数のこともあるので行くつもりですが…
嘔吐三交代ストレス
えりぴっぴ
小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟
よちた
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣
生理痛、つらいですね。。。 動けないくらいの生理痛なのに休めない職場なのでしょうか? 体調が悪いときはお互いさまだし、生理痛のつらさは先輩方もわかっていると思うので、 理由を言えばちゃんと休めると思いますよ。 明日の朝の様子で決めてみてはいかがでしょうか。 それと、生理痛がひどくなったことも気になります。 婦人科への受診も検討されてみてはいかがでしょうか。 どうぞお大事に、お休みくださいね。
回答をもっと見る
コロナがどんどん広がってきましたね。 こんなに広がってるのに病院はまだひっ迫してないとか、Go to トラベルを無理矢理進める政府にイラついてしまいます。現場は本当に大変だと思います。毎日増え続ける患者さん…業務多忙で終わりが見えない上に病院経営悪化で給料カット…。やってられないのに、この上感染を広めるよう促すなんて。 コロナ患者さんの対応して下さってる医療従事者の方、みなさま尊敬しております。激務だと思いますが、お体は大切にして下さい😣Go to トラベルのせいで、2週間後にはうちの県でも多発するでしょうね…。
給料病院
おつぼね
内科, 病棟
あむ
内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
go toで地方へばらまき、お盆で帰省しばらまき。8月末、9月頭は恐ろしいことになりそうですよね... 皆様、体を大事に!日々お疲れ様です!
回答をもっと見る
コロナを期に地方移住、なんてニュース最近よく見ますが、、 私も、今後の出産や子育てなどを考えたら地元に戻るか、それでなくても東京から田舎に引っ越そうかなとやんわり考えています。 ただ、地元の正職員の求人をみると看護職歴10年でも総支給額予想が28万、というのもあり、本当に驚いています。それって、税金引かれたら、夜勤していても手取り20万前後ってことですよね? 地方で働いている方々、実際の手取りでいただけるお給料はどれくらいになるのでしょうか? ちなみに、中部地方の田舎への移住を検討しています。
転職病院
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
バター。
ママナース
地方の病院で勤務していてもその病院によると思います。 私は総支給45万で手取り38万円のときありましたよ。
回答をもっと見る
コロナ感染者が増え、私の病棟では外食禁止、不要不急の外出禁止とのお達しが来ました。 こうゆう時どのようにストレス発散していますか?
1年目勉強新人
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
カンゴトーク ひよこ
コロナで大変な中、お仕事お疲れ様です。仕事を頑張っているのに、プライベートまで制限される、お辛いですよね。 家の中で何か出来ること、youtubeでヨガや、ヒトカラや読書など。何か好きなことが見つかるといいですね😣
回答をもっと見る
なんだか今の病院すごい患者さんのことを皆でやろうっていう意識が強くて、私今まで自分の受け持ちのことは自分でってとこばっかりやったししてなかったらみんながいる前で怒鳴られるのが普通やったから今日も注入最後まで片付けられてなくて戻ったらほとんど片付いてて先輩に謝りに行ったら「全然良いよ〜」って流されたけどこれは私ヤバいんかな…こいつ全然出来てないやんって絶対思われてる…
受け持ち先輩病院
いずみ
内科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
orandy
内科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 離職中, 検診・健診
いずみさん、初めまして! 私も初めて就職した病院は割と体育会系だったので、次の病院の時に(ヤバい絶対影でなんか言われてる…)とか思ってたけど 意外にそうじゃなく本気で心配してくれてたり協力してくれてたことが後から分かったりしました。 慣れるまで色々とあると思いますが、多分イイ職場なのかもしれないですね。
回答をもっと見る
口腔ケア マウスウォッシュを希釈して使用するのは、細菌感染予防、口臭予防の為ですが、お湯のみで口腔ケアをしていけない理由はなんですか?調べたんですがわかりませんでした。詳し方よろしくお願いします。
口腔ケア予防病院
たこぴい
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
お湯だけでもOKですよ! でも、口腔ケアは健康な人ですか?挿管の人ですか? 挿管の人なら、マウスウォッシュでもCPCが入ってるものは口腔乾燥につながるので避けてください
回答をもっと見る
先生1つ言わせて! 私は発熱外来担当+予約の介助を兼務してて、真ん中に一般診察を挟んでるから、端と端で行き来するのが凄く大変。(8診察室ある) 休憩(10分)から帰ってきて、代わってもらってたナースと交代して、「Aさん前で待ってるからね」と送りをもらい、先生にコール。コールしてから約40分後に来て診察再開。 「あれ?Aさん1時間くらい前に呼んだけどいなかったよね?」と先生。Aさんは「ずっと待ってた」と私の方を指さし、「あの看護師さんが待っててって言うから待ってた」と。 先生からはマジか!と冷たい目線。確かに、私が先生に知らせなければいけなかったが、まだそのとき呼んでもいないし、席を外すなんてこともなかったし、Aさんいないから呼んできて!というのもなかった。だけど、その時は私が悪いと思い謝った。 しかしこの事を交代したナースに話すと私はわるくなかった、、、 私は、Aさんに声をかけられたとき、先生が他の患者さんの番号を呼んでたので、まだお待ちください。と確かに言ったが、先生がどこかに行く前にまた呼ばれると思た+他のナースと交代してしまったため、先生がいないことすら知らない。交代のナースから先生から探して!ってと言われたらしく、Aさん探しに行ったら、居たから電話掛けてと休憩終わった後に言われて、私は先生に電話をかけた。約40分後にきた先生。そして文句を言う先生。1時間近く待たせたの先生ですけど、、、 なぜ謝ったのかわからなくなった。 また出来の悪い看護師だなって思われたのが凄く辛かった。 長文のつぶやき失礼しました。
外来ストレス正看護師
ヒミツちゃん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 新人ナース, 外来, 検診・健診
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
ドクターも休憩かもね(^-^) ホウレンソウをもう少しやればいけたかもね🤗
回答をもっと見る
いつのまにか自分の責任になってたらしいことを後から知って、本当にやめたいなって思った。
ストレス病院病棟
ちゃん
内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
サイ
ICU, 大学病院, オペ室
えーー、どうしたんですか???!
回答をもっと見る
年末のシフトについて みなさんの部署はやはり子供がいる家庭が優先ですか? わたしのところは明確にはそのように言われてないですがその風潮にあります。去年は先輩から働いたらどう?と言われました。わたしは子供がいないし結婚もしてないので特に予定もありません。実家で年越しをするぐらいです。けどやっぱり休みたい!(誰でもそうですよね)一応希望は聞いてくれるので言ってみるぐらいならいいでしょうか? 印象悪くなりますかね?
シフト先輩病院
さとみ
内科, 病棟, 一般病院
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
全然既婚独身関係ないですよ🤗 皆平等です(^-^)
回答をもっと見る
haam
内科, 整形外科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院
症例発表は1年目の登竜門ですね。 私も日々の仕事に加えて、症例の準備がストレスだった事を思い出します。 1年目の辛い時期、どうにか乗り越えてください!応援しています☆
回答をもっと見る
あーちゃん
病棟, 離職中, 一般病院
10年前になりますが、別科を受験・合格して1年間通ったことがあります。
回答をもっと見る
皆さんの職場(病院、診療所、施設)コロナ慰労金って貰えましたか? わたしの職場(病院)はやっと支給されると一昨日聞きましたが…ただいつ支給されるかはっきりしてなくてほんまに貰えるのか不安です。 今の職場のボーナス自体も出るのが不安ばかりで…
ボーナス施設病院
りえ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期
はあさん
老健施設
お疲れ様です。 私の働く施設は9月に申請して昨日(11月20日)に振り込まれました。 振り込まれるまでは、本当にもらえるのか心配でした。
回答をもっと見る
転職を考えるとき、斡旋する転職会社に気になる病院で求人を問い合わせたらそこは充足してます充足してます。としか返事はなく逆にここはどうですか?と別の病院を紹介されました。やっぱり気にはなる病院に直接電話して直談判したほうがいいのでしょうか?
求人転職病院
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院
ゆめまる
整形外科, 離職中
初めまして! 転職斡旋を使用して失敗したことがあります…😢 本当に確認してくれてるのか怪しい感じがしますよね… 直接電話する形でも良いと思います!あとハローワークに求人が載っていることもあるので、調べてみても良いかもしれないですね!
回答をもっと見る
訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?
訪問看護転職
てんとと
内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院
さら
内科, 一般病院
件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。
回答をもっと見る
新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます
指導モチベーションメンタル
あき
学生, 消化器外科
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
転職サイトは良いことしか言いません。紹介し入職させたらエージェントの仕事は終わりです。 担当した人が半年間続いたらエージェントの懐には80〜100万円近く入るとか聞きました。(採用担当したことがある管理職から聞きました) 1は正直残念ながらあるあるですが、(私は新卒時代即入院をとったりし2時間とか残業しても申請させてはもらえなかった) ですが2.3.5は意味不明ですね。 社会人経験はあったとしても看護の経験は0なわけですし
回答をもっと見る
第7胸椎圧迫骨折の方を受け持つことになりました 勉強方法や観察項目などを教えていただきたいです
新人
うぃんぐ
内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
はふ
整形外科, 病棟
ネット検索したら出てくると思います。ぱっと思いつくのは神経症状、疼痛コントロール、安静、コルセット等ですかね。
回答をもっと見る
・夜勤ありの常勤をする・日勤のみの常勤をする・非常勤で勤務する・看護師の仕事から離れる・想像できません・その他(コメントで教えてください)
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)