リーダー」のお悩み相談(21ページ目)

「リーダー」で新着のお悩み相談

601-630/807件
雑談・つぶやき

長年働いて役職にもついているけど、いまだに自分にはむいていないと思う。 ミスもあるし、若い頃のように頭は働かないし、他のスタッフからどう思われているのだろうと、気にしてしまう。 鬱なのか、心配性なだけか、自分にあまいのか、今だに仕事に行くのが憂鬱だ。 みなさんはどうですか?

リーダー指導人間関係

にゃー

救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 大学病院

42020/06/18

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

向いてる向いてないって自分は最近よくわからないです。自分では向いてないって思ってても、他者からは向いてるって評価されることもあるし。自分だけで判断することじゃないかもですね。 役職ついてる人だから完璧に仕事しなきゃいけない訳じゃないんですか?確かにあの上司ミス多いなぁとか思う時もありますが、失敗したとしてもそれに対する姿勢とかどう対応してるかの方が大事なんじゃないですかね。失敗しない人はいないので、他のスタッフのロールモデルになることが大事なんじゃないですかね。 役職ついた経緯とかわかりませんが、なれたということはどこか評価された部分があるので、そこは自信を持ってもいいのではないでしょうか。 下から色々言われたりするかもですけど、看護師ってできてないところに目が行きがち、上は文句言われる立場だと思うんですけど、なんだかんだ頼ったり、尊敬してたりすると思いますけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日、申し送りにて 「○○さん、透析開始後から性的に逸脱した言動と行動がありました。」 リーダー「性的に逸脱した言動と行動ってなに?あったことと本人が言ってたことそのまま教えて」 言えるか!!!!!

申し送り透析リーダー

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

32020/06/18

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

いや〜、しかしちょっと、気になっちゃいました。スミマセン、、、笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

半年以上前から旦那は自律神経失調症で休職中(家では凄く元気で休職なってから毎日欠かさず夜から朝方までゲーム実況…)。自分は9月から転勤してきて、今ではリーダーを任されそうな看護師4年目。最近、コロナの事や、看護研究、1年生指導等で疲れてきたのか、体調優れない日々。でも、休むわけには行かない状況。自分に鞭打って頑張ろう。 はき口ないのでつぶやいてみました。笑

看護研究4年目旦那

のら猫

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32020/06/14

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

お子さんいらっしゃるんですかー?自分が働かないと生活が、、、という状況辛いですよね。私は子供が生まれる2ヶ月前に、旦那の会社が倒産しましたーーー笑 もう10年くらい前の話ですけど! 私、育児休暇取らずに産休明けの生後57日で復帰しました。まだ子供は目も見えない、首も座ってない、、、で大変でした。でも旦那もそのことはすごく感謝してくれていて、今でも あの時はごめんねーでもありがとう! って言ってくれてます。その時は殺意湧きましたけどね、、、のら猫さんの旦那さんもそう思ってくれると良いですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

入職して2ヶ月でまだまだSOAPに時間がかかり、超過勤務にならないように必死に記録をやっていた時のことです。 先日、フォローが自分のプリセプターで記録も隣同士のパソコンでやっていた際、他の看護師が「記録終わりそう?」とわたしのプリセプターに声をかけにきました。 わたしは必死だったので少し耳を傾けつつ記録を続けていたのですが隣でわたしのプリセプターが「どこまでフォローしたらいいかわからない。わたしがやった方が早いし、自分ができるから正直できない意味がわからないわ」と発言していてかなりショックを受けました。 「どこまでフォローしたらいいかわからない」ということに対しては自分がもっとわからないところを主張してフォローしていただくべきだったと反省しました。 でも、「わたしがやった方が早い」なんて4年目と2ヶ月目を比べたら当たり前のことですし、「自分ができるから正直できない意味がわからない」って言うのであればプリセプターなんてやって欲しくないです。 昨日プリセプターではない方にフォローについて頂いき、時間があったので少し相談しました。 「そんなの気にしないで!あいつが悪い。だれだって最初はできないし仕方ないから。俺から〇〇さん(プリセプターのリーダー)に伝えておく。いやほんとにそれはありえないね。」って言ってくださりました。 でも、気にするなと言われても直接聞いてしまっているので頭の中で無限ループしますし、伝えておくと言われてもそれがまた自分のプリセプターに伝わった時、わたしは何を言われるんだろうとビクビクしています。 【ちなみに】 私のプリセプターだけ今年からプリセプターで、私の同期のプリセプターはすでに数回プリセプターの経験があります。 その今年からっていうのにも理由があり、もともと気が強い方でプリセプター向きではないと話が出ており、昨年はそれが理由でプリセプターから外されたみたいなのですが、私のプリセプター以外の同期の方は昨年からプリセプターをしていたため1人だけプリセプターをさせずに後輩を入れたらそれもそれでまた暴れるであろうという結果、今年からプリセプターになったそうです。 他の看護師が話しているのを聞くと「あいつはあたかも仕事できますアピールしてるのに全然動かずサボってる。ビックマウスすぎる」とのことでした。 でも自分のプリセプターとなると、このようなこと聞いても割り切れないのが現実です、、

4年目後輩同期

ちゃん

急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 一般病院

92020/06/11

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

プリセプターしてた時に、プリセプティーに手を出そうとしていると変な噂を流されて、ギクシャクした事があります。 靴下の脱がせ合いしてたとか、ふたりで泊まりの温泉旅行に行ってたとか、そんな青臭えことしねえよと思ってました。 【ちなみに】からの文面を見る限り、るちあさんはプリセプターの事が嫌いなんだと感じました。 それは置いといて、プリセプターにNOを突きつけるのは決して悪いことではないですよ。 この人とは無理って思ったまま関わってても、お互いにとっていいことないと思いますよ。 貴方のプリセプターは貴方とは合わいが他の人とは合う可能性は充分にある事なので、報復は気にせずに上に相談しましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分がやりたい業務しかやらない。 事前に業務振ってるのにフリーの日でもやろうとしない。 年上の人。 自分がリーダー。 なんて言えばいいの?? いつやるん?? 言ったら言ったで わかってるよ。みたいに知ったかぶりの返事して行動しないの。 大好きな器械ばっかり触ってる。 やったらやったで抜けしかない。 外科は外回りしかやりたくないから器械出し代わって。 外回りも満足にできないくせに。

リーダーオペ室指導

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

172020/06/12

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

師長や部長から言ってもらう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リーダーやり始めたばかり。うまくいかない。ICUって何でこんなに難しいんだろ。看護師やる上でリーダー業務が一番の壁な気がする。

ICICUリーダー

SRIRS0816

循環器科, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 消化器外科

22020/06/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

リーダー導入ということは2~3年目くらいでしょうか? その頃ってリーダーとプリセプターのダブルパンチですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー本当にストレス! リーダーで指示受けとかでいっぱいいっぱいだったんですよ。 最後の最後でモビプレップに名前書き忘れてたら、バーンってパソコンに投げつけて怒られて…。 いや、名前忘れくらい許してくれよ…。 確認して「忘れてるよ、名前書いてね」じゃダメなんすか…。 モビプレップ投げる必要ありましたか…。

リーダー人間関係ストレス

りん

その他の科, 介護施設, 老健施設

262020/06/10

あいり

消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

え、モビプレップってあのまあまあのデカさの下剤ですよね、、? モノに当たる人はどうかと思います。 ていうか危ないそれは。 たくさん頑張ってリーダーという責任ある仕事をこなしていたのに、チームなんだからミスがあっても誰かがカバーできていればいいと思います。まして大きなミスでもなかったろうに。。 言い方ひとつで全然違いますよね。 なんにしても、お疲れ様でした。次から忘れないように気をつけて、家ではスイッチ切り替えて休みましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の勤務で受け持っていた患者さんが高熱を出してて、その日のうちに先生に報告して点滴が開始されたんだけど、勤務交代前に再検したらさらに上がってて「なんで?なんで?どうしよう、一応先生に報告したほうがいいよね...」って不安になってリーダーとも相談して、オンコールの先生に報告の電話した。 その時に「今診察中ですぐ対応できないんだけど、ショックバイタルじゃないよね?緊急性高い?」って聞かれて、思わず「はい、、、たぶん」って答えちゃって「とりあえず、記録見た後でそっちいく。」って言われて、出来ることだけして待ってたんだけど先生来た時に「事の重大性わかってますか?」って(怒ってる感じで)聞かれて「え...」って固まってしまった。 その後先生と検査値や病状、治療法によるメリットデメリットについて色々確認しつつ、先生はその患者さんに起こっていることその後について私が考えられるように話してくださった。 家で改めて、調べて心底反省した。 患者さんを...ところだった。どうしよう、明日いなかったら、、、 望んで異動したのに、こんな... 自分には向かないのかもしれない 今日も寝れそうにないなぁ...

バイタル記録リーダー

えびぃ!!

内科, 呼吸器科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22020/06/11

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

どんな状況で、どんなアセスメントをして先生に報告したのでしょうか。 患者さんの命を預かっているので、検討違いな判断をすれば、そりゃあ叱られることもあると思います。 でもその先生は、一から教えてくれたんですよね? そんな先生もなかなかいませんよ? 患者さんには申し訳ないけど、また一つ勉強になったと考え、次に繋げられればいいんじゃないですかね?

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨日優しいリーダーさんに患者さんと一緒に歩いてる時看護師さんの顔だったね☺️って言っていただいて心が潤った、、、ああ看護師さんの顔、、 今日夜勤でしかもオペ後の人見るし先輩怖いけど、、、プリセプターさんがいるから、、、、乗り切る!同期とのごはんも決まったし!!!楽しみたくさん頑張ろう!!!!

同期プリセプターリーダー

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12020/06/12

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日お疲れ様です。なんて素敵な言葉!とっても嬉しいですね。毎日の頑張りがちゃんと実ってきていますね。無理しないでこの調子でがんばってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

札幌市内で脳外科のおすすめはありますか?

脳外科リーダー外科

のうげなーすまん

リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22020/06/10

はづき

内科, 病棟

有名な所だと中村記念病院は聞いたことがあります。ただ勤める中だとスタッフ間の雰囲気だとか重要視する箇所があると思います。 転職サイトや病院見学で内部状況を把握する様にした方がいいかなと感じます。

回答をもっと見る

新人看護師

カンファやリーダー、日々の業務の中全てにおいて 発言することが怖い。 見当違いのこと言ってないかとか こいつ何言ってるんとか思われそうで。 新卒なのでそれでなくても注目されやすいし 自信がないと小声になって余計 つっこみたくなるのかなーとか思ってます。 同じような状況の方、先輩方 アドバイスがあればぜひお願いしたいです。

カンファレンスリーダー先輩

タケノコ

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

22020/06/09

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

お疲れ様です(^^) 新卒だからこそ、間違った発言をしたとしても誰も何も思わないと思いますよ(^^) たくさん間違えられるのは新卒のメリットです。躊躇して自信がないことを曖昧なままにして年を重ねる方が裏でいろいろと言われてしまいます。 間違ってもいいから、今のうちに自分の考えを積極的に発信し、間違った部分は知識として自分の資産にしましょう(*^^*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日もリーダーか。 嫌だけど頑張らないとな。

混合病棟リーダー人間関係

りん

その他の科, 介護施設, 老健施設

12020/06/09

スピ

内科, 総合診療科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。私も明後日夜勤なので、明日はリーダーです💦 リーダーって、苦手なんですよね…メンバーかフリーがイチバン好きです💕

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜間リーダー嫌だァァ😭😭 初リーダーだから不安しかない……… 状態悪い患者さんばかりだし🙄 お願いだから、無事に終わってくれ🙏🏻

神経内科リーダー夜勤

プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/06/08

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

リーダー、嫌ですよね、、😭 重なる時は重なりますよね、、😭無事に終わることを祈っています!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日リーダー嫌だなあ、、 始めたばっかで自分でいっぱいいっぱいなのに受け持ちしなきゃいけない、この環境がいやだ🙄

受け持ちリーダー

ぴよっこ

内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

02020/06/08
看護・お仕事

はじめまして!!こんにちは😊5年目の消内Nsです。 私は普段明るく、スタッフとも良好なコミュニケーションをとれている方だと思います。 しかし、それでも皆んなの前で話す時は、緊張して上手く話せず、出来るだけそういう機会を避けてしまう自分がいます。 いつになったら、皆んなの前でも緊張せず、自分の意見、考えをしっかり述べることが出来るようになるのか、、心配です。 ちなみに、2人(申し送りとか)は、緊張せず話せます。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。。

5年目リーダー一般病棟

しらたま

内科, 急性期, 病棟, リーダー

62020/06/05

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

こんにちは! 私も同じです!!もう看護師になって15年経ちますが、緊張しますよ、、、笑 もう私が緊張せずに話ができる日は無いと思ってます。なので、とりあえず終えることが出来たら、今日も頑張った!!と思ってます。それ以上の結果は自分の中では求めないことにしました! こんな人もいるんだ、、、と思って頂けたら嬉しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で患者が少ない日々 それになれてきた日々 これが正常運転再開になったら 恐怖です

救急外来リーダーストレス

楓桜

救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

22020/06/06

はづき

内科, 病棟

私もそれは感じています。 元々12人以上受け持っていたのに今は1〜2人です。 この前も久しぶりに平常時に近い受け持ち業務をしたら抜けや動線がかなりひどくなっていて焦りました。 当たり前に出来ていた業務でもリスト化しておく事をお勧めします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんのリーダーさんは、何時頃に帰ってますか? 私のとこのリーダー方は仕事もしつつメンバーの悪口で盛り上がってます。→なのでいつも20時とか。

リーダー

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

22020/05/21

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

残業があれば19ー20時くらいに帰ってました。話してて長く残ってる人もいましたが仕事が終わったら早く帰りたいので他スタッフに声かけて手伝えることがなくなったら帰るようにしてました。みんなが終わるまで待つ方もいますが…

回答をもっと見る

新人看護師

今日は本当に理不尽な目に遭いました。 まず、産後出血が多い方で、点滴も空になってしまったので、追加した方がいいかと思い、その日の指導者に相談しました。 今日はたまたま多忙だったのもありますが、指導者は特に聞く耳を持ってくれず、知らないから先生に直接聞いてと言われました。 先生は他の患者の帝王切開の対応に追われていたので、先生が手が空いていそうな合間を見計らって出血の報告をしました。 報告している途中で、今それどころじゃないんだわ!!って怒鳴りつけられました。 見かねたリーダーが、とりあえず先に点滴落としておきな、後で指示もらうからと言ってくださり、点滴を追加しました。 ここまでで点滴が空になってから30分以上は経っていました。 ルート内は血液で固まり、滴下できない状態になっていました。仕方なくシリンジで圧をかけ、無理矢理流しました。 その後、今日の振り返りをしたのですが、指導者には、先生へのあなたの伝え方が悪いと言われました。あまりに理不尽ではないですか? 自分がいくら忙しいからといって、やることが遅れると最終的に被害を被るのは患者さんだってわからないんですかね? 今日の指導者と先生には幻滅しました。。

滴下ルートリーダー

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

132020/06/04

はるぽ

循環器科, パパナース

指導者ー…

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室にこんな人いたらどう思いますか? どうしていけばいいと思いますか? みなさんならどう接しますか? 試行錯誤してて色んな人が仕掛けてるんですが、結局変わらずで困ってます、、、、 ・自分のつきたいオペだけにつく ・嫌いな科は嫌がる ・自分に関係のないオペには手伝いと片付けには一切来ない ・リーダーの指示無視して、休憩時間30分残して自己学習してオペ後に勝手に休憩に入る(休憩1時間とるか、30分残して部屋入れ替えかどちらかの選択しかない状況で) ・基本オペついてなければ11時〜休憩なのに対し、オペが終わり帰室ー片付けのタイミング見て休憩に入る ・器械だしとしてオペについたのに閉創後に消える ・オペの手順についての質問(医師、上司、業者)やマニュアル改定に大半の時間をかける ・業者の人に勝手にアポとって器械の説明会勝手にする ・与えられた仕事は完璧にできない、いつも準備不足で色んな人に色んなもの頼む ・自分で集めてきたものは直さない ・リーダーシップとりたがる ・指導したがるが自分の分からないことはフォローしない ・他の人のフォローで入ってる先輩に、自分の質問を優先して聞く(その人のフォローのようになり、フォローの意味がなくなる)

休憩手術室リーダー

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

52020/06/04

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

多分その人はなにしても変わりません… 私の職場にもいます同じような人が。

回答をもっと見る

看護・お仕事

リーダーの時にリーダー業務にいっぱいいっぱいになってしまって、なかなか患者さんを見にいくことができません。今日も先輩に、リーダーなんだから重症の人とかはまず1番に顔みとかなきゃでしょ、全体を把握しなきゃいけないんだよ?と注意を受けました。もう2年目なのに周りが見れてなくて嫌になります。 リーダー業務と患者さん把握、メンバー把握全部をやらなければいけないのが難しいです。リーダーの時に周りを見れるコツがあればしりたいです。

リーダー2年目先輩

えり

内科, 外科, 急性期, 消化器外科

82020/06/02

むちこ

ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期

2年目でリーダー業務をしてる事が、まずすごいことだと思います!うちの病院では3年目からでした。 先輩の目から離れたばかりの2年目で、最初から全部こなしていくなんて、みんな難しいと思います😊💦 そんなに自分を責めなくていいかと| |ω・)🍀 私ももし同じ病棟の先輩として働いていたら、育って欲しいからたくさん注意してしまうことはあるかもしれません。でも、めげないで下さい。 私自身まだ7年目なので、大したことは言えませんが、まずはリーダー業務をしっかり把握して、確実に、かつ迅速に済ませることが第1歩かな、と思いました👀 そうすることで自分に余裕ができて、自然と患者さんやメンバースタッフに目がいくようになると思います。 例えば、イベントの多い部屋持ちをしてるメンバーは今何してるかな?残業なく帰れそうかな?とか。あとは、何かあった時に自分が指示を仰がないといけない!と思ったら、患者さんをみずに報告や相談はできないし、自分の目で確認したことの方がきちんと報告出来ると思います。 だから、その日に重症や変化のあった患者さんは先にピックアップしてリーダー業務に取り掛かる前に部屋周りして情報収集するのもいいかと思います。頑張ってください🌼 答えになってなかったら ごめんなさい( ; _ ; )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来週から本格的にリーダー業務が始まります。 数ヶ月前に先輩にフォローしてもらいながら見習いという形でリーダー業務をしたのですが、緊急入院や他病棟からの転棟を何件も依頼されパニックになってしまいました。また、誰に入院や転棟患者を取ってもらうか考えるのに時間がかかってしまい他の仕事が手につかなくなってしまいました。その際、先輩にとってほしいとお願いしたところすごく不機嫌になってしまったこともあり、リーダー業務がトラウマになってしまっています。どのようにすれば上手に回せますか?また、リーダー業務をやる上で勉強しておいたほうがいいことや知っておいた方がいいことなどがあったら教えて欲しいです。

大学病院リーダー病棟

あやか

産科・婦人科, 病棟, 大学病院

02020/06/03
雑談・つぶやき

新人のバックに付いてる主任さん あんたがちゃんと世話をしてくれませんか? 濃い患者を放置プレーで見せないでください あんたに相談に行ってるのに「リーダーに言え」って私にふらないで インシデント2つ起こしましたよ 部屋周りや患者のバイタル、情報収集できてませんよ なぜにリーダーの私がでしゃばっとフォローしないといけんのかい この主任と新人のペアにするの、やめてくれません?師長さん あ~腹立った

バイタル情報収集インシデント

ままま

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

22020/05/29

けなこ

内科, ママナース, 病棟, 学生, 一般病院

なんだかうちの部署見てるみたい。 うちも主任が動いてくれないです😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

理不尽、理不尽、理不尽! もう毎日が理不尽の連続 フォローとリーダーの言ってること違うし、板挟みにされて結局私が怒られる 1年目は理不尽って聞いてたけど、これほどのものとは… しんどいな〜、本当。

リーダー先輩1年目

ショコラ

内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 慢性期

62020/05/31

なべ

オペ室, 派遣

負けずに頑張ってくださいね! 陰ながら、応援させて頂きます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

頭の悪い愚痴です。とある会議でリーダーに決まりそうになり、流れ的にも断りづらかったのですが、本心というか心の底からやりたくなくて、別の会議のリーダーをやっていることを理由に断りました。断ることに慣れてなさすぎて罪悪感で吐きそうです。でも結果的にリーダーが辞退できそうで、ホッとしてしまっている自分もいて、板挟み状態でグルグルしてしまっています。

リーダー人間関係ストレス

てぃーも

12020/05/04
雑談・つぶやき

一年目確かにしんどいけど、二年目になると重症患者つけられて続けて、大きいインシデント起こしたりして、いきなり辞めたくなったり、三年目になるとリーダーとかプリセプターとかで、先輩からまたちょいちょい言われて、教わるより教える方が何倍もしんどいのを思い知らされて、四年目以降になると夜勤リーダーとか委員会とか係のリーダーとか任されて、後輩フォローしながら時間外でする仕事増えて、主任になったら給料は少し増えるけど仕事量が遥かに増えてって永遠何かしらはついてまわるから、仕事ん中になんか楽しいことをまけておかないとやってらんないですよね。 まぁ国家資格だし、生命に関わる仕事だし、そんな簡単な仕事じゃないですよね。しんどくないわけないですよねぇ。その分他の仕事の新人より給料がいいし。 新人以降も永遠責任思い仕事だし、勉強し続けないといけない仕事だからその覚悟はしといた方がいいのかなって感じます。自分の看護師としての適性を見極めなきゃですかね。看護師として頑張れなかったとしても、他の仕事でも同じように頑張れないわけじゃない、ただ看護師って仕事に向かなかったってだけだし。他の仕事経験してやっぱり看護師やりたいなってなって、続けてる人もいるし。 ただどんな辛いことも、いつの間にか笑い話になってるはずw あんなに新人の頃に怖かった先輩と全然仲良くなってたりして、先輩実は優しい人だったとかなるときがあるw

時間外労働委員会後輩

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

82020/05/24

ari

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

投稿を読ませていただきました。 素敵ですね。 こうやってまとめていただくと、青春だなぁというか、あの時輝いていたのかなぁとか、ほっこりしました。ありがとうございます😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師3年目 徐々に指導する立場になり プリセプター リーダー業務、学生指導など役割が増えてきました。 やりがいや、信頼されていると実感も湧いてきています。 その分重圧も感じます。 リーダー業務では、ドクターから怒鳴られることもありますし、言われたら1日引きずっちゃう。 メンタル強くなりたいです。

ドクタープリセプターリーダー

ゆい

病棟, 回復期

02020/05/29
看護・お仕事

今度ついにリーダー研修が始まります。タイムリーに指示受けしながら色んな判断したり先生達とやりとりしたりとか自分に出来る気がしません。リーダー業務で大変なところや気をつけていることがあれば教えて下さい。

リーダー一般病棟急性期

ふみか

外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

22020/05/26

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 リーダーはその日の患者様の状態を把握して、 必要な指示受けをdrにしたり、 回診などで変更点を部屋持ちに伝えたり。 検査や必要なときフォローしたり、 部屋持ちから申し受けて異常なことはdrに報告したり。。 入院のフォローや、コストや記録が落ちてないかチェックしたりetc。。。 全体を見渡して、優先順位を考えて、上手く仕事を割り振るイメージですが、、、 違ったらごめんなさいm(_ _)m

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、上司に呼ばれて後輩が言いにくいから私からといくつか言われました。リーダーしている時に手伝ってくれない、ナースコールを取ってくれない等上司もそんな事は無いと思うけどと言っていましたが、私も心当たりはありません。自分なりにやっています。こういう事をわざわざ上司に言うとは呆れました。悪いけどスタッフが信用出来ません。モチベーションも下がりました。

リーダーモチベーション人間関係

みかん

病棟, リーダー, 消化器外科, 大学病院

112020/05/24

まい

内科, 外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

自分も似たようなことを言われました。 もう頼らないと思い全て自分でやっております。 仕事を振っても嫌な顔をされるので

回答をもっと見る

新人看護師

今日初めて入院を取ったのですが、リーダーさんになんでこの薬飲んでるの?なんでこの人入院になってどういう治療していくのかなど質問をたくさんされました。自分は入院受けは書類を預かったりすればいいんだなと浅はかに思っていて、情報を本人からあまり取れていませんでした。 あと仕事も遅くて、先輩に迷惑かけてしまい、メンタルも落ち込んでいたら、主任さんが優しい言葉をたくさんかけてくれて、つい泣いてしまいました、、絶対に泣かないと決めてたんですけど。なんか気分がマイナスに落ち込みます、

リーダー先輩メンタル

あいうえお

外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科

62020/05/24

楓桜

救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

書類だけなら事務でもできます。 看護師しかできない入院時の対応が重要ですね。 これから先は長いですから今日の反省を次回につなげられれば大丈夫ですよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日夜勤だったんですが、インシデントがありました。インシデントした内容を師長さんに話したらめっちゃ責められて💦やってしまったからどうなの?みたいに言われて💦新人指導もしているからそれと絡まれた話をされて朝から心が折れました。今年で辞めたいと改めて思いました。

インシデント大学病院リーダー

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

32020/05/19

きゃな

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

師長がインシデントについて、責めることはおかしいことだと思います。責めるのではなく、どうしておきてしまったか今後の対策を一緒に振り返るべきです。 私も1年目のときの師長がそんなかんじの師長だったので、お気持ちよくわかります😅

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

看護・お仕事

みなさん休憩はしっかり取るタイプですか? 休憩時間を返上して早く帰りたい人、残業確定で休憩取る人いろいろおられると思います。 残業確定で休憩とっていても、残業申請されていますか?

休憩残業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

82025/11/10

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

自分は休憩返上して早く帰る派です。 残業どれだけしても申請してはいけない(しても却下されるかいやみの嵐)ので、残業になりそうな予感がしたら休憩中に仕事をしています。休憩時間も90分と長いのでそんなにいらないというのもあります。 もし残業申請ができるならしっかり休憩は取ると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで看護師で働かれている方、時給を教えてほしいです!在宅勤務でも可能です。 どのようなお仕事か、仕事内容も一緒に教えてください! 参考にさせていただきます。

パート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/11/10

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

お疲れ様です。私はフルタイムのパートをしています。保育園勤務で、時給は良くも悪くも1780円です。どーなんだろ、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在循環器内科、心臓血管外科で勤務をしてます。 呼吸器を離脱している患者さんばかりで呼吸器をつけている患者さんを 受け持ったことがないのですが転職先では呼吸器をつけている患者さんがいました。6年目なのに分からないのが恥ずかしいですが何から勉強したらいいのでしょうか。

急性期

えり

循環器科, 病棟

22025/11/10

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

接続部とか、加湿器が付いているか、アラームの意味、回路交換、画面に出てくるFIO2などの意味とかを知っていたら大丈夫ではないかと思います。基本の人工呼吸器の本や今はYouTubeでもわかりやすいので、すぐに理解できるようになるのではと思います!頑張って下さい!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張します💦緊張はしませんよ~😊新人の頃はしてたかな🤔申し送りがありません🙅その他(コメントで教えてください)

187票・2025/11/18

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

454票・2025/11/17

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

502票・2025/11/16

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

524票・2025/11/15