子ども」のお悩み相談(9ページ目)

「子ども」で新着のお悩み相談

241-270/2922件
恋愛・結婚

来週、旦那の両親が子供に会いにきます。簡単な手土産を用意しようと思ってるのですが、これなら間違いない!というお菓子や、重宝しているお店があれば知りたいです。 個人的には黒船や治一郎、くるみっこが好きですが、全て渡したことがあるので、他のおすすめを知りたいです。

子ども

kta

皮膚科, クリニック

22024/01/28

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お土産悩みますね。定番中の定番ですが、私はヨックモックとかキハチが好きです。バウムクーヘンだと、ねんりん家やクラブハリエもいいですよね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

マタニティウェディングした方いますか?メリット、デメリットを教えていただきたいです。

旦那妊娠結婚

ドパミン

循環器科, 急性期, 病棟

12024/08/10

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

身体がしんどい中、仕事の休みの日に打ち合わせに行ったり、つわりがある中での準備が大変でした💦 ただ産後だったら子どものお世話で準備どころではなかった気もするので結果的には良かったのかと思う次第です😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

ルーティンワークが好きで 救急対応が苦手、プライベート重視したいなら どこで働くのがおすすめでしょうか?

ママナース子ども転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/11/20

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

回復期とかどうでしょうか

回答をもっと見る

子育て・家庭

真剣な相談です。赤ちゃんの性別についてです。1枚目は、20週目のエコー。2枚目は、24週目のエコー。3枚目は、28週目のエコー。3枚目は、32週目のエコーです。産科医の言う事が、日によって変わるのです…。みなさんの意見を聞かせて下さい。

ママナース子ども勉強

HARU

内科, その他の科, 老健施設

22024/11/01

ゆう

内科, ママナース

男の子にみえました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

子育て中で子供が幼稚園に行っている間だけ仕事をしようと考えています。午前中のパートがいいかなぁと考えているのですが、そのような働き方をされている方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら実際働きやすいかなどアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

パートママナース子ども

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

42024/11/18

きょうか

産科・婦人科, クリニック

少し違うので参考にならなかったらすみません。 私は12時までのパート+週2回だけフルタイムで働いています。 午前中だけだと体は楽ですし午後から予定や子供関係のお付き合い、夕飯もしっかり時間をかけて作れるので楽ですよ。 時給的に扶養から外れてしまうので週2回だけ午後も出勤して年収アップさせています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児科の気切カニューレの患者がは基本成長に合わせて大きくしていくと思いますが、その患者は今後カニューレ抜く方針だからと、カニューレはかなり細いままで乾燥や食べ物でつまらないか心配です。そんな子ども見たことある人いますか?それって閉塞防止でサイズややあげるとかはないですか?

子ども

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

52024/11/18

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

まるさんこんにちは。 逆にですけど、抜いていく方針だからこそ細いままで、閉鎖に近づいた時に抜去しちゃうとか⁈ すでにカニューレがなくても大丈夫ですな状態だったりするのかな?じゃなければ怖いですね〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして! 働き方で悩んでいるので教えて欲しいです🥹🙏🏻 救急病院の病棟で10年フルタイム夜勤ありで勤務していて、1人目の子供が産まれてから時短勤務・夜勤免除と働き方を変えました。現在、2人目出産しもうすぐ仕事復帰で、時短勤務・夜勤免除で働く予定です。時短勤務だと業務内容あまり変わらないのにお給料がかなり減ること、時短勤務できる期間が子供が3歳になる前までしか使えない事がネックになっています。夜勤は体力的にも精神的にも今はしないと決めています。今後、転職も視野に入れていて、小さい子供がいても働きやすくて、お給料もそこそこ貰えるような働き方はないですか?

給料ママナース子ども

もっち

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟

22024/11/17

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

お疲れ様です。デイサービスの看護師とかはゆったりと働けるイメージです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子様がいらっしゃる方で習い事をさせているかた、どんな習い事でどれくらいのペースで通わせていますか? 子どもが4歳になるので英会話か本人が興味のあるドラムを習わせたいと思っているのですが、4歳では早いのか、働きながら通わせれるのか参考にさせていただきたいです。

子ども

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

72024/11/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

上の子は小学校のとき、プログラミングと塾に。中学から部活に専念するため習い事はやめまたした。 下の子はバスケ、英語、塾に行ってます。 バスケは週1、18時半から 塾は週2で18時半 英語は土曜日に行ってます。 夫も送迎に協力的なので、通わせられます。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師で豊胸したことある人いませんか?もしくは検討してるひとなど、、

パートママナース子ども

ぽく

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期

132024/11/14

のあ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, 病棟, 透析

してますー^_^モディバ入れました♩ 2連休とってオペ終わらせて、ダウンタイムは仕事しながら必死に耐え抜きました💦 下着選びが楽しくなったし、してよかったです🥹💓

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママナースさんに質問です。家事育児をしながら、勉強する時間はなかなかとれないですよね。勉強されている方、どうやって時間をつくっているか教えていただきたいです。

ママナース子ども勉強

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

62024/11/16

まと

内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来

夜は子どもと一緒に21時頃に寝て、朝5時に起きて勉強してました。 それでも足りないなと思ってました(;_;)

回答をもっと見る

子育て・家庭

小1娘 年明けに漢字検定10級(1年生相当)を受けさせたく学習をしていますがいまいちピンとくる学習方が見つかりません。 公文の国語も習わせようか迷い中です。 公文で国語をやらせている方お子さんの学習は進んでいますか? またお子さんが漢検を受けている方は勉強など、どのように取り組んでいますか?

パートママナース子ども

きょうか

産科・婦人科, クリニック

12024/11/16

はる

ママナース

漢字検定のテキストを使えば良いと思います! 私自身、テキストで勉強しました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

2歳4歳の子どもを育てています。子育てと仕事の両立ができず、3月で大学病院を退職しました。次働くことを考えると子育てと両立しやすい職場がどこなのか悩んでいます。同じような境遇のかたがいらっしゃいましたら、体験談など教えていただきたいです。

ママナース子ども

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22024/11/16

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

はじめまして☺️私も1歳の子どもを育てています。 今は専業主婦ですが、4月からパートですが働きに出る予定です。 私の住んでいる所は田舎なのでかなり就職先が限られてしまうのが悩みです😮‍💨 クリニックや病棟のパートは休むと迷惑が かかりそうなので(私の住んでいる地域ではそうみたいで😂)、施設で探す予定にしています。 お互いに良い所を見つけられると良いですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

子供が小学生になり、宿題や明日の準備など、しっかりみてあげたいので自分の働き方を考えないといけないなぁと思っています。 お子さんが小学校入学にあたり、職場や働き方を変えた方いますか? 経験談を教えていただきたいです!

パートママナース子ども

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/11/15

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私の前職場の先輩の話になるのですが、子供さんが小学校入学にたのをきっかけに、正社員から土日だけの夜勤バイトに切り替えていました。 土日はご自身の実家とご主人に夜の子供の面倒を任せられるので仕事がしやすく平日は家にいることが出来るので良かったと話されていました。 ただ、年収は大幅に下がったと言われていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣や単発で働かれたことがある方、どちらのサイトで働きましたか? 子供を保育園に預けるので64時間以上働ける就労証明書が出せるところを探しています。 MCナースは過去に働いていて、他にいいところがなければメディカルコンシェルジュにお願いしようと思ってます。

単発派遣保育園

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/11/15

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私はメディカルコンシェルジュで単発派遣をしていました。 一時期、単発派遣だけで生活していたこともありますが、メディカルコンシェルジュさんなら結構紹介もしてくれますよね。 ママナースでもメディカルコンシェルジュに登録して保育園に預けている方聞いたことあります☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

子どもクリニックに電話したいのですが 午前の時間は終わり午後は14時からなんですけど クリニックで働いてる人からしたら 今電話した方がいいものですか? それとも受付始まってから電話した方がいいですか?

クリニック子ども

病棟, 消化器外科

12024/11/15

きょうか

産科・婦人科, クリニック

私の勤務先のクリニックでは時間外は留守電対応になっておりスタッフは不在です。繋がれば電話しても大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小学3.5年生の子供を育てている2児ママです。 以前は総合病院で勤めて時短勤務してましたが やめてその後はパートで働いています。 だいぶ手が離れて大きくなってきた子供達ですが 正社員で働くのはいつからか悩んでいます🙃 皆さんは子供が何歳頃から正社員で働いていますか?

パートママナース子ども

ゆん

クリニック, 外来

12024/10/18

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日家事に仕事にお疲れさまです。 私は子供が2人いますが、育休復帰した時から1時間時短をとっていますが、正社員で働いています。 子供が小学生になり、宿題や毎日の持ち物など、もっとちゃんとみてあげたいと思い、パートにした方がいいのかと悩んでいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事も結婚生活も特にこれといった理由なく 突然に嫌になる。 子育て、生活維持のため結局働く。 そんな、ネガティブ思考になる時、 どのように復活してますか?

結婚子どもメンタル

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

22024/11/07

さらりん

内科, 病棟

お疲れ様です。 私は仕事になると気持ちが重いです。辞めると余計に悩む事になるから生活のためと言い聞かせて働いてます。 いいところが見つかれば直ぐにでも転職したいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

つい最近シンママになりました。子供はまだ10ヶ月です。離婚と共に他県だった職場を退職し、地元に戻り現在保育園探ししながら求職活動をしてます。 子供のこともあるので、今まで病棟にしか務めていなかったのですが、時間の融通の聞くとお聞きした訪看やクリニック等も含めた時短パートを中心に探してます。 (訪看やクリニックであれば)未経験並びに子供の事で急なお休みも多くなる事が予測されるなか、既存のスタッフさんにご迷惑おかけすることが目に見えてるためなかなか自分の中での1歩が踏み出せずにいます。 このような経緯のある者を受け入れる側のスタッフさんの意見が聞きたいなと思い投稿してみました。 ご回答頂けると幸いです。

パートママナース子ども

てぃらみす

ママナース, 離職中

52024/11/13

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。ママさんナースの多い所だとより急な休みなど理解してもらえると思います。お互いに助け合いながらできる職場がいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今常勤で病院で働いています。 子どもがいるので、託児所や保育園、両親の手を借りてなんとか働けています。しかし、夜勤もしんどくなってきたため、クリニックなどに転職を考えています。 クリニックで働かれている方は、お子さんはどなたかに見てもらっていますか?また、夜診は出られていますか?

クリニックママナース子ども

まーち

その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校

22024/11/12

きょうか

産科・婦人科, クリニック

クリニックでパートをしています。 私は両親遠方のため子供達は学童保育や習い事の送迎を利用しています。 半日の勤務で週2日のみ1日勤務のため学童は週2日のみの利用です。 子供が1年に二日間程度のペースで発熱しているのでその時はパートを欠勤しています。 常勤になりたい気持ちがありましたが、現実的に子供達への負担を考えて中学生になるまではこのスタイルでの勤務となります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

指を挟んでしまった1歳のお子様がおり、 1週間ほど爪が取れかかっていたので絆創膏で 保護していたのですが、先日爪がとれました。 爪部分の痛みはなく、何度も絆創膏を 取ってしまうことから、絆創膏を外そうか 悩んでいるのですが、ご助言いただきたいです。

子ども

ゆう

42024/11/11

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

こんにちわ。 コメント失礼します。 取れた爪の下から、新しい爪が生えて来ていますか? もし、生えて来ており、現在出血とかもなければ何も貼らなくてもいいかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ禍を経験したナースの方、これは辛かった〜とか、忘れられないエピソード、今の看護に繋がることなど、ありましたら教えて下さい❗️ 私は、コロナ禍経験して、看護人生が大きくかわりました🥹 辛かったけど、あの思いをしたから今がある…って思っています。

コロナ子どもメンタル

まなママ

その他の科, ママナース

72024/11/08

みきむ

内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析

透析勤務中にコロナ真っ只中でした。コロナ当初はかなり亡くなった患者さんが多かったです。初めの頃はコロナで亡くなる人も多く、小さな子供をかかえてコロナの対応をするのは本当に嫌でした。いまは離職中ですが、色んな感染するリスクの高い看護師よりも他の働き方をしようかなと考えるようになりました。(今の看護に繋がっておらずすみません)

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近まで訪問看護師として働いていました。離職率が高く負担が大きくなってきたのと、自分の体調が悪くなり退職しました。いまは、看護師以外の仕事でも良いかなと思っています。看護師以外の仕事をした事ある方どんな仕事をしていましたか?また、していますか?

離職ママナース子ども

みきむ

内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析

52024/11/08

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

私も3月まで大学病院に勤務していましたが、子育てとの両立ができなくて体調不良が続いたため退職させてもらいました。今は専業主婦でウェブライターの仕事をちょこちょこしています。なかなか安定した収入はありませんが、子供を家で見ている兼ね合いで在宅ワークしかできないのでライターをさせてもらってます。 文章を書くのが好きであれば、楽しくお仕事できますよ! 何よりストレスがないのが本当にいいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

2人の未就学児を子育て中です。子育てと仕事の両立ができず、今年3月いっぱいで退職しました。 少し落ち着いてから復帰を考えていますが、皆さんは子供がどのくらいの年齢で復帰されていますか? 復帰のタイミングに悩んでいます、、、

ママナース子ども

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22024/11/07

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

今3人目妊娠中で、上の子出産後は産休、育休明けで1歳で保育園に預けて復帰しました。2人目妊娠中まで日勤のみの正社員で働きましたが、引っ越しもあり、退職しました。 退職後に色々と働き方について考えて、正社員の頃は毎日バタバタしていたので、仕事していても家事や育児と両立したいと思い、2人目が1歳9ヶ月の頃に復帰しましたが、週4のパートで15時には家に帰れるように働いています。 上の子が小学生で、15時過ぎには家に着くため、そこからは子どもの宿題をみたり、放課後習い事とかもさせたいと思い、そうしました。 給料面だけ考えるとやっぱり正社員が良いなと思いますが、子どもが学校や園に行っている間だけ働くスタイルが今はちょうど良いです😂

回答をもっと見る

子育て・家庭

30週のエコーです。男の子と女の子の、どちらだと思いますか?

ママナース子ども勉強

HARU

内科, その他の科, 老健施設

22024/11/09

きょうか

産科・婦人科, クリニック

個人的な意見ですが男の子だと思いました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

コロナで療育する主人が使っていた部屋は、実質どのくらい経てば他の人も使用できるでしょうか? 月曜夜に発熱し火曜に陽性と診断されました。 できれば、明日半日ほど換気し拭き掃除したあと無症状の子供に使わせたいです。

コロナ子ども

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

12024/11/07

だいちゃん

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

部屋は3時間ほど換気すれば充分だと思いきやます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

大学病院に勤務していましたが、子育てとの両立ができず退職しました。 今後の再就職先を検討しているのですが、クリニックを視野に入れています。 クリニックで働かれている方いらっしゃいましたら、クリニックのメリットデメリット教えて欲しいです。

クリニックママナース子ども

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22024/11/07

りんご

内科, 病棟, リーダー

病棟勤務から最近クリニックに移った者です。 メリット •夜勤なしで体調が安定する •予約制のクリニックなので、時間管理がしやすい •頑張った分だけ、インセンティブのようなものがつく(らしい) •力仕事が少ないため、腰痛になりにくい •多重課題がほぼ無いため、落ち着いて働ける •独身フルタイムのスタッフが多いため、ママさんは融通が効きやすい •フルタイムのスタッフが休みになる時は、予約を制限するなどして、対応ができる デメリット •病棟に比べて人員が少ないため、人間関係により一層気をつかう •医師国保になる(場合がある) •学びに限界がある?(色々な科は回れない) •人数が少ないため、休みたい時に気をつかう ぱっと思いつくのはこのくらいです。私は院長がとても良い人なので、頑張れています。本当に、院長のお人柄が大事だと思います‼︎ 私にとっては、病棟は色々な意味で過酷だったので、それに比べたら今すごく生きやすいです。 長文失礼しました‼︎

回答をもっと見る

感染症対策

保育園に通っている子どもが鼻水、咳をしています。熱はありません。コロナもだし、手足口病とかその他諸々をもらいたくないので、病院に行っていません。行くべきでしょうか?

コロナ保育園子ども

にこちゃん

外科, 離職中

22024/11/07

カリメロ

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, リーダー

症状が長引くようであれば行きますかね。私も極力、病院行きたくないです(同じ理由です)。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子どもが小さいうちはパートで復帰しようと思っています。 少し大きくなったらフルタイムでまた働きたいと思いますが、またフルタイムで雇ってもらえるかなと心配になってきました。 フルタイムで復帰するなら30代後半から40代前半です。 同じような経験がある方のお話聞きたいです。

パートママナース子ども

三月

内科, リハビリ科, ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/11/05

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

フルを断ってパートにという人ばかりだったので、身近にはいないし経験者ではないので、わたしの感想ですが、どこも人手不足だし、フルタイムを断る病院って逆にあるのかな? こどもが小さいうちは、度々休まれるならパートでと言われるかもですが、ある程度大きくなったら、フルで働いてくれる人はありがたいように思います。 しかもながーくブランクがあるわけじゃないなら余計戦力になってもらえるのではと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職(復職)活動中です。 週3〜5勤務にするか迷っています。 1歳4歳を1人で見ながらの 週5勤務だときついでしょうか。 何でもいいので、参考にさせてください。

復職パートママナース

ぱも

急性期, 神経内科, 脳神経外科, 派遣

22024/11/07

カリメロ

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, リーダー

週⑤ 9-16時で働いてます。 同じくワンオペですが、気持ち的にも楽です😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在は病院に勤務している5年目になった看護師です、 以前から美容看護師にはとても興味があり働きたい願望は強く、4年目になる前に1度美容外科の面接を受けましたが落ちてしまいました。そのまま病院で現在も働いています。 今後美容看護師、アートメイクナースとして働きたいと思ってはいるのですが、結婚や子供が生まれた時、その後の安定性なども考えると踏み込めません。将来が心配で仕方がないです。 またもし、美容の道に進むと下は今の住んでいる地域から都内に高速バスで毎日通勤することになります。 体力的にもあまり良くはないと思うのですが、知らない土地で1人でまた1からやるのは不安だし1度それで失敗しているので地元は離れたくないのです。 1度美容看護師にチャレンジするか、はたまた安定を考えて結婚など人生の転機のときに普通のクリニックで働く道を考えておくのかどちらがいいと思いますか? 何かアドバイスいただけたら幸いです

結婚外科クリニック

りん

内科, 外科, 美容外科, 救急科, 超急性期, クリニック, 外来, 派遣

02022/04/06
9

話題のお悩み相談

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて結婚を機に県外の精神科病院に転職しました。 前にも質問しましたが、精神科病院が合わなくて一般病院に転職したくていま探してるところです。 最近1人になるとなんかわかりませんが涙が止まりません。県外に1人で来て彼氏しかいないし、仕事は合わないしで限界かもしれません。いまはなんとか仕事に行ってますが、一旦休職した方がいいのでしょうか。私が休むと人がいないのに誰かが夜勤でたり迷惑がかかると重い、中々踏み込めません。また、これから結婚式とか控えててお金のことも心配です。アドバイスあれば教えてください。

中途休職結婚

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

02025/05/02
新人看護師

急性期病棟に配属されて3週間の新人です。 その日フォローの先輩は一応いるのですが、基本放置です。 早すぎませんか?そんなもんですか? まだまだ何をするにも、ちくいち先輩に指導や見守りをお願いしないといけないレベルです! プリセプターさんとは週一勤務が合うか合わないかで、日替わりでフォローの先輩が変わり、それくらいもう知ってるよねていで色々言われます… 間違わないでよねとか普通に言われますが、内心教えてもらってないのに知らんがなと思いながら、必死にそのへんにいる先輩をつかまえて聞ている状況です。 3週間なんてまだまだ素人なのにおかしくないですか?

配属プリセプター指導

めい

急性期, 新人ナース, 病棟

12025/05/02

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

どうも! 三週間経ったんですね、お疲れ様です。 結構疲れてきてませんか? リフレッシュも忘れずにね! 今はプリセプター制度って名ばかり、病棟みんなで新人の子を育てようという教育方針のところが多いので、あなたの病院もそんな雰囲気なのかな? ただ、もちろん課題もあってあなたが仰るようにフォローについてくれる先輩間で情報共有ができていない場合が多いですね。 で、もちろん先輩ごとに教えてくれる内容とか異なったりしますよね? あの人はあぁ言ってたのに、この人にはこうと言われてどれが正しいのかわからん! みたいな。 あなたはでもえらいね、ちゃんと先輩引っ捕まえて聞いてる姿勢素晴らしいよ。 それ、今後もめげずに嫌な顔されても続けましょ。1番大事だと思う。 放置する環境自体が悪いのは大前提なんだけど、そろそろ入って1ヶ月経つし次プリさんに会った時にこのことで困ってるんですと相談しましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/05/02

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

353票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

495票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

518票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

551票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.