明け」のお悩み相談(14ページ目)

「明け」で新着のお悩み相談

391-420/597件
看護・お仕事

夜勤明けなど毎日ひとのあら探ししてる先輩がいて、日々疲れます。その度に嫌味も言われます。 自分も知識とか何もないくせに人に偉そうにいってくる人に対してどうしたらいいですか?

明け夜勤先輩

ぷーさん

整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, 病棟, 消化器外科

72020/04/11

すずめ

内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

毎日お疲れ様です。 そういう人、絶対にいますよね! 腹が立ちます。 言い返すと負けなのでハイ!っと返事だけしておきます。そして全く病院とは無関係の人に愚痴ります。 疲れを溜め込まずにリフレッシュもしてくださいね!応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレス溜まりすぎかわからないけど電子漫画3万円分使ってた、明けはだめだ、

明けストレス

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12020/04/12

AzuMaxxx

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

コロナで外出もできませんし、 ストレス溜まりますよね!(^_^;)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けの体のだるさっていつもほんとにしんどくて吐きそうなんですけど皆さんもこんな感じですか?( *_* ) 夜勤中仮眠も1時間半で寝付けなくて全く寝れないです。 休憩取れないことも多々あります。 連直になるともぉしんどさが倍以上で…😭

仮眠休憩明け

あゆみ

急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

82020/04/04

たかはん

精神科, 病棟, 介護施設

人それぞれだとは思いますが、私の場合は夜勤明けの体の怠さはないですね。眠気はありますが夜勤が続いても平気です。夜勤中は仮眠とらなくても大丈夫で、疲れるけど帰って寝れば問題ない感じですね。むしろ日勤が続く方が辛いです💧夜勤ばかりの生活を10年以上しているのでこの生活に身体が慣れてるんでしょうね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「加藤厚生労働相は10日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの院内感染防止のため、週明けから、過去の受診歴の有無を問わず初診からのオンライン診療を行えるようにすると表明した。」とのことです(ネットニュースより一部抜粋しました)。 詳細は分かりませんがシステム導入の問題、患者がオンラインで既往歴や症状等を正確に伝えられるのか、など個人的にはいますぐに院内感染防止になるとは思えない内容かなぁ〜と感じました。 みなさんはこの表明、どう思いますか??

明け

C

循環器科, CCU, 病棟, クリニック

62020/04/10

なごむ

病棟, 慢性期, 終末期

双方で、使えてはじめて生きると思うので 各コミュニティにオンライン診療支援者がいたらいいのになと思います コミュニティナーシングとか、立ち上がりつつあるけど必要性が高いかも

回答をもっと見る

子育て・家庭

育休明けで、子育てとのバランスが思ってたのと違うとかの理由で退職されたかたいますか⁉️ どのくらい働いてやめましたか⁉️

明け育休退職

あゆあゆあゆあゆあゆ

ママナース, 慢性期

52020/04/06

メエメエ

精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期

こんにちは 私は育休明けではないですが、家庭とのバランスを取ろうと思って、初めて訪看で、時短勤務の非常勤で勤めたのですが、初日から、思っていたのと違うと、辞めようか、慣れるまで頑張ろうかと悩みながら勤めました。4ケ月過ぎに、これは慣れても、業務上、どうしても持ち帰りの仕事は避けられないとわかり、退職を申し出て、すぐに辞められては困ると言われ、その後1ヶ月半して、トータル5ケ月半で退職になりました。 私の場合、家庭を優先したいとの思いが強かったので…

回答をもっと見る

看護・お仕事

今月から育児休暇が明け、復帰しました。そんな矢先に、働いている病棟が、コロナ専門病棟になりました。1歳で基礎疾患を持っている息子がいます。正直、息子を守るためにも仕事を辞めたいです。けれど、私の復帰を喜んでくれた仲間達がいます。今私が辞めたら、皆んなに負担がかかります。どうしたら良いのでしょうか。

明け辞めたい病棟

ゆず

ICU, ママナース, 大学病院, 保育園・学校

42020/03/29

アマリ

内科, 病棟, リーダー

事情を上司に話して部署を移動させてもらうか退職かな。 確かに育児休暇明けで復帰を心待ちにしている仲間の事を考えたら心苦しいかもしれませんがお子さんを守れるのはママだけです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から2夜勤だけど、そのあとは2連休だ〜! 明け2連休、 いつもは明けで温泉とかいって1日ゆっくりすごしてから遊び通すのに、 今はちょっと外に出づらいなぁ。。 明け休みとか2連休、 今の自粛ムードの中どうやってみなさん過ごされていますか? お家でできること、いろいろ増やしたいんですけど、部屋も狭いしあまり思い浮かばなくて^^;

明け夜勤

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

22020/04/01

ぽっちゃりナース

内科, 精神科, 産科・婦人科, その他の科, 介護施設

私も今月中旬、映画館に行きたいんだけど、どうしようか迷ってます(^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2020年度の目標! ①新しい職場環境に順応する ②貯金 ③ダイエット 仕事帰りにコンビニ寄らない!お菓子やめて、節約&ダイエットの一石二鳥!まっすぐおうち帰る! 20代後半だし、いい加減しっかり貯金! お腹ぷにぷにしてきたし、顔丸くなった気がするしΣ(ノд<) 規則正しい生活はむりだけど、摂取カロリー消費カロリー考える!明けはどうせ寝るから仕事終わりに食べない!夜間は代謝落ちるんだから、動くけど、休憩時間はカロリー考える!

貯金休憩明け

咲蘭

精神科, 病棟

12020/03/31

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

私も永遠のテーマです(笑) 一緒にがんばりましょ♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

胃ろうからの注入が漏れてた…… バタバタして、報告がものすごく遅れてしまった… 休み明け病院に行きたくない。

明け病院

M

新人ナース

32020/03/29

松本純子

小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院

そういう日もありますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また勤務が変わって夜勤になった。日勤日勤からの夜勤明け夜勤明けの6連チャンです。土日祝日は、2日は休みだったから良い方なのでしょうか。。まだまだ仕事にも慣れず、不甲斐なさに毎日落ち込みます💧弱音吐けるのがここしかないので、オチはないけど吐かせてください。でも、勉強できるのはありがたいとは思ってます。

明け夜勤勉強

あい

外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22020/03/26

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

急な勤務変更はこたえますよね。 6連チャン、それは大変です。 ほんとお疲れ様です!! 頑張ったご褒美たくさんしてくださいね^_^

回答をもっと見る

夜勤

この前、夜勤明けで、友達に動物園に誘われ行った際、移動中のバス、歩行中、帰りの電車で眠っていました。この時に、明けで動物園に行くのは辞めようと思いました。 みなさんの夜勤明けエピソードがあれば教えてほしいです!

明け夜勤

マッツー

内科, 精神科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

132020/03/11

鈴音

整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

明けはけっこう動きますねー 九州住みなのですが、友達と遊ぶために明けで飛行機乗って関西に行ったことあります マッツーさんみたいにバスや飛行機の中ずっと寝てしまってましたが

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も案の定忙しい入院だったなあ。 イベントも多かった。 受け持ちは7人 1人は重症患者、今日は特にお変わりなくでなにより。 午前10時入院〜午後そのまま内視鏡検査が1人 午前10時退院1人 ケモ1件 輸血1件 その他週明けで採血朝取りまくってるので点滴や注射の変更がじゃんじゃん入る😭 そして一息つ蹴ると思って16:30~記録に取り掛かるがコールや電話やモニターアラームがなって取らない訳にも行かず対応 知らない患者の家族からコールバック→誰が電話した??わからず。。。 先日転院した患者のことでほかの病院から問い合わせ 先生が患者さんのことで病棟上がってくるから色々座ってる日勤に指示出しちゃう→準夜に伝達して処理する 夕方18時半に終わる点滴が終わってから出ないと、処置はしたくないって患者の処置をする 処置終わったと思ったら隣の患者さんに「明日絶対に退院したいんだ!先生に言っといて!」( ˙-˙ )はあ。。。電話かけるけど出ず……事情話す……捕まる(笑) 座って記録、入院処理、内視鏡検査に行った記録、退院処理、薬整理 結果20時,どんなにスムーズに仕事をこなしても、結局夕方のいろんな対応によりこの時間になってしまいます💧 月末異動が貼り出されるけれど、そろそろ定時に帰れる病棟でもいいな……人間関係はいいんですが。。。

輸血モニター退院

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/03/24

急性期, ママナース, 病棟

バタバタですね。読んでいて状況が浮かんできました。はやく帰りたいけど、なかなか帰れないですよね。 お疲れ様でした、ゆっくり休んでください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あと少しで夜勤が終わる‼️ 頑張れ自分‼️ 夜勤明けは何しようかなって考えるだけで楽しみです^ ^ 夜勤中の皆さん、あと少し頑張りましょう(^^)

明け夜勤

める

循環器科, その他の科, 病棟

22020/03/18

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 夜勤無事に終わりましたか? 私も夜勤の時は、終わってから家でゆっくりゆーっくり寝るのを楽しみにして頑張ってました!楽しみ作りながら頑張りましょうね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けって異常なくらいジャンキーなものを食べたくなりますよね 皆様の夜勤明け飯ってなんですか?

明け夜勤

看護師

内科, 外科, 急性期, 病棟

132020/03/11

ままま3911

内科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

ジャンキーなものが食べたくなる気持ちわかります、とっても。 私は特に辛いものが食べたくなるので調味料を常にストック。せめてもの体への労りでなるべく手作りにしています。麻婆豆腐、野菜入り某韓国系ラーメン、ブダキムチ。。。プラスビール飲んで寝る時間が幸せです、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩の口の聞き方にいらっときた夜勤明け。 先輩なめてるのかよ。って思った。

後輩明け夜勤

むう

消化器内科, 病棟, 消化器外科

12020/03/09

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様でした。 それはイライラしてしまいましたね。 むうさん以外のほかの先輩にもそういう口の聞き方するのでしょうかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただいま明けです!笑 不穏のパレードでした。 生保の患者さんにお前らの給料は俺らから払われてるんだ!と夜な夜な怒鳴られてきました👊🏻 もーーーーイラっとしたーーーーー😭!!!!

不穏明け給料

jj

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

32020/02/29

マッシュ

精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

あるあるです!私らの世話をしてあんたら給料貰えるんやろうとか、冷静に考えるとそうなのかもしれませんけど、元々その生保て私らの税金でないの?ていつも心の中で言い返している

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目の看護師です。 三交代で月に10回は夜勤があります。 休みはほとんど、入り休みか明け休みです。 職場の人間関係は良好な方です。 私は夜勤の時のナースコール頻回な患者、認知がひどい患者、動けないのに勝手に動こうとする患者にイライラします。 ナースコール対応してステーションに 戻ってきたと思ったら 1分もしないうちにまた同患者からナースコールが来ることがあります。内容もテーブルを引っ張って、枕直してなど自分でやってよ。という内容ばかりです。 この間、手を伸ばすと手が届くんだから 自分でやれないの?と聞いてしまいました。 すると、「看護師さんから自分でやって って言われたんだけどできないんだ。」 とその日から言い始めました。 私の言い方は酷い言い方だったと思います。 しかし本当にやろうとしたの? 私たちは療養上の世話をするが、何から何までやるお世話係じゃない。とも思ってしまい更に腹が立ちます。 食事時の忙しい時に、緊急性のないナースコールを する患者にもうんざりしてしまいます。 ほとんどが上記の患者です。 思いやりも持った看護をしたいと思って 働いてきましたが、夜勤は思いやりは一切なく 常にイライラしてしまいます。 ナースコールを連打する患者は大体同じ患者です。 顔を見るだけでイライラしてしまいます。 そんな思いやりのない自分、 感情をコントロールできない自分にイライラします。 患者に笑顔で接することのできないくらい 焦っており、さらに疲弊しているのだなと思い、夜勤が辛いです。 そんな雑な対応をしていることを 先輩たちは見ていると思います。 きっと対応が悪い、看護師らしくないと 思われているのだなと思うと先輩の目も怖いです。 辞めたいと入職してからずっと思っていますが 今後の見通しもなにもないので辞められずにいます。 イライラした時の対処法や、イライラしないような気持ちの作り方をアドバイス頂けたらと思います。

三交代ナースコール明け

みみたん

循環器科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

152020/02/03

ゆきんこ

消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私も同じでしたが、イライラしたり焦ったりするのは逆に仕事をミスしやすいので、常に冷静でいられるように気持ちをコントロールするように意識してます。 焦ってもイライラしても、患者さんは変わりませんしね。 気持ちはわかりますよっ この仕事は大変です、だからこんなアプリのなかで助けを求めるんです。 そんな自分を責めず、いい意味で変われればいいですね。 きっとそうなりますよ😃

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明けの日はリビングのソファで、お昼寝が1番気持ちいい😁

明け

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

22020/02/22

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

おつかれさまです。至福のひとときですね😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あーー患者さんにバチッとビンタされました。私が悪かったかもしれないけど。複雑な気持ちでいっぱいです。患者さんは知的障害がある方。他の患者の家族から頂いたジュースがたまたまナースステーションに置いてあり、それを見つけた知的障害の患者さんは「飲みたい」と。私はこの方を受け持ったことがなくてなんの情報も知らないし、アレルギーや食事制限あったら困ると思い、「担当の方に聞いてみてからあげます」そう伝えました。伝えた時、ジュースの缶を持ち、開け始めたので慌てて取り上げたらバチンと。もっといい声掛けがあったのかなぁ。言い訳ですけど、夜勤明けで残業処理しながらの対応だったので雑になったのかもしれないです…。勤務終わったのになんで私まだここにいるんだって思いイライラしてたかも。患者さんに嫌われてないかなぁ

明け残業夜勤

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

22020/02/17

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

え〜あなたは別に何も悪くないのではないですか? 場所によるのかもしれませんが、普通、もらいものを患者に食べさせたり飲ませることってないですよね? 確認してから…で全然良いかと思います。患者さんは待てなかったのですね。 知的障害があろうが暴力受けると動揺しますよね。私も精神患者から受けたことがあるので、対応の振り返りすることはたまにあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

NICUに憧れて看護師になりましたが、気がつけば循環器内科4年目勤務…来年には妊娠希望があり、転職は難しいかなと。だったら子育てひと段落着いたら目指せばいいかな!と思っておりましたが、育休明けブランク&循環器内科だとNICUへの転職は難しいですかね…。本当は独身の頃に思い切って行けばよかったと後悔中…

ICNICUブランク

こんみ

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, オペ室

22020/02/14

あーちゃん

外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー

あぁーー!同じ!まったく同じ! NICUに憧れて看護師になったのに、なぜか循環器一筋で来てしまってます。。 でも、今からNICUには行けないなぁ。感情移入しすぎてしまうから。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けは何してますかー?

明け夜勤

レモンサワー

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

232020/02/09

ゆかちん

内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

30手前になってくると夜勤明けには予定を入れず寝ることが多くなりましたね〜 若い頃は明けでそのままUSJに行ったりスノボに行ったりしてましたけど今は無理ですね。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月休みが7日したらありません。公休9.5もらえるはずですが、残りの2.5は恐らく捨てることになりそうです💧日日入り明け入り明け、からの1日休みで次の日また日勤なんてザラ。2連休が1回あるのみです。頭がうまく働きません。。毎日身体がダルいし眠いです。 こんな勤務の中でミスなく働ける先輩たちは凄いと思います。わたしは、もうやっていく気がしません。。愚痴・弱音でした。

明け先輩

あい

外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12020/02/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

公休がもらえないのは労基に相談するべき事案かと思いますよ。 いくら人手不足でもやってはいけないことだと思います。

回答をもっと見る

夜勤

初めての入り明け入り明けで仮眠寝坊してしまった… やってしまった… 目覚ましちゃんとかけたのに…

仮眠明け

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

52020/02/08

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れだったのですね。 目覚ましかけたのに起きられないこともありますよね。 きっと周りもわかってくれますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師として、家族の理解は得られていますか? 私は看護師として働いている20代後半の女性です。 結婚して2年目の旦那、旦那の両親と同居しながら共働きで忙しく毎日を過ごしています。 旦那とは仲良くやれているし、両親も夜勤明けなど労ってもらえているのですが、やはり子供が欲しいようで、月に何回かチクッと暗に子供を生んでほしい、孫の顔が見たい、若いうちに子育てするべきみたいなことを言われたりします。 私はやっと少しずつ独り立ちできてきた事もあり、病院に恩返ししたい気持ちが強いです。 まだ辞めるということは考えられません。 ですが、プレッシャーを感じており、仕事を続けるのは自分のエゴなのかも?と感じたりもします、、、。 皆さんはどのようにして家族の理解を得ていますか?

旦那明け家族

さとう

泌尿器科, 新人ナース

42020/02/09

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

旦那さんはどのようにお考えなのでしょうか? 夫婦の問題…孫が欲しいのはわかりますが、子供が出来ないのか作ってないのかすら知らない義両親には言われたくないですよね。 旦那さんと話し合って、旦那さんからそれとなく義両親へ子供のことについて口を出さないでほしいことを伝えてもらうべきだと思います。でないと、さとうさんはただでさえ義両親との同居で気付かないうちにストレスが溜まってるかもしれないのにさらにストレス溜まってしまわないか心配です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近サーフロー絶不調だった。 育休明けから絶不調なんだけど 今日18G何回も成功して嬉しかった 成功すると焦る💦今日いい日だった🥰

サーフロ明け育休

chococo

精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

22020/02/05

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

サーフロー決まったらいいことありそうな気になりますよね👍💓 育休明けるの怖くなっちゃいます〜🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護・お仕事

育休明けにパートで働き始めたのですが、 まだ子どもが1歳であり 熱を出す事も多いし 保育園お休みするとその分収入減るので 時短に変えようかと悩んでます。 時短と扶養内では メリット、デメリット教えていただきたいです。

明け育休保育園

あお

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, ママナース, 外来, 保育園・学校, 検診・健診

92020/01/31

がっき

ICU, CCU, ママナース, 大学病院

育休後、常勤•時短で復帰しました。定時は16時45分のところ、15時45分に上がるシフトです。 メリットは少し早く帰れるので気持ちの余裕があることです。 デメリットは収入が減ることです。 今はフルタイムです。 仕事は好き、収入、子どもが保育園が好きで早く迎えに行くと、もっと遊びたかったと言われること、早く帰ってきても結局子どもと遊ぶわけではなく、家事をするために子どもはテレビを見せる、となってしまったので、時短の意味ないなーと思ったので、時短はやめました。 扶養内ではほとんど働けないので、経験がありませんので、時短の意見だけですが、参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

19床だけど火〜金はオペ日、看護師2人で多いと5人のオペ患とオペ後の患者を見つつ 清拭や離床、シーツ交換などして、CPMもかける… 土日月は1人日勤・夜勤だし、外来でできなかった分の血沈立てないといけない、1人夜勤の時はもちろん仮眠は取れないし、明けに外来やザールの手伝いもしないといけない… せっかく転職したのに入職前には教えてくれなかったことがいっぱい。 去年膝の手術をしたので、CPMも看護師がかけたり、階段の上り下りも多くてしんどい。 離職率も高いみたいで、12月に入した人も一月で辞めた… 次の職場どこにしようかな……

清拭仮眠離職

ぷぅ

外科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 急性期, 介護施設, 老健施設, 一般病院, オペ室

22020/02/01

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 看護師の人数がとても少ないですね。ハードですよね。 膝は大丈夫ですか? ぷぅさん無理なさらないで下さいね

回答をもっと見る

キャリア・転職

同じ名前で以前にも投稿していた者です。 この1月から新しい職場に転職したのですが、思っていた職場と違っており、精神的にもしんどくなってきてしまい、退職を考えています。 去年の3月に卒業したばかりの新人で、新しい職場でもしっかり技術を学べるところと転職サイトを利用して転職したのですが、全然教育や確認もされないまま患者さんへケアを行わないといけない状況で患者さんの安心安全が守られている気がしません。 前の職場ではしっかり教育を受けられたのですが、ICUということもあり、精神的に参ってしまい鬱になりました。 今の職場に向かう途中でもその頃のような考えが頭をよぎってしまいます。 転職して1週間しか働いていないのに辞めてしまうのは社会人してありえないことだとはわかっています。。 しかしこのままやっていける自信もありません。 私のように転職してすぐに退職させる方はいるのでしょうか? 週明けに看護部に伝えに行く予定ですが、そのことを想像しただけで怖いです。。。

安全IC転職サイト

ぱんだナース

リハビリ科, 病棟, 一般病院

42020/01/12

えび天

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

今、試用期間ですよね。 そしたら問題ないと思います。 退職の話の前に思っていることを伝えたら対応してくださるかもしれません。 それでも変わらなければ退職を考えてみてはどうでしょうか。 次転職する際には、 新人と一緒に教育して欲しいと伝えてみてはどうでしょうか。 私の前いた職場でもブランクが3年あるから 新人扱いして欲しいと、新人として入職された方がいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの病院ではチーム会や病棟会って 夜勤以外(明けや休み)は参加されてますか?

明け夜勤病院

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

152020/01/22

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

こんばんは! 以前勤務していた病棟では、準夜勤以外みんな参加していました。明けも休みも深夜入りの人もです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院で働いています。 その前は大学病院で働いていました。 仕事自体は、楽しく、それなりに生きがいを感じて仕事をしているのですが、6年働いた今でも夜勤明けに体調を崩したり、寝坊してしまったりします。 医者からは睡眠障害の診断も受け、一時期は眠剤を飲んでいましたが、寝付けないわけでなく体調を崩してしまうので、そもそも夜勤が向いていないのだとわかりました。 今は、今の病院を辞めて、大学院に通いたいと考えているのですが、私のような夜勤のダメな人間でもキャリアを積めるほかの選択肢を何かご存知の方いますか?

大学院医者明け

つるま

循環器科, 耳鼻咽喉科, ICU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

22020/01/24

HALU

その他の科, 訪問看護

夜勤が、向いていないというだけですから、キャリアが、積めないことはありませんよ。仕事に、対して、向上心と、責任感、何より、生きがいがあるのですから。認定看護師や、診療看護師など、専門分野の看護師はどうでしょうか?

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職について悩んでいます 関東の500-1000床ある2次救急病院の消化器メインの外科病棟で新卒〜10年弱働き地方の実家に戻るため退職済みです。自動車免許はありません。 現在就活中ですが以下のどれがいいのか迷っています。 ①整形メインの総合病院(200床弱) ②消化器外科メインの個人病院(100床弱) ③消化器・整形メインの総合病院(150床弱) ④消化器メインの個人病院(50床弱) 1-3は実家からの通勤不可で4は実家から通勤可能です。①が条件も立地もいいのですが、整形分野の知識がなく消化器で働くことを捨てきれません。 また3、4は立地的に自動車免許がいずれ必要な地域です。ただ自動車があれば3は実家からの通勤も可能です。 前職と同じか半分程度の規模の病院を探したのですが同県ですと3交代が多く断念しています。どれがいいか、もしくが他にいい考えがあれば教えていただけないでしょうか。

転職正看護師病棟

しず

外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

02025/09/18
キャリア・転職

転職活動中で新たに開院されるクリニックで働くのってどうなんですかね?? オープニングスタッフとして働いたことがある方がいらっしゃったら教えて頂きたいです💦

クリニック転職

mii

内科, 離職中

42025/09/18

なす🍆

急性期, 病棟

オープニングスタッフだとスタートが一緒なので働きやすそうな気はしますが🤔 クリニックではないですが、学生の頃オープニングスタッフで働きましたが、事前にスタッフが集まり研修などもあり良かったですよー 人間会計も良かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健で働いています。 人間関係のいざこざはなさそうだったのですが、影で色々と言われているのを聞いてしまい、そこからコミュニケーションを取るのが怖くなってしまいました。 今働いている老健では、非常勤・夜勤専従・時短パート等いろいろな働き方をしている方がいて、自分も身の振り方を考えさせられています。 こういう働き方は?などあればアドバイスをいただきたいです。

派遣パート給料

ゆるぴ

介護施設

12025/09/18

チワワ

超急性期, ICU, リーダー, 一般病院

はじめまして!女の職場はまだまぁ人の陰口多いと思います☹️私も35歳で12年目なんですが、今月とある後輩に私たち世代3人のことをお局と言ってる子がいると、後輩から報告を受けました。でも噂話に尾ひれがつくのはよくある話なので、みんながいる前で本人に直接「あたしたちのことお局って言ってたって報告来てるんだけど、言ったの?」と問い詰めました。あたふたして否定していましたが、ま、間違いなく言ってたと思います。笑 普段から愚痴ばかり、口だけの後輩だったのでお灸を据えてやりました。笑 話は逸れましたが、私は看護師12年目でICUで働いていますが、もうかれこれ10年副業もしています。基本的には単発派遣です!と言っても、同じところに何十回も行ってますが☺️働き方はいろいろありますが、譲れない条件などありませんか?

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

一度辞めたけど、また看護職に✨他の業種を経験して看護職へ😊辞めたことはない🙋看護職は辞めましたその他(コメントで教えて下さい)

383票・2025/09/25

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/09/24

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/09/23

来てますよ~🙋来てないです~🙅分かりません💦その他(コメントで教えて下さい)

537票・2025/09/22