スピードと正確さを求められる仕事とは分かってるけど、やっぱりどっちかがかけてしまう、、、 毎日どっちも出来ないなんて、って怒られてもう行きたくない。 明日日勤だなんて信じたくない、
指導急性期先輩
にっく
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 透析
治験のお仕事をご経験された方へ質問です。 どこの会社でしたか? 働きやすい、指導をきちんとしてくれる、不安なく働けた、などあれば教えてください。 よろしくお願いします。
指導
ハロー
外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校
きい
内科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
友人が治験のお仕事をしていて話を聞きました。二児の母で、定時に帰れるため選んだそうです。イレギュラーな事がないため割と働きやすいそうです。しかし、治験のため英語を翻訳しながら仕事しなければならないためそれが大変だと言っていました。
回答をもっと見る
理不尽な指導と気分で態度変えられるなら こちらも良いように利用させてもらうだけ。 上司も助ける気なし、改善する気なし だったら自分の身は自分で守るしかない 他人の揚げ足とって噂話するような暇あるなら さっさ自分の仕事して定時に帰りたいもん
指導
ゆきんこちゃん
その他の科, ママナース
土曜日に履歴書を持っていき、書類選考をしてから面接の連絡をすると言われました。 祝日もあり休みが2日間あった中であとどのぐらいで連絡がくるものなのか心配になってきました。 友人からは職種は違いますが病院の職員で、一日で連絡が来たと言われて余計に不安になりました。 1週間位はかかるものなのでしょうか? 4月の頭から働いて新卒の方たちと教育指導をやってもらいたいという希望があったので。
履歴書面接指導
S
さな
内科, クリニック
大体一週間ぐらいかかると思います。一週間経過しても連絡がないようならこちらなら連絡で大丈夫だと思いますよ。
回答をもっと見る
最近セル看護が増えてますね! セル看護になってよかったと思う方いますか? なんだか、デメリットが大きいと思ってしまって、 セル看護だと、受け持ち人数が減る、業務量が均等にっていうのはわかります。でも結局、イレギュラーなことは起きるし、一人で対処できない検査出しとかが多いと、セル看護ってなんだ?と思ってしまいます。2.3年目の看護師はまだまだ不安も多いと思うし、ベテランがフォローしていくのは変わりない。 逆にパートナーシップだと相談しながら業務できるから安心だと思ってしまう。 ベテランばっかりのところや、慢性期などの病院ならセル看護もいいのかなと思いますが。 みなさんはどうでしょう?
後輩指導先輩
あお
脳神経外科, 保育園・学校
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
昔から看護のやり方には人数が不足している事を理由に混迷しているのが続いて当たり前になっている気がします。特に現在は基準看護も変わって物理的にムリな部分を押し付けられている感が否めません。そもそも学校教育において統一性はないし、各看護協会でも統一性がないので、正否は判断むずかしいと思います。そういう状況で各現場の適性を考慮して、スタッフでは慣れた人はスムーズに、慣れない人は其なりになるんじゃないでしょうか⁉️イレギュラーもどんな事をしても発生する時は発生するので、リスク管理として対応する事になると思いますよ➰💮でも気持ちには同意します。体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
カテーテル・手術室看護師3年目です。 4月からプリセプターをしていたのですが、一年目の子は無事に成長してくれてカテ室業務自体は自立してくれました。 でも、患者さんご家族に対する関わり方だったり、自立はしていても細かいところではもっともっと考えて欲しいところがたくさんあります。 カテ室だと局麻のことがほとんどなのと大事な治療中だったりするので指導するタイミングがなかなか掴めず、言いたいことも言えないという悩みがあります。 些細なことでも大丈夫ですのでご意見やアドバイスをお願いします。
循環器科3年目プリセプター
ねむねむ
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院, オペ室
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
ICUとカテ室兼務しています。 カテ中はドクターの邪魔にならないよう小声で指導したり、その日の終わりに必ず振り返りをし伝え切れなかったことを指導しています。患者さんとの関わり方に関しては私が率先して行い見せるようにしています。
回答をもっと見る
障害者と高齢者の混合施設で働いています。 入所50名、通所10名、短期入所と同法人内のグループホームの対応もしています。看護師は1名体制です。 今年度末で退職するため、新しい看護師の方が来月から来られます。11月から3月末まで一緒に働き、仕事を引き継いで退職することになりました。 新しく来られる方は私より10歳位上で施設経験も、看護師経験も、障害者の施設の経験も上の方です。 私は新人さんや後輩の指導はしてきましたが、自分よりも上の方に仕事を教えたりしたことがなく、心配しかありません。 どのようにしたら、新しい看護師さんが働きやすく、気分も悪くならず、うまく引き継ぎができるか考えているのですが、不安しかでてきません。 また看護師1人で勤務しており、部署が1人なため、マイルールも多く、他の方からしたらずさんに見える部分や非効率な部分もあるのではないか、指摘を受けたらどのようにしていったらいいか困惑しています。監査などでは問題なく、行政指導されたことはありません。 その方が働いておられた施設は大きな施設なので、しっかりやられていたのだろうと思います。 私はどのようにしたらよいか、アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
指導施設退職
なーさん
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お疲れ様です 私は特養勤務なのですが、入れ替わりが激しく教えるのが大変でした。 私の場合は1日の流れのタイムスケジュールを作成して渡しました。 この時間にはこれを、この時間にはこれを。(そうじゃないと間に合わない。)あとはやりたいように。 みたいな形で業務を覚えてもらいました。 引き継いだ方が最終的にはやりたいように仕事をするとおもいますので、参考程度に〜というのがお互い気が楽だ思います
回答をもっと見る
今度、うちの職場(クリニック)に、 新しい方が入職することに決まったそうです。 院長から、その方の指導は 主に私に任せると言われました。 私は高圧的に指導するタイプではなく、ゆるーくな指導で、 現職場で数人、指導しましたが、仕事ができるようになった人と、院長から「仕事できない人かな」と言われるほど いまいちな人と分かれてしまいました。 その人たちの指導は、途中から 自分なりに方法を変えましたが、結局はうまくいかず…。 そして今回、教えてほしいのは、 新入職員さんに対して、皆さんはどのような工夫をされたか、 または、どのように教えられたら助かるか、です。 よろしくお願いします。
指導クリニック人間関係
にっく
小児科, クリニック
りりんご
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校
にっくさん、初めまして。 私はクリニック勤務予定なので、教えられる側からの意見です。 初めてのことばかりで不安が強いためその都度聞きやすい雰囲気でなんでも親身に相談できる方が指導者さんならいいと思います。長くいないと分からないことなど丁寧に教えて頂きたいです。これはこうするではなく、理由も含めて指導頂けると間違いは少なくなると思います。指導頑張って下さいね!
回答をもっと見る
私の受け持ち患者さんにつく看護学生が、午前のバイタルの報告もせずお昼休憩にはいり午後の実習が終わる間際にまとめて報告してきました。 なんで、この時間まで午前のバイタルの報告しなかったの?と追求すると…「指導者さんが忙しそうだったので言えませんでした。自己判断でかわりがないので報告しませんでした。」と言ってきましたが… こういうとき、ごめんね声かけにくくてと優しく指導すべきか…それとも、報告はちゃんとしないといけないと厳しく指導するべきが正解でしよう?
休憩受け持ち指導
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
somao
消化器内科, 美容外科, 皮膚科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, オペ室
こんにちは。 日々の業務に加え、実習指導までも…本当にお疲れ様です。 看護実習とはいえど、看護師の仕事のまねごとではないですもんね。 報告はちゃんとしないといけない。と厳しく言いたい!ところですが、今の時代言い方ひとつで萎縮してしまう事も考えられるのでひとまず、ごめんねと言いつつ報告は必要だということ諭す方向が、角が立たず良いのかなと思いました😭
回答をもっと見る
精神科看護師です。 最近、後輩達の患者さんや先輩に対する態度が酷く目だっていて病棟全体がギスギスしています。 後輩達は仕事は早いですが、看護の関わりやアセスメントは薄く、何なら精神科看護師を舐めている言動を平気でします。 それを指導するのが中堅の役割なのですが、自分の看護感を押し付けるような指導はしたくありません。しかし、その状態で患者に関わり続けるのもしてほしくありません。 とても悩んでいます。 いい指導方法があれば、ご指導お願いします。
後輩精神科指導
タムタム
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
ワドルディ
急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
毎日お疲れ様です。何年目の後輩か分からないですが、ある程度年数が経つと経験もあるためか、なんでも分かった風になることって割とありますよね。 私の職場でもあるひとりの後輩(看護師7年目の子)が尖りにとがってて苦笑い状態です。確かに仕事は早いしテキパキはしてるんですけど、真っ直ぐで正義感が強すぎて…。この前は休憩中に「私、ここの人達(スタッフ)のことあんまり信用してませんから!」って言われちゃいました(笑) 上司たちも困ってるみたいで、パワハラになってもダメだし、指導って難しいと改めて思いました。相手の性格や考え方を変えるのって困難ですし、自覚して自分自身で治さないといけないことが多いと思います。今はとりあえず優しく、「そういうこともあるんだよ」「そういう性格の人もいるんだよ、ペースもあるんだよ」と毎回言うしかない状態です。
回答をもっと見る
現在保健師の実習を行っており、最終カンファレンスについて質問させていただきます。 学生が進行し1時間半のカンファレンスになっています。これまでコロナ禍もあり実習の経験がすくなく、学生主体の最終カンファレンスが分かりません。流れや内容、事前に指導者さんと打ち合わせた方がよいかなど、最終カンファレンスについて教えていただきたいです。
専門学校コミュニケーション指導
ぽん
学生
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
指導者さんや教師との打ち合わせは絶対です。 指導者さんとは師長さんやリーダーさんなど上の方が参加してくれるのか、時間は業務的に何時がいいのかなどを話します。それによって資料の準備する部数や時間調整が変わってきます。そしたら、それを教員に報告し、教員の中でも時間調整をしてもらいます。 あらかじめ指導者さんにテーマを伝えておくこと、前日までに話す内容について資料にまとめ、提出しておくことが必要だと思います。(教員によるので確認必要) 当日は司会者が自己紹介をして、指導者や師長など、集まってくれた人にお礼を言い、テーマ、予定時間を共有してからカンファレンスが始まります。あらかじめ学生間で話す順番、内容を共有しておくと、質疑応答がスムーズになるかと思います、 学生が学びなど、テーマのことを共有したのち、質疑応答、これは1人ずつの発表に対してするとこもあれば、全員が発表したのちに質疑応答するとこもあるので、教員に確認。 そのあと司会者がカンファレンスの内容をまとめ、教員、指導者、師長など下から順番にご好評をいただき、再度集まってくれたお礼を述べ終わりです。
回答をもっと見る
最近新しい職場(精神科慢性期病棟)へ入職したのですが、全く指導してもらえず悩んでいます。毎日放置プレイです🥲なぜ放置なのか、なにを考えているのかわかりません。まだ何もする前から嫌われてしまったのかと毎日憂鬱です😓皆さんはどう思われますか? 私は今30代で、精神科急性期病棟での経験が6年あります。それなりに忙しいところでしたが、プリセプターやその日1日担当してくれる方がいて、慣れるまでは一緒に仕事を周り、教えてもらったり話を聞いてもらったりできる環境でした。一般科での経験もあり、何カ所か転職していますが、中途採用であってもある程度付いてくれたり、声をかけてくれました。 しかし今の職場はこれまでのところとは違い初日から放置されており驚いています🥲 もちろん、手取り足取り教えてもらおうとは思っておらず、周りを見て自分で考え、できることはやらせてもらったり、わからないことや知らないことは誰かつかまえて質問したりしています。ただ、そこそこのやり方があると思いますし、物の場所や片付け方等は聞かないとわからないですよね😂?そんなことさえ全く教えられず、ほんと空気のように扱われています。聞けば教えてくれますが、聞かなかったことには一切答えてくれません。師長主任さえ何の一言もなく、オリエンテーションもありませんでした。プリセプターなどおらず、教育制度等きちんとしたものはなく、マニュアルもなく、何でも代々口伝えで教わってきたそうです。病棟職員は私以外に30代の方が1人、あとは全員60代以上です。人の出入りがほとんどなかったようで、みんな10年以上同じメンツでやってきたそうです。 私はプリセプターや学生指導をしていたこともあるのですが、これまで、新しく来てくれた人には早く慣れて仕事を覚えてほしいので積極的に声をかけたり、教えたりしていました。慣れるまで大変ですよね、くらいは話をしたり、何をしたらいいか困っていそうな時は声をかけたりしていました。今どんなこと考えてるかな、とかこんな状況だったら困るかな、とか人の気持ちを考えるのは当たり前だと思っていました。しかしここへ来て、こんなに人のことをお構いなしに仕事できる人もいるんだなぁと驚いています。私が細かく気にしすぎなのでしょうか😂
師長指導急性期
みみた
精神科, 急性期, ママナース, 病棟, 慢性期
おたぬちゃん
ママナース, 病棟, 回復期
わたしもいまの職場は放置プレーでした。 勤務初日から部屋をつけられてました笑 私も嫌われたもんだとおもい、自分でない物品さがしつつ、本当にわからないことのみ確認していくスタイルにしてました。 しばらく勤務してスタッフと仲良くなったときに聞いてみたら指導しても辞めることがおおいことや中途なのである程度のことは自分でって決めたといわれました。 それってどうなのっと思いましたが笑
回答をもっと見る
こないだスタッフに質問…というか意見されたこと。 「実習指導って、指導者に手当でたりしないんですか」と。 衝撃的な意見で愕然としたんですが、私がおかしいんでしょうか。 スタッフの意見として。年々役割も増えて、実習指導もやるとそのせいで夜勤減るし、大変なのに収入減るじゃないか、と。その分手当とかで補填されないのか、と。 実際、指導者に手当が出てる病院もあると聞いたんですが本当ですか??私は周りでは聞いたことありません。 そもそも、年々役割増えるのなんて当然だし、指導者に手当出すんだとしたら、委員会やってる人、プリセプターやってる人、リーダー業務の日、そういうところ全部手当だすのかって話になりませんか。だいたい実習指導だってびっちりつけてるわけでもなく、夜勤の回数も別に減らしてないのに、何を言ってるんだろう…と感じてしまった私です😂 看護師って、負担が増えても収入が増えるわけではないし、まぁいろいろ思うところがあるのはわかるんですけどね。
精神科給料指導
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れさまです。 手当が出てない所も多いようですが、私は指導者にも手当は出るべきだと思います。 私が以前勤めていたところは、プリセプターには数百円手当ついていました!300円くらいの微々たるものですが…笑
回答をもっと見る
ICUに異動になり数ヶ月の者です。今日の勤務の際他の病院から異動してきた先輩に「あれ!ここだめだよ!管理気をつけないとね。」と指導を頂くことがありました。私自身指導を受けた部分はまったく見ておらず、むしろ見なきゃいけないということも知りませんでした。そのことを先輩に伝えると「ここの病棟はあんまり教えてくれないからね」と苦笑いをされました。分からないというよりも無知のため疑問にも思わなかったことが自分自身とても恐ろしく感じました。このような事例の時、私自身どう改善していったらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
ICU指導
こたまる
ICU, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
単純に勉強するしかないです!!あと知らないこと、わからないことを、とにかく調べる!
回答をもっと見る
現在妊娠中の為日勤のみで働いています。そのため、新人さん指導を毎日のように当てられ教えるのは苦ではないですが、いざというときに相談がなく勝手なことをされた時やリーダーの送りでフォローに全部の報告をしてからリーダーには私が逸脱した値のバイタルからそこから考えられる結果や予想などを一緒に考えて送るように指導してますが、送りになると全然違う送りをしてリーダーから後で私が指導を受けると言ったことになっていてほんとしんどいです。 しかも、疾患と先生がなんでこの指示を出しているのか、この人の今後の予想も毎日のように伝えても次の日にはリセットされるし、実習に来てるの?っていうレベルで自分の考えもなく、どうしましょう?みたいなかんじです。 例えば排便3日でてなくてどうしましょ?と言った感じで自分のアセスメントはなく直ぐに答えを求めるようなかんじです。これが毎日続いています。 長くなりましたが愚痴でした。
リーダー妊娠指導
しちみん
総合診療科, 病棟
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
新人の心境として読んでいただければと思います。その子がそうだとは限りませんが。 自分もアセスメントせずに困ったらすぐに先輩にそのまま聞いてました。意見を持ても怒られたこともあります。 全て先輩が正しい、何が何だかわからないため不安で判断できない、先輩の意見が欲しいんです。
回答をもっと見る
プリセプティーの指導で困ってます。 今2人受け持ちをさせてますが、バイタルの測定値をすぐに入れない、指定された時間の抗生剤を1時間ほど遅れて投与している、貼付薬を指摘されてから貼り始める等ところどころに抜けがあります。 理由がすべて忘れてましたと言っており、忘れてましたじゃなくて、そんなに忙しかったのか、忘れないためのメモではないかと指摘しますが、毎回なにかしら抜けがあります。 注意するたびに、自己嫌悪に陥ってる子で、落ち込む前に今後そうしないために対策をしなさい!と指導しますが中々改善しません、、 アドバイスお願いします🙇
プリセプティバイタル受け持ち
あ
循環器科, プリセプター, 病棟, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
すぐ忘れる人には一つずつ指示出してました。多重になると抜けたりすると思うので、時間はかかりますが、一つ指示出してクリアできたら次、って感じです。 あとは、中々厳しいですが、基本的に一緒に回ってました。(当院はPNSなのもありますが)そうすることで抜け防止にもなりますし。
回答をもっと見る
エコーガイド下で血管確保困難な患者さんの 穿刺をしています。 看護師が看護師にエコーガイド下穿刺を 指導するのに何かしらの資格はいりますか?
指導勉強正看護師
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 エコーガイド下での血管確保となると、看護師ではなく医師の領域なのかな?と思います。私の病院ではそうですし、PICCの挿入とかを検討してもらったほうがいいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
これをして!と言われた時、咄嗟に「はい!」と返事をしてしまう癖があります。 言われて実際行動に移す時になってから、自分が分からないことだった場合、どんな反応をされるんだろうと思い、すぐに聞き返すことができません。 そうすると後になって、分からない時はちゃんと聞いてねと指導をもらいます。本当にその通りだと、患者さんにも危害を与えかねないことなので気をつけよう。と毎回思うのです。それでもどうしても返事癖を変えられません。。 同じようなことがある方、もしくは改善するために努力した方法・工夫など、何か教えていただけると嬉しいです🙇♀️
指導人間関係勉強
きみ
外科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 新人ナース
あいすけ
ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校
こんばんは。 私も返事をしてから後になってわからなかったという経験が多いです。 私の場合は「はい!◯◯ですね、わかりました。」と返答するようにした所言いながらやった事ないとか手技が不安だなと思えるようになってその場で質問できるようになりました。 参考になると幸いです。
回答をもっと見る
月に4~5回程夜勤についている病棟の課長や主任がプリセプターを担当することはありますか?
プリセプターリーダー師長
ゆい
精神科, 病棟, 学生
Mayuki
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
お疲れ様です。ご返答させていただきます。 私が新卒の時は、5年目のナースがプリセプターを担当することが決まっていました。 他の病院でもそのくらいの年数の方が担当されることが多いと聞きます。役職者が担当、はなかなかお互い難しいですね。
回答をもっと見る
現在3年目です。 先日師長から来年度実習指導者講習会に行くように言われました。推薦だから、ちゃんと行くんだよーと言われ拒否権なし。勉強が大嫌いなので正直行きたくないです… どんな事をやるのか教えてください。また、どんな服装が適切ですか?
指導実習ストレス
ひー
内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院
まつだこのか
整形外科, 病棟, 一般病院
きっとですが、現代の学生の特徴とか、3年前とは違う学生さんの特徴を教えてくれたりするんじゃないですかね。それに合わせた、教え方、声のかけ方とか、気遣い方とか学べるんじゃないですかね。
回答をもっと見る
全部で100床弱の病院です。 入って8年程になりますが、中途採用者の指導を何人もしてきました。 プリセプター制度ではなく、その日日勤でいるから、教えてあげて〜って感じで... 独り立ちするまで付きっきりでつけられてストレスですが。 しかし大きな病院ではないし、中途採用で来る人は他の病院で続かなかった人、小さい病院で楽をしたい人、全員おばちゃんでクセの強い人ばかり。 教育体制も整ってないし、マニュアルもありません。 とにかく、業務の流れや技術ができない人にはしっかり教えてたつもりでした。 が、入って2〜4年くらい経つ人たちが、 最初に教えてもらった事とちがう! 私はこんなに教えて貰ってないのに後から来た人は教えて貰ってる! この病院は教育が悪い! など散々言われました。 師長や主任はノータッチ。 ほぼ、私が中途採用者に最初についてたので、私はちゃんと教えたのになぁと虚しくなります。 どうせ今後もこの状況ならもうマニュアル作ろうかなと思うのですが、私自身立派な病院に勤めた事がないのでしっかり教育を受けた記憶がありません。 見て覚えろ!みたいな先輩にしがみついて必死に覚えてきました。 普通は、中途採用の際はどんな教育があるんですか? 勉強会は文句がでるのでできません。 とにかく即戦力がほしいです。 技術のチェックリストを作ったらいいですか??
師長指導ストレス
海苔美
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 終末期
まりこ
総合診療科, 看護多機能
海苔美さんは まるで5年前の私みたいです。 当院は中途採用のチェックリストがあります。自己チェックで わからなければ聞いてね。のスタイルで 一応プリセプターらしい経験者が付くけれど…人によって教え方や教われ方はさまざまです。 私は 教える方にいたら海苔美さんみたく精神的に参ってしまい 3年前に他の病棟に移りました。 移動先には私みたいに教えている人がいて 彼女を助ける形で中途採用者をフォローする立場になったら気が楽になりました。 8年も同じ病院で働いて 病院の事は海苔美さんが詳しいはず。 マニュアル改正は 大変です 委員会やグループで皆で納得した物が出来たら良いですね!
回答をもっと見る
職場でタメ語を使う職員がいます。 患者にも医者、スタッフにもタメ語で、役職がつく人へは敬語です。 年齢や入職歴関係なくタメ語です。 以前にもいましたが、患者や医者からクレームが来て部署移動になりました。 今回の看護師は技術も知識もあるベテランなので、移動してほしくありません。 いつかクレーム来て部署移動になるのが心配です。 その前に食い止めたいのですが、こういう看護師に対してどのような介入をしていますか。
異動コミュニケーション指導
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ベテランでそこまできたのであれば変わらなさそうですよね💦 異動原因も本人からするとそこまで考えるきっかけにもなってないような、、、 タメ語は性格ですかね。
回答をもっと見る
先輩から指導されたときの態度について、皆さんは何を意識して返答していますか? 私は自分で見て納得しないと次に進めないタイプで、そこが解決しないと他のことに集中できません。 先輩から指導されて、こうしてたんですけど…って答えるとそれは口ごたえだと言われてしまい、今は極力自分のことは出さないよう言い訳に聞こえないようにすいません、か、分かりました、だけで答えるようにしています。 ですが、指導してくれる先輩は直接は言いませんが納得いかない風です。 また、先輩から指導された内容も後で確認し、根拠が見つからない場合や自分のやったことが明らかに間違ってるとまで言えないものについて、何が正しいのかモヤモヤしてしまいます。ですが、再度確認すると何で分からないの?という感じで先輩方をいらだたせてしまうので聞けません。 内容が消化できてないと顔に出ているようです。どうしたら先輩に素直に聞いているって思われるのでしょうか?また、自分の中で納得できないこととどう折り合いをつければいいのでしょうか? 長くなってしまいましたが、誰にも相談できないのでアドバイス頂ければ思います。
指導先輩メンタル
うつみ
内科, その他の科, 一般病院
machine
内科, 外科, 病棟
みんながぶつかる壁ですねそれ。 私がよく新人さんに言うのは 「一人一人やり方があって少しずつ違うけど、みんなに共通しているのは大失敗な方法は選んでないよ!」 って説明します。 業務内容によりますが、一人一人の業務が多少違うのは仕方ない事なので色んなやり方を見て自分で取捨選択すればいいと思います。
回答をもっと見る
院内教育が転職した今の病院では、うまく活用されていなくて、スタッフ教育が不足していると感じます。(転職してくると、良くないですが前と比べてしまって、そう感じるのかもですが) 教育の充実が、離職率の低下につながり、仕事の中での学びが臨床の患者さんとつながり、よい看護が提供できることにつながっていくのではないのかな?と思っています。 みなさんの職場では、参加率の低い院内全体の勉強会がある場合どういう対策を立てたら良いと思いますか? スタッフ数がギリギリなので、勤務時間内に勉強会をなかなか開催できません。開催しても参加者が本当に少なく困っています。 時間外にすると、残業になるので開催するのはあまり。。。と言われてしまいます。
時間外労働術後残業
ぽんぽん
救急科, リーダー, 一般病院
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
教育とか勉強会というカテゴリーより、症例発表会みたいなのを年に数回設けたらどうでしょうか⁉️なかなか時間が取れない中で、シフト調整をしやすい、チーム単位で患者様の問題点が解決できて自分達のスキルアップに繋がると思います。学ぶという事が身に付きやすくなります。ただテーマ決定がムズいので、大きなテーマを決めるとくと、各々の部署のテーマが決まると思いますよ🎵ただ反対する人やイヤやりたくないと言う人もいると思います。新しいモノや違和感を感じるモノを導入するにはリスクはつきものですね😅上司と相談して下さいね🎵体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
急性期の病院に勤めており、連携室看護師として勤務していましたが、退院時指導や必要物品の確認、福祉タクシー手配、サマリーチェック(内容がすかすかすぎてケアマネさんの役に立たないことが多い)などほとんど自分でしていました。病棟に依頼しても「忙しくてそこまで手が回らない」と優先順位が最下位でそのままやってもらえない状況でした。患者さんやご家族、退院後の他職種のかたに迷惑をかけたくなかったので私がやっていました。 ひとりでかなりの件数を抱えており毎日帰りは22時を回っていて、休日出勤もザラでした。病棟師長が手伝ってくれる訳でもなく、むしろ忙しいからとスタッフをかばいます。忙しいスタッフのみなさんが早々と帰られている姿は度々お見かけしていましたが...。 部長にも相談しましたが、何一つ状況は変わりませんでした。疲れ果ててその病院は退職しました。 みなさんが連携室看護師に求めることはどのようなことがありますか? また実際連携室経験者の方のお話も聞かせていただければ嬉しいです。
退院指導急性期
くろねこさん
呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
ゆり
整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣
お疲れ様です。 退院支援室という名前ですが同じような部署で働いていた事がありますが、自分の所との違いに驚きました。 私のところは転院先やご家族との連携や介護タクシー手配等外回りはMSWの方が殆どやってくれて、退院指導は病棟受け持ちナース、サマリーチェックは各病棟師長か主任の役割でした。退院支援看護師としては、退院調整カンファレンスに参加してどのような継続看護が必要か判断し、提案するような役割でした。 色々な仕事を1人で請け負い大変でしたね、ゆっくり休んでください。
回答をもっと見る
病院で患者指導に使う為の子宮がん・乳がん術後のリンパ浮腫のパンフレット作成しています 挿絵に使うイラストがなかなか見つけられず困ってます かと言って自分で書けそうにもなく… みなさんパンフレット作成時、イラストどうしてますか? 他の病院のパンフレットみてどうしているのか気になります ※実習用ではないです
術後指導病院
まりまり
ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
インターネットで「無料 イラスト」とかで調べています。 そのため、イラストはなるべくその状況に似てそうなものを使うようにしてます。
回答をもっと見る
新人の1人がプライドが高く、できてないことを指摘すると、指導の途中に質問や、責任転換、話を換えるような発言をします。 その場を上手く取り繕って返事をするのですが、その後の患者フォローができておらず抜けも多いです。 指導を積み重なると、仕事を辞めたいと発言します。 どのように関わるのがよいのか困っています。
指導辞めたい新人
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
まみ
病棟
そういった新人と関わるのは大変ですね。 先輩としては指導を続けないといけませんしね。 以前いた新人で似たような方がいました。プリセプターも悩んでいて、チームリーダーやサブリーダー含め、みんなで指導することにしました。もちろん主任や師長にも相談しました。でも結局あまり変わることなく、3年の奨学金期間働いたら退職しました。
回答をもっと見る
看護教員や新人指導などで講義を担当されたことがある方にご相談です。 今度、初めて教員として講義をすることになりました。 シラバスや進行は何度も上司に見ていただきましたが、人生の中で一番緊張します。 緊張しない、緊張してもどんな心意気で臨みましたか? どうか、アドバイスをいただきたいです!よろしくお願いいたします。
指導モチベーション看護学生
こた
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース
まえとも
救急科, パパナース, 大学病院
講義の経験は無いところ、申し訳ございません。仕事でプレゼンの経験があり、参考になればと思い、投稿しました。 ポイントは、1講義で伝えるべき重要な内容3つに絞る事だと思います。全てを講義で教える事が大切だと思いますが、ここだけは絶対に伝えようと思う事を3つに絞り、そこを重点に講義内容の構成をすると、多少、重要なポイントとして置いてなかった箇所がうまく伝えられなかったとしても、重要なポイントが伝わっていたら、良いのかなと思いました。
回答をもっと見る
今大学病院で助産師をしています。 後輩指導などを行うにあたり、パワハラなどに当たらないよう指導して下さいと上から言われてます。 時間外での勉強や自宅での学習を強要するのは禁止、調べてきて!や時間外での勉強会なども禁止されてます。段々と指導がやりにくくなり、今ではほとんど答えを教えて色々な事を実施している状態です。その為か、なかなか事が進まず何度も同じ事を繰り返してるような状態です。皆さんの病院ではどのように後輩指導しているのか教えていただけると嬉しいです。
後輩パワハラ指導
みみ
産科・婦人科, 病棟, リーダー, 大学病院, 助産師
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
職場のパワハラ対応にピリピリしていますね😅パワハラじたいのボーダーを理解できていない事と思います。後輩さんといま必要な事とか何をすべきなのかをしっかり対話して理解して貰う事と思いますよ🎵多くは時間的な弊害が起こると考えますが、1度は必要と思います。後輩さんと対等の立場でね🎵個人的見解として僕らの世代より若年世代の多くは周囲に敷かれたレールの上で何も疑問に思わず、考える事もせず楽に来ている若年世代と考えます。なのでメンドクサイと感じる事には逃げて、得意、楽しいなどの自分の欲求を、充たせる方向しか見えないんじゃないでしょうか⁉️ なの立場を越え、世代を越えた対話が必要と思いますよ🎵こんな経験が有ります。高校中退の若者にあることわざを知っているというので、知っているなら活用しなさい。と伝えてたら少しは変化した様です。何か切っ掛けがあれば言いですね🍀体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
看護師3年目になりずっと興味のあった学生指導を少しずつやらせてもらっています。(今月から学指の先輩Nsについてシャドウィングをしていました。ただ、病棟がまわらないため受け持ちをしながら、時間が合ったときに学生と関わる程度でした。) そして来月、統合実習の学生担当を任されました。 学生最後の締めくくりとなる大切な実習なのに、まったく未経験な私が担当になったのでとても不安だし、 学生にもなんだか申し訳ないという気持ちです、、 学生指導をするときに何か大切にしていること、気をつけていることなどはありますか?
指導モチベーション実習
てんてん
外科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
てぐー
プリセプター, 一般病院, 大学病院, オペ室
私はよく学生指導を担当させていただくのですが、私はめちゃめちゃ自分から挨拶とか話しかけに行きますね!笑 学生さんは慣れない場所で勝手が分からないし、分からないことがあっても忙しそうで聞きづらいと感じてる子が多いので自分から声をかけるのと、あまり忙しそうな雰囲気を出さないようにしてますね!その方が余裕があって声もかけやすくなると思いますしなんとなく余裕のある魅力的に大人にみえませんか?笑 学生さんにとってとっつきやすい ような雰囲気を大切にしてます。 気をつけていることは、ついつい熱が入ってめちゃ深い専門的な知識をぺらぺら話さないようにしてます! 専門的な知識や技術は教えすぎると頭がパンクしちゃう子が多いので少なめに、看護計画の立て方に苦戦している子が多いのでそこらへんをこっそり簡潔に教えてました!笑(答えまでは言わないようにしてます) 学生指導は学生さんとの関わりを通して自分を見つめ直せる成長の機会でもある素敵な経験です。 はじめての学生指導頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
以前プリセプターを担当していた際、指導を進める中で新人看護師のモチベーションの低下に悩むことがありました。一人ひとりに合った指導方法を模索しましたが、どうしても解決できないケースもありました。皆さんは、モチベーションが低下した新人看護師に対してどのようなアプローチをされていますか?何か良い方法があればぜひ教えてください。
プリセプター指導モチベーション
せいこ
病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
米
内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣
新人ナースと、交換ノートを作って、定期的に技術面、不安な事を解消していましたよ。
回答をもっと見る
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
看護師から異業種への転職を経験してみたいと考えています。医療関係でしか勤務したことがないのですが、一度医療から離れて気晴らしも兼ねて異業種で働いてみたいと思っています。 一般企業の事務やカフェでの接客など…いろんな職種がありますが、異業種に転職を経験されたことがある方いらっしゃいますか? 医療職とのギャップなどあれば、経験談を教えていただきたいです!
転職正看護師
かなこ
内科, 訪問看護
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
一般企業(イベント企画系)に応募して落ちた身なので転職後のことはわかりませんが、応募する際に感じたことは、 ・当たり前に使っていた言葉が業界用語(カンファレンス、オペなど)なので企業側には通じないので使えないのを知らなかった。 ・一般企業と看護師の仕事内容が違いすぎて何をアピールすれば良いのかわからなかったけど、共通点はたくさんある。例えば、看護師は多重業務が多い→マルチタスク能力がある。情報収集や受け持ち患者の対応→業務の優先順位を考えスケジューリングできる。緊急入院などの対応→臨機応変に対応する能力がある。 など。。 質問の内容とあまり関係ないかもですが、自己PRなどを書く際の参考程度によければ、、😇 転職がうまくいきますように願っております!
回答をもっと見る
・趣味が合う男性・しっかり自立している男性・家事を分担できる男性・気遣いのできる男性・手のかかるダメ男…・基本的にポジティブな男性・自分は男性です!・その他(コメントで教えて下さい)
・新人(1年目)は見直しました😊・何かあれば、見直しています👍・全く使いません💦・速攻で破棄(譲渡)しました📚・覚えていません🙄・その他(コメントで教えてください)