「指導」に関するお悩み相談が現在1365件。たくさんの看護師たちと「指導」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
人にはあれやこれやと注意して、自分たちがとる悪態は許されるのは理不尽だと憤慨中です で経験年数が少ないけどリーダーやっている今どきのゆとり教育世代が悪態をついてきました 年上に言いたい放題 主任へ相談しました そしたら主任があの2人を育てたのは私だと言ってきました 私の教育が悪く指導の仕方に問題があったということになるとも 主任が悪いとは言ってないけど 教え子をカバーしたいのか? あれやこれやとはぐらかし注意する気はない様子 揚げ足を取り私のダメ出しをしてきました 相談してバカみました 正直ものがバカを見るとはこの事だろうか? 夜勤明け仕事終えてから1時間を無駄にしました その職場での経験年数が多い人ほど偉くなり、さらにはリーダーをしている人は高飛車な態度です 主任曰くリーダーは仕事指示を出してまとめないといけないから、それを高飛車と言うのは‥と違った捉え方をしてます 態度を言っているんです 見下すかのような態度 そんなにリーダーができるのがえらいのか? 私だけではない、他の年配の人も同様に文句を言っています 普段の態度を言っているんです 年上に対しての態度 1人は便処置の割り出し方に強いこだわりをもっており、ネチネチと説教じみた言い方をしてきます年下がです! 最低な病棟です!
明けリーダー指導
72
病棟, 終末期
りん
その他の科, 訪問看護
年配の方、経験年数が先輩の方達への対応を主任さんが教えなければいけませんね。 また、不満が出た際は間に入って双方の意見を聞いたり等してくれる役職の方が入れば良いのですが、、
回答をもっと見る
准看護師と正看護師って実際の現場では業務は同じですよね。それでいて給料には差がつくので、准看護師から学校に通って正看護師になる方もいらっしゃいますよね。 ちなみに私の職場では他の病棟ではありますが、准看護師で主任をされている方もいらっしゃいます。 准看護師と正看護師のカリキュラムってどう違うのでしょうか。准看護師の新人さんが入ってきた場合の指導は正看護師の新人と同様で大丈夫でしょうか?
准看護師指導新人
りん
循環器科, 病棟
にこ
精神科, 訪問看護
自分は准看護師の専門学校から、正看護師の専門学校に通いました。 (准看護師2年午後半日登校。正看護師3年夜間登校。) 違うヶ所としては、授業時間、履修科目の個数や知識量、実習期間・実習で経験出来る内容度に違いがあり正看護師の学校の方が多かったです。 指導に関しては同一でしていただいて良いと思いますが、知識量から准看護師の方がハンディキャップをおっている事もあるので都度フォローをしていただけるとありがたいなと思います。 自分の働いていた場所では、経験と共に准看護師の方も正看護師の方と遜色なく仕事をこなしておりました。
回答をもっと見る
40代前半の看護師です。中途採用者の指導に悩んでいます。お仕事がある程度できるまでは、指導者につき、一緒に動いて頂くようにしています。その中で、私よりも歳上の方が入職されてきても、知識も技術も未熟な方が多く驚いています。例えば、薬の名前を知らない方が多く、知らなくても調べる気配もない、採血しても清潔操作ができていない、初歩的な採血管の混和を忘れる、採血や注射後に貼るテープを全然違うところに貼っていて意味がない、医師の指示も聞かずに勝手に薬剤投与しようとする、お願いしたことに対してこちらが聞くまで報告がない、そもそもメモを取り、自分が動けるメモにすることができない方が多いです。採血も失敗し患者さんが気分を害されている雰囲気を出されていてもその雰囲気に気付かず、笑って誤魔化したり、患者さんへ何か説明をしても説明の仕方がわかりにくく、患者さんが困惑し聞き返されていてもその雰囲気に気付かないなど、指導では何ともならないことも多いです。若い子ならばまだ理解でき、指導も仕様があるのですが、歳上の方に言うことも気が引ける中、言葉を選んで指導しても、開き直る態度や言動、溜め息をつかれたりと、指導する側も疲れてしまいます。もちろん、その方の状況やペースに合わせて指導は進めているつもりです。皆さんの勤務先で何か工夫されていることがあれば教えて頂きたいです。
中途薬剤入職
MnNs
内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来
ゆうたん
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
「こうあるべきだ」と自分のやり方、思考を相手に全て押し付けているからではないでしょうか。自分のやり方・思考がいつでも正しいという考えを無くす事がイライラしない秘訣だと思いますよ。 「そういう考え方・やり方もあるよね」と、まずは中途採用者さんのこれまでの経験を受け止める事も必要かと思います。年上であろうと看護師経験が自分より長かろうと、これまで働いてきた環境で習得できる知識・技術も変わります。扱ってきた薬が違う事もよくあります。そして、常にMnNsさんのように向上心を持って自己学習に励んできた人ばかりではありません。 MnNsさんは今の職場で経験を積んでいるから業務が難なく出来るんであって、完璧だと思っている清潔操作ももしかしたら間違った認識を持っているかもしれませんよ? 中途採用者さんのように他所へ転職すれば使い物にならないかもしれません。 もっと柔軟にいきましょう。
回答をもっと見る
看護学生について。 全く勉強してこない学生がいます。 こちらから、これは勉強してきてね?や、 これはどう思う?どう考える?って聞いても、 わからないことが多いため、明日はここを調べて計画にあげてきてね、と言うと、私がいるすぐ横で、他の学生にすべて答えを聞こうとしたり、他の学生に疾患について調べさせたりしています💦 「今指導者さんにこんな感じで言われたんだけど、わからないんだよねー、みんなわかる?」みたいなニュアンスで聞いてました。 正直その行動にびっくりというか、なんで自分で調べようとしないのかな?と思います。 家で勉強してきてほしくて言ったのに、答えを他学生に求めてそれで解決しようとしています。 何度か続いたので、「なんで△△さん(他学生)が調べてるの?それは〇〇さんの患者さんのことだし、〇〇さんが調べてきたほうが良いと思うんだけど、、」と言ったのですが、ムスッとされてしまいました。 間違った指導だったのでしょうか?
指導看護学生勉強
なほ
呼吸器科, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
実習落としたらよいとおもう。単位あげない
回答をもっと見る
1年目のプリセプターをしています。 次の出勤の時に技術を実践でやるから振り返りしてきてねと伝えたのですが結局できず。 できると言っていた技術も実際はできなくて。 頭を抱えるしかなかったです。 今の若い子たちの指導はどうしたらいいのでしょうか
プリセプター指導モチベーション
さくら
精神科, 心療内科, プリセプター, 病棟, リーダー
にっく
その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー
私も日々悩んでます。 教育師長から今の若い子たちは プライドが高いので 注意の仕方は言葉選びが重要だと言われました。 これはダメじゃない!!ということは 決して言わず、褒めてでもここはこうした方がいいと思うんだよね。みたいに 諭さねばならないらしいです。 やってらんないわ。と思うこともあるけど 成長してもらわないと自分の首を絞めるだけなので 頑張るしかないですよね💦
回答をもっと見る
フルPPEを着用する際に 長めのリボンやチャームのついたヘアアクセサリー(シュシュ)で髪を結んでいると、キャップを外すときに汚染しそうだな思ったんですが どう思いますか?(実際にそんなアクセサリーをつけたままPPEつけている人がいたもので 「そのリボンはフルPPEするときには危ないんじゃない、汚染しそう。」と声かけしてみたものの、相手の反応がなくて。間違っていたのかなと。
手技予防指導
たまご
精神科, 病棟
グループホームの介護さんへの説明で皆さんなら何と言いますか? 介護さんの血圧への危機感が甘く困っています、、💦 もともと低血圧の利用者さんがいて、いつも70-80台なんですが、入浴前も70とかで相談もなく入浴されていました。 指摘すると入浴で血圧上がるからいいんじゃないかと言われした💦 入浴時は血圧が上がるというよりも、短時間で血圧が変動しやすかったり、入浴後はむしろ血圧は下がるので危険であることを説明しましたが、あまり理解得られた感じではありませんでした💦 あとは、ご飯の後も血圧上がると思われていたり、色々と間違った知識があります。 皆さんならどのように指導しますか?
介護指導
かなで
内科, 病棟
ももか
内科, ママナース
私がデイサービスで働いていたときも同じ様なことがありました💦 介護の現場ではあるあるなのですかね😢 当時、私も説明したのですが、かなでさんと同じであまり理解してはもらえませんてました。 血圧が低い人なんてたくさんいるんだし、大丈夫大丈夫〜と言われ、その後も相談は一度もなかったですね。 こっちは毎回ヒヤヒヤしながら、何かあったときの為に常にシュミレーションして対応するくらいしかなかったです。 あとは指導したことを記録に残すことはしていました。 先輩ナースから理解してもらえなくても、看護師としてやるべき指導をしたことは記録に残しておくことで、何かあったときにこっちも反論できるから。と教えて貰ってそれだけは自分の身を守るためにもしていましたね。 的確なコメントが出来ずにすいません💦 色々とあると思いますが、お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
看護師2年目の派遣施設看護師です。 先ほど帰りましたが少し愚痴らせていただきます。 今日と明日、本来は私ともう一人の正社員さんとで日勤のシフトになっていました。なのに、パートの一人が今日半勤で出勤してきたのです。やることが増えすぎて手が回らないときに来てくだされば助かりますが、そのようなことはなく至っていつも通りの状況でした。本来私がやる予定だった仕事をされるのは正直迷惑に思いましたし、私は何のために今日出勤したのか分からなくなりました。絶望しましたし私の仕事を奪われた感じがしました。 その人は自分の考える通りにならないと気がすまない人で、経験の少ない私にも指導してできるようにしてくださるというより、できないなら私がやるというスタンスです。また、私の業務のやり方で改善してほしい点を「苦情」ともおっしゃっていました。 施設側にも派遣会社を通してシフトがかぶらないように調整をしていただき、できるだけ距離をおくようにしていますがそれでも手伝いと称して私の担当フロアに入ってきたりします。何のためにシフト調整をお願いしたのかと思っています… 新年を迎えるというのにその人のせいで気分悪いです…
シフト派遣パート
kaorista
新人ナース, 訪問看護, 介護施設
kta
皮膚科, クリニック
前の職場では、稼ぎ目的で忙しくもない日に出勤してくるパートさんはいました。トリプルワークをしていて、空いている日に時給が高い方の仕事を入れるという仕事の取り方をしている方だったので、それこそ直前になって出勤になったりでかなり悩まされました。シフト決定後はシフトは変えない!などとルールがるといいのですが、勝手に出勤されるとストレスたまりますよね…。
回答をもっと見る
現病院で働き始めて3年目です。 今まで後輩は年上だったりでメンターの機会がなかったのですが、とうとうプリセプターになることになりました。 一年半で病棟を辞めて、外来・救急外来希望で入職した23歳なんですが、プリセプターで気をつけておくべきことや指導のコツなどあれば教えて欲しいです。
後輩プリセプター指導
まーる
救急科, 外来
なかむぅ
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
病棟で臨床指導者や、教育担当としてプリセプターなどの相談や管理をしてきました。 何が正解というのはないと思いますが、何年たっても私が気を付けているのは、新人時代の自分の気持ちや悩みを忘れないことです。先輩に自分の気持ちを分かってもらえない、忙しそうで相談出来ないなど、こんな先輩にはなりたくない、または先輩に言われて嬉しかった、こんな先輩になりたいっていうのを思い出すようにしています。 もちろん経験を重ねると看護観も変わりますが、人として信頼してもらえると教えたことも吸収してもらえやすいと感じてます。 あとは、例えば看護技術などで色んな人からの指導でバラバラなことを言われると、何が正解か迷ってしまうので、そこをフォローしてあげれると良いと思います! 長々と失礼しました!是非気負いせず素敵なプリセプターになってください☺️
回答をもっと見る
実習メンバーが教員に実習のことで指導されてうつ状態になり、うつ病の診断をされたらしいのですが精神科実習中に、受け持ちのうつ病患者に「わたしうつ病なんです。」って言ったらしいのですがこれはアウトでしょうか。
うつ受け持ち精神科
ぷりこ
内科, 病棟
pa_ma2
老健施設, 回復期
考えさせられますね。 私はセーフというか、純粋に面白いと思いました。 看護師と患者といえど、結局、人対人なので正解はないのだと思っています。 同じ病名で寄り添えるっていうのは強味なのかなぁ。 患者さんがどう受け取って、どう反応したかが重要ですね。 そもそもメンバーさんは、その診断が出て、心や身体は大丈夫なのでしょうか? 未来の大切な看護師...心配です。
回答をもっと見る
お疲れ様です!新人指導が苦手な6年目看護師です。 まず、新人ナースさんが素直さがなく正直可愛くないです😭 知識や技術が未熟なことは当然だと思います。姿勢の問題だと思うのですが…病棟の先輩方から頂いたアドバイスについて「でも」「だって」と反論してしまうのです😇 皆さんはこのような新人ナースさんにはどのように対応してますか?😭 せっかく国家試験に合格して看護師になったのだから続けてほしいなと思うのですが、、、
指導新人病棟
ないない
外科, 急性期, 病棟
ミコ
その他の科, ママナース
お疲れ様です。 新人指導は大変ですよね💦 指導の仕方の問題もあるかもしれませんね。 でも…だって…って反論されるってことは、新人ちゃんなりの考えがあるのかもしれません。それを言い訳ととるか、もしくはアップデートされてない看護の知識を教えてるか…🤔 どのように指導されてるのかは分かりませんが、長文だらだらより、箇条書きみたいな言い方が伝わりやすいかもです💦 ・結論 ・根拠 ・新人の意見を聞く ・反論されたら「そういう考えもあるのね!」とか「そういう風に変わってるのね!ごめんね!今度その資料見せて!」 いちいち反論しちゃうってことは新人ちゃんなりの考えがあるのでしょう。 忙しくてできなかったんだもん!とかだったらキャパオーバーか取り組み方の順序が悪いか… 1度新人ちゃんが困ってることとか悩みとか聞いてあげるのもいいかもしれませんね🍀
回答をもっと見る
みなさんが、中途採用の新人さんを指導する際に心がけていること、気をつけていることは何ですか? 特に自分より年上の人を指導する場合に意識していることを教えていただきたいです! 今度、新人さんが入るのですが私より年上のため、 しっかり指導するところは指導したい反面、 失礼のないように気をつけたいと思っています🥹
中途指導クリニック
りっり
美容外科, クリニック
かなぴ
新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室
社会人から看護師になった者です! 人それぞれだとは思いますが、 私はあまり気にせずしっかりと指導をしていただいた方がありがたいと感じます! 気を遣われたり、遠慮?されたりしているとこちらも逆に気を遣ってしまって、、🥲 その関連でミスが起きたこともあったので、、🥲
回答をもっと見る
訪問看護ステーションに勤務している方に質問です。 まるっきりの新人さんの採用をされていますか? 訪問看護でゼロから技術を指導するっていうのはみなさんどうされているのかなと思いました。
指導訪問看護新人
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
さな
内科, クリニック
新人というのは新卒ということでしょうか?さすがに新卒採用は今のところ見たことがないです。 どのステーションも求人で病棟経験3年程の人を募集していますし…
回答をもっと見る
終末期ケア専門士、在宅看護指導士などの資格が気になっています。 資格をお持ちの方いらっしゃいましたら、 難易度や、資格を取ったメリットなど教えていただきたいです。 また、おすすめの資格などもあれば教えていただきたいです。
終末期指導
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
なかむぅ
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
私は認知症ケア専門士をとりましたが、勤務していた職場(急性期病棟)では、あまり活かすことが出来ませんでした。ですが、自分の知識やモチベーションになるので取って良かったと思っています!(更新はしないかな…) 給料面で上がることはないですが、転職時には少しだけ自分の強みとして話せたので良かったです。 私自身、新たに知識をしっかりつけたく、いるかさんと同じく終末期ケア専門士、在宅看護指導士に挑戦しようと思っています。ぜひ、お互い頑張りましょう!!
回答をもっと見る
看護師一年目の者です。 今の職場ではよく先輩方をなぜかイラつかせてしまい度々詰所で私のことについて色々と言ってることを耳にします。 原因は私の言葉の選び方やものの言い方、人に対する接し方が不快に感じると言われてます。 推測ですが私は人見知りで話すのが苦手なため毎日ペコペコしながら愛想笑いをして先輩方の機嫌を伺いなんとか仕事をしているのが気に食わなかったのかと思っています。 しかし元々メンタルも強くなかったことからこの状況がストレスとなり体調を崩し、睡眠不足と少し鬱状態な感じで仕事をしていました。そのせいもあってか先輩に言われたことをやってなかったりケアレスミスが目立つようになり、もともとよく思われてなかったため、この行いからついに見捨てられました。 見捨てられたと確信したのは明らかにもう何も指導していただけなくなり、詰所で〜さんにはもう無視した。もう教えないと言ってるのを聞いたからです。 原因は自分だとわかっているのでしょうがないことだとは理解してますがれからどのようにこの職場で仕事していけば良いのかわからなくなりました。 ちなみに私の職場ではすぐ噂は広まるので私のことはほぼ全員知っていると思います 今後は今の私の不注意を正し、頑張っていきたいと思っているのですが指導されないとなると正直どうしていったら良いかわからないです。こんな私ですが何かアドバイスいただければ嬉しいです。
指導先輩1年目
れれ
リハビリ科, 病棟
美南
内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析, 派遣
原因が判っていて、せいさんなりに対処してもスタッフが取り合わず無視する、指導が得られないなら、それは職場環境の問題です。 もう転職されたらどうですか? 過去の質問も読ませていただきましたが、現在終末期病棟で働かれているんですよね。 せいさんが嫌じゃなければ、 「急性期の病棟で一から学び直す」 という選択肢を取った方が、今後看護師として自分の興味が湧く領域を見つけて転職したくなった時に、キャリアが役立つのではないかと思います。 それと、今後も看護師として働き続けたいなら、もう二度と他の看護師相手に無理な愛想笑いや、ご機嫌取りをしないことです。 話すのが苦手なら、話さなくていい。 聞き役に徹して、余計なことを言わず、必要最低限の報告・連絡・相談だけして、淡々と自分の仕事をこなすようにしてください。 わからないことがあったときだけ、周りの看護師に聞いてください。 もし無視されたら、それは相手の看護師の職務怠慢ですから、その時に初めて上司に相談したらいいんです。 まだ一年目なんですから、他の看護師の仕事をフォローする必要もないです。 ましてや、噂話で他人を陥れるような腐った看護師たちに、なぜせいさんが手を貸さないといけないんですか? そこまで人の揚げ足取りが好きな看護師が多いと、せいさんが努力したところで改善は難しいですよ。 正直努力するなら、ご自身の看護師としての成長のために、その力を使ってほしいです。 私のお勧めは、転職して性格的に背伸びをしなくてもよい働き方をすることかなと思います。 何度でも、やり直しは利きますよ。
回答をもっと見る
40代前半の看護師です。中途採用者の指導に悩んでいます。お仕事がある程度できるまでは、指導者につき、一緒に動いて頂くようにしています。その中で、私よりも歳上の方が入職されてきても、知識も技術も未熟な方が多く驚いています。例えば、薬の名前を知らない方が多く、知らなくても調べる気配もない、採血しても清潔操作ができていない、初歩的な採血管の混和を忘れる、採血や注射後に貼るテープを全然違うところに貼っていて意味がない、医師の指示も聞かずに勝手に薬剤投与しようとする、お願いしたことに対してこちらが聞くまで報告がない、そもそもメモを取り、自分が動けるメモにすることができない方が多いです。採血も失敗し患者さんが気分を害されている雰囲気を出されていてもその雰囲気に気付かず、笑って誤魔化したり、患者さんへ何か説明をしても説明の仕方がわかりにくく、患者さんが困惑し聞き返されていてもその雰囲気に気付かないなど、指導では何ともならないことも多いです。若い子ならばまだ理解でき、指導も仕様があるのですが、歳上の方に言うことも気が引ける中、言葉を選んで指導しても、開き直る態度や言動、溜め息をつかれたりと、指導する側も疲れてしまいます。もちろん、その方の状況やペースに合わせて指導は進めているつもりです。皆さんの勤務先で何か工夫されていることがあれば教えて頂きたいです。
中途薬剤入職
MnNs
内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来
ゆうたん
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
「こうあるべきだ」と自分のやり方、思考を相手に全て押し付けているからではないでしょうか。自分のやり方・思考がいつでも正しいという考えを無くす事がイライラしない秘訣だと思いますよ。 「そういう考え方・やり方もあるよね」と、まずは中途採用者さんのこれまでの経験を受け止める事も必要かと思います。年上であろうと看護師経験が自分より長かろうと、これまで働いてきた環境で習得できる知識・技術も変わります。扱ってきた薬が違う事もよくあります。そして、常にMnNsさんのように向上心を持って自己学習に励んできた人ばかりではありません。 MnNsさんは今の職場で経験を積んでいるから業務が難なく出来るんであって、完璧だと思っている清潔操作ももしかしたら間違った認識を持っているかもしれませんよ? 中途採用者さんのように他所へ転職すれば使い物にならないかもしれません。 もっと柔軟にいきましょう。
回答をもっと見る
基礎看護実習2回目が来週から始まる看護学生です。 実習が始まる前に指導者の看護師さんに当日の看護実習のねらいを発表しなければなりません。具体的に書いているつもりではいますが、もっと細かく書けなどと言われてしまいます。どのように書けば突っ込まれないねらいを書けるかもアドバイスをください。 私は1週間分の大雑把なやることが実習要項に書かれているので、それに沿って書くようにしています。 先生から直しを受ける前の書き方の例です。 例)対象の病態を体系的に理解するために常在条件や病理的状態に関するデータを対象本人や家族看護師に直接聞き、収集すると書きました。 先生には体系的にってどのような項目を聞くの?と、聞くだけ?と書かれ、修正後に書いたものは対象の病態を体系的に理解するために常在条件を対象本人や家族、看護師から聞き、また、観察やコミュニケーションから収集し、病理的状態に関する治療などの病気の経過を看護師から聞いて収集するに変更しました。 友達は先生から求められること(例えばどんなふうに書いたら合格がもらえるかなど)を即座に判断して、次の日からの記録に備えられているのですが、私は先生が求めていることがわからないまま実習を終えるということがあります。 先生が求めているような答え、記録の書き方がどのようにしたら気づけるのか、また、今回ねらいのところで私の担当となっている先生はどのように書けば良いかわかったら教えてください。お願いします。
家族記録コミュニケーション
ぷーさん
学生
看護学生時代 看護師として働いてる今 皆さんの ・嫌だった事 ・良かった事 是非、教えて欲しいです。 人間関係 労働環境 看護教員目線 実習指導者目線 幅広く知りたいです。 些細なことでも構いません。 看護業界の現状を知り 参考にさせていただいて、 その嫌な世界が変わるような 会社を作りたいです。 ご協力お願い致します。 ※ここで得た内容を、 外部に無断で漏洩する事はありません。
指導看護学生転職
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 終末期
うしちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
女性が多いのはよかったかもと思います!
回答をもっと見る
学生指導を担当するとき、まずは学生の考えをしっかり聞いてから指導しよう、と心がけています。けれど、報告だけで、一人あたり10分以上あったりして、その間に気になる捉え方も沢山あったりすると、報告が終わったときに何から手をつけてよいかわからなくなることがあります。かと言って途中でコメントや質問を挟むと延々と報告が終わらない。。。最近は患者に優先順位の高いことを中心に指導するようにしていますが、他のことは目をつぶっている気分にもなります。学生指導に関わっている方、何を重視して指導されていますか?
指導
karin
その他の科, 保育園・学校, 助産師
米
内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣
学校から指導要領があり、学校の先生と打ち合わせしてい る内容ですよね。あとは、学生指導係で、何をどこまでか、情報共有したりしてましたね。
回答をもっと見る
ADHD傾向のある方が入職されたときの話です。 循環器を学びたいと来られたので、私ともう1人の看護師で指導していました。急性期病棟になります。 しかし、仕事の抜けや極端な視野の狭さがあり、循環動態に影響する点滴を再三声をかけても作り忘れる、処置準備中の清潔野にぽいっと私物を乗せてしまう、点滴台に使用済みのオムツを載せてしまうなどがありました。もちろん悪気などあるはずもなく、無意識のうちの行動です。 せっかく循環器を学びたいというのだから、もう少し面倒をみたい私と、大きな事故に繋がりかねないから早めに引導を渡すべきだというもう1人の指導者と意見が割れ、結局はADHD傾向にある方が異動になりました。 大きな事故になったら、患者さんもその看護師もダメージを受ける、というのももちろん分かりますが、どう指導したら良かったのかなと今も考えることがあります。文献的にはカテ室やオペ室が向いている、と記載されているのもありましたが、本人からの興味関心もありますしね。 ADHDの方、その傾向のある方、そういった方を指導したことがある方いらっしゃいましたら、どういった点を注意して指導していくのがいいか、教えてください。
指導正看護師病棟
りん
循環器科, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
ワタシは多動を伴わない不注意型の診断を受けて仕事をしています。 基本的には忘れてしまいがちなものは全て、チェックリスト化してて、それからフローチャートを作ってます。 仕事の抜けに関してはチェックリスト化することで抜けは少なくなり、仕事そのものについては、さまざまな仕事をフローチャート化、分野わけすること、必ずその仕事をする前に確認することで、視野の狭さを解消してきました。 清潔不潔に関してはオペにいるので、叩き込まれました。 特徴を自身で理解して、自己で気をつけてやっていくしかないかなと思います。
回答をもっと見る
今の自分が新人時代に戻るとしたら、どんなアドバイスをしてあげたいですか?また、新人看護師が早く成長するために意識すると良いことがあれば、教えてくださいー!
指導新人正看護師
かにゃ
呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
プリセプターをしている、担当新人看護師の指導について質問です。 その新人看護師さんは社会人経験後に看護資格を取った方で、英語が得意だから...と、関連図を英語で書いて提出してきます。 こちらは英語に堪能ではないため、提出された関連図をその場で理解して指導する事が難しく、持ち帰って調べながら...となるため、タイムリーな指導ができません。指導のため、日本語での作成を提案しても「英語の方がすぐ思い浮かぶので」と言われ、少し見下されている感じもあります。 どのように対応するのが良いか、いい案があればアドバイスをお願いいたします。
後輩指導新人
KT
内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院
カリイ
産科・婦人科, ママナース
お疲れ様でございます。 多くの患者さんが日本人であり、その方々を対象に看護するのですから日本語で自身の考えを相手に伝えられないと困りますと伝えては? その前に…いくら英語が得意でも、わざわざ関連図を英語で書いてくるなんて非常識ですよ。なぜ周りがあなたに合わせないといけないんですか。社会人経験がある人のやることじゃないと思います。
回答をもっと見る
関連図を習ってないってあるのでしょうか? 50代の主任が関連図を習ってないからわからない、 実習指導で関連図の日に当たりそうになると変わってと言ってきたり、関連図を他の人に添削させていかにも自分の意見のように学生にアドバイスしたりしています。 いつも人に大きなことを言ってるので正直変わりたくも手伝いたくもありません。 たとえ、習ってなかったとしても正看護師として長年やっていれば関連図はわかると思うのですが、どう思いますか?
関連図指導モチベーション
キウイ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
みー
内科, 病棟
私40代ですが関連図は習っていないです。 職場でも最近話題になったのですが3年目の子も?って感じでした。 学校によって違うのかもしれないですね。 関連図を書けと言われたらイメージはできますが習ったわけではないので教え方が正解かはわかりません。 でも私も主任ですがもしそのような機会が多いのであればある程度自己学習はすると思います。
回答をもっと見る
准看護師と正看護師って実際の現場では業務は同じですよね。それでいて給料には差がつくので、准看護師から学校に通って正看護師になる方もいらっしゃいますよね。 ちなみに私の職場では他の病棟ではありますが、准看護師で主任をされている方もいらっしゃいます。 准看護師と正看護師のカリキュラムってどう違うのでしょうか。准看護師の新人さんが入ってきた場合の指導は正看護師の新人と同様で大丈夫でしょうか?
准看護師指導新人
りん
循環器科, 病棟
にこ
精神科, 訪問看護
自分は准看護師の専門学校から、正看護師の専門学校に通いました。 (准看護師2年午後半日登校。正看護師3年夜間登校。) 違うヶ所としては、授業時間、履修科目の個数や知識量、実習期間・実習で経験出来る内容度に違いがあり正看護師の学校の方が多かったです。 指導に関しては同一でしていただいて良いと思いますが、知識量から准看護師の方がハンディキャップをおっている事もあるので都度フォローをしていただけるとありがたいなと思います。 自分の働いていた場所では、経験と共に准看護師の方も正看護師の方と遜色なく仕事をこなしておりました。
回答をもっと見る
新人看護師指導に悩んでいます。 まずは技術を身につけて「できた」という感覚を身につけてほしいと思って、マニュアルを事前に渡し、技術動画を見てくるように伝えますが、その予習をしてこない子が多いです。 どうやってモチベーションを上げたらいいんでしょう?
指導モチベーション急性期
まねまね
超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院
けいこ
訪問看護
はじめまして。 新人教育、難しいですよね💦 私も学生や新人指導にあたったことがありますが、大きい規模でない病院の新人さんは特に難しい印象があります…。 向き合い方に個人差があるのでマニュアルはあっても結局同じ方法ではうまくいかないこともあるなぁと感じました。 これもその子次第になるのですが、そもそもその子の看護観はどうなのか?どんな看護師になりたいのか?を最初に聞き取ってあげて、求める看護像に対してどうなれば良いのか一緒に考えてみるところからやってみるのはどうでしょうか? そもそも規模が大きくない病院に入職する時点で、看護師に対する熱量やモチベーションがそもそも高くない場合もあります… 目標にしてる人が病棟にいると良いといいですけどね🥲 まずはシャドーウィングをしてもらって、自分にもできそう、など自信を持ってもらうことも必要かなと思いますが、人員に余裕ないと難しいかもですが…。
回答をもっと見る
自宅退院の高齢患者の内服管理は病棟でどうしていますか? 高齢で明らかな認知機能低下はみられないが、年齢相応の飲み忘れ、飲み間違いがあります。 自宅退院のため、看護師による管理ではなく、自宅でも自己管理ができるようカレンダー管理などありますが、高齢でカレンダー管理を覚えるまでに時間を要すため、妥当な案とは思えず、口頭での指導で退院の経過をたどりそうです。 このような場合、皆さんはどうされていますか?
薬剤指導病棟
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
糖尿病療養指導士や心不全療養指導士など、さまざまな資格がありますが、取得時要件として症例報告書など提出が求められることが多いと思います。 このような症例集めは、勤める施設に申請書など提出してデータ収集するのでしょうか。 初心者のような質問で気分を害したらすみません。
手技情報収集指導
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
はなくろ
小児科, ママナース
はじめまして。 一度、日本糖尿病療養指導士の資格を取得しましたが、更新しないまま資格をなくしました。 当時は、該当する診療科に在籍していること、10症例の事例提出、決められた研修など、条件は盛り沢山ありました。 一度、受けられたい資格を調べてみると良いかと思います。 あるいは、資格未定で興味関心ある分野があれば、一度詳しく調べてみると良いです。 今は沢山ありますね。 他には、糖尿病療養指導士の更新のため、決められた研修を受講する必要があり、自分からの出費が大きかったです。病院で一部補助して下さる環境であれば、負担も軽減します。
回答をもっと見る
この度奮発しまして、新しいiPadを購入しました! しかし悲しいかな40代なので、なかなか使いこなせておらず… そこで若い皆様に、iPadでの勉強法を教えていただきたいです! 来年ケアマネジャーの資格取得を目指しているので、問題の解き方など、iPadを使ってどのように勉強されているのか、ぜひ教えてください🙇
ケアマネ指導勉強
れんもこ
総合診療科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期
ひかまま
小児科, クリニック
ケアマネの問題が解けるアプリがあるのかはわかりませんが、あるのであればダウンロードして毎日行う。電子書籍を購入し、マーカーを引いて覚える。解けない問題をワード等でまとめる。などはそこまで難しいことではないので、できるのではないかなと思います。
回答をもっと見る
目の前で頭抱えて悩まれて、私のいる日に私のことを他の先輩に相談してて、褒めたとしても「4月よりかは確実に成長してるよ」っていう抽象的な言葉で、月1で3.4回しかやってない練習中の夜勤のことも「最悪やらないのもアリだと思う」って教育担当に言われたら、そんなに私は何もできてないしこの人にとって私は褒められるところが何もないんだろうなって思う。 あんなに好きだった精神も、なんで好きだったかわからなくなっちゃったし、何も楽しくない。職場に行く前に涙出るし、上手く笑えないし、動悸はするししんどいなぁ。 辞めるにはまだ早いんだよ。
指導1年目メンタル
とねり
精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟
うのちゃん
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師
それはしんどいですね。とねりさんがとても心配です。 新人ナースに対しての態度が酷すぎます。とねりさんには、とねりさんの良いところがたくさんあります。まだ半年くらいしか経っていないのに、そんなに完璧にできる人なんていません。ましてや本人の前でひどい事を言うなんて、その先輩の人間性を疑います。そんな辛い職場に無理して行くことはありません。食事を摂れない、眠れない、楽しいことが楽しいと思えないは鬱の典型的な症状です。このままだと心が壊れてしまいます。 辞められないなら、休職はどうでしょう?師長などの管理職の人に相談できそうですか?まずとねりさんには休養が必要です。一度休まないと壊れてしまいます。 私も新人の時に先輩が厳しくて、職場では一切私語せず笑わず、それでも悪口を言われて精神科に行ったことがあります。私の場合はみんながいじわるな先輩だけではなく、中には優しい先輩が居たのでその人のおかげで復活できました。 とねりさんにも味方はいますか?友達や家族は仲良いですか?無理せず、まずは周りの人に相談するのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
後輩への指導について悩んでいます。 今年度1年目として入ってきた後輩たちがリーダーから頼まれた仕事を放置したり、または適当に仕事をこなしたりなど気怠そうな様子をよく見受けられます。 私(現在3年目)も1年目の時は毎日手術のトレーニングで勉強することが多く、毎日勉強量が増えていく辛さを経験しているため、私のなかで1年目が最も辛かった時期だった印象があります。また、今の時期は慣れてきたこともあり、できることが増えるとまた気分的に落ち込むなどそういう時期にあるのかな?とも考えているのですがどう接すれば良いかわかりません。 変に教えよう!と思ったり、こうする方が私的にはおすすめ!など口を出すと相手にとってさらに辛くなるのかな?と思いなかなかコミュニケーションも取りにくいです。(私が勝手に感じてます) リーダーから後輩に術後訪問の指導を頼まれた際「だるい、これめんどくさくないですか?」との発言を聞いたこともあり、流石にまだ独り立ち出来ていない間はやるしかないんじゃないかな?と思いましたがストレートに伝えず、何のために行くのか、訪室した場合の関わり方などを一通り説明しました。 今年の1年目は人数がおおく、全員が1日中トレーニングを受けられる状況ではないためフリー看護師として役割が振られている場合があるのですが、その際もモニターの前でずっと立ち尽くした状態であったり、ルーム内にきてくれても気づいたらいなくなっています。リーダーからの指示があってもずっと立ち尽くした状態で同期同士話している様子が見受けられます。 私が1年目の時は、と比べるのは禁物ですが2年違うだけでこんなに違うのか…とかなりショックを受けてます。 ベテラン看護師の先輩たちの中でも後輩たちの業務に対する態度については問題視されています。しかし、本人たちのやる気が生じないことには正直私たちにできることはないんじゃないかなと思ってしまいます。 もしかすると私の知らないところでやる時はやってるかもしれませんが… 手洗い指導につく際も、術式の経験有無、経験があっても自信がないところやわからないところなどこちらから聞いてやっと答えてくれて進捗状況が判明したり、とにかくこちらから全部声かけしていかないと後輩からのアプローチが何もありません。 それでももちろん独り立ちできてる術式はありますし、できていることは褒めたり、協力してくれた場合はお礼を伝えるようにこちらも意識しています。 このような内容で悩まれたことがある方がいらっしゃった場合、どう関わっていたのかなどアドバイスをいただけると嬉しいです。
指導人間関係
あちゃん
オペ室
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
元できない側1年目だった者です。 私の病院は毎回指導者が変わる病院でした。 手洗い指導についてですが、ポイントがどこなのかわからず、どこに自信がないのかすらわからない状態で声をかけるのも毎日辛いなと思っていました。 その時々違う方に当たるので前回できたことが今回は何かが噛み合わなくてスムーズにいかず、全くできてない判定されたり…… もちろん毎回できなきゃいけないのは重々承知ですが、とても辛い思い出です。 術後訪問時の発言はさすがにちょっと…と思いますが、 できていることは褒めてもらえたり、協力のお礼を言われたりするのはとてもいい環境だと思いました。 こうするのがおすすめ!というアドバイスは私的にとても助かるよな〜って思いました。
回答をもっと見る
派遣をやってる人に質問です。 半年間初めて派遣で働くことになったんですが、派遣の人への指導とかはどういう感じなんでしょうか? 経験していた救急で働くので技術、知識は問題ないのですが業務の流れとかがわからないのでちゃんと教えて欲しいのですが、バタバタもあってか割と放置気味にされています。最初はこれやってとか、この患者ついてとか言って欲しいんですが何も言われず、初っ端から自分でやることを考えて聞きながらやるっていうのはどうなんだろうとモヤモヤしてしまいます。 派遣の人にはダブルとかそういう指導体制とかは普通にないもんなんですかね?
派遣指導
まさ
救急科, リーダー
kumi_k
内科, 介護施設
長期派遣で高齢者施設で働いてます。初めの数日は先輩ナースに付いて仕事をしました。その後はその都度聞きながら、仕事をして、徐々に1人で動けるようになりました。
回答をもっと見る
看護師6年目になりますが、後輩に教えることが苦手だと強く感じます。やっぱり自分が理解できていないのが大きいですよね?
6年目指導ストレス
29684
内科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 検診・健診
とり
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
私も同感です。 自分でも分からないこともあったりしてホントに合っているのか不安にもなりますよね。 後輩に勉強してきてねって伝えてもそれが今では無理させる原因になるそうなので言わないようにって教えられました。 じゃあどうすれば?って話ですが。
回答をもっと見る
今日は明けでした。副主任と二人夜勤です。 夜勤中相手との意思疎通がうまくいかず、私は下っ端なので謝ってばかりで疲れました。 この部署で働いて一年弱すぎてますが監視されてるというか、見守られてるというべきか。やることなすこと、指導が入りありがたいと思うべきかでもしんどく感じてしまう自分もいます。 今日は病棟から更衣室まで一緒に帰るのも辛く感じてしまい、先に帰ってもらいました。 何を言いたいのか、まとまりません。けど 精神的に疲れてしまいました。
明け指導夜勤
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
さらりん
内科, 病棟
お疲れ様です。 投稿読ませて頂きました。 リーダーをしている立場で指導が入るのですか? リーダーは病棟全体を把握してないと出来ないと思うのですが。 認められてるからリーダーをしているのだと思います。 業務終了したら一緒に帰って来る必要はないと思います。 2人夜勤キツいですよね。 ゆっくり休んでください。
回答をもっと見る
質問失礼します。 新卒看護師です。 転職し、10月末から今は脳外単科の病院で勤務しています。 2週間前くらいは口腔ケアや吸引はプリセプターさんから自立言われていたので1人でやっていました。 しかし、師長さんから主任さんクラスの方やその日のリーダーさんに合格判定をもらわないと自立にはなりませんと言われ現在は、朝清潔ケアが終わった後にリーダーさんに声をかけて口腔ケアを見てもらっているのですがなかなか合格がもらえず自立の判定がまだなので1人では動けないため正直することがないです。プリセプターさんがいる日は声をかけて一緒に朝のラウンドをしているのですがいない日だと何をしていいのか分からず焦ってしまいます。 皆さんはまだ自立をもらっていないときはどんなことをしていましたか。明日からの勤務の参考にしたいです。 また、リーダーさんが時間ないときは受け持ちさんとやってと言われているのですが受け持ちさんもラウンドがあり声をかけると嫌な顔され今は無理だから違う人に言ってと言われてしまいます。朝の忙しい時に口腔ケアを見るなんて時間はないとわかっているのですが嫌な顔をされると次から声をかけるのが嫌になってしまっています。😭 長文で失礼します。
人間関係新人転職
みささみ
内科, 新人ナース
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
私も新人の頃はこのようなことで毎日悩んでいました。 でも正直自立しなければ1人ではできないので声をかけていくしかないと思います。それまでは声をかけやすい先輩に声をかけて経験を積んでいってください。 もう大丈夫だなと思った時に、最後合格をいただけるように見てもらえたらいいかなと思います☺️
回答をもっと見る
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
私は看護師18年目?で3回転職しました。結婚だったり、自分のしたい分野だったりです。
回答をもっと見る
!!!!至急お願いいたします!!!! 明日、訪問看護の見学に行かせていただくのですが、 動きやすい服装指定とのことでした!(一緒に同行もさせていただくため) 白パーカーと黒チノパンで、防寒具としてチェックのジャケットを羽織ろうと思ったのですが、カジュアルすぎですよね…? 動きやすい服装指定がどのようなものがいいか教えていただけるとありがたいです😭
訪問看護
A
外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
訪問看護は分かりませんが、一般的にスーツで行ったほうがよいかと思います。 病院からすると、スーツは可もなく不可もない印象ですが、私服だとあまり良い印象を受けないイメージです。 ただ、動きやすい服指定である場合には Aさんの言われている服装でよさそうですね。 参考にならなくて、すいません。
回答をもっと見る