アンプルカットを失敗してしまい先端部分が粉々になってしまいました。その際は新しいアンプルでやり直すべきかそのまま混注していいか分からないので教えて欲しいです。ガラスの破片が入ったりはするのでしょうか。
外来点滴正看護師
もも
病棟, 神経内科
みみ
精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
ありますよねー! お怪我はされませんでしたか? 程度にもよりますが粉々は破片の混入が怖いので私なら新しいので作ります。
回答をもっと見る
みなさんは点滴を何回失敗したら他の人と変わりますか? また変わる時に患者に何と言って変わりますか?
点滴
りよー
精神科, 病棟
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れ様です。 2.3回くらいですかね! 意識のハッキリした人だと2回でかわります。 他の人と変わりますね!とさらっと言って交代します、、!
回答をもっと見る
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
点滴している腕の点滴ラインより抹消側もしくは足だと思います。
回答をもっと見る
点滴の開通確認って皆さんどのようにしていますか?例えば1日3回の抗生剤があってその都度開通確認する場合です!
点滴
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
eme
整形外科, 病棟, 大学病院
生食シリンジを使っています。CV等であればそれにあった方法ですがヘパリンとかも使いますね。
回答をもっと見る
点滴、オメガ固定すると、時間が経つと刺入部から血液が滲み出てきて血まみれでテープ全て貼り替えとなることが多い気がするのですが、気のせいでしょうか? 私の感覚では、オメガ固定のため針を皮膚から浮かすことで刺入部の穴が広がってる感じがします。。
ルート点滴
のん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
こんにちは 私は針からオメガ固定はしてないです。もしかして針からオメガ固定するのが原因かもしれません。針先が浮いていれば体動などで逆に刺入部の針が動きやすくなって漏れている可能性はあります。 私の場合、刺入部は針とルートの下に一枚シルキーなどのテープをクッション材として貼ってくい込まないようにして、上から普通に固定です。そのあとのルートからオメガしてました。色々試して良さそうな固定を探してみてくださいね。
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
それはどんな患者の場合ですか? 緩和?BSC?それともがっつり治療してて?
回答をもっと見る
寝たきりの患者に対して点滴をしていましたが、刺入部周辺が若干腫脹と発赤があり、逆血も無かったので抜去しました。刺入部から血液がかなり多く出て来ており、これは漏れて居なかったのかなぁ?と疑問に思いました。血管外漏出した時はそんなに血は出ませんよね?
点滴新人正看護師
おなな
急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
みい
内科, クリニック, 派遣
血管外漏出により血管が破れていたら血は出ると思います。老人の皮膚は弱く、針穴からの血が止まりにくかった可能性もあると思います。末梢留置難しいので苦手です…。
回答をもっと見る
気胸の手術の時についてです。 左気胸のかたは、右利きでも右に点滴ラインを取りますか? それとも、利き腕じゃない左にとりますか?
点滴病院
シフォン
消化器内科, 新人ナース
はんな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, ママナース, 消化器外科, 一般病院
はじめまして。 私の経験上オペ患はみな禁肢がなければ基本左にルートキープします。 シフォンさんの病院のルールはどうなっていますか?そこの病院のルールがあればその指示に沿ってすると思いますが、オペでの体位でルートが邪魔にならない方に留置すると思います!
回答をもっと見る
私は1年目から回リハ病棟で働いているので、点滴を取り扱う機会が大変少なくて、知識も乏しいのですが、本日の受け持ち患者は肺炎で、メインのソリタ2本、バンコマイシン1本、ユナシン2本が処方されていました。先生からの投与速度指示は出されていませんでした。こう言った場合、どのように投与する順番を決めていくのでしょうか?まず、点滴で側管から同時投与した経験もなく、同時投与していいのかも分かりませんでした。 どのように投与する順番を決めていけばいいのでしょうか?先輩にききましたが、いまいち分かりません。 どなたか優しい方、教えて頂けないでしょうか?
点滴1年目病棟
わにわに
内科, 循環器科, 新人ナース, 透析
ゆ
外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です メインは24時間持続で投与なのかどうか、側管投与かどうかはメインに混注されているものがあるかどうかにもよります。 バンコマイシンは量により投与時間がかわりますし、、 実際の患者情報がわかる、職場のほかの先輩やリーダー、役職のある人、薬剤師に聞くことはできませんか?? わにわにさんの病棟スタッフすべてがわからないわけないと思いますので、、
回答をもっと見る
1週間に1度だけ点滴する理由について予想でもいいので教えてください。 アルコール依存症、肝硬変の方です。 介入時は食事摂取がほぼできず、ベッドで過ごす時間がほぼで毎日点滴でした。半年かけて回復され点滴回数は減少。 現在はムラがありつつも3食摂取でき、ADLも自立しかなり元気です。血液データは肝臓が気になる程度。 内容はビタミン、鉄剤投与。ご本人の強い希望もあり内服では駄目なのかなと思いまが、週1回の点滴は継続です。
点滴訪問看護クリニック
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
質問失礼します クリニックに勤め始めたところなのですが発熱外来の患者さまに屋外のテントで点滴投与する場面がありました。初回の抗生剤の投与であるにも関わらず投与最初15分の観察ができないことが不安です。テント専属の看護師がおらず屋内の患者と並行して対応しなければならないからというのが理由なのですが他のクリニックなどではどうしているのでしょうか??
外来点滴クリニック
Choi
内科, 外科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院, 大学病院
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
先日、シリンジポンプを使用する点滴に関して、病棟内でインシデントがありました。ヘパリン+生理食塩液の持続投与なのですが、シリンジ に点滴をつめた人が総量をつめ間違えて、指示よりも少ない総量かつヘパリン濃度の濃い点滴が投与されてしまいました。 完全にヘパリンをつくった人のミスだと思うのですが、そのミスが発覚したのは17時間後のことでした。日勤で開始して、見つけたのが準夜→深夜の朝でした(私の病院は3交代です)。そこで経過表の点滴の欄に、「残量は書いてあるけどin量や速度が書いてない。なんでみんな書かないのか。」、と上の人たちが指摘していました。私の病院の電子カルテは、点滴の欄に関して、in量・残量・残量破棄それぞれに⚫️ml、備考欄に滴下速度(3秒に1滴、⚫️滴/分など)他を入力できるようになっています。今回のインシデントが起きた時、準夜深夜勤務者はin量や速度を書いておらず、残量のみ記録していました。それに対して、なぜ入力しないのかと主任やベテラン看護師、師長たちが声をあげてました。 正直なところ、人によってすべて記録する人と、残量だけ書く人がいる状況です。特に最近は病棟ほぼ満床で看護師もマイナスで動いている中、in量を書いている余裕がないのも事実です。私は余裕がある時はin量を書きますが、あまりにも忙しいときは残量も書けない時もあります。さすがに次の勤務者に引き継ぐ最後のラウンドでは、残量だけでも記入をしますが、、。本音を言えば、残量が分かれば、inがいくつなのかも分かるからそこまで厳密でなくてもよいのではないかと思ったりもします(普通の生食点滴やキープ用の輸液に関しては特に)。 みなさんの病院では、どこまでin量、残量、滴下速度を経過表に記録していますか? ここまで読んでいただきありがとうございました。 長々と申し訳ありません。
インシデント記録点滴
こ
保健師, 検診・健診
れもん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
毎日お疲れ様です 私の病院では点滴を積める時、患者に持って行く時、つなげる時にダブルチェックを行なっています。 経過表には何も書いていません。 小児科はポンプが多いので別の専用の用紙があって勤務交代時と検温、巡視の時に投与量や残量をかく決まりがあります。 正直、残量が分かればinの量がわかるので残量だけで良いと思いますが… 積める量を間違えてしまえば、気付くのが早かったとしても患者に間違った量の点滴がいってしまうので、どうしたら間違えずに正しい点滴を作ることができるのかを考えた方が良さそうですよね、、
回答をもっと見る
質問です。 点滴中の患者さんが滴下不良のため 生食フラッシュをして再通することありますよね? その際禁忌の患者の対象って ありますか??
滴下点滴
ラブ
ママナース, 病棟, 回復期
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
禁忌の患者は聞いたことありませんが、滴下不良の原因にもよるかと思います! 血管外漏出していればフラッシュせず針を抜いて入替ですし、ルートの固定がずれたのが滴下不良の原因だと固定部の位置変更だとかが必要です!
回答をもっと見る
先日、フェジンを5%ブドウ糖で希釈してる事を先生に言うべきか、という内容で質問した者です。あれから、まだその点滴の患者さんが来てないので先生にも言えていません。その間に、別の病院の先生に聞いてみました。循環器の先生だったので、薬剤部の先生に聞いてくれたそうです。その返事が→ 添付文書では確かに20%ブドウ糖になってて安定性は良いらしいです。でも、長期に保存するわけではないので5%ブドウ糖でも問題ないそうです。だからほとんどは5%で投与されているそうです。 との事でした。確かに5%が多く使われているって書いてあるのも読んだ事があります。こうなるとこのままでいく方が平和なのかな〜と思ったりもしています。
輸液薬剤点滴
プリサチ
内科, 整形外科, 皮膚科, クリニック, 消化器外科
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。 私の所はフェジン5プロで溶かしていた様に思います。そこまで丁寧に考えられるぷりさちさんはすごいですね☺️私も見習って色んな事にもっと疑問を持って看護していこうと思いました。
回答をもっと見る
みなさんだいたい日勤は8:30からだと思いますが、何時に出勤する方が多いですか? また朝の点滴詰めは何時から開始しますか?
点滴
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
m.h
内科, 消化器内科, 小児科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 回復期
初めまして。私の働いていた病院での話になってしまいますが…1年目の頃は情報収集のため7時半には出勤していました。点滴詰めは始業後申し送りが終わってからダブルチェックをして詰めていました。 3年目頃から大体8時頃に出勤するようになっていました。
回答をもっと見る
皆さんは「ソルデム3A」「ソルデム1」の事なんと読んでますか? 私は「ソルデムスリーエー」「ソルデムワン」って言ってたのですが、何人か周りに「ソルデムサンエー」「ソルデムいち」って言う方もいるので、何となく気になりました🤣
輸液点滴正看護師
なむなむ
消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
kta
皮膚科, クリニック
大学病院では、みんなスリーエー、ワンと呼んでました!
回答をもっと見る
ルートキープの際にスーパーキャスで穿刺した際に逆血確認して、ルートを繋いでシリンジで再度逆血確認すると、キャスの穿刺部には血液があるのにルートまで血液が来ないときはどんな状態なのでしょうか? どうしたら改善しますか?
点滴病院病棟
ちびなーす
内科, 外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
ぷりん
病棟
血管壁に当たっている場合もあります! 軽く留置針を引いてみて、逆血があるか、もしくは点滴を繋いでみて漏れがなくても滴下できたらその場合が多いと思います! あと、脱水気味だとあまりシリンジで引けないことがあります!
回答をもっと見る
先輩同僚にもやっとします!! 半数以上の患者に静脈注射か点滴があるクリニックで働いているのですが、同僚パートがあまり注射をやってくれません。薬詰めといたよ!と言われ、用意はしてくれるものの、なぜか他にもやることがある私が患者を待たせてまで注射してます。私はブランクはあるものの看護師歴はそんなに変わらないので、経験を積ませるため?だとちょっと違うかなって思います。 単にに苦手だからだと思うのですが、なんだかモヤッとします。 2つめは、週6日開院しているのですが、基本的に週に5日前後で週に1回お休みしています。先輩同僚も同じなのですが、水曜日は患者さんが少ないことが多いためどちからかが相談して出勤しています。 そのため水曜出勤した時はどこかで1日休むのですが、それをあえて忙しい土曜日に休みます。 先輩同僚が休むと人手が足りず、かなり忙しくなるのを分かっているはずなのですが、なぜか土曜日にお休みにし、それはまぁ、個人の自由で権利なのでまぁいいのですが、「予定はないんだけど、1日休まないと出勤しすぎちゃうからさー」と言っちゃうことにもやっとです。予定ないなら平日の別の日でもいいのに…ってわざわざ思わせる感じにもやっとします(^^; かなり少人数で回しているクリニックなのでなんとか上手くやっていかないといけませんが、なんだか上手く使われているようでモヤモヤします。
外科点滴ママナース
うみと
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, クリニック, 外来, 慢性期, 検診・健診
ともみ
整形外科, 泌尿器科, 一般病院
うみとさん その人は協力的ではないし自己中ですね。本人は悪気がないのかもしれませんが悪意を感じます。 もし、可能なら点滴等も平等に分担できたらいいですね。
回答をもっと見る
恥ずかし話なんですが、点滴ルートを入れ終えた後、患者が動き、針が私の親指に刺さりました。 すぐ流水で洗い流しました。 その患者さんは、感染症を持っていない方で、そのとき忙しくまた、怒られるのが怖くなりそのことを上司にいえていません。 感染症のない患者さんからの感染リスクはありますか??
点滴
み
内科, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
上司に言わないと大変なことになります。もし、肝炎にでもなったら、労災おりません。
回答をもっと見る
透析患者が多い血管外科病棟で働いています ダブルルーメンから透析してる人もいますが、 トリプルルーメンから 透析する人もいるんですか❓ cvは点滴をいれるだけですよね?
CV透析外科
趣里
総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
それは本当にCVの話ですか? CVからは基本的に透析はできませんよ。まず、カテーテルの耐久性も乏しいですし細すぎて血球が壊れます。 透析用カテーテル(UKまたはブラッドアクセス)の間違いではないですか? 末梢やCVが取れない人はやむを得ずUKから点滴や注射をすることもありますが、感染の面からごくごくごく稀で、禁忌となってる病院もあると思います。
回答をもっと見る
点滴を始める前の生食フラッシュは5mlの生食を全量使い切らず、ちゃんと流れることが確認できたら全量入れる必要はないので辞めましょうと言われました。それはどうしてなのでしょうか?心臓に負担になるからですか?よくわかりません。
点滴1年目新人
わにわに
内科, 循環器科, 新人ナース, 透析
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
余計な水分入るからですかねー?でも辞める必要もないと思いますが、辞めない必要もないかもです。 おそらくエビデンスはこじつけになりそうな。
回答をもっと見る
持続点滴はしてないのですが、ルートは常にキープしてる患者様で、ある程度時間が空いてから点滴指示が出ると、点滴を落とし始める前に、末梢静脈ルートに生食フラッシュをして、ちゃんと使えるルートか確認してから、点滴を始めるように言われました。その際、軽く生食を押しても流れず、少し力を入れてフラッシュすると流れました。その際患者が「痛てっ」と声を出しました。瘡蓋になっていた所が剥がれたような痛みなのでしょうか?これは血栓を血管に流し込んでしまったのでしょうか?血管の塞栓につながる危険行為でしょうか? 無知ですみません。よろしくお願いします。
ルート点滴1年目
わにわに
内科, 循環器科, 新人ナース, 透析
はるいち
外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
日々お仕事お疲れさまです☺️ ルートが閉塞しかけていたり、静脈炎を起こしてしまっている可能性もありますね。留置している点滴ルートいっぱいの血塊を押し込んでしまうと、血栓リスクはあると思いますが、末梢静脈ならそれほどリスクは高くないと思います。(もちろんCVなどは別ですが) フラッシュ前に逆血の確認を行う、またはヘパフラッシュを行うのもいいと思います。それぞれの病院のやり方などあると思いますので、ご参考までに☺️
回答をもっと見る
質問です。 翼状針とシリンジ採血をする際、穿刺して逆血がきてシリンジを引く際とても抵抗がありシリンジが固くて引いたらシリンジの外筒が戻っていきます。 シリンジ採血でも普通にシリンジが引ける時もあります。 これって血管壁にあたってるのでしょうか?
看護技術採血点滴
ra
循環器科, 新人ナース
まさ
救急科, リーダー
血管壁にあたってるか、血管から外れたかでしょうね
回答をもっと見る
血管内に空気が入ってしまうと、空気塞栓を起こす可能性があるため、静脈注射を行う際には空気を抜く必要があると思います。 皮下注射や筋肉注射の場合に、空気が入ってしまった場合どのような影響があるのでしょうか?
手技点滴勉強
もじゃ
リハビリ科, 新人ナース, 一般病院, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
皮下気腫ですかね。いずれにせよ、抜けますので、さほど気にさらなくても良いかと。しかし、空気を入れて良いわけではないです。
回答をもっと見る
心臓血管外科の術後について質問です。私の病棟は、CVC側とA lineが反対に留置されてくるので、2手に分かれて帰室直後の対応をします。CVC側のスタッフは、配合変化やボリューム負荷の事を考えながら、どのルートに何を繋げるか考えて点滴を繋げます。帰室直後、急いで点滴を繋いでいたら、他の医師から、帰室直後は1本のルートで全部行けばいいんだよ、と言われました。みなさんの病院では、術後すぐの点滴はどうしていますか??
CV術後ルート
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
一本のルートに全てまとめるということはしてませんね。大体CVトリプルとSWGのシース、末梢ラインが挿入されているので配合変化を見ながらうまく繋ぎ合わせています。入室時に循環動態がかなり悪い場合は、カテコラミン系の繋ぎ変えは後にしています。
回答をもっと見る
療養型病棟です。コロナ陽性の患者さんの場合訪室時間が限られていて、その都度滴下速度の確認は、行ってますが上手くいきません。 どうすれば時間通りに落とすことができますか?
滴下コロナ点滴
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
こんにちは。 時間になってから見に行くと落ちてなかったりなどはよくありますよね。 様々な原因があると思うのですが、 私は 滴下速度は患者の体位や穿刺部の腕の曲げ具合などで結構ずれたりしますので、 患者さんが普段行っている体位になってもらってから調整する。 調整直後にクレンメが少し緩んでずれるので、あらかじめそれを予測して調整し、数十秒後にもう一度確認してみる などで合わせていました。 が、やっぱり患者さん次第で結構かわるので、適宜見れないとズレてしまうのはある程度はしょうがないのかなと思います。。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
こんにちは、今年から美容クリニックでアルバイト看護師として働いています。 うちのクリニックではNMNの点滴を実施できるのですが、NMNってそんなにいいんでしょうか? 資料や自分で調べたりしたのですが、良いことばかりで効果も多くていまいちしっくりきてません。 しかもNMNを打つと絶対に発熱するという話を聞き、どういう機序で発熱するのかもよくわかりません。 副作用を抑えてくれるFMNもあるので一緒に投与すれば大丈夫みたいな感じで言われますが、一瞬に投与すれば熱は出ない物なのでしょうか? NMNについて詳しい方、教えていただきたいです。
美容クリニックアルバイト点滴
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
(かなり長いです、愚痴です) 嫌な事があった時に耐え1人ででできるだけ後始末する事が身についてしまっています。 でも昨日先輩に「もっと早く言って欲しかった、手伝えたかもしれないのに」と言われました。助けようとしてくれてる先輩の気持ちが嬉しかったです。 でも、私の見ていた時に(先輩の)患者さんの点滴が抜去して大量出血した後始末なんて頼んでいいものか…、先輩は休憩入れてないのに…、今日は掃除の人来ないから看護師で何とかしないとだし…私が責任もって後始末するべきでは…でももうすぐ入院来るはず(来ると言われても中々来ないときもある)、すぐ終わるかな終わらせよう→終わらなかった 後になって患者さんの点滴が抜けた時点ですぐ言えばよかったのにと第三者に言われてそうだったなと思います。 決して外交的とは言えない私の性格上、報連相は難しいです。何度も報連相の大切さは言われてるんですけど実際にはこんな事も報告すべきか、こんな事のために時間とって良いのかわからないです。…今回は血を掃除してルート確保するとすべき行動もわかりましたし、私がトイレ付き添っていた時に起きたことで責任とらなきゃと考えてました。 問題があった時にキャーとか騒いで手を動かさない人は苦手だったんです。騒いでないですぐ手を動かせば良いのにと思ってました。そうすれば早く終わると思ってたんですよ。でも違いました。騒いでたんじゃなくて、助けを求めてたんですね。私は騒いでる人のところに様子を見に行って流されて手伝う側の人間でした。私にはすぐにできない事をあの人達は咄嗟にできていたんですね。私って人間不信なんでしょうか。能動的に手伝っていたわけじゃないから、あの人達の助けを求めてる行動を騒いでるなんて言えたんですよね。ここまで冷たい人間だった事が凹みます。
点滴夜勤メンタル
しおり
循環器科, 新人ナース
やっく
精神科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期
周りの状況をよく見て、人の気持ちをよく考えられる方なんだなと感じました。ただ、‘今忙しそうだから声かけたら邪魔だな…’って思う時もあるけど、邪魔じゃない時もたくさんあるのであなたのピンチを周りにアピールしていいと思いますよ! 1人で背負いすぎると結局潰れちゃいますからね…。空気を読み過ぎず、考え過ぎない事も大切かもですね!
回答をもっと見る
点滴作るときにルートを小児用にすればいいのか成人用にすればいいのかわからないので教えて欲しいです
ルート点滴
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
(仮)名前
内科, 病棟, 一般病院
りんごりらさん、こんにちは。 点滴作成時のルートの選択ですが、どんな薬液がどのくらいの量あって、どのくらいのスピードでいくか考えると良いと思います。
回答をもっと見る
今の職場は、40、50歳代が多いのですが、採血すらよく失敗、点滴も入れることができない方ばかり。ストレス発散で遊びに行きたいですが、コロナで遊びに行けないので、休日は自宅で過ごしてます。最近、看護師の芸人さん(天才ピアニスト)看護師あるあるのYouTube観て、ストレス発散してます。
あるある採血点滴
まゆみ
その他の科, 看護多機能
もなか
消化器内科, 一般病院
採血、点滴上手くなって自分のポジション作ってください❗
回答をもっと見る
謎の人事課の匂わせ。 先日、転職活動にて面接しました。 看護部長その他方々の質問には無難に答えられたような気がします。 面接終了後に担当の人事課の方から 「たぶん、内定もらえると思いますよ」と匂わせされました。 全く信用できませんが、そう言った意図は何だと思われますか?
面接転職病院
りりぃ
病棟
おはぎ
内科, 外科, 産科・婦人科, 外来, 大学病院, 助産師
こんにちは。 どこも人手不足なので、そう話されたのかな?と思います。
回答をもっと見る
看護師、准看護師の就職活動について教えて下さい。 現在、准看学生2年生で春から就職活動をしていました 10月に病院の採用を頂き安心していたのですが、採用先の諸事情で採用を取り消しになってしまいました。 もう一度就職活動を始めてたのですがもう時期的に募集が無く不安です。 教員にも相談しましたが3月まで何とかなるしか言われず焦ってます。 准看護師、看護師の就職は間に合うのでしょうか。。先輩方アドバイスを下さい
准看護師新人病院
あき
学生, 消化器外科
はるか
その他の科, 保育園・学校
はじめまして。 看護師は人手不足のところも多いので、場所を選ばなければ3月までには決まるんじゃないかと思います。 採用先の諸事情で採用取り消しということですので、尚更受かりやすいんじゃないかな?と個人的に思います。 大変かとは思いますが、頑張ってください!
回答をもっと見る
40代からICUに配属されたいますか? 循環器で13年ほど働いていて10月に異動で他の病棟に行ったのですがあまりに合わずメンタルをやんでしまいました。復帰のための面談で空いてるのはICUかGCUと言われました 流石に産科関係は無理と伝えました。 ICUが可能性あると言われました。未知の世界でちょっと不安になってます。 どんなことを準備したらいいかなど教えてください。もしおすすめな参考書などあれば教えてもらえると嬉しいです。
ICUメンタル病棟
みゅお
呼吸器科, 循環器科, 病棟, 一般病院
きい
救急科, ICU, 大学病院
こんにちは😃 ICUで勤務しているので、分かる範囲でお答えしますね。 私の周りでは、「3年目ICUナースのノート」という本を持っている人が多いです。ほぼ全員が持っているといっても過言ではないほど、みんな持ってきています。3年目と書かれていますが、内容が濃くて3年目以外の学年でも役立つ本です。 ただ、この本には人工呼吸器のことが全く載っていないので、呼吸器の本は別途必要かと思います。 勉強する内容としては、 ・人工呼吸器(NPPV含む) ・血液ガス分析 ・鎮静薬 ・スワンガンツ、フロートラックモニター ・ECMO、IABP、PCPS、CHDF、ペースメーカー などは必須かと思いますが、すでに他部署での経験でご存じの内容もあると思うので、苦手な部分のみ補うだけで大丈夫だと思います。あとは、ICUによく来る疾患、術式を知っておくと良いですが、病院によって多少異なると思うので異動されてからでも遅くないと思います。 個人的意見ですが、参考になれば幸いです。 新天地でも無理せず頑張ってくださいね🍀
回答をもっと見る
・何度もなっている・たまになることがある・血管が無いので腕を貸せない・怖いため腕を貸したいと思えない・指導係の時は腕を貸していた・その他(コメントで教えてください)
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)