現在クリニックに勤務しています。 以前はある程度採血や点滴ができていたのですが最近一回ですぐに採血できない事や点滴も血管の見えない人に何回も刺してしまう事があり、自信がなくなってしまいました。酷いと血管もよく出ているのに失敗してしまい本当に患者様に申し訳ない気持ちになります。誰に責められたわけでもないのですが、なんとなく一回で成功させなきゃというプレッシャーも感じるようになってきました。 見えない血管に対して上手く採血や点滴を入れるコツがあったら教えてください。
採血点滴クリニック
た
病棟, クリニック, 介護施設
コウ0218
外科, ママナース
針が以前と変わってたりしませんか。 わたしはそれで慣れるまで時間がかかりました。 これなら絶対刺せる!と思える血管を探し出せるようになってから、失敗は減ったように思います。 クリニックはレベルクリアな患者さんが多いので、ドキドキしますよね。
回答をもっと見る
点滴が予定より早く落ちてしまったインシデントについてです。 感染病棟勤務で、その日私は外回りで患者さんとは一切関わらず、点滴作成等を行っていました。 かなり忙しい日だったので次から次へと業務を行っていたことや、点滴も多かったため点滴作成をした時に24時間の点滴に時間振りをし忘れてしまったようでした。 実際に点滴を繋いだのはレッドゾーン担当の他のスタッフで14時頃に試行、夜勤に切り替わり0時を過ぎた時に点滴が予定より14時間程早く終わってしまった事に気づいたそうです。 その後夜勤者が師長へ報告、その際に点滴を作成した人がインシデントレポートを書くようにと言われたとのことで夜勤者から私に報告がありました。 時間を降っていなかったから早く終わってしまったからという理由らしいです。 確かに時間振りを忘れてしまっていたので私も悪いのですが、この場合インシデントレポートを書くのは点滴を繋いだ後の観察不足なども大きな要因な気がして腑に落ちません。 点滴を繋いだ段階でも流量を合わせるのに注射せんの指示を確認する、夜勤者も点滴には24時間点滴と記載があるため点滴の滴下状態を確認するためその際にも気づいていないのであれば、レポートを書くのであればその他のスタッフも対象になるのでは?と思ってしまいました。 もし自分が点滴を繋ぐ担当だったら、繋ぐ際に時間振りが無ければ振るだろうし、夜勤でも確認すると思います。もし、自分がその立場でインシデントが発生したら自分がレポートを書くと思います。 時間振りがない=早めに点滴が終わった、という理由で点滴を作成した人がレポートを書くのにも無理があるような気がしてモヤモヤしています。
インシデント点滴病棟
ゆめこ
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院
M
病棟, 慢性期, 回復期
お疲れ様です。 腑に落ちない話ですね。普通は点滴作成者ではなく、インシデントの発見者がレポートを書きます。 ゆめこさんに落ち度は無いと思います。
回答をもっと見る
末梢ルート確保が困難な患者さんへの皮下点滴が始まりました。(PCAなどではなく、ソルデムなどの使用です) ①Drが胸部に穿刺しましたが、皆さんの病院では看護師が実施していますか? ②また、末梢だと血管内に入らないと自然滴下が見られないと思いますが、皮下の場合はなぜ滴下するのですか。 ③上向き、左向きなど穿刺方向は決まってないのでしょうか。 ネットで調べても情報が少なく、まだ経験がないため教えてほしいです。
慢性期内科点滴
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
①うちでは看護師がしますね。 ②インスリンの皮下注と同じ原理です。皮下組織に注射するので滴下はされますよね。 ③一応場所は決まってますね。刺入部位は十分な皮下脂肪、turgorがある所で、大腿、腹部、背部、肩甲骨間、胸部、上腕、前腕外側が穿刺対応部位です。刺入方法の手技は変わらず皮下組織をつまんで45〜60度で、体幹部に向けて穿刺します。 あまり参考にならなかったらすみません、、。
回答をもっと見る
点滴の薬剤の量について、ビーフリードやソルデムなどいろいろな点滴がありますが、たとえば500mlと書かれたものはぴったり500ml入っているわけではないようです。少し多めに入っているんでしょうか?なぜなのか教えて頂きたいです。いつもポンプで予定量500mlに設定するのですが余ってしまいます。
薬剤点滴
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
まさ
救急科, リーダー
ルートを満たす分が含まれているからです。CVルートやMRIなどではかなりルートを延長する場合もありますからね。 ちなみにメインだけではなくアンプルの薬液も2mlのアンプルだと0.2mlぐらい多いです。完璧に全部吸い出すのは難しいですから、余剰分を入れてくれています。
回答をもっと見る
私は物覚えが悪いです 頭の中でついさっき思ったことを、違う話ひとつするだけで忘れてしまうほどです。 そのため毎回メモをとって清書し、あとでみれるようにしているのですが、物品(特に注射や点滴など)の場所がどうしてもメモだけでは覚えられず、毎回初めて聞くかのような状況になります こんな状態で仕事をしていけるのか不安です…… この調子で覚えられるんでしょうか…… 病棟の中で物品準備の練習などしたいのですが、忙しい中で先輩方の業務の邪魔をしてしまいそうでなかなか動けません…… 皆さんは病棟のなかの物品の所在をどのように覚えましたか?またどのぐらいの期間で覚えられましたか?
点滴先輩病棟
きみ
外科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 新人ナース
にゃんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣
私も物覚えがめっちゃ悪いです。それなのに派遣看護師で勤務先が数日単位で変わるので、一時期苦労しました。 記憶術の本を読んだら「イメージトレーニングが大事」と書いてありました。 教えてもらったらメモをとって、昼休みの間に見直してちょっとだけイメトレします。 あとは家に帰った後、お風呂入ってる時とかにもイメトレします。 通勤時間にもイメトレします。 意外と覚えられるのでおすすめです!
回答をもっと見る
点滴ルート交換について質問です。 自病院、施設で持続点滴をされている方のルート交換頻度、再キープ頻度を教えてください。 CVや、PICC、末梢ルートそれぞれ教えていただけたら助かります。
点滴施設正看護師
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
ぴこ
内科, 病棟
末梢は1週間で再キープしてます。 CV、PICCも1週間で保護フィルムとルートセットのみ交換してます。
回答をもっと見る
麻薬の注射持続していた患者さんがいました。 点滴漏れで交換したときのルートは破棄してよいと言われました。使わなくなったり、途中でやめたものは破棄しないのにどうしてですか? アンプルを破棄しないのは、少しでも薬液が残ってるからなのですか?
点滴一般病棟急性期
ラスカル
内科, 外科, 急性期, ママナース, 病棟, 慢性期
レオさん
内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診
私のところではルートは捨てています。 途中で使わなくなったりした場合、シリンジは捨てずに返却しています。 病院によって違うみたいですね。
回答をもっと見る
ルートの滴下不良でシリンジで逆血確認と押して、滴下良好になったのですが、記録にはシリンジ逆血確認と何て書いてますか? 久々の点滴管理でいつもどう書いてたか忘れちゃいました😓記録の用語など忘れやすくて😣
ルート点滴
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 記録するなら、滴下不良のためルート逆血確認後に滴下良好となった。もしくは生食フラッシュで滴下良好となる。 発赤腫脹、痛みの訴えはない。 こんな感じで良いと思います。
回答をもっと見る
抗がん剤治療が多い病棟に移動になりました。 ①ケモ→②ケモ繋ぐ前にからになっててエアーが入ってしまった時はどのように対処していますか? 点滴筒の下まで殻になってしまった時。
点滴病棟
た
内科, 病棟
なーすまん000
外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院
ケモ剤を落とすときは フィルターを使うので 少しエアーが入ってもフィルターで対応してました!
回答をもっと見る
質問です シリンジポンプで投与している薬剤が終了となった場合、生食ロックしていいものなのでしょうか? すぐに点滴抜いてますか?それとも生食ロックしてルートを残していますか? ルートを残さなくてはいけない場合は、どうするべきなのでしょうか? 教えてください!!!
ルート点滴正看護師
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
シリンジポンプは微量投与時に使用するので、点滴中止時以外はルートを生食でキープしていました。生食100mlを4ml/hなど。フラッシュするとルート内に残っている薬液が一気に体内に入るので、微量点滴の場合はリスクになります。
回答をもっと見る
最近のイベント/ライブライトて ブレスレットタイプ・リングタイプあるじゃないですか 例に漏れず私もゲットしたんですが …え?夜中の点滴調整と交換に役立つ気しかしない 持ってったら怒られますかね?笑
点滴夜勤病棟
ぱや
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 助産師
cocoa
救急科, 一般病院
いい活かし方かもしれませんが、怒られそうですね😔
回答をもっと見る
皮下点滴について、教えてください。 ネットや参考書を見ても、なかなか詳しく記載されていなくて… 説明不足でスミマセン😓 病棟で末梢が困難な患者さんに、主治医の指示で末梢困難時、皮下注射OKの指示が出たんですが、今まで経験がなく、どんな感じなのかと疑問に思い調べたんですが、あまり詳しく記載されてなかったので、質問させていただきました。
参考書点滴
ラモス
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ハムハム
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。皮下点滴…やったことないですね…。どのようなことが知りたいのでしょうか?
回答をもっと見る
皮膚にプクッと水泡ができて痛みを生じた場合と、前腕に広く水が溜まってたぷたぷな状態になってる場合がありました。この違いは何でしょうか?どちらも点滴が漏れていることは間違いありませんか?
点滴
りな
新人ナース
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です! 前者は点滴漏れだけとは考えにくいです。点滴の固定による皮膚トラブルやそれ以外の可能性も考えられます。後者は留置場所の周辺なら、漏れの可能性は高いかと思います。もちろん点滴の留置場所にも関係していますので、その情報で必ず点滴漏れとは判断できません。
回答をもっと見る
その人の潜在能力にもよるとは思いますが、心臓や腎臓などに持病がなく、経口摂取できていた人が誤嚥性肺炎になって一歳の経口からの食事をストップして、2日に一回200mlのソルデムのみを点滴した場合、どのくらい生きられるのでしょうか? 今3週間くらい経ちますが、呼吸は落ち着いているように見えます。ただ尿はインの分しか出てないかなぁと言った感じです。 羸痩で見た目は変わり果てていますが、病院でよくみる光景の点滴をガンガンいって浮腫だらけ、心臓にも負荷がかかり尿が出ないから利尿剤で負荷をかけるというよりは自然に近い形なのかなぁと思いますがどうなんでしょうか…あまり点滴を絞る経過を見たことがないので骨と皮だけになってきているのが少し可哀想にも思えてきます。。。
誤嚥点滴病院
れみだん
内科, 新人ナース, 病棟
はむ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
れみだんさんが言われるように、その人の潜在能力によりけりですね。ほんとに人それぞれです。そのような状態で1ヶ月以上もった方はあまりお見かけしたことがありません。ただ、必要以上にInを入れていないため自然に近い形で綺麗な状態でお亡くなりになられると思います。Inを入れると結局浮腫っていくだけなので、最期はあまり綺麗ではないことが多いです。意識レベルが分かりませんが、すでにレベルが落ちきっている状態であれば、恐らくご本人さんに苦痛はないと思われますよ。可哀想に見えるかもしれませんが、苦痛がないのが一番ですから。
回答をもっと見る
ルートが取れないとき、どうやっても無理だと思う気持ちが込み上げてきて、そう思うほど取れなくなっていく現象ありませんか? この現象を乗り越えるためのアドバイスをいただきたいです。
ルート点滴
くるみ
内科, 美容外科, クリニック, 外来, オペ室, 派遣
けこママ
呼吸器科, 整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 超急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院
ありますあります! そんな時は、諦めるです😂!! なぜかよく出てるのに取れないこともありますよね(><)相性もあると思ってます😂 そういう時は潔く、誰かに変わる!変われない時は、とりあえず一旦離れて深呼吸して落ち着いてからまた挑戦させてもらう! みんなあるあるだと思います(*^^*)患者さんには苦痛を与えてしまい申し訳ないですが、そんなに思い詰めないことが大事かと(*^^*)🎶
回答をもっと見る
タイトルの通りなのですが、注射業務が苦手です。 看護師歴は3年目なのですが、休職期間があったり、職場を変わったりと、今働いているクリニックでのパート勤務でようやく頻繁に注射業務をさせてもらうようになりました。 1年たたないくらいです。 動きやすい血管は避けたり、目に見えなくても触れる血管を探したり、先輩がどこに刺しているかを近くで見たりと自分なりに頑張っているのですが、ココ最近とくに失敗続きで.. 内科クリニックは注射業務がとても多いので、早くもっと戦力になりたいし、先輩方に頼ってばかりじゃダメなのになかなか上達しない自分が情けないです。 先輩方はいい方たちばかりで快く代わってくれるのですが、その度に申し訳ない気持ちになります。 痛い思いをさせてしまっている患者さんにも申し訳ないし... とにかく数をこなしていくしかないのでしょうか。
看護技術採血内科
べあこ
内科, クリニック
ももたろう
その他の科, 病棟
はじめまして! クリニックでの採血だと回転も早くて大変ですよね💦 私もクリニックでの経験もあるので、お気持ちお察しします。 採血はこなしていくうちにコツと感覚は掴めてくるかと思います。 しかし、失敗で落ち込むと空回りして、気づいたらまた失敗していたなんてこともあります💦 患者さんには申し訳ないですが、あまり落ち込まず、次々とこなしていくと良いと思います。 ハリのある血管は別ですが、動きそうな柔らかい血管の場合は、少し軽く叩いたりして、しっかり怒張させてから針を刺すと、逃げずにしっかり血液がとれますよ。 大変なときではありますが、経験に技術も伴ってくると思うので、引き続き頑張ってみてください☆
回答をもっと見る
食欲不振で入院の患者さんです。 食事も喉を通らず飲水のみの食事です 飲水も1日1500ml程摂取 点滴も1日2本いって 尿は毎回2000程出ております。 昨日採血だったので結果を見ると ナトリウム不足でした 水分摂取をかなりしていても インアウトのバランスでやっぱり ナトリウムは不足するのでしょうか?
採血点滴
あーか
病棟, 回復期
りく
総合診療科, 病棟
なかなか食べてくれない患者さんっていますよね。 その方は何を飲んでるかによりますが、お茶や水などナトリウムの少ない飲料を多く摂取しているとナトリウム量より水分量が多くなり、血液が薄まるため低ナトリウムになることがあります。熱中症予防には適度な塩分もというのはそこからもきています。あーかさんのおっしゃる通りインアウトバランスが崩れていると思われます。 低ナトリウムの症状としては軽度でだるさや、意欲の低下もあり、進むと意識障害等もあります。低ナトリウムを改善することで食欲が戻ることもあるので主治医や管理栄養士にナトリウム量について相談されてみてはいかがでしょうか?あと、水分摂取ができるようならドリンク系の栄養補助食品等の提供で栄養補給が可能か試して見てはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
中枢の方が良いと思いますが、違う血管なら末梢でも良いと思います。 点滴の種類によると思います。1時間程度で終わる点滴なら末梢に血管あれば取るかもしれません。 ただ、漏れて物凄い腫れて滲出液とか出ちゃってる感じの重症ケースは中枢にしてます。
回答をもっと見る
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。点滴や注射の種類はまず今の職場で使用されている物を覚えて下さい。一覧表があると思います。そして薬の作用や副作用を覚えてください。何があるか知らないと話しにならないのです。
回答をもっと見る
点滴の末梢メインで輸液ポンプを使用している患者に、側管から抗生剤を投与することがあります。抗生剤投与前後はフラッシュの指示が入っています。この場合、メインは滴下中止してメインのルートの側管から自然滴下で抗生剤を投与しても良いのでしょうか。
輸液ルート精神科
ちゃんひな
精神科, 新人ナース
つめ
ICU, CCU, HCU, 病棟, 一般病院, 大学病院
抗生剤によって配合変化するものがあります。そのための前後フラッシュ指示だと思うので、メインの点滴は一度中断して投与していいと思いますよ。
回答をもっと見る
輸液ポンプで点滴投与している患者がいるのですが、投与量(輸液バックの残量)と積算量に誤差がある場合どのような対応をしたら良いでしょうか。 輸液ポンプは機械で滴下するものですが、チューブの状態などによって多少誤差はでるものでしょうか。ポンプに表示される積算量は正確なのでしょうか。
滴下点滴2年目
ちゃんひな
精神科, 新人ナース
うぃっち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, ママナース, 外来
輸液バック内に入っている薬液は多めに充墳されていますよ。 規定で容器から採取される容量は、容器に記載されている表示量以上となっていますが、その上限は記載されていません。 なので誤差が生じるのは当然のことです。 ポンプの積算量は基本正確です。
回答をもっと見る
普段インスリン注射してる人が点滴でのインスリンとなりましたなんでですか?教えて欲しいです!!ちなみに胃たいぶがんのldg術の術後2日目です!
術後点滴
さく
整形外科, 学生, 回復期
ちち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
術後侵襲により血糖値の自動調節機能がうまく働かず、高血糖や低血糖になってしまうリスクがあります。また、術後の高血糖は創部感染のリスクにもなります。そのため、点滴での持続インスリン投与を行い、血糖測定をしながらインスリン投与量の調整をしていきます。
回答をもっと見る
三方活栓の無いクリニックから留置針と延長チューブのみをいただいて点滴投与しています。しかし、ルートを屈曲させてのロックではやはり不十分で数回事に留置針を刺し替えています。 上手くロックする方法無いでしょうか?
点滴訪問看護
訪問看護ニキ
訪問看護
やす
ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師
こんにちは。 訪問看護だと指示書を出している医療機関によって物品が異なり、困ることもありますよね。 三方活栓がなく、生食フラッシュもなしということでしょうか?ロックして留置するなら、どちらもあった方がいいですね。ルートを屈曲させてロックしても、逆血して閉塞してしまうと思います。翼状針で一回刺しならともかく…主治医に相談してみたらいかがでしょう。
回答をもっと見る
インシデント防止で、点滴ボトルに油性ペンで時間帯などを細かく書く方がいるのですが、ボトルに直接油性ペンで書いてしまうと、毒性のものが浸透してしまうと聞いたのですがどうなんでしょうか。 自分でしっかり確認するためには必要なことだと思うのですが、害がある行為なので有ればやめた方がいいと思うので、教えてください。
混合病棟点滴総合病院
mamorimo
総合診療科, 一般病院
hippocafe
整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科, 回復期
mamorimoさん、こんにちは。 確かにしっかり確認することは大切なことですよね。私が勤めていた大学病院でもボトルに直接時間帯などを記入していました。 そんなに大量に書き込むことはなかったのですが、やはり油性ペンの成分が浸透してしまうというのはないことではないみたいですね。 問題となる化学成分など詳しく説明してあるサイトがあったので、良かったら参考にしてみてくださいm(_ _)m https://kango-oshigoto.jp/hatenurse/article/2152/
回答をもっと見る
抗生剤(タゾピペ)の点滴(初回ではない)を夜勤の看護師(50代)が15分程度で落としていたと患者さんから言われました。わたしは、先輩に30分から1時間かけて落とすくらいがいいよと教えてもらっていたので、そんなに早く落として大丈夫なのか疑問に思いました。 ネットで調べても、30分投与が基本と出てきました。 皆さんはどのくらいで落としていますか?
外科点滴
あしか
消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
yuichaaaaan
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
タゾピペに限らず抗生剤はアレルギーが起こる可能性があります。なので30分から1時間かけて行くのがいいです。ただ、15分で落としたからといってインシデントになるほどではないと思いますが、、。わたしも45分ぐらいで落として居ますよ!
回答をもっと見る
まち子
内科, ママナース, 介護施設
はじめまして。 質問の答えかは判りませんが… こちらの国立ガン研究センターの資料は もう既読でしょうか? ざっくりとした質問でしたら、こちらなどわかりやすいと思います。 貼付剤→モルヒネとかの細かい投与量の計算は結局、自力で大学病院時は計算してましたが、理科の計算みたいに持続モルヒネ単体は簡単だったと思います。 https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/clinic/palliative_care/201901opioid.pdf
回答をもっと見る
1日3回などの点滴をする時に開通確認する方法ですが、まず三活の点滴側をロックして、側菅からシリンジを繋ぎ逆血があるかを確認します。 ただ、ここでほとんど逆血がひけることはありません。その後、逆に患者側をロックして、点滴を解放してシリンジに少し点滴を吸って、また点滴側をロックして吸った薬液を患者側に流すと開通できて点滴が開始できます。 ただ、この時逆血出来てないことが多いため、この方法が正しいのかがわからないです。 先輩には1年目に点滴が落ちなかったらこの方法を指導していただきました。 もし、ルート内に血栓があればそれを体内に流し込むことにもなるのかなと思うと正解かどうかがわからなくなってきました。 みなさんは、点滴の開通確認はどのような方法で行ってますか?
点滴
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
にゃお
救急科, 離職中
血栓気になりますね、そのやり方が正解とは思いません。 病院の輸液管理についてのマニュアルがあるはずです。マニュアル通りに実施することがご自身を守る事になりますので、ぜひ確認して下さい。 マニュアルと違う方法で先輩から指導を受けたなら、上司に相談する事が必要ですね。
回答をもっと見る
今日は自分が患者でした。 外で看護師さんが忙しくしている働いているのもよく聞こえました。 外で別の患者さんを対応している声も聞こえていたのですがその時に点滴が漏れてしまい痛いと言っている患者さんがいました。 看護師さんも「漏れてそうだねー」と言っていたのですが、その後「先生に点滴途中で終了していいか聞いてから抜きますねー」と言ってました。 いやいや、漏れてるなら抜いてあげようよと思ったのですが、先に先生に聞いてから点滴の針は抜くものなのでしょうか?
点滴病院病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
シロハラインコ
外科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 派遣
自分自身が患者になると視点が変わって新鮮に感じますよね。 忙しいだろうな、余裕ないだろうなというのも手に取るようにわかるし、共感できますが、漏れてると気付いた点滴を患者さんが痛いと言っているのにも関わらず滴下し続けるのは明らかに間違っていると私も思います。 医師に確認するのは抜いてからでいいはずです。 点滴の残量報告してそこで終了でいいか、新しくルート取るかは医師の判断に任せることですしね。 たぬきさんのご意見はもっともですし、患者さんは本当に気の毒でしたね。
回答をもっと見る
看護師がH IV、B型肝炎、C型肝炎等に罹患していたら、看護業務ができなくなるとかありますか?
採血点滴正看護師
ぱんだうさぎ
内科, 消化器内科, 新人ナース
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。病気に罹患しても発症していないと勤務は可能ですし健診で分かったら治療を勧められると思います。常にスタンダードプリコーションを行なっているならば問題ないと思います。
回答をもっと見る
CVルートでの投与について教えて下さい。 CVルートにフィルターをつけています。 生食+抗生剤は側管からメインをクランプせず投与しますが、ワンショットではメインをクランプする理由がわかりません。 フィルターが付いているということから、薬剤の成分の問題かと考えたのですが、調べてもうまく答えに辿り着きませんでした。
薬剤ルート点滴
なみなみ
クリニック, 慢性期
シロハラインコ
外科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 派遣
お疲れ様です。 ワンショットの場合はクランプして投与しないと逆流してしまいますよね。血管側へ一方向で流れるようにクランプします。 一方抗生剤など都度行う点滴は30分か1時間かけて滴下するのが一般的かと思います。その間メインの滴下が止まってしまうのは問題ですよね。 ルートのフィルターは気泡などをキャッチしてくれるもので、今回のご質問とは関連がないかと思います。
回答をもっと見る
施設にて夜勤の仕事を始めました。 まだ1回目ですがかなり業務量の負担があり次回からは独り立ちで夜勤を回さなきゃいけないです。看護師は1人対応です。 給料がいいため続けたいですが業務量によって自分自身が潰れてしまう気がします。 以前急性期病棟の勤務やパワハラなどでメンタルを病んでしまった時期もあり不安が強いです。 皆さんだったらどうしますか?また施設夜勤の経験ある方は助言をお願いします。
施設夜勤メンタル
秋
小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
私は医師が少ない科の外来で働いており、遅いと20時にやっと終わります。外来の診療がです。待ち時間も長く、薬局も会計も終わってしまうので患者さんも不便なのではと思います。そんなに遅くまで外来で診療している病院はありますか?
外来病院
おはぎ
内科, 外科, 産科・婦人科, 外来, 大学病院, 助産師
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
夜診やってるので21時まであいてます。 仕事帰りの人や感冒とかをターゲットにしているみたいですね。
回答をもっと見る
市長からの評価は給料に反映されるのでしょうか? 例えば同期の中でも評価が良ければ給料もみんなより上だったりしますか?
給料正看護師病院
ぽめん
病棟
ネコ
透析
私が以前勤めていた職場ではボーナスの査定は師長の評価が反映されてました。 それ以外だと、3月に一年の人事評価があるので、それも師長の評価が反映されて給料が決まるって感じでした。 めっちゃ仕事できる人とかだったら評価高いので給料も少し高くなる部署もあったそうです。
回答をもっと見る
・何度もなっている・たまになることがある・血管が無いので腕を貸せない・怖いため腕を貸したいと思えない・指導係の時は腕を貸していた・その他(コメントで教えてください)
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)