外科」のお悩み相談(25ページ目)

「外科」で新着のお悩み相談

721-750/957件
看護・お仕事

昨日優しいリーダーさんに患者さんと一緒に歩いてる時看護師さんの顔だったね☺️って言っていただいて心が潤った、、、ああ看護師さんの顔、、 今日夜勤でしかもオペ後の人見るし先輩怖いけど、、、プリセプターさんがいるから、、、、乗り切る!同期とのごはんも決まったし!!!楽しみたくさん頑張ろう!!!!

同期プリセプターリーダー

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12020/06/12

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日お疲れ様です。なんて素敵な言葉!とっても嬉しいですね。毎日の頑張りがちゃんと実ってきていますね。無理しないでこの調子でがんばってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グッドドクターで執刀前に黙祷してたのを見たのですが、実際でも行いますか?

ドクター医者手術室

学生

12020/06/11

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

現場とテレビでは違うところたくさんあるけど… ドクターにもよるかな、やり方が1人ひとり違うからね!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

イレウス管のメラサキュームでは、なぜ20ミリの蒸留水をいれなければならないのでしょうか。 あと、肛門イレウス管が挿入されている患者さんの医師の指示で、用手吸引があるのですが、なぜしなきゃいけないのでしょうか?

外科新人

ゆっきー

新人ナース, 病棟, 一般病院

12020/06/10

はるぽ

循環器科, パパナース

すいふう…

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日乗り切れるかな、、、術後の患者さん2人と他の人3人、、、

術後大学病院外科

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22020/06/11

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

頑張ってください!きっとうまくいきますよ!不安に思ってたりドキドキしながら一生懸命看護しようとしている姿勢の新人さんは、とっても伸びるタイプの子が多いです!!応援していますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ありがとうございました。 ここに吐き出し、やはり自分の勉強不足の致すとこもあるので、しんどさは変わりませんが頑張ろうと思える出来事がありましたので頑張ります。 指導を貰えない、無視されるとかではないんです。 だからこそ、指導をもらえるのにコミュニケーションがうまく取れないのも互いに辛いというか。 だからこそ、色んな人に支えられながらですがまずは一年頑張ります。 コメントくださった方々本当ありがとうございました。

コミュニケーション外科指導

みん

外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

262020/06/08

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

看護師って変な人多いですよね本当に。 あと一年でなんとかするから とはどういう意味でしょうか? というか、その意味不明なスタッフと師長が面談するべきです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

悪性腫瘍の初めてのムンテラの際に本人、家族に対する対応についてどんな声かけをしたらよいか悩むことがありました。受け止め確認時に傾聴しましたが、そうですね、としか言えずあまりいい声かけではなかったような気もします。何かアドバイスあれば教えていただきたいです。

整形外科外科一般病棟

y0w0s

外科, 急性期, 病棟

12020/06/10

洋之助

その他の科, 一般病院

何かわかる気がします。そうですねって言葉って相手に関心ないとか冷たい感じに録られ易いですからね。無下に頑張りましょうもどうかと思いますしね。患者様に、自分に合った言葉を探して見て下さいね🎵こういう事もスキルアップに繋がります。体に気を付けて下さいね🎵

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩たちみんな優しいからたくさん声かけてくれるのがすごく嬉しい。でも今まで誰かに何かを頼むとか頼るとかしてこなくて、自分ができるなら自分でやっちゃえばいいと思ってきたしそうしてきたから頼るのは大事なことだとわかってても難しいと思うときがあるな〜。

コミュニケーション外科1年目

もか

外科, 病棟, 一般病院

22020/06/10

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

優しいだけでありがたいですよ。未だに高圧的な先輩多いですから…頼ったり、お願いすることも結局は患者さんの回復につながったりして、大切な仕事なので、少しずつできるようになるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とにかく無。しんどくもなければ楽しくもない。 というか、しんどいと感じる余裕すらない。 環境はすごくいいと思うしかなり恵まれてると思う。 でも自分が未熟すぎて雰囲気に馴染めない。

外科1年目新人

もか

外科, 病棟, 一般病院

22020/06/10

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

わかります。 私はしんどいですが、、、

回答をもっと見る

夜勤

外科病棟でインスリンを使う患者さんはあまりいませんが昨日夜勤で受け持った方の使用済みランタスを冷蔵庫にしまってしまいました。次の日に夜勤者から電話がかかってきてから気づきました。 3年目にもなってこんなミスをするなんて情けないです。

3年目外科夜勤

m

外科, 病棟, 消化器外科

22020/06/09

てるきち

訪問看護, リーダー

日々の業務お疲れ様です🥺! ヒューマンエラーはどうしても無くなりません。対策に対策を講じるのがまず第1優先です。 わざわざ夜勤者が電話を掛けている時点で理解ができません。 ミスは誰にでも起こりうるものですが、幸い患者さんの命に関わる事は起きていません。 ミスをすると落ち込んでしまいますが、少なからず僕も同じようなミスをした事もありますし、どう対策していのかを考えていきましょう🥺 基本に忠実に忙しい時ほど確認を怠らず!

回答をもっと見る

看護・お仕事

心不全の患者様の退院指導について、労作時に疲労感著名にあるのですが、他科なのでわからず困っています。心不全患者様の退院指導についてわかる方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

外科一般病棟正看護師

y0w0s

外科, 急性期, 病棟

42020/06/10

ごんちゃん

循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU

学会支援機構が発行している、心不全手帳を渡して説明していくのも良いかもです(。•ᴗ•。) Google検索したら、すぐに出てきますよ( 'ч' )

回答をもっと見る

キャリア・転職

札幌市内で脳外科のおすすめはありますか?

脳外科リーダー外科

のうげなーすまん

リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22020/06/10

はづき

内科, 病棟

有名な所だと中村記念病院は聞いたことがあります。ただ勤める中だとスタッフ間の雰囲気だとか重要視する箇所があると思います。 転職サイトや病院見学で内部状況を把握する様にした方がいいかなと感じます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師として病棟で働き始めて はじめての大きなミスをしてしまいました。処置で使うセッシ?をなくしてしまいました。新人なので、定数表チェックを担当しています。物品チェックをした際 未使用の分と使用した分の個数が合ってるかを確認しなければいけなかったのに 怠ってしまい…一本足らないと気づいたのは次の日の朝でした。ほんとうに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

インシデント外科新人

さえこっこ。

急性期, 病棟, 学生

12020/06/10

るいくろ

内科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 検診・健診

残念な事だとは思います…ただし、 チェックを怠って発生するのは、紛失したと思われる時間の幅が広くなる事ですが、そもそも使ったか、補充時のカウントミスが問題なら、そこまで気にしすぎなくても良いと思いますよ。  最終確認者がミスをかぶるのはよくある事ですが、少し理不尽ですよね。 本来はなくした人間が悪いです。 お疲れ様です。 次回気をつけたら良いでしょう。

回答をもっと見る

新人看護師

ESWLはなぜストレッチャーではなく車椅子で送迎するのですか?

外科一般病棟1年目

すーちゃん

内科, 皮膚科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院, 透析

12020/06/10

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

うちも車椅子です!少し前まで前処置でペンアタ使ってたのでストレッチャーでしたが廃止になってからは車椅子になりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心臓外科のステント手術について、 ナロキソンは何の目的で使用するのですか?

外科

まーや

一般病院, オペ室

32020/06/06

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

おそらく、術中に使用した麻薬系鎮痛剤の影響で呼吸抑制が強く出てしまったために、拮抗させたのだと思います。 特に、ステント術だからと言うわけではないですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

消化器外科で働いています。 骨盤に近いドレーンの場合皆さんどうやって固定していますか。 ドレーン交換などでルートの部分が短くなり、さらに太いドレーンに交換するのでルートのしなり?がありません。 私の病院では二点どめをする決まりがあり、シルキーで固定しています。患者さんがズボンの上げ下げをすると自然に取れてしまい困っています。なにかいいアドバイスやこう対応しているよと言うことがあれば教えてください。

ルート外科急性期

もも

病棟, 消化器外科

22020/06/08

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

うちもマルチポアでしたが、2点どめしてましたけど、擦れて剥がれる時は上ならガーゼつけたりしてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日いろいろ考えてしまいます。 本当は急性期嫌だし早く辞めてもっと緩やかな看護がしたい。でもまだ始まったばかりだからなあ。とりあえず1年と思ってやってます。毎日が何かやらかさないか怖いです。ちっとも仕事が楽しくありません。 患者さんにも応援されるし、優しい人はいるのに。自分自身に甘いからすぐ楽な方へ逃げたくて仕方ありません。 そして優先順位をつけて多重課題をするのがとっても苦手です。ちょっとだけADHD気質があるなあって思います。

大学病院やりがい外科

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

62020/06/06

やめたい

新人ナース, 大学病院

おつかれさまです。 私もまだ2ヶ月たったばかりなのに早く辞めたいです。もともと希望の部署でなくモチベーションもなく何のためにやってるのかわからず、とりあえず1年とは思いながら病院に向かう日々です。優しい先輩もいますし、こんな私にもありがとうと言ってくれる患者さんもいますが、受け持ち患者さんが増える度に時間管理ができず、焦っていて、そんな日に限ってちょっと怖い先輩にあたって落ち込む日もあります。 転職サイトに登録していつでも辞めれるように調べているところです(笑)本気で辞める決心はまだ出来ていないものの、気持ちが少し楽になった気はします。 状況が似てて、思わずコメントしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科、一般クリニック転職後の初給料、手取りいくらでしたか? 転職考えてるのですが、貯蓄ない中動こうとしてるので少し気になっています。 私自身、看護師歴5年目です(丸4年手術室、病棟数ヶ月)

美容外科手取り外科

みん

外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22020/06/07

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

都内の一般クリニックです(^^) 初任給は手取りで27万くらいでした(^^) 夜勤と残業がないので10万近く減ってしまいましたが、減ったら減ったで今の収入にあった生活ができたので、辛くはなかったです(^^) ただ、貯金に回せる額は少し減ってしまいました^^;

回答をもっと見る

看護・お仕事

ペアンと持針器の違いはなんですか?

手術室オペ室外科

な な

外科, 病棟

12020/06/07

ままどおる

内科, 病棟

持針器=外科的手術に使用される縫合針を把持するための金属製の器具。 ペアン鉗子=外科手術用の止血鉗子。(他に一時的にドレーンや尿カテのチューブ類を止める時に使う事もあります。)似た物にコッヘル鉗子と言う物もあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

外科では、血ガスというと看護師ではなく医師が動脈血で採血していましたが、内科では静脈血でいいからと看護師が採血ついでに血ガスも同時に採取しています。 そこで、皆さんに質問なんですが、静脈血からの血ガスの正しい採取方法はどうするのが正しいですか?

採血外科

あけび

内科, 病棟

122020/06/03

SRIRS0816

循環器科, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 消化器外科

採血と同じで大丈夫ですよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

消火器外科でドレーンを短切にしたり、カイバに入れ替えたりするのはなぜですか?

外科急性期勉強

みかん

外科, 急性期, 新人ナース, ママナース

62020/06/05

JIN

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

はじめまして☺️ すみません、カイバというものはうちでは使ってなくてわからないのですが、短切についてお答えします! ドレーンを短切するときは、ドレーンの先端を少しずつずらして、そこに体液が溜まってないかを確認しているのだと思います! 溜まっていなければ、またずらしていき、最終的に抜去します! 入れ替える場合は、ドレーンから膿のようなものがたくさん出てきたり、長期留置になっていたり、洗浄が必要になったり、画像上で膿のようなものが見られた場合などにうちでは入れ替えてました☺️ 説明わかりにくかったらすみません😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

美容外科への転職とかは 看護師自体も美人じゃないと行けないよ〜って先輩が仰っていたんですが、それってやっぱり本当なんですかね?(笑)

美容外科外科先輩

ゆきりん

病棟

12020/06/05

ほっぺ

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 透析

それ全くの嘘ですよ笑笑 私の以前勤めていた美容クリニックは4割美人や可愛い方、半分はぽっちゃり体型で顔は化粧でごまかしまくっている方等色々な方がいました! 美容クリニックにもよるとは思いますが、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

外科の看護師2年目になりました。症例研究みたいな感じの発表会があります。どんな看護をしたい等のテーマを決めて、1人の患者さんに関わって看護ケアを行い、論文を書くような流れになります。今、テーマを決め 「長期入院の方の 不安面への看護ケア」を行おうと決めていたのですが、対象者の方が 能天気な感じで 、関わって3週間が経ちましたが、話をしても 全部ギャグで返したり、あまり悩み事や不安を話してくれません。こういう方とどういう関わり方をしたら 悩み事や不安なことを引き出すことが出来るのか 経験がなく、相談させて頂きました。まだ、私と患者さんの 間に信頼関係ができてないのでしょうか。それとも、本当に悩み事等がないのでしょうか。情報が少なく難しい質問ですみません。

看護研究外科2年目

さの

外科, 新人ナース

22020/06/02

りこ

産科・婦人科, クリニック

はじめまして。看護師歴20年の者です。入院患者さんの不安面について研究したいが、能天気な患者さんだということですね。外科で長期入院ということは、もうオペは終わり慢性期なのでしょうか。先輩方も研究をすることはご存知だと思いますので、さのさんの前ではいつも明るく振る舞ってくれる患者さんが他のナースの前ではどういう感じなのか聞いてみるといいかもしれません。また、患者さんのご家族が面会に来られたら、検温のついでにご本人の様子を観察する、ご家族の方にインタビューするなどから始まり、患者さんの置かれている背景をもっと深く知らなければいけません。その患者さんについて深く知る中で、もしかしたら研究のテーマが変わることもあるかもしれません。さのさんの方から話題をいろいろふってみて、会話の端々からヒントを得てみるのはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日ptcd入ってる人の刺入部を確認したくて、刺入部に指が当たってしまい、その後患者さんが痛がっていて、、、 中の管の位置がちょっと触るだけでずれて痛くなることあるから大丈夫だよって言ってくれたんですけど、急変しないか心配で、、、やらかしたなって思いました、、、これでひどくなったらどうしよう、、

急変大学病院外科

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22020/06/03

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

急変まではいかないと思いますが自分でそれがミスだと思ったなら抱え込まないで最悪の場合を想定して報告しておくのもありかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

CFから続けてEMRってなかなかないですか? なぜ別日にすることが多いんですか?

外科新人

かな

外科, ICU, 新人ナース, 消化器外科

22020/06/03

ゴンガム

内科, 外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー

コストの関係もあると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務です。今の病棟は緊急入院も多く残業が多いのですが今度退職者が多くいるためさらに忙しくなっていきそうです。皆さんの病院では残業を減らすために業務改善でしていることや上手くいったことなどはありますか?

外科急性期病棟

ふみか

外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

22020/06/02

トリア

その他の科, 慢性期, 回復期, 看護多機能

業務改善は必要ですし、取り組んでいくことは大切なことです。 退職者が多いことへの業務改善となると… 『人員のゆとりが看護のゆとり』 と言ってしまえばどうしようもないですが、やはり看護力次第というのも現実。 職場環境を良くして、退職者を減らすことがこれからの病院の生き残りに繋がります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場に行くの、正直きついです ドキドキ、ムカムカして、怖いです

外科急性期1年目

にゃんこなす

その他の科, ママナース, クリニック

22020/06/02

あお

内科, 訪問看護

上司に相談しましょう。何が嫌なのかなどの問題解決を迫られるのもきついと思います。そうなれば心療内科へ行って診断書を受けるなりして退職か異動願いをした方がいいです。 心の健康は自分でしか守れません。 私も辛い時期があり、結婚を理由に逃げましたがどうして早く逃げなかったんだろうと思っています。 逃げる事は悪でもなんでもなく自分を守る術だと思います。 応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳外科の脳室ドレーンで外耳孔に合わせる理由は、脳室ドレーンの先端がモンロー孔にあって、外耳孔の高さと同じで。サイフォンの原理を利用しているから、そこでゼロ点を合わせてるであってますか?

脳外科外科

ゆき

新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

42020/06/01

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

ほぼその考えで合っていると思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

パレプラスなどの濃度の高い輸液は刺入部が腫脹しやすいと教わりましたが、それはなぜですか?

輸液混合病棟大学病院

ree

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22020/05/25

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

こんばんは(^^) 私も何となくしか把握していないのですが、パレプラスは血液や他の輸液よりも浸透圧が高いことがまず関係しています。 浸透圧が高いということは血管に対して悪い刺激となり、同じ静脈(刺入部)に刺激を与え続けると静脈炎を引き起こします。 これがいわゆる腫脹や血管痛などの症状を引き起こしているのだと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

ドレーン、ストーマのそれぞれオススメの参考書はありますか?

ストーマ参考書外科

おもちもち

外科, 呼吸器科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

32020/05/03

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

ちょっと高いのですが、「消化器外科ナーシング」でたまに特集が組まれているのでおススメです(^^)!

回答をもっと見る

看護・お仕事

内視鏡の記録をかないって、ありえます? 以前勤めていた職場では、全例必ず開始時刻やV/S、使用した薬剤、生検の有無等記録していたのですが 最近転職した今の病院、入院患者さん以外はセルシン使っても記録しないんです。 他の施設も記録はしないもんなんですかね💦

バイタル准看護師外来

みち

整形外科, その他の科, ママナース, 外来, 一般病院

42020/05/28

内科, 外科, 離職中, 慢性期, オペ室

そんなことがあるですか! 私が勤めていた病院は、外来でも時刻、薬剤等全部記録してましたよ! 何かあったときこわいですよね…

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

看護・お仕事

最近臨床宗教師という資格をしりました。興味はあるのですが、資格を習得するのに2年受講する必要があり、また仮に資格を取得できたとしても活用できるのかがいまいちわかりません。資格取得されている方や知り合いに臨床宗教師として働いている方いらっしゃればどのような働いているか、給与、やりがいについてお話が聞きたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12025/07/07

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

はじめまして。 臨床宗教師…は別名チャプレンですね。海外では割とメジャーなパストラルケアとかスピリチュアルケアに特化した宗教面での専門職になります。 海外のように各種宗教(新興宗教を除く)の土台が生活の基盤としてあって、そういった側面からの支援を病院や施設、被災地などでする宗教家です。 臨床…とありますが、医療技術職や心理職とも一線を画した、宗教的側面からの精神的な支援を行います。また対象は患者さんご本人だけでなく、ご家族やご遺族なども含まれます。 ベースとして神父や牧師、僧侶として活躍できるレベルの宗教的な知識と理解力が求められます。 今後高齢化や多文化共生という意味からも活躍の場は増えそうですが、まず誰かを導くことができるレベルの宗教の知識がないと太刀打ちできません。ただ仕事としては伝導(宗教の勧誘)ではなく、宗教者の目線から見たアドバイスやお話の傾聴などになります。キリスト教や仏教、日本なら神道、あとはイスラム教なども世界的には信者数が多いです。信仰の成り立ちやそれに基づく文化や配慮などは無宗教の人が2年で学べる量ではありません。 私の知っているチャプレン(臨床宗教師)は神父様や牧師としての資質がある方(叙階されている、認められている)ばかりです。 心やスピリチュアルな側面にアプローチにするものでもあり、仕事としても難しい部類に入るでしょう。 またチャプレンとは若干毛色が異なりますが、刑務所の教誨師として活動されている神父様もおります。死刑囚を相手にしますので生半可な気持ちではできない仕事ですよ。 資格を取得する前に特定の宗教を基礎から学ぶ必要があり(宗教により様々ですが、キリスト教は最低1年程度はかかります)、2年で取得はその後…と考えてください。 お給料は不明ですが、看護師以上の高給取りではないと思います。 日本にもキリスト教系の病院に神父様、牧師先生、シスター方が在籍されているところがありますが、彼らが皆臨床宗教師とも限りません。シスターの中には看護師の資格を所持し看護師として働く傍らで、霊的な支援もしている方もおります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ネットの口コミを上げるために、何かされていることはありますか? クリニックですが、口コミが数件しかついていません。 患者さんは多い小児科クリニックなのですが、何か口コミをしてもらう良い案はないでしょうか

クリニック

きーた

小児科, クリニック

02025/07/07
看護・お仕事

デイサービスなどで落薬した場合どうしてますか? 利用者の手に薬を乗せ、内服するのをみまもってましたが、転がって落ちました。 その方は予備薬をもっていたので落ちたのを捨てそれを飲みました。 持ってきてない方は、デイサービスなどの場合どう対応していますか?

デイサービス正看護師

へむ

ママナース

22025/07/07

おひるねさん

その他の科, 介護施設

こんにちは!私もデイサービス勤務です。 うちも落薬は破棄です。 ビオフェルミンだとか重要性の低いものは、落とした旨を家族さんに伝え、帰宅後内服してもらっています。 重要度の高い薬(血糖関係やら鎮痛剤やら血管系やら…)に関しては、1日の内服を薬情で確認した上で判断してます(家族に持って来てもらうなり、スキップして夜なり)

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

頭が爆発、脳神経外科🧠神経質…?脳神経内科✨体力お化け、心臓血管外科💪処方が全て💊循環器内科カルシウム不足🦴整形外科人の心とは?精神科💔かわいいBaby♡小児科👶血糖値爆上がり💉代謝・内分泌聴診、命!呼吸器内科山Pなんていない救急・救命科🚑その他(コメントで教えてください)

330票・2025/07/15

看護師として成長できますように…☆親や家族にありがとう…☆人間関係がよくなりますように…☆給料が上がりますように…☆健康でいられますように…☆推しに会えますように…☆その他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/07/14

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

533票・2025/07/13

あります、実際に対応しました。遠目で見かけたことなら…。ありません。その他(コメントで教えてください)

540票・2025/07/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.