2020/06/09
看護師3年目。 今日、月一回の看護計画評価した日でした。今月していなかった先輩に「しましたか?」と聞き、「まだやってない!」と言われ、私はふと「やってください」と言ってしまいました。いつもそんなやってくださいなど先輩たちにあまり言わないので、先輩に嫌な気持ちにさせてしまったかと反省しています。どう思いますか?
3年目先輩
めろ
その他の科, 新人ナース, 慢性期
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
しましたか?よりかは、 終わってますか?してない!またお願いします!みたいにすると良いかもしれません😊 もし気になるなら今度先日そんなつもりなかった…と一言かけると自分もすっきりするかも。相手も気にしてないよ、と言ってくれると思います
回答をもっと見る
看護師2年目です。いまは高齢者の慢性期病棟で働いています。たまに救急対応なども行っています。 ずっと小児で働きたいと思って看護師になりました。3年目のタイミングで保育園看護師や小児クリニック、美容外科に転職を考えています。採血なども技術が出来ていますがその他に何か身につけておいた方がいい事はありますか。 1年目の時に半年だけ小児の病棟で働いていました。
3年目保育園子ども
りゅう
内科, 病棟
りりぽ
ママナース, 保育園・学校
病棟でも小児科、その後一時的に違う部署には行きましたが、その後に小児科クリニック、現在は保育園看護師をしています。 小児科だから!ということはあまりないように感じでいますが、働く先に合わせるのが1番だと思います。 成人と違う大変さもありますが、子どもたちに癒されますよ♪
回答をもっと見る
デイサービス、デイケアの業務内容を 教えていただきたいです! 看護師3年目クリニック勤めですが、 転職しようと考えております。 色々な方向で探していきたいのですが、デイサービス、デイケアは医療行為は無いのでしょうか? 病棟の時のように処置したり、患者様のバイタルや観察を行ってアセスメントを行う等は無いのでしょうか?? また、人間関係は場所にもよるとは思いますが 年齢層は高めでしょうか、、お局の様な方も皆さんのところはいらっしゃいますか、??
お局デイサービス3年目
とろろ
内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
私が働いていたデイサービスでは、バイタル測定が終わったら、順番に入浴されるので、浴後に処置(簡単なガーゼ交換などやパウチ交換)をして、連絡帳を記載して終わりと言う感じでした。 午前・午後と半日制のデイサービスだったので、午後もこれの繰り返しです。 医療処置はインスリン注射や、酸素ボンベをつけられている方の管理くらいでした。 1日型のデイサービスでしたら経管栄養の管理もあると思います。(重症度によると思うのですが) また、デイサービス利用時に急変などもあるので急変対応をしたり、ケアマネさんに何か報告する時などは今までのアセスメント力が試されるなーと思いながら働いていました😊 人間関係は本当に運に任せるしかないです(笑) 私が働いていた所は、若いスタッフも結構いたので、お局様がいても皆で文句を言いながら頑張っていましたが(笑)、同じ系列のデイサービスに応援に行くと年齢層高めで全員お局様みたいなスタッフしかいない所もありました(笑) 見学の時にスタッフの様子を色々と観察しておくと良さそうです😊
回答をもっと見る
転職先に迷っています。現在、大学病院オペ室4年と精神科病棟に異動して1年目です。結婚で地元から離れることが急に決まり転職活動中です。3-5年後には地元に戻り300床程度の急性期病院で病棟看護師をしたいと考えており、それが叶うようにスキルアップできるところを考えています。 地元に戻ってスムーズに転職活動できるようになるには、どのくらいのキャリアが求められるのでしょうか?現在、転職先の候補として100程度の急性期病院が候補になっています。
中途急性期転職
いぬ
精神科, 病棟, 大学病院
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
正直転職は気持ちさえあればいけると思っています笑 大学病院で5年も勤めていれば全然いけると思います。応援しています。
回答をもっと見る
高齢者が多い病棟に勤めています。 ロコイド、リンデロンなどの軟膏類についてですが、皮膚状態を見て強さを選択して処方しているとは思うのですが…どういった基準で処方されているのでしょうか? 皮膚状態とステロイド軟膏の強さのスケールなどがあれば教えていただきたいです。
施設クリニック病院
るな
プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院
リーフレタス
リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能
ステロイド強さ一覧で検索したら、いくらでも出てきますよ☺️調べてみて下さいね。
回答をもっと見る
今年はインフルエンザも早めに流行していますね…。 皆さんの施設では、インフルエンザワクチンもう接種終わりましたか? 仕事するうえでは、いつもより早めの方がいいとは思いますが、早く打って抗体がなくなり年度末の子供の行事に罹患することも怖いな…と思っています。 6ヶ月持続する…と言われていますが不安です。
ワクチン
はる
小児科, 産科・婦人科, 助産師
まどれーぬ
その他の科, クリニック
私がこれまで勤めてきた職場ではどこも11月に接種していましたので、 今年も今週打つ予定です。
回答をもっと見る
・あまり頼ることがない・とにかく低姿勢で…🙇・手伝ってほしい事を明確にする✨・少し前から提案しておく💡・全て頼りすぎないようにする😀・相手の業務量を考慮する😊・できるだけ早めに相談する🙏🏻・その他(コメントで教えてください)
・人事異動で一気に疲れる…・寒くなり、患者が増えているような…・年末に向けて、忙しい…・季節替わりはきついわぁー…・その他(コメントで教えてください)
・衛生上・安全上着けません🙅・かわいいシールがペタッ😊・顔写真を隠しています🧐・裏に病棟の内線番号一覧が…・略語一覧を挟んでいます📝・仕事着に縫い付けてあります。・ノーマルです。・その他(コメントで教えてください)