転職サイト」のお悩み相談(6ページ目)

「転職サイト」で新着のお悩み相談

151-180/308件
キャリア・転職

訪問看護をしています。 今の職場で色々と思うことがあり、転職を考えています。 もともと急性期で働いており、病棟かクリニックかと考えています。 子どもの保育園のこともあり、転職先が縛られてしまうのですが、外来や病棟での看護業務の方が今の自分の気持ち的に頑張れる気がしています。 上司にどう切り出すか悩んでいます。 転職経験がある方、アドバイスお願いします…泣 転職サイトに複数登録して、情報を集めていますが、年内か年度内までには転職したいという意思が固まっています。

転職サイト保育園外来

なつ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校

62021/08/07

なーさん

ネガティブな理由ではなく、やむおえない理由で退職を申し出てはいかがでしょうか? 私の場合 大変よくしていただいてありがたいのですが、家庭との両立ができないので(体調がよくないなど)退職させてください と言って退職して、次が決まってるとか、今のところが嫌だとか思うところがあることは一切言わずにいくと円満退職できました。 病棟やクリニックでそのあと働いても退職後なので関係ありません。 次働くのか聞かれても、落ち着いたらパートでもしようと思ってると言ってのりきれます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。履歴書などの応募書類は添削等してもらいましたか? 転職に向けて、書類を揃えているのですが ほぼ初めての就活と言っても過言ではないので、手探りの状態です。 (前職は大学の附属病院で奨学金の返済のためにもその職場で働くことが決まっていたため。) 転職サイトを利用すれば、推薦書を書いてもらえたり、履歴書の添削等やってもらえると聞きましたが、 私が転職希望しているのがクリニックということもあり、転職サイトでは求人がなく またあったとしても転職サイトを利用して採用すると病院の側が紹介料を支払わなければならなくなると聞き、働きたい分野も明確に決まっておりますので ハローワークやナースセンター、病院ホームページの求人をみて自身で応募しようと考えています。 ハローワークでも履歴書の添削をしてもらえるようですが、ハローワークは看護専門ではないという点でどうなのかと思い質問させていただきました。 ナースセンターでも添削など相談に乗ってもらえるのでしょうか。 ご経験があるかたがいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

転職サイト産婦人科求人

つづまま

産科・婦人科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 助産師

32021/08/03

ハル

クリニック, 透析

大学病院からクリニックに転職しています。転職サイトを利用したのですが、履歴書の添削とかしていただいた記憶がないです(^^;) 推薦書も、書いてもらった記憶もなく、ただ円滑に面接アポが取れるようにしてもらったこと、自分の希望にあった就職先をリストアップしてもらいました。 つづままさんもおっしゃる通り、転職サイトだと紹介料もかかるので、もし、希望の就職先が決まっているのなら個人的に応募しても良いと思います。 履歴書はネットで「看護師履歴書」で調べて書きました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は転職サイトを利用し現在の職場で働いています。聞きにくいこと(人間関係、給与)も聞いてもらえ大丈夫かなと思い入職したのですが、実際、入職してみると短期間で何人もやめていく、残業代申告したとしてもほぼ通らない等々、聞いてたのと違うということに多々でくわしました。 自分で決めたことなので、誰が何が悪いということではないのですが、同じような経験した方いらっしゃるのかなと思い投稿させていただきました。

残業代転職サイト人間関係

ジョージ

内科, 皮膚科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 慢性期

42021/08/01

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

入職日に、なんでここきたん?ハズレや。時間の問題。って退職予定者に言われました。 仕事していると3ヶ月は残業でないけど遅くとも18:30までと言われてたが終電まで働かされる、7:1看護で18人受け持ち、試用期間なのに学生と新人指導、転棟するのに40分とられる、医師が怒りっぽくて話にならない、アセスメントできない若い看護師だらけ、管理者は無能でどんなに忙しくても定時でいなくなる と、状況えぐかったので3か月で去りました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で働いた病院(中規模の一般病院で外科で働いてました)をパワハラのせいで2年半で退職 その後リハビリ病院で結婚のため半年で退職しました 隣の県に引っ越す必要があり通える距離じゃなかっためです 転職サイトで教えて貰った病院に書類選考で、3箇所落とされてしまいました 看護師でこんなに落ちると思ってなかったのでショックです やはり結婚やパワハラが原因でも短期間で転々としてるので 理由云々よりも短期間で転職してる方が目につきマイナスポイントなのでしょうか 転職サイトを使ってる理由としては転職も隣の県と言いつつ土地勘が無いため病院が分からないためです

転職サイト4年目リハ

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12021/07/06

なーさん

転職サイトをつかうと、採用側に紹介料が発生してしまいます。 金額は年収の20%から30%が相場で年収400万の人でも病院さんが転職サイトに80万から120万位払わなければなりません。 経験年数が比較的少なく、転職歴があるためかはわかりませんが、転職サイトを利用すると、応募側は便利ですが、合格率はさがりますよ。 転職サイトを利用せず、ハローワーク利用や直接応募など採用側にお金がかからない申し込み方法にしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

(自分比較で構いません)満足できる職場に転職できた方に質問です。 転職サイトは利用しましたか?また、その結果理想の職場に転職できましたか? 以前の転職時、転職サイトを利用した際に連絡がしつこい&良さげな職場を見つけることが出来ず、結局indeedを利用して今の職場を見つけました。 気になる病院/クリニック/看護師が働いていそうな職場に、直接履歴書を持って行くのもひとつの手かなとは思いますが、皆様転職サイトって結構利用されるものなのか…転職サイトを利用して理想の職場に転職できたのか、お伺いしたいです。 よければ、皆様がどうやって転職場所を探しているのか教えてください(*^^*)

転職サイト転職

むぎこ

外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

12021/07/04

nico

精神科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 小規模多機能

転職サイト私も利用した事があります!確かに割のいいお仕事を紹介してくれますが、職についた後も、いい仕事があると、未だに電話が入る事があります…。今は必要ないと伝えても…。 のちのちまたお世話になるかもしれないのでていよく流してます笑笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

自宅の近所で仕事を探したくて自分で調べても分からないことが多かったため転職サイト登録しました。 求人を知りたかったのと、もしいいところがあれば転職したいな〜くらいの考えでした。 何箇所か希望に沿う病院をピックアップしてもらい、そのうちの1件を流れで面接受けることになってしまい受けました。 すぐに内定を頂いたのですが今の職場の方がいいかな、、、って思ってます。 転職サイトの方はおそらく内定を受けて欲しいんだろうなってのが伝わってきます。 転職サイト登録して、内定もらったけど現職残留を決めた方いますか?? 断られた方は何と言って断りましたか??

転職サイト面接転職

えのきんぐ

急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42021/06/22

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

お疲れ様 合わないと思ったら 合わないと伝えても構わないと思います・ いくら・転職サイトさんからの 求人ですお世話になり面接まで行ったとしても 所詮・書く転職サイトさんも仕事の一環なので あなたの人生です あなたが・んん・合わないと感じたら断って構いませんよ😊 一度今の所にとどまって・新たにいくらでも合うところがあるまで探して構わないと思います 私は・転職サイトを使って転職したこともありますし・お断りしたこともあります😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 現在、三次救急病院で働いています。 4月に3人目の育休明けで復帰(30代です)しました。 元いた病棟(三交代制)はコロナ病棟になってしまったため、未経験の消化器内科(二交代制)に異動となりました。 日勤も8:30始業のところ7時半には病棟で情報収集を始め、17時15分定時のところ、20時過ぎまでの残業は当たり前。育児時間どころか定時でも帰れません。初めての科で慣れない業務、病棟に知り合いも居らず雑談する相手も居ません。 子供達との時間も取れず、毎日イライラ。 完全にワークライフバランスが保てず、仕事に対する熱意も全くなくなりました。病棟に行きたくありません。 5月末に師長に7月末で退職したいと意思を伝え、転職サイトで少しずつ就職先を探しておりました。 見学や面接の予定も入れておりました。 ところが、本日師長から7月末の退職は急な話過ぎて無理。半年前に言ってもらわないと無理、と言われてしまいました。(5月末の時点で部長室には伝えていなかった、辞めるなら今日6月末から半年後、と今日言われました…。おかしくないですか?) 育休明けで1年も働かずに辞めたいと思っている事に罪悪感もあるし、辞める事で周りに迷惑が掛けてしまうという思いももちろんあるし、自分の人生なのに病院側から面接もキャンセルするよう言われる事にも納得いかない気持ちもあり、モヤモヤしています。 一刻も早く退職したいです。 仕事より子ども達、家族が大切です。 半年も働くなんて気持ちがついていきません。 我慢して働くしかないのでしょうか…。

転職サイト育休異動

みーちゃん

内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

42021/06/21

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

院内規定があると思いますが、それは何ヶ月前なんでしょうか? 法律では14日前までに意思表示すれば辞めれます。 後を濁したくなければ、院内規定通りに、後を濁してもいいなら、14日で無理矢理辞めてしまってもいいんじゃないでしょうかね^_^ なんにせよ半年は我慢しなくていいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の際みなさんどこを利用されてますか? ・ハローワーク ・ナースセンター ・転職サイト ・病院の求人から自力で 教えていただけると助かります🙇‍♂️

ハローワーク転職サイト求人

マイ

整形外科, 新人ナース, 病棟

42021/06/08

まろ

病棟, 一般病院

現在転職活動中です。 私は気になる病院のサイトとハローワークを使っています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種に携わっている方に質問です。 どこ経由で応募しましたか?派遣会社やハローワーク等、教えていただきたいです。 ナースセンターに登録はしていますが、募集もなく、インターネットで検索してもうまく出てきません。 接種人員不足は一部地域だけで、大多数はもう充足しているのでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

転職サイト復職求人

あーちゃん

病棟, 離職中, 一般病院

22021/06/06

aki

内科, 老健施設

私も最近コロナワクチンのバイトに応募した者です。派遣会社のメディカルコンシェルジュ経由で応募しました。大規模接種会場はまだ募集がありましたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動をしています。 以前は大学病院で3年間病棟勤務でした。残業も多く休みもなかなか取れない、残業代も出ないため退職を決めました。 転職サイトの方に電話で相談したり、ハローワークに行ったりしています。転職サイトでは誘導されているように聞こえてしまい面接などに踏み切ることができません。ハローワークはいつもあっさり終わってしまって、ちゃんと相談ができずにいます。 今何がやりたいかわからず、病院、施設、訪問看護など幅広く調べているのですが答えが見つかりません。 皆さんはどのようにしてやりたいことややりがいに気がつきましたか。また、転職する時は何を条件に決めましたか?実際、入職した後に不満などありませんでしたか?完璧な病院などないとわかってはいるのですが、口コミなどをみると悪いところばかりが目についてしまいます…。

ハローワーク残業代転職サイト

まっきー

外科, 病棟, 脳神経外科, 大学病院

42021/06/03

もちっ子

病棟, 終末期

まっきーさんこんにちは!看護師の派遣もあるので一度やってみてはどうでしょうか?一度転職し、入ってしまうと思っていたのとギャップがあったり辞めたいと思ってもなかなか辞めれないと思います。あとは、やりたい事や興味がある事を書き出したり、働く上で自分にデメリット(残業が多い、休みが少ない、呼び出しがあるところはNGなど)紙に書き出してみるとかどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職失敗したなーって思った時はどうしてますか?勤務時間や勤務内容、給与面などなんだか聞いていた話とだいぶ違うことになっていて、かと言って辞めますって言うのも違うのかなーって思っています。 こういう不満は転職サイトの方に言ってしまっていいんでしょうか??

転職サイト一般病棟ママナース

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

72021/05/31

おこめ

病棟, 介護施設, 終末期

聞いてた話と業務内容が違ったことがあり、その旨勤務先に伝えて1ヶ月で退職しました!転職サイトの方に一度相談するのもアリだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職って難しいな… 思ってたんと違う事ばかりで、気持ちが萎えてます… 転職したばかりなのに、もう転職サイト見てます(笑)

転職サイト転職

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

52021/05/30

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

その気持ちすごいわかります! とりあえず半年は頑張ってください💦 職場に慣れるのに3ヶ月、仕事に慣れるのに6ヶ月です

回答をもっと見る

キャリア・転職

遠距離の彼と結婚する為、仕事を辞めて県外に引っ越しました。 今後転勤族になるため、パートで働く予定です。 転職サイトの方に転職先を探してもらっているのですが、地方のため求人が少なく、精神科の病院か透析のクリニックしか求人がない状況です。 どちらも今まで経験したことがない分野で、患者さんの対応が大変なイメージしかありません。(転職サイトの方にも避けてほしいとお願いしていた分野になります) 他の求人が出るまで待ちたいところなのですが、転職サイトの方もなかなかこの地域は求人が出ないだろうと言われてしまいました。 もうこのどちらかで就職するしかないのでしょうか、、、 精神科・透析の魅力や何かアドバイスなどいただけると嬉しいです( ; ; )

転職サイト透析求人

むーん

急性期, 病棟, 脳神経外科, 回復期

12021/05/20

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

精神科ナースしてます! 私も救急から転職し、精神科に入ったんですが、初めは違いに驚き、戸惑い、ずっと後悔していました!笑 でも残業は全くないし、急変もほぼなく、今子育て中の私には働きやすい環境です!!結婚などを考えてあるのなら、精神科は両立しやすいと思います♬やりがいは…ですが。笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

転職サイトの方からは、ママさんナースであれば訪問看護がオススメですと言われました。 子供がまだ小さいため、急な発熱などで休むことがあると思いますが、実際働きやすいですか?

転職サイト訪看パート

なな

急性期, ママナース

42021/05/19

看護

消化器内科, 小児科, ICU, プリセプター, 病棟, 訪問看護, NICU, GCU, 大学病院, 派遣

その職場にはよるかと思います。スタッフ少ないところだと難しい場合もありますが、私が勤めたところは何箇所かありますが上司に恵まれたので休みやすいです

回答をもっと見る

看護・お仕事

経験年数2年。 応援ナースって厳しいよね〜😂

応援ナース転職サイト求人

かな

急性期, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 派遣

22021/03/01

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

2年やからやないですか

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職された事がある方に質問です。 皆様は、転職サイトは何を利用されましたか? いくつもあるので何が良いのかわからず…💦 教えていただきたいです。

転職サイト人間関係転職

ミィ

整形外科, 病棟, 一般病院

42021/05/14

YU

病棟, 一般病院, 終末期

私はハローワーク内にある看護協会?か何かのところに相談しましたけど、結局は仲介を入れることがめんどくさくて、自分で病院に問い合わせて行きました。 紹介会社とか、色々ありますけど看護師を紹介するとその方の年収の1割が紹介会社にいくシステムになっているようですよ。 中堅看護師はおいしいカモになりやすいのでご注意です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

まだ先ですが、いつかクリニックへ転職したいと考えています。 おすすめの転職サイトありますか?

転職サイト総合病院一般病棟

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22021/05/09

乾電池

内科, 外科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 学生, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, SCU

様々ありますが、お祝い金を用意しているところがお勧めです! また、雇う側からすると転職サイトは費用がかかるため、一部に限定して掲載しているところもあります。そういったクリニックが意外と待遇が良かったりするので、色々なサイトを見て回った方が良いですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職された方、転職活動中の方に質問です。 転職サイトからの求人において、どのような点に着目していますか? 給与や福利厚生などはもちろんここを気にして検討しているという点があれば教えてほしいです!

転職サイト求人転職

ponzu

救急科, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 一般病院

22021/05/08

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

自宅からの距離や、残業があるかどうかも見ます!あと、離職率も気にします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目ですが夜勤が辛くて辛くて仕方ありません。 スタッフも年上の方がほとんどですし、寝たきりの方が9割を占めており転職を考えています。 美容クリニックに転職したいと考えています。若いうちにやりたいことに挑戦したい、夜勤がなくても給料が安定している、わたし自身もコンプレックスを解消し気持ちが明るくなった経験がある という理由です。 2年目で美容クリニックへの転職は難しいでしょうか、 また美容クリニックも転職サイトを活用した方がいいのでしょうか

美容クリニック転職サイト2年目

りんか

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

62021/05/05

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

日々お疲れ様です。 病院によっては2年目でも採用するところはあると思いますが、かなり倍率は高いかもしれません。 そのため、転職サイトに載っていることも少なく、直接病院に問い合わせて面接した方が受かりやすいかと思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接後に転職サイトの方が病院にお礼の電話をしてそこで印象などきくとおもうのですがその時に病院側がその時点であのこはちょっと、、などマイナスな印象であったなど話すことはあるのでしょうか?

転職サイト面接転職

12021/04/16

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

採用する意思があれば別に言わないですが、 不採用の場合は転職サイトの方に理由を聞かれるので答えます。本人にはどうお伝えするのかは知らないですが

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について質問です。転職する際に転職サイトを利用した方がよいのか、自ら動いた方が良いのか教えてください。メリット、デメリットわかる範囲でお願いいたします。

転職サイト転職

まみ

病棟

32021/04/13

ぴか

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

転職サイトを使うことをお勧めします。メリットとしては自分で探すより短時間でたくさんの求人を探すことができます。デメリットとしては、条件が提示されているより悪い場合があります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です。 コ○ディカルドット○ムなど転職サイトを利用したことある方おられますか。 直接応募形式の求人サイトは珍しいなと思い、しかし、やり取りをするのは個人という形なのでスルーされたら悲しいなと😅

転職サイト求人転職

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

32021/04/08

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

エージェントは使ったことあるけど、とりあえず一回やって、報告して下さい

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんにご質問です。 わたしは9年目看護師です。 今年の2月に8年務めた急性期の病院をやめました。理由は仕事がどんどん偏ってしまい大変だったことと、急性期の忙しさで精神的にしんどくなったからです。 その後、3月から回復リハの病棟に転職し、頑張りたい!と思っていましたが、入明3回連続や、6-8連勤があるなどシフトがかなりハードだったため1ヶ月で辞めることになり、今求職中です。 なるべく長く続けたいので、次の職場は慎重に選びたいのですがなかなか見つかりません。 できれば夜勤がないか回数の少ない職場で、急性期度合いも落ち着いたところがいいのですが、どちらかを妥協しないといけないような感じです。 こんな1ヶ月で辞めてしまうことになるとは思っておらず、自分でも焦ります。 転職活動されている方や、求職中の方でおすすめのサイトや転職で大事にされていること、ポイントなどあれば教えてください。

転職サイト求人一般病棟

きゅん

内科, 急性期, クリニック, リーダー, 外来, 回復期

72021/04/07

みみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟

転職先もハードですね。お疲れさまです。 転職に当たっては、紹介してくれる担当者さんに念入りに職場環境や優遇を聞いていたほうがいいですよ! いい職場が見つかりますように願っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院や施設等で働く方々のリアルな口コミサイトのオススメありますか?? 転職サイトに登録してもリアルな口コミはなかなか少ない気がして、、、 皆さんどのようなサイト利用されているか参考までに教えてください。

転職サイト施設転職

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

52021/04/01

りんご

HCU, 一般病院

こんばんは。私はナスコミ、ナース専科を利用しています。 どちらも自分の病院の口コミを見るとリアルだったので他の投稿もリアルなのではないかと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師経験年数2年で応援ナースできます! 私も6月から働きます!!

応援ナース転職サイト混合病棟

かな

急性期, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 派遣

02021/04/01
キャリア・転職

転職サイトを使って転職中だったのですが、友人が働いている病院に紹介で入れることになりました。まだ面接は受けていないですが… なので、転職サイトで受けようと思っていた病院の面接を断りたいと思い、担当の方に連絡したのですが 相手の病院に迷惑がかかるのでとりあえず面接を受けて欲しいと言われました。面接は今月の23日なのですが、今から断るのはダメなのでしょうか?

転職サイト転職

たまご

精神科, 病棟

12021/03/19

今後もしかしたら転職サイトを使うかもしれませんし行くだけ行ってお断りしてはどうでしょうか?向こうも立場があるのかと思います…

回答をもっと見る

看護・お仕事

検診センターで働かれている看護師さんに質問です。 単発のバイトでよく検診センターの単発の募集がされているのですが、実際にどのような仕事内容なのでしょうか?もしよろしければ1日の流れなど教えていただきたいと思います。

単発転職サイトアルバイト

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

42021/03/17

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能

現在健診センターでバイトしてます☻ 私のところは日によって時間が違います。朝来て準備して、各々の役割があるので(身体測定だったり採血だったり)準備します。終わったら帰るという感じですね♩

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園の看護師として働かれている方に質問です。 求人サイトを見ていたら保育園の看護師としての求人が出ていたのですが、具体的にどのような業務内容なのでしょうか?

転職サイト求人保育園

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

62021/03/16

まみれ

その他の科, ママナース, 介護施設, 学生, リーダー

保育園看護師経験してます。ほとんど保育士と同じ仕事して、プラスで怪我の処置や健康診断の介助、事故あれば通院対応くらい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさん前回の質問に対して温かいお言葉ありがとうございました。 社長と話して ・月に2回の日曜出勤 ・月火木は行事等がない限りは固定 という形になったので、もう少しここで頑張ろうと思ったのですが… 今日1人の先輩看護師がこんなことを教えてくれました。 「社保に入れてやっとるのに祝日も休みたい、土曜日も働けないって何様?!」 とその先輩看護師に言っていたことが分かりました。 私も休みたくて休んでいるわけじゃなくて、旦那が祝日土曜日仕事で子供を預ける所がないから希望しているってことを伝えているのに。 子供を家にほったらかして働けって言っているのも同然の言葉にびっくりしました。 ちなみに、去年1年間だけ旦那は土日祝休みの部署に異動になっていたため、会社から土曜祝日働いているという証明は書けないと言われており、保育園、学童に預けられない状況です。 こんな会社に人一倍仕事して(介護さんからも看護からも外部の業者さんからも言って頂いています)、尽くしていることが馬鹿らしく思ってしまいました。 メンタルも人一倍強いと思っているのですが、子供との時間を少しでも大切にしたくてパートにしているのに、子供を蔑ろにして働けという言葉にはもうさすがに限界です。 有給使い切ったら早々に辞めようと思います。 そこで、転職サイトを利用しようと思っています。愛知県在住なのですが、どこの転職サイトがおすすめか教えて頂きたいです。 また、派遣ってどうなんだろうとも思っています。派遣看護師として働いたことがある方からもご意見頂戴したいです。 端的に話せば良かったものの、どこかに吐き出したくて長々と愚痴を書いてすみません。ありがとうございました。 なにか情報があればよろしくお願い致します。

有給転職サイト介護施設

ひらひら

ママナース, 介護施設, リーダー, 保育園・学校, 派遣

42021/03/09

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

私も似たような感じかも!パートはありがたいけど身分低いって感じています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを利用して情報収集したいと思い登録しました💦今育休中ですが、子育てしながら働くには良い環境ではないからです。しかし育休を取っているし、復帰後はしばらく働かなければ…と思っているのと、1年休んでいた間に働きやすくなっていれば今の所で正社員で続けたいとも思っています。なので、転職するにしてもまだ先だと転職サイトにも伝えていますが、今が一番チャンスです!面接いきましょう!育休後に復帰せず辞めても良いですよ!ってかんじで、強引にすぐに転職をすすめてきます。私としては、一旦戻って本当に無理なら正直にそのまま上司に伝えようと思っているので今すぐ面接なんて考えていません💦 4月じゃないと転職先が減るとは承知の上ですが…転職サイトってこんなことって結構あるんですかね??😱💦

転職サイト情報収集育休

1mama

32021/03/11

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

私も何度か転職サイトに登録したことがありますが、そんなかんじでした… 登録時にもすぐの転職は考えていないと伝えましたが、結構強引な感じでした… あちらも営業というか仕事なので仕方ないですが、親身になってくれる担当の方がいたらうれしいですよね😣💦

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて結婚を機に県外の精神科病院に転職しました。 前にも質問しましたが、精神科病院が合わなくて一般病院に転職したくていま探してるところです。 最近1人になるとなんかわかりませんが涙が止まりません。県外に1人で来て彼氏しかいないし、仕事は合わないしで限界かもしれません。いまはなんとか仕事に行ってますが、一旦休職した方がいいのでしょうか。私が休むと人がいないのに誰かが夜勤でたり迷惑がかかると重い、中々踏み込めません。また、これから結婚式とか控えててお金のことも心配です。アドバイスあれば教えてください。

中途休職結婚

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

42025/05/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

まず1番は、体と心の健康です。 労働収入の資本はその2つですよ。 特に心が健康でなくなると、治療にかかる時間は長くなる傾向があります。 お金もかかるし(休職して傷病手当金でやっていくにしても満額もらえない)、次の仕事探しにも気力が湧かなくなってしまうこともありえます。 休むべきところはしっかり休み、気分転換をして自分を労ってあげるべきだと思います。 みゅさんの人生や老後を職場が背負うこともないし、人員調整は管理者の仕事なのでみゅさんは考えなくて良いです。 他人を思いやることは大事ですが、人生において主人公は自分ですので、まずは自分を1番に考えてくださいね。 休職もアリだと思います。 あと必ず彼氏さんに時間とってもらって現状を伝えた方が良いです。彼氏1人で支えるのが厳しそうなら一旦休職して実家に戻るのもアリです。

回答をもっと見る

新人看護師

急性期病棟に配属されて3週間の新人です。 その日フォローの先輩は一応いるのですが、基本放置です。 早すぎませんか?そんなもんですか? まだまだ何をするにも、ちくいち先輩に指導や見守りをお願いしないといけないレベルです! プリセプターさんとは週一勤務が合うか合わないかで、日替わりでフォローの先輩が変わり、それくらいもう知ってるよねていで色々言われます… 間違わないでよねとか普通に言われますが、内心教えてもらってないのに知らんがなと思いながら、必死にそのへんにいる先輩をつかまえて聞ている状況です。 3週間なんてまだまだ素人なのにおかしくないですか?

配属プリセプター指導

めい

急性期, 新人ナース, 病棟

22025/05/02

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

どうも! 三週間経ったんですね、お疲れ様です。 結構疲れてきてませんか? リフレッシュも忘れずにね! 今はプリセプター制度って名ばかり、病棟みんなで新人の子を育てようという教育方針のところが多いので、あなたの病院もそんな雰囲気なのかな? ただ、もちろん課題もあってあなたが仰るようにフォローについてくれる先輩間で情報共有ができていない場合が多いですね。 で、もちろん先輩ごとに教えてくれる内容とか異なったりしますよね? あの人はあぁ言ってたのに、この人にはこうと言われてどれが正しいのかわからん! みたいな。 あなたはでもえらいね、ちゃんと先輩引っ捕まえて聞いてる姿勢素晴らしいよ。 それ、今後もめげずに嫌な顔されても続けましょ。1番大事だと思う。 放置する環境自体が悪いのは大前提なんだけど、そろそろ入って1ヶ月経つし次プリさんに会った時にこのことで困ってるんですと相談しましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

62025/05/02

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

318票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

484票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

531票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

545票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.