看護師10年目です 美容系に興味があり、転職したいなと思っています。 美容系で働いたことがある方、どこのクリニックが評判いい・ここはやめといた方がいい・美容系転職サイトならここ!などありましたらアドバイス頂きたいです😀
転職サイトクリニック転職
まとん
内科, 消化器内科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期
sszkays
美容外科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師
美容クリニックに勤務しておりました。 クリニックによって特色がかなり違うので、ご自身が職場に求める内容によって選ぶクリニックも違ってくるのかな、と思います。 美容クリニックらしい華やかさを求めるのであれば湘南美容クリニックかと思いますが、あまり教育をしっかり行っている印象はありません。逆に教育をしっかり行っていそうなのは聖心美容クリニックですが、美容クリニック特有の熱意とかおもてなしの気持ちがかなり強いので患者様対応マニュアルに適応するのに苦労するかもしれません。品川と共立はあまり知識がないのですみません…。 そしてどの美容クリニックにも共通しているのは「ノルマ無し」は嘘です。基本的にどこもあります。それがどれだけ給与面にかかわってくるかは各クリニックによって違うかもしれませんがノルマはあります。
回答をもっと見る
転職サイトを活用しながら転職活動をしています。 その中でいいなと思った病院があり、面接を受けてきました。面接前に、「10人近く受けて3人くらいを採用するくらいまで枠は埋まってきてます」と言う話をサイトの方からされていました。しかし、面接が終わった今でも募集をしています。。さらにいい人材を探そうという意味でまだ募集をしているのか、そもそもサイトの方からの話が違うのか、、、 転職サイトの方の話はあまりあてにしないほうが無難なのでしょうか??
転職サイト面接転職
cheese
急性期, 病棟
あおい
内科, 循環器科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 離職中, 消化器外科, オペ室, 検診・健診
病院が何人採用しようと思われているかにもよるような気がします。 面接終わっても募集は出したままのところもあると思いますよ、いい人材をと思っている可能性はあります。 サイトと病院側とは少し違うと思います。 (クリニックで採用にも携わってました)
回答をもっと見る
看護師1年目ですが、3ヶ月で休職し、来月退職予定です。現在転職活動中です。看護師としてのキャリアを伸ばした方がいいということは分かっていますが、私は私らしく働ける場所で働きたいです。転職サイトでは、様々な職場を提案していただき、実際に働いてみないと働きやすさは分からないので、どの視点で決めればいいか難しいです。質問なのかつぶやきなのかまとまらず、拙い文章になってしまいました。
転職サイト休職退職
りー
新人ナース, 介護施設
あさり
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
自分は自分らしく 私優先、大賛成🤗
回答をもっと見る
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
私はナースパワーで転職しましたが、割と使いやすかったですよ。転職後のフォローなどもしてくれました。
回答をもっと見る
ぴろこ
内科, 皮膚科, クリニック
私は過去転職2回しました。 いろんなサイト登録しましたが、最終的にはナースフルのほうでお世話になりました。 ナースフルを選んだポイントは、どこよりも親身になって話を聞いてくれたからです。 私自身はクリニック希望だったのですが、企業はどうかと新しい選択肢を出してくれたり、とても視野が広がったように思います。 複数のサイトに登録して様子みるのが良いと思います。
回答をもっと見る
評判の良い転職先ってどうやって見つければいいですか?転職サイトでいうところの非公開求人ですか?知り合いから口コミをもらうのが一番な気がしますが伝がないので…
転職サイト求人転職
かっぱっぱ
内科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 神経内科, 大学病院
さやぴよ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科
転職を検討中なのですね。 自分の理想の職場を見つけることはなかなか難しいですよね。 一番は実際に勤めている人に聞くのが確実だと思いますが、それも難しいのでわたしは転職サイトに登録して情報収集をしました。転職サイトによって得意不得意があるので何件か登録して相談しました。転職サイトの方は以前勤めていた人などから情報を集めているのでいろいろ知っておられますよ★ただ、大きい病院の場合は部署ごとで雰囲気が違ったりするので一概にはいえませんが‥。あとは病院の口コミサイトを利用する手もありますね。 転職サイトを利用すると、何度も電話がきたり連絡が頻回だったりする場合もあるのでそれが嫌だと感じる方もいるかと思いますが、お断りを入れれば大丈夫だと思います。 いい転職先が見つけられるといいですね^ ^
回答をもっと見る
看護師一年目二年目で転職してる方に聞きたいです。 どこの転職サイト使いましたか? 看護師として続けていますか? 転職してどう変わりましたか?
転職サイト辞めたい1年目
n
急性期, その他の科, 新人ナース
ともも
産科・婦人科, ママナース
看護師1年目で転職しました。 転職サイトがない時代だったので、自分で探しました。 看護師は3年間して、今は助産師しています。 女性は出産、子育て、親の介護とどんどん役割が変化します。 その度に働き方を模索します。 何度か転職しましたが、転職するたびにだんだん自分に合った場所がどこなのかわかってきましたよ。 今が一番充実しています。
回答をもっと見る
アイコ
リハビリ科, 病棟
ナースパワーは丁寧に対応してくれます。全国に対応しているので、条件を伝えると、真剣に探してくださいます。
回答をもっと見る
転居で離職中。 非常勤で社会保険に入れて外来の求人を探していますが、転職サイトからおすすめです!と言われたのはナスコミで評価が人間関係や教育体制などネガティブなことばかり書かれた病院で、社会保険にも入れない。 長く勤めたいので、こちらも慎重になってしまうのが悪いですが、口コミの悪いところにわざわざ行きたいと思えず、しぶっていたら 「この時期ただでさえ求人ないのに、勤務時間か、外来か、社会保険の何を優先しますか?」と言われて、理想高すぎなのはわかってるけどこちらも子供のことや、病棟が自分に向いておらず、長く続けたい気持ちとか色々葛藤してるのにと気が重くなりました。 自分は一体どうしたいのかもわからず、働く気力もなくなってきました。仕事探しに疲れてしまいました。もっと気楽に考えられるようになりたいけど仕事となると考え過ぎてしまいます。
保険転職サイト求人
マーモセット
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 回復期
chao
その他の科, 介護施設
はじめまして。 派遣登録してみるのはどうですか? ご存知とは思いますが派遣なら単発の仕事や短期で働いて続けられそうなら紹介してもらう形もありますよね。 病院はもちろん、高齢者施設等のお仕事も有ります。他にも。 試しにやってみてから決められるし気楽だと思います。 その間にじっくり探すなら今の焦りみたいな気持ちは少し楽になりませんか?
回答をもっと見る
転職サイトから連絡がきた。希望の内容と違う所も紹介されて、?と感じてしまう所もあって、やっぱり年齢と経験と中途採用がひっかかるのか😭しかもこの時期😭そのなかで頑張れるところか~🤔有るだけ良いんだろうけど😅悩むな🤔
転職サイト中途転職
ミカン
内科, その他の科, 病棟, 慢性期
只今、有給消化中。転職サイトに登録していろいろ聞いたら内情まで知れて良かった。なかなか大変だよ😭転職って。何がしたいのかと聞かれても😅改めて考えさせられるわ😅
有給転職サイト転職
ミカン
内科, その他の科, 病棟, 慢性期
まい
精神科, 病棟, 一般病院
私は次の勤務まで休みがあり、リフレッシュと準備期間に当ててます。同じくです。紹介サイトに登録して求人募集中のところ行って面接いって駄目での繰り返しでした。看護師辞めようかと思いました。だんだんわからなくなりますよね。
回答をもっと見る
今の支えは同期と友達と休みの日と転職サイトを見ることです。転職サイト見てああ早く辞めたいな〜どこ行こうかな〜って毎日考えてることが精神保ってます、、、夜勤やりたくない急変見たくない勉強したくないただの甘えです。明日からも3日勤やるしかないです。
転職サイト急変同期
めい
外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院
すみ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科
おつかれさまです。私も転職サイトを見て未来に希望を持つ一人です。 転職する為には技術と知識を身につけなきゃなぁーと、日々勉強するようなりました。笑
回答をもっと見る
転職したことないので転職経験のある方に質問です!どのようにして選ばれましたか? 引越しするので家が遠くなるため仕事場をかえようかとおもってます ぎりぎり通える距離ですが、遠くなるのでこれを機に転職しようかなと思ってます ただ、転職サイトにきくと今の病院が給料がよいようで、少し気が引けます… みなさんはどんな風に転職場所を選んでますか? おしえてください!
転職サイト総合病院給料
ゆうこ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
いつき
精神科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
結婚を期に引越しをして転職活動をしました。 子育てをしながら長く働きたいと思ったので、 家からの距離 マイカー通勤できるか 給料は日勤だけになったとしてもそこまで下がらない値段か 育休取得実績があるか 少しでも自分で勉強したいと思える分野なのか を考えて選びました! 転職サイトを使うと条件を聞かれるので少しわがままかなと思えるくらい色々条件を言っていいと思います!
回答をもっと見る
転職中です。 転職サイトに紹介されて、4つの病院の面接を受けて全て受かりました。 どこにするか決められず、悩んでいて、来週まで転職サイトから各病院へ期限を待ってもらうようにお願いしてます。 そのうちの一つから電話が直接かかってきたのですが、どうしたらいいのか困ります。 どこからの電話か分からなくて電話には出なかったのですが、調べたら面接を受けた病院からでした。 転職サイトの人に聞いたら折り返しは不要と言われましたが、昨日もかかってきて、今日もかかってきてました。 電話した方がいいのでしょうか?
転職サイト面接転職
みよん
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
ももんが
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
私も転職活動中、同様の事がありました。転職サイトの担当の人に状況を話して間に入って対応してくれました。直接契約を結ぶまではこちらから電話しなくてもいいと思いますよ。 転職サイトの担当者に何度か電話があったことも伝えるといいと思います。
回答をもっと見る
新人1年目です。次の6月のボーナス貰ったら辞めようと思い転職サイト利用して次の病院探してます。次の病院で行きたいところはあるのですが大きい病院ではあるのですが7月からの入職は4月になり空きがあったら入れるとの事でした。でも今のところは休みの日も勉強会などで休みもなく、急性期なので急変や緊急入院が多く寝れない日々が続きます。今のところは辞めたいのですが次の病院が決まってから辞める旨を話した方がいいのか悩んでます。
緊急入院転職サイトボーナス
カビゴン
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私は毎回次の病院が決まってない状態で辞めてます笑 辞めてからのほうが冷静に決めれるのと、仕事しながらだと今よりいいところとしか見れなくなり、心も休められないからです。 ニート期間少しあったほうが自分にとってプラスだったので。 カビゴンさんが働きながらでも冷静に次を決めれるのならそう伝えてもいいとは思いますが、勉強会などで休めず焦って決めてしまうようなら期限は決めたほうがいいと思います。
回答をもっと見る
転職検討中です。 転職経験のあるかた、転職活動はどのようにされましたか? 自分で情報収集した方がいいのか、転職サイトを使用したのか、教えてほしいです。 またおすすめの転職サイトがあれば教えてください。
転職サイト情報収集ママナース
m &kmama
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
じー
外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中
転職サイトは様々ですし、担当者との相性や地域によっても会社によって差はあります。マイナビ、ナースではたらこ、ナース専科など利用しましたが、求人紹介や相談に乗ってくれるので働きながらだと楽でした。 自分で情報収集もしてみましたが、知り合いなどいなかったので大変でした。いまはなすこみなどの口コミサイトもあるので情報収集しやすいとは思います。 どちらも良し悪しあるのでなんとも言えないですね…
回答をもっと見る
転職を考えた時、どこの転職サイトを利用しましたか? どこがオススメですか? ランキング調べてもバラバラなので結局どこが良いのかよく分からず。 結局のところ担当者との相性だとは思いますが…。
転職サイト転職
さくら餅
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院
おにぎり
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック
マイナビ看護師、看護roo、はたらこねっと、看護協会のサイトなどで探しました。 実際に登録して紹介もしてもらったところもありますが、私の場合条件が合うところがあまりなかったです(田舎だからかもしれません(^^;) サイトではありませんが、ハローワークで情報を得て自分で直接病院に問い合わせることもあります。電話対応等で何となく印象がつかめるので良かったです。 あとはナースパワーから来た派遣の方と何人も仕事しましたが、お給料が良い印象でした。 同じ仕事内容なのになーと羨ましかったです😁
回答をもっと見る
転職したことのある方へご相談です。 転職を考えていますがその際に 皆さんが利用された転職サイトを教えていただきたいです。 サイトがあり過ぎてどこに登録して良いのか、、そこから躓いています…
転職サイト転職
ちび太郎
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟
ごんちゃん
循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU
大手どころだと、医療ワーカーさんやマイナビ看護師は登録してます(。•ᴗ•。)
回答をもっと見る
現在、転職活動中の方はいらっしゃいますか??? 夫が今転職活動中で、私も、7月で退職予定なので、転職活動を始めるのですが、、、 以前私が転職した際には、 転職サイトの方の仕事が早く、1ヶ月で3箇所の採用をいただきました。 しかし、現在、夫は、転職サイトからの連絡が毎回遅く、書類審査の結果も曖昧で、随分時間が経ってから、「コロナの影響で面接できないかも、、、」と言われたりしているみたいです💦💦💦 8月退職予定なのに、全然進みません💧 私もこれから転職活動をするので、不安でいっぱいです。。。 やはり、今は、コロナの影響で、転職活動は厳しいのでしょうか、、、?💦
転職サイト面接退職
Yu_ki
その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
こげぱん
その他の科, 介護施設
私の職場にくる転職活中の派遣さんは病院で面接予定だったけど、コロナの影響で病院が忙しくて、延期になったって話してました
回答をもっと見る
30年近く産婦人科で勤務してきましたが病院の理由で50歳目前での解雇。 凄く悩みましたが他科も挑戦したく地域包括ケア病棟に就職しました。分かっていた事ですが余りにもゼロスタートで一般病棟も経験ないのでサクションも出来ない心電図読めないSOAPすら出来ないのでもう頭も心もボロボロ。 まだ 2か月経ってないけどもう無理…新人以下だなぁ…今更何してるんだろ…今までの看護経験何だったんだろ…この2か月近く仕事の事しか頭になくて退職しようと思うけれど転職サイト使ったので辞めるの出来るのかとか考えるとどうしていいか分かりません。 でも心が壊れる寸前です。 師長は、コロナ騒ぎで他病棟にいて数回しかお会いした事無く相談も出来ない状況です。 良いアドバイスあったらお願いします。
転職サイト退職ストレス
ゆみちゃん
産科・婦人科, 病棟, 慢性期
ムーさん
その他の科, 離職中
私も40代半ばを過ぎて7月から未経験分野で働きます。不安でいっぱいです。 若い子と違って覚えも悪いし。 もともと要領悪いし。 にしても、30年も働いて解雇って酷いですね。
回答をもっと見る
看護師5年目になります。 美容クリニックへの転職を考えていますが、新型コロナウイルスの影響でどのクリニックも求人はしていないと転職サイトの担当さんから言われました。実際に某大手クリニックの公式サイトでは募集を停止しているところも見かけます。他のクリニックで公式サイトの募集ページがそのまま残っているところもありましたが…。転職サイトを通すのではなく、直接応募をした方が良いのでしょうか。 初めての転職活動なので不安です。
5年目美容クリニック転職サイト
ぴら
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
クリニックや病院ってホームページをマメに更新してないところも沢山ありますよね💦 でも、行きたいなら問い合わせた方がいいですよ!もしかしたら募集しているかもしれないし、聞いてみないことには受けることもできませんし☺️ 勇気出してみて下さい!
回答をもっと見る
転職サイトを使うか、直接病院の求人で行くか迷ってます。 直接病院に申し込んだ場合でも、転職サイトを使った場合でも、採用時に小論文があると難しいのでしょうか?
転職サイト求人転職
ミカン
内科, その他の科, 病棟, 慢性期
ねこちゃ
内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
行きたい病院があれば、直接人事に問い合わせてみるのはありです。 あまり自信がなければ、転職サイトに、ここの病院行きたいんだけどと聞いてみるのはありです。仲介してもらうと、入りやすくなることもあるようです(これを使った人が言ってた)。 ただ、その求人を扱っていなかった場合、かなりの高確率で別の介護施設とかをゴリ押ししてくるので、流されない心が必要です。 小論文は、自分の言葉で書いてみましょう。業者にもよりますけど、仲介業者は添削とか、面接練習はしてくれますよ。
回答をもっと見る
転職した方おすすめの転職サイトを教えてくれないでしょうか😭
転職サイト転職
ゆい
リハビリ科, プリセプター, 病棟, 大学病院
ころ
精神科, 整形外科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設
ナース人材バンクさん。私もお世話になりました、是非おすすめしたいです🌸❣️
回答をもっと見る
なんか転職に後悔してきました。。 転職サイトの言う通り、面接と見学兼ねて4つみにいったけど本当にそれでよかったのか。 早く決めるように急かされて、一番最初内定出たところは断ったけど、 いまさら一番最初に断ったところに就職すればよかったとかいろいろ思い始めてなんかもう、、 これから転職探す方は、ぜひ面接は受けずに見学だけ行った方があとあと自分のためな気がします。。 その後面接でも遅くないと思うし。 内定出た後に条件みて決めましょうと言われ、面接と見学兼ねて行きましたが、なんか条件面も前情報と変わりないし、受けたところ他3つを内定辞退したから、いつか次転職する時受けれる病院をなくしただけな気もします。
転職サイト面接転職
みよん
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
とまと
精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期
転職検討中です。転職サイトの強引さが嫌で踏み切れません。見学=面接、が怖いです。
回答をもっと見る
数ヶ月前に転職のことについて投稿して、回答を頂きましたこうめです。 来年4月からの入職を目指し、ナース転職サイトの方と連絡取りながら転職先の情報を集めているところですが、どの施設もコロナウィルスの影響で見学などストップしてるところが多いです。 この状況がいつまで続くかわからないし、この状況で転職するのは収入などいろいろなこと含めて今じゃないということなのかなぁと考えるようになってきています😫 環境を変えて新しいことを勉強したいというのはあるので、転職ではなく今の病院でローテーションを希望した方が自分のためになるのか、など気持ちがゆらぎモヤモヤとしています…😩 今同じく転職活動されている方、転職活動の状況はどうでしょうか? 転職された方も含めてアドバイス頂けたら嬉しいです😣
転職サイト異動入職
まゆ
循環器科, 皮膚科, 急性期, CCU, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
私は、実際の建物内の見学はできておりませんが、面接はWeb面接(今はリモート面接やオンライン面接とも言いますか)を希望して、受け入れていただけて、そちらで面接しましたよ。
回答をもっと見る
今年で看護師8年目になります。3月に退職し離職中です。自分でもやりたいことがわからなくて焦っています。今まで転職を3回しました。大学病院、総合病院、医療脱毛クリニックです。看護師以外の仕事もしてみたいと思う気持ちもありますが、今年29歳になるので雇ってくれるところなんてあるのかな?とも思います。それに今まで看護師しかやってこなかったので、一般企業については無知な私にもできるような仕事はあるのでしょうか?そう考えていると結局看護師に戻ってしまいます。同じような思いをしたことある方はいませんか?また転職するとき、職場はどうやって決めていますか?なかなか決まらず悩んでいます。 それから、30歳前後で別の職種に就いた方のお話も聞いてみたいです。
離職転職サイト復職
かほり
離職中
まり絵
内科, 外科, 精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院
はじめまして。 私は現在44歳です。看護が好きで大学院に進学し、認知症看護認定看護師の資格まで取得しバリバリ働いていたのですが。40歳頃から仕事に行くのが嫌で、看護も嫌になり、1年間看護師を休職しました。 お皿洗い、喫茶店、JRのアナウンス、工場の検品、ドラッグストアの商品の陳列などたくさんのアルバイトをしました。 そのバイト期間に経験したホテルのフロントの仕事が楽しくて、正式に採用してもらいたく、一般社会の常識、履歴書と職務経歴書の正しい手書きの書き方、面接の練習など半年くらいかけて勉強しました。 44歳でエグゼクティブホテルの正社員の総合職として採用していただき、今はとても新鮮な日々を過ごしています。 ホテルランクはお金持ちが利用するホテルなので、お客様のお名前を覚えたり、お客様のオーダーメイドのおもてなしをアセスメントして提供したり、それは看護師をしていたので今までの経験が活かされています。 認知症看護認定看護師のホテルウーマンが世の中にいても良いと思いませんか (^^) 看護師の免許は一生使えるので、挑戦したり模索する勇気があるのなら、どんどんチャレンジしたらいいじゃないですか?! 人生1度きりですよ。そんなに看護師にとらわれてどうするんですか?
回答をもっと見る
ナル
美容外科, 新人ナース, クリニック
ここのアプリで見れる求人、マイナビのやつが使えるみたいで、オススメですよ!
回答をもっと見る
今4年目の病棟看護師です。 結婚を機に土日休みor日祝休みで夜勤のない仕事につきたいと考えていますが、転職サイトでは訪問看護をすごく推されます。。クリニック、訪問看護ステーション、外来、透析、保育園看護師、色々な候補の中で働いている方がおられましたら、働いて良かった面や大変な面を教えていただけると嬉しいです。
転職サイト透析保育園
sk
消化器内科, リハビリ科, 病棟
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
お疲れ様です。私は訪問看護勤務ですが 確かに訪問看護は土日休みです。 しかし依頼があったら土日入らないといけない場合もあるかもです。 ステーションの看護師が多いとこか、パートが責任回避できていいかもしれません。 事務仕事させられたら帰れないですよ。
回答をもっと見る
転職サイトについて。 転職活動を始めるにあたり、まずは情報収集をしたいと思い転職サイトに登録をしました。担当者は良い方なのですが、少し押しが強く感じます。転職サイトってどこもこんな感じなのでしょうか?自分勝手かもしれませんが、定期的に連絡が来るのを憂鬱に感じてしまっています。 また、それとは別に自分でも求人を探していて気になるところがいくつかありました。転職サイトに登録していても、自分で見つけた求人に応募するのはアリですよね?
転職サイト情報収集転職
りり
ICU, その他の科, 病棟, 保健師, 大学病院
mocamoca
内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
全然アリだと思います! 私も一時期転職サイトに登録しましたが、何度も電話がなることに逆に恐怖を感じてしまい、紹介してもらった所がいまいちだったとき断るのにも担当さんに気を使ってしまうので、結局自分で見つけたところで働きました。 でもサイトによっては転職お祝い金などくれるとこもあり、メリットもありそうですけどどうなんでしょうかね^^
回答をもっと見る
離職中で、現在転職活動中です。 5月6日には緊急事態宣言解除予定だったので6月頃より仕事開始しようと思い来週あたり面接を受けようと思ってました。今年7年目の看護師で急性期病院または亜急性期病院の就職を検討しています。病院見学はしていないが、面接は出来ると聞きました。しかし緊急事態宣言が5月末までは延長になったことからコロナも収束しておらず少し時期をずらして転職活動をした方が求人数が増えたりするのかなど何が良いのか迷っています。転職活動中の皆さんや、今後検討されている方どうされていますか? 何か情報有れば教えて頂きたいです。
離職転職サイト面接
さくら
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
トリア
その他の科, 慢性期, 回復期, 看護多機能
採用側からの意見ですが、 年度変わりではないこの時期の就活はタイミングです。タイミングを逃さないように 迷うなら問い合わせをすれば良いです。 その時の病院側の対応も就職先を選ぶ参考になると思います。
回答をもっと見る
採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
採血訪問看護勉強
にこ
内科, 病棟
はふ
整形外科, 病棟
メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
ゴールデンぅィークは子供がいるので休みをとりたかったのですがなかなか休みをもらえませんでした。 子供の長期休暇に合わせて仕事の休みをとるのがたあへんです。みなさんはどうされてますか?
子ども
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
休みもらえない場合、子供どうされるのですか?身内にみてもらえるのでしょうか。私は見てもらえる人もいないので絶対休みにできる職場にしかいかない選択しました。
回答をもっと見る
元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?
給料
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。
回答をもっと見る
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)