転職サイト」のお悩み相談(5ページ目)

「転職サイト」で新着のお悩み相談

121-150/308件
キャリア・転職

現在、4年目の看護師です。 最近、転職を少しずつ考えているのですが、希望としては ①福利厚生がしっかりしている ②残業が少ない ③休みがきちんと取れるの3つなのですが、これはやっぱり欲張りすぎですか?? 転職サイトに登録して、コーディネーターさんから重要視している所は何処かを聞かれた時にこう答えようかと思ってたのですが... みなさんはどれくらいの要望を伝えましたか??

転職サイト4年目転職

はる

老健施設

42022/04/04

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

全然欲張りじゃないと思いますよ○ 働く上で大事な条件ですし、希望があるなら 曲げない方が良いと思います 私はかなり要望があったので、 人に頼って探すのは辞めて自分で仕事を選ぶ様にしました👌 あと個人的にですが 転職サイト経由の就職はあまりオススメ出来ません。1人紹介すると莫大なお金が動くので、転職サイト経由で就職すると病院側は負担なので、あまり良い顔はされません。 (昔病院の人事の知り合いより聞きました) あと、転職サイトは希望と違う場所を薦められることも多いので都道府県のナースセンター等の国がやっているきちんとした事業所 または就業先に直接応募をされる方が良いかと思いますよ。 病院によっては直接応募してくれたナースに 引越し代金や補助金を出す所もあるので 調べてみて下さい

回答をもっと見る

看護・お仕事

常々思っているのですが(久能整風)、転職サイトに登録したら、とりあえず電話がしつこいじゃないですか。 私としては、物件アプリみたいに、流し見して、いい所があればいいね押しておいて、ひとまずの情報収集をしたいんです。それが第一段階で、その先に電話でのやり取りがあるといいなぁと。まずリアルに電話する時間ないし、10時から19時って仕事だし、向こうが休みのときはこちらは仕事で逆もあるし… とりあえず流し見するだけしたいんです。 以前、電話が多すぎて多すぎて、それとなく遠回しに「ひとまず情報収集したいのでお電話は控えていただきたい、、」みたいなことをメール上で書くと、それに対する返信はなく連絡が途絶えました。なんだか、、 素直にムカつきましたよね。転職ってただでさえエネルギーが要るのにさらにエネルギーを要したというか🥲 皆さんどんな風に転職までたどり着けましたか??

転職サイト転職

れもん

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

12022/02/21

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

ジョブメドレーと言うアプリはそんな感じかもしれないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

無い無いって言われすぎて、もう無気力になってきました…。転職サイト2箇所…。登録解除しました。 どっかないでしょうかね…。

転職サイトメンタルストレス

Woman

内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

222022/02/17

M

病棟, 慢性期, 回復期

登録サイトでは良い転職先が見つからなかったんですね。あまりにも無いと言われると、焦るし、意欲も低下してきますね。 サイト以外に、職安に行ってみる、または気になっている病院、クリニックなどがあれば、直接連絡してみるのも良いかと思います。実際それで転職した事があるので、それもありかと思います。 ですが、自分を追い込まず、ゆっくりで良いと思います。良いところが見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

出戻り面接アウトで、どうやら風のうわさでは、かなりギリギのところまで採用を考えてくれていたとのこと。ただ現在の経営状況がかなり厳しいものがあり、私が希望している部署への配属は難しいものがあるという現実があったとのことでした。 まぁ、あくまでも風のうわさですが… 終わったことは仕方ないので、もうあそこは過去のこと!として終わったものは終わったもの!いい時代を過ごさせていただきました! 朝になり、転職エージェントに登録し担当者から連絡が来ました。なんだか、ほんとに?と思うような条件のところがあり、怖い気もしますが…。とりあえずは私の最大限の条件を叶えていただけないか交渉頂くこととしました。 もう一つクリニックも書類応募しています。 うだうだ言ってても始まらないので、やるしかないな〜と思っています! 人間関係、怖いですが😅💦 それでも、次の職場は最後にできるくらいしっかり勤めたいと思っているので何とか吉報をここに報告できるよう前向いて進みたいと思います!

転職サイト人間関係転職

Woman

内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

52022/02/11

まろ

内科, 一般病院

お疲れさまです。 経営状況が理由ならしょうがないですね💦でも、可能性あったならおしかったですね。 新しい職場は緊張と不安ですよね。正直、運なところもあるし。でも、順調そうで良かったです。 次の職場は最後にできる位勤めたいって思ってるの見習いたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

始めまして。51歳で求職活動中です。紹介会社から言われた言葉に現実とはいえ悔しい思いをしました。クリニックを探しているのですがその担当者(若い男性)から50代はクリニックの需要はない、すぐ定年ですし。先生方も40代前半でと依頼されます。1か月以内は無理です、12月まで猶予があるなら求人あれば連絡しますよ、一つのクリニックに応募が3、4人あっても書類選考で50代は落とされます、たとえ面接までいっても若い人が優先ですねと言われました。もう少し配慮のある言い方をしてほしかったです。みなさんの中に同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

離職転職サイトストレス

葉月

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, その他の科, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 透析

22022/02/05

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

失礼極まりないですね。 その紹介会社の窓口のようなところに連絡して良いのでは??また、担当を変更して欲しい旨を伝えしても良いと思います。 私は違う件ですが、意見として伝えました。 クリニックではないものの、70歳の方もいらっしゃったので、それはその方や会社の力量不足ではないですかね。 何よりも、人として... 転職は気力も体力も必要ですし、不安もありますから、もう少し寄り添って欲しいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育ての関係で離職中です。興味のあるアロマテラピーを勉強中でアドバイザー取得し今後はハンドセラピスト取得予定です。どんな職場で活かせるでしょうか?

離職転職サイト復職

シーサー

ママナース, 離職中

52021/09/21

micoshiro

内科, 外科, 整形外科, 病棟

アロマテラピーは緩和ケア病棟で取り入れている病院ありますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在3年目の看護師です。 今後転職をしようと思うのですが、みなさんはどういったサイトで転職しましたか? 私は、今のところが初めての職場なので転職サイトなどあまり見たことがなくて… オススメのところをぜひ教えてください!

転職サイト3年目転職

はる

老健施設

42021/12/28

ais

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能

おはようございます。 転職サイトですと、ナースパワーの方は親身にお手伝いしてくれたイメージです。 転職祝い金等掲げている所は、あまり良いイメージがありません。 転職活動がんばって下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をしたいなーと思っています。 みなさんはどこの転職サイトを使いましたか?いいとこあれば教えてください!

転職サイト転職

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

32021/11/17

なな

内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

初めまして。 私はindeedとジョブメドレーを使用しました。パートで働きたかったのもありますが、比較的上記の会社は非常勤の募集が他の転職サイトより多く感じました。 ぜひ参考にしてみてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトみていて、悲しくなります。 地方と都市圏の看護師で、給与の差が! 田舎で、前職は準公務員の看護師で残業60で年収400万くらい。今は訪問看護で残業なしで年収300万くらい 都会→田舎、田舎→都会でこんなぬ給与違ったよー そんな方いますか?

年収転職サイト転職

もち

その他の科, 訪問看護

22021/11/08

maka1220

産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来

確かに実感しますよね。 私が住んでいる地域では、電車で何駅か 進むだけで給料が段違いといったことまでありますよ。 入ってくるお金が患者さんやら内容で 変わるのはわかりますが こうあからさまだとモチベーションが上がらないのも事実ですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしは現在老健で働いているのですが、転職サイトの方に相談して色々教えて頂いて現在の場所に決めました。しかし、リアルに働いている方の意見としては、どのような施設がホワイトまたはブラックであると思いますか?今働いている施設は大丈夫なのか比較したいです。よろしくお願い致します。

ブラック転職サイト介護施設

お豆腐ナース

その他の科, 老健施設

82021/11/05

もち

その他の科, 訪問看護

派遣で働いていたものです。 主な仕事はバイタル、配薬、処置などで、基本的には業務に余裕があり、必ず定時で帰れていました。ただ、常勤さん曰くお給料は驚くほど低い+オンコール手当も低い、とのことでした、、、。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日面接を受け、無事訪問看護の内定いただきました!未経験の世界のため不安もありますが、頑張っていきたいと思います😌 看護のお仕事という転職サイトを利用させていただきました。わたしのライフプランにしっかり耳を傾けて、どんな雇用形態や仕事内容、事業所が良いか丁寧に相談に乗ってくださいました💕初めは転職サイトを利用も少し不安ありましたが、利用してよかったです🥺🌟

転職サイト面接訪問看護

もぴこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, プリセプター

22021/10/26

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

頑張ってくださいね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職時、コロナ下で病院見学ができない状況ですがみなさんはどのようにして病院の情報を得たりしていますか?? 転職サイトなどで病棟の大まかな情報などは得られると思いますがその病院の雰囲気とか人間関係とかなど… その場でしか感じれないものとあると思います。 今後の参考に皆さんの意見をください。

転職サイト人間関係転職

はく

プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 看護多機能

32021/10/25

ふぁじた

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

私も来年から転職を考えています。見学をしても実際の病院の中身は実際に働いてみなければわからないと思っています。今の状況で少しでもイメージを掴むために転職サイトの担当者と1対1で直接話して気になる部分を聞いています。あとは口コミで実際の声を聞いてみるとかですかね?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを使って転職活動しているのですが、なかなか自分のペースで進めて行けない感じがしています。使わずに個人で活動した方がいいのでしょうか?

転職サイト転職ストレス

クリニック, 透析

22021/10/08

じゆ

超急性期, ママナース

サイトは紹介料のために半ば無理やり進めていく印象です。 私はサイトを通して就職しましたが、採用先が酷い嘘をついていて1ヶ月で退職しました。 しかも紹介料は返せとサイトに請求してきたみたいですが、かなり揉めて行政書士さんなどが動いたことがあります。 今の職場はホームページをみて自分で応募しました。 かなりいい条件で採用してくれました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師ではなく、異業種に転職した経験のある方はいらっしゃいますか? 新卒から7年間総合病院で勤務をしてきましたが、結婚・転居を機に退職し、現在は主婦をしています。 再就職を考えているときにご縁があって、看護師ではなく、異業種に転職できそうなところまできていますが、少し迷っています。 看護師ではなくなる自分や今も病院で頑張っている同期や先輩後輩たちの目が気になっているのかもしれません。 異業種に転職された方は当時どのような心境だったでしょうか。

転職サイト復職求人

リんご

小児科, 離職中

162021/09/18

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

現在は看護師していますが、最初の病院がブラックすぎて、日勤は朝7時から、夜は23時まで働くのが当たり前な環境でした。 3年ほど耐え続けましたが限界が来て、1年ほど一旦離れたことがあります。 その時の仕事は、動物看護師、ライター、飲食業です。 結局他の仕事をしても、看護師として働きたいという想いが強くなり私の場合は戻りました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

献血センターで働いた方いますか? どんな感じですか? 転職サイトなどの紹介ですか?

転職サイト転職

まみ

病棟

22021/09/10

chun

精神科, リーダー

単発のお仕事で健診センターの採血業務の経験があります。 私は単発やスポットの求人を紹介してくれる派遣会社に登録して、空いてる日に仕事を入れてもらっていました! 9:00-15:00までとかで12000円とかでしたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近求人観てますが派遣会社登録してから応募するやつ多くないですか? 派遣会社も色々ありすぎて1個応募する度に1個登録、、、みたいなこともあり実際に応募するまでに2週間タイムラグあったりするので 近所の病院をしらみ潰しに採用情報見るか ひとつの転職サイトに絞るしかないですね

転職サイト派遣求人

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

42021/08/17

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

急いで転職したい場合は自分で探すのが1番かもしれないですね💦 時間かけてゆっくり探したい方や派遣看護師として働きたい方は転職サイトを複数登録して自分に合ったところを見つけるのがいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の転職サイトを使って再就職先を探してるいるのですが、臨床経験3年以上の所が多く、希望のエリアで見つかりません。 病院は沢山あるのにこんなに苦労するとはおもいませんでした。 他の転職サイトで今使ってる転職サイトの求人以外の情報も載っていると思うのですが、2つ目を登録していい方に転ぶのってアリだと思いますか?

転職サイト転職

あー

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22021/09/05

まあまあナース

ママナース, 介護施設

こんにちは! 私はありだと思います。 会社によってなのか、個々のアドバイザーによってなのかはわかりませんが、同じように希望を伝えても全く違う転職先の勧め方や汲み取り方が違ったりします。 会社によって同じ転職先でも時給が全く違うところもありますし。 ちなみに、ハローワークを使うのもテです。 今からだと4月入職可の職場も出てきてると思います。 色々探してあーさんにあった転職会社のアドバイザーを見つけてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトで情報だけ得たいのですが、みなさんどのようにされてますか? 転職サイトに何回かお世話になったのですが、面接した病院から仲介料を支払いたくないのでエージェントには不採用と伝えるが実際は採用する(俗に言う中抜き)などの体験があり、斡旋はして頂きたくないと思っています。 ただ詳細を知りたいので、情報だけ得たいです。 情報収集だけして、ご自身で面接など取り付けた方、どうされてましたか?(エージェントのあしらい方など…) 批判される方いらっしゃるかもしれませんが、そういったご意見は投稿しないで頂きたいです。

転職サイト情報収集ママナース

ルンルン

消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中

132021/09/03

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

色んなところで職探ししてます。 条件はこれなので、これに合う仕事があれば情報提供お願いします。 って言えばいいかと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おすすめの転職サイトありますか??😆😆

転職サイト休職2年目

ららきき

新人ナース, 脳神経外科

22021/09/01

AI

少しでも参考になればと思い回答します! 調べてすぐ出てくるようなメジャーなところは三社くらい登録しておくと良いと思います! しかし、ららききさんと転職エージェントの方の相性も正直あると思います💦 一概に全員とは言えないですが、利益だけを目的に早く面接に!と勧めてきたり、自分の提示した条件と全く違う求人を紹介されることもあります。 ですので、この人は私のキャリアを考えてくれているのかな?真剣に考えてくれているのかな?と思いながら話を聞くと良いと思います。 また、登録してる転職サイトに、同じ質問をしたりすると様々な情報が得られるのでオススメです✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師経験1年で退職し、現在無職のものです。ナースセンターに登録し仕事探しを始めています。 前の職場は人間関係が上手くいかず、上司からはパワハラまがいなことをされ、仕事もうまくできずインシデントばかりおこし、患者さんの命を預かっているという責任の重さに耐えきれずに看護師を続けていく自信がなくなり辞めてしまいました。理由は他にもいろいろあります。 時間を置いたおかげでまた看護師をしたいという気持ちがでてきました。けれど私にまた病棟看護師が務まるのか不安です。自信がありません。できることなら病棟以外、もしくは看護助手として働きたいという気持ちもあります。けれどまわりからは最初は急性期病棟で3.4年は働いた方が良いとか、施設やクリニックなどは何かあった時に責任が重く経験1年じゃやっていけないよとも言われました。看護助手をしてしまったらもっと看護師としての再就職が難しくなるのでしょうか? それから転職サイトもその経験年数で利用するのは絶対やめた方がいいとナースセンターの方に言われました。 けど次は絶対に長く続けたいと思っているので求人数の多い転職サイトでも探したいと思い本日登録してしまいました。やはり転職サイトは使わない方がいいのでしょうか? 自分がどうしたいのか分からなくなってきて、相談できる相手もおらずこちらに投稿させて頂きました。 なんでも良いのでアドバイスを頂けると嬉しいです。 長文ですみません、宜しくお願いします。

転職サイトパワハラ求人

マイ

整形外科, 新人ナース, 病棟

142021/09/01

AI

初めまして。とてもツラい新人時代を過ごされていたのですね。 私も入社半年で退職しました(私の場合は鬱病なのですが、、)。 私の友人に、病棟はギブアップしてしまいましたが施設の看護師として上手くやっていますよ! また、クリニックで働いてる友人も居ますが、病棟より楽しいと言って働いています。 転職サイトも、エージェントとの相性はありますし、実際私も相性の合わない方は居ました。しかし、私のキャリアを考えて紹介してくださる方もいました。 一概に転職サイトは利用しない方がいいというものを鵜呑みにするのではなく、自分と相性のいいエージェントを見つけたり、情報収集としてでもいいのではないのでしょうか? エージェントの方は多くの情報持っていますよ☺️ また、病棟勤務に不安があるのはとっってもよくわかります! 私も病棟でギブアップしてしまい、一度違う職につきました。しかし、また病棟に戻っています。(体調悪く結局病棟はギブアップすると思いますが) 元々、あと1度病棟勤務をして無理だったらクリニックとか施設に行こうと思っていましたので、いい経験なのかなぁとも思っています。 急性期病棟で何年かやらないと、とかそういう風潮はありますが、職場がマイさんに合えばきっとやっていけますよ!! 私みたいに鬱や適応障害などにならず、前職を早めに辞められたことは本当に良かったと思います! 無理せず、マイさんのペースで頑張ってください。 陰ながら応援しております📣

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度いっぱいで転職を考えています。 転職された方々は転職サイトを利用されましたか? また、大体いつぐらいに次の職場が決定してましたか?

転職サイト転職

ロビン

整形外科, プリセプター, 一般病院

12021/08/20

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

サイトも利用しました!ただサイト利用だといろいろ制限もあります… 最後は自分で決めて応募しましたが、応募時期は病院それぞれなので狙ってるところがあれば調べて応募した方がいいですよ!経験上今の時期が1番応募あると思います👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちに帰ってきたの20時 夜勤のときは11時 定時なんてない もうつらいしここで続ける意味がわからない。転職サイト見始めた。。

うつ転職サイト夜勤

しちゃん

循環器科, 病棟

02021/08/31
雑談・つぶやき

うつ病と診断され休職のち退職し、9ヶ月 来月から再び働き始められることになりました。 転職サイトの担当さんと何度も何度も話し合い うつのこと、服用している薬なども包み隠さず伝え 市立の総合病院の外来で採用していただくことができました。 パート扱いですが心機一転頑張っていこうと思います。 新しい分野に携われることにワクワクしています。 過去の質問は消し去ってしまいましたが…(忘れたくて) 何人もの先輩方のコメントに勇気をいただいていました。 返信をできないことが多かったのが申し訳ないです。 この場を借りてお礼をさせてください。ありがとうございました! ぶり返さないように焦らずゆっくり進んでいきます!

うつ転職サイト脳外科

外来, 脳神経外科, 一般病院

22021/08/27

theホリー

消化器外科

看護も介護もうつ多いですね。 お大事に。 その頑張る人たちのおかげで、 今こうして元気に過ごせています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職されたことのある方に質問です。 転職サイトはいくつくらい登録しましたか。 現在、私は1つのみで他も登録しようかと思っているのですが、参考にさせてください。

転職サイトママナース転職

yuka

内科, 外科, 循環器科, 大学病院

22021/08/29

AI

経験は浅いですが転職経験があるため回答させていただきます^^ 私は3社登録しました! 会社によって一つの病院でも持っている情報が違うため、あらゆる視点から情報収集できるなと思いました! 某美容クリニックについて聞いたところ、 一社は、「転職した人いましたが人間関係も良いって言ってましたよ!」 二社目は、「人間関係が悪くはないですが、比較的淡々としてる感じみたいですね。なので仕事とプライベートを分けたいという方にはいいかもしれませんね」 三社目は「美容クリニックは縦社会が特にしっかりしているので、人間関係で辞めちゃう人もいます。なので転職する方にはそれ相応の覚悟をした上で転職してくださいと伝えています」 みたいな感じで、ただ人間関係が良いって聞いたから!という感じで鵜呑みにすることなく転職活動を行えると感じました^^ より多くの情報があったほうがいいと思うので、何社か登録し、同じ内容を聞くなどもしてみるといいかと思いました♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職経験のある方に質問です。 先日転職サイトに登録し、電話にて面談を行いました。 その際に現在の職場のことも話しましたら、転職を勧められませんでした。 そんなことあるのかなと思ったんですが、同じような経験の方いらっしゃいますか?

転職サイト転職正看護師

yuka

内科, 外科, 循環器科, 大学病院

102021/08/26

こっす

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣

こんにちは^_^ それは現在の職場の条件がよすぎる?とかの理由でしょうか…?あとは希望の条件が高すぎてみつからないとか…?どちらにせよどんな理由でも本人が望むなら希望に添い話しをすすめるのが転職サイトのかたのお仕事だとおもいます! 他のサイトにも登録されてみてはいかがですか? 応援してます!頑張ってください^_^

回答をもっと見る

子育て・家庭

職場を辞める際、退職願出しましたか? それとも退職届? 書くことは決まってるんですが、出すタイミングが分かりません💦教えてください! 鬱病、適応障害があり、体調を崩して休んでいました。 体調面でも悪化する可能性がありますが、辞めることの意思を伝えています。 保育園にこどもを預けていることもあり、退職したらその月の月末での退所になります。 心療内科の通院は継続しないといけないため、一旦退所してから再度申し込みになるため、再就職が難しい気がします。 パートをしないと家計的にも厳しいため、転職サイトで転職先の詳細を聞いて目星をつけています。 保育園継続したいですが、やはり退所しかないのでしょうか?

転職サイトパート退職

なつ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校

42021/08/23

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

コメント失礼します。 退職したい旨は上司に事前に伝えて、職場の規定に沿ったタイミングで退職願を提出すればいいと思います。 ※退職希望日の1ヶ月前、など各職場によって規定が違うはずです。 保育園の件は自治体によって異なると思います。退職後すぐに違う職場で働くなら継続も可能かもしれないので、詳細が決まれば早めに保育園に相談した方がいいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在整形外科、形成外科経験4年になります。保育園児2人子育て中です。2人目育休後復帰して1ヶ月になります。美容外科で働きたいと思って経験年数を積んできましたが、転職活動を始めたら、転職サイトの方から、子供がいるだけで不採用になる可能性も高く、子育てしながら美容外科で働くのは大変なこと、と言われました。 美容外科では、年に数回の保育園や学校行事などのための希望休は認められないのでしょうか? 現在は病棟が忙しく朝7時半から約21時までノンストップで仕事が終わらず日勤で帰宅が22時すぎることが普通にあります。夜勤もやっておりますが、夫、子供、両親の協力で生活はできています。しかし、最低限の行事のための希望のお休みを頂けないと、目標だった美容外科は諦めなければなりません。 美容外科経験のある方、子育てしながら美容外科で働いていた方、希望休について、時間外での研修や毎日の自己勉強時間、残業などについて参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

美容外科転職サイトママナース

あや

整形外科, ママナース

22021/05/31
キャリア・転職

看護師で、転職サイトに就職した方いますか? 看護師がやってると聞いたのですが、給料っていくらくらいなのでしょうか?

転職サイト給料転職

えのきんぐ

急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12021/08/23

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

私もエージェント考えたことがあります。 営業職になるので、基本的に出来高が影響しますが、夜勤する看護師より低いか同じくらいの給料です。 そして基本的に「営業職」なので、どれだけコミュニケーション能力と専門性があるかも大切だと思いますよ。 私は営業のために車を運転してあちらこちらに営業かけに行くのが大変そうで、結婚を機にエージェントになるのは諦めました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトのオススメありますか??

転職サイト転職

えのきんぐ

急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42021/08/13

イチゴmama

ママナース, オペ室

コメント失礼します。 オススメというか… 看護師の転職サイトに登録すると、どこも電話や連絡がしつこいです(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月末に急性期総合病院のNICUを退職し、ママのケアに関してもさらに学びたいと思い先日から分娩のできる有床の産科クリニックへ転職しました。歴史のあるわりと古いところです。そもそも年間休日が100日を切っているのは知っていましたが、先輩スタッフの方からもお休み少ないけど大丈夫?と何度も言われるわ、いきなり6日勤を2週間...業務についても、手袋を捨てるともったいないと注意され、スタッフの皆さんは手袋の上から手洗い、手指消毒をしたり、素手で抗生剤や点滴を作りダブルチェックもないなど、病院とのギャップに不安を感じることが多く早々に退職したい気持ちでいっぱいです。もう一度転職先を考え直し、病院に戻りたいです。 転職先の選択に失敗した経験のおありの方がおられましたら、どのくらいの期間働かれて退職されたか、 そのあとの履歴書の書き方や転職先の見つけ方等教えていただけたらうれしいです、、😭

履歴書NICU転職サイト

omia

クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院

62021/08/12

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

個人病院やクリニック、施設などはそういうケースが多いですよね。 とてもよく分かります。 大きな病院だとコスト削減など考えながら業務していなかったので、驚きと幻滅することが多々ありました。 私の場合ですが、どれだけその行為が大変で危険なことなのか、マニュアル作り直したり、管理職者や経営者に訴えて1から見直しさせたり、しばらくは手袋は持参してました…。 昔から働く人には最初煙たがられましたが、上さえ説得できれば次第に改善してくれるようになりました。 それが出来ない場所や受け入れられなかったところは早々と転職しましたよ。 転職先はとにかく見学してみて、働く環境やスタッフの動き、コスト面や清潔面なども確認することをオススメします! また管理職や経営者の理念やスタッフへの想いなども事前に知れたら、就職後の働きやすさも実感できます。 履歴書は正直に書き、何故離職したのかも正直に話をしました。 働く期間は現在看護師10年目ですが、短くて3ヶ月、長くて5年です!

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて結婚を機に県外の精神科病院に転職しました。 前にも質問しましたが、精神科病院が合わなくて一般病院に転職したくていま探してるところです。 最近1人になるとなんかわかりませんが涙が止まりません。県外に1人で来て彼氏しかいないし、仕事は合わないしで限界かもしれません。いまはなんとか仕事に行ってますが、一旦休職した方がいいのでしょうか。私が休むと人がいないのに誰かが夜勤でたり迷惑がかかると重い、中々踏み込めません。また、これから結婚式とか控えててお金のことも心配です。アドバイスあれば教えてください。

中途休職結婚

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

12025/05/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

まず1番は、体と心の健康です。 労働収入の資本はその2つですよ。 特に心が健康でなくなると、治療にかかる時間は長くなる傾向があります。 お金もかかるし(休職して傷病手当金でやっていくにしても満額もらえない)、次の仕事探しにも気力が湧かなくなってしまうこともありえます。 休むべきところはしっかり休み、気分転換をして自分を労ってあげるべきだと思います。 みゅさんの人生や老後を職場が背負うこともないし、人員調整は管理者の仕事なのでみゅさんは考えなくて良いです。 他人を思いやることは大事ですが、人生において主人公は自分ですので、まずは自分を1番に考えてくださいね。 休職もアリだと思います。 あと必ず彼氏さんに時間とってもらって現状を伝えた方が良いです。彼氏1人で支えるのが厳しそうなら一旦休職して実家に戻るのもアリです。

回答をもっと見る

新人看護師

急性期病棟に配属されて3週間の新人です。 その日フォローの先輩は一応いるのですが、基本放置です。 早すぎませんか?そんなもんですか? まだまだ何をするにも、ちくいち先輩に指導や見守りをお願いしないといけないレベルです! プリセプターさんとは週一勤務が合うか合わないかで、日替わりでフォローの先輩が変わり、それくらいもう知ってるよねていで色々言われます… 間違わないでよねとか普通に言われますが、内心教えてもらってないのに知らんがなと思いながら、必死にそのへんにいる先輩をつかまえて聞ている状況です。 3週間なんてまだまだ素人なのにおかしくないですか?

配属プリセプター指導

めい

急性期, 新人ナース, 病棟

12025/05/02

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

どうも! 三週間経ったんですね、お疲れ様です。 結構疲れてきてませんか? リフレッシュも忘れずにね! 今はプリセプター制度って名ばかり、病棟みんなで新人の子を育てようという教育方針のところが多いので、あなたの病院もそんな雰囲気なのかな? ただ、もちろん課題もあってあなたが仰るようにフォローについてくれる先輩間で情報共有ができていない場合が多いですね。 で、もちろん先輩ごとに教えてくれる内容とか異なったりしますよね? あの人はあぁ言ってたのに、この人にはこうと言われてどれが正しいのかわからん! みたいな。 あなたはでもえらいね、ちゃんと先輩引っ捕まえて聞いてる姿勢素晴らしいよ。 それ、今後もめげずに嫌な顔されても続けましょ。1番大事だと思う。 放置する環境自体が悪いのは大前提なんだけど、そろそろ入って1ヶ月経つし次プリさんに会った時にこのことで困ってるんですと相談しましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

32025/05/02

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

50票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

441票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

508票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

527票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.