転職活動中です。履歴書などの応募書類は添削等してもらいましたか?転職に...

つづまま

産科・婦人科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 助産師

転職活動中です。履歴書などの応募書類は添削等してもらいましたか? 転職に向けて、書類を揃えているのですが ほぼ初めての就活と言っても過言ではないので、手探りの状態です。 (前職は大学の附属病院で奨学金の返済のためにもその職場で働くことが決まっていたため。) 転職サイトを利用すれば、推薦書を書いてもらえたり、履歴書の添削等やってもらえると聞きましたが、 私が転職希望しているのがクリニックということもあり、転職サイトでは求人がなく またあったとしても転職サイトを利用して採用すると病院の側が紹介料を支払わなければならなくなると聞き、働きたい分野も明確に決まっておりますので ハローワークやナースセンター、病院ホームページの求人をみて自身で応募しようと考えています。 ハローワークでも履歴書の添削をしてもらえるようですが、ハローワークは看護専門ではないという点でどうなのかと思い質問させていただきました。 ナースセンターでも添削など相談に乗ってもらえるのでしょうか。 ご経験があるかたがいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

2021/08/03

3件の回答

回答する

大学病院からクリニックに転職しています。転職サイトを利用したのですが、履歴書の添削とかしていただいた記憶がないです(^^;) 推薦書も、書いてもらった記憶もなく、ただ円滑に面接アポが取れるようにしてもらったこと、自分の希望にあった就職先をリストアップしてもらいました。 つづままさんもおっしゃる通り、転職サイトだと紹介料もかかるので、もし、希望の就職先が決まっているのなら個人的に応募しても良いと思います。 履歴書はネットで「看護師履歴書」で調べて書きました。 参考になれば幸いです。

2021/08/03

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

以前転職した際に、転職サイトを使用しました!数多くある転職サイトの中で、親身になって探してくれたおすすめの所とかあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです!

転職サイト転職

ここ

その他の科, 派遣

42024/04/11

超急性期, 病棟, オペ室, 透析

私はかんごるーでとても良いエージェントさんに出会いましたよ♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを使用して転職された方はおりますか? どのサイトがおすすめでしょうか? また使用してみて良かった点、イマイチだった点など知りたいです。

転職サイト転職

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

32024/04/03

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

うつ病で転職サイトを活用し、転職成功された方いますか?🙇🏻‍♀️‪‪🙇🏻‍♀️

うつ転職サイト転職

さかな

その他の科, 新人ナース

22024/03/09

まるこ

救急科, 急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, SCU

うつ病間近で、ヤバイと感じ転職サイトを活用し転職に成功しました。 自分の心の余裕がなかったので、転職サイトには一気に登録はせず、自分のペースでサポートしてくださるところを吟味し転職活動を行いました。 自分がどうしていきたいか、なにを大切にしたいかを担当の方と相談した結果、自分にあう場所を見つけることができました。 環境を変えることは、大切なことでも、あるので焦らずに望むことで、さかなさんにとって、プラスになるかなぁと思っています。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目退職

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

6月1日から始まった診療報酬の改正での、3大生活習慣病へのIC…。 一人一人に説明をしました。 なかなかな時間が1人にかかりました。 そもそも、生活に問題があるから病気になる人達にとって何度説明した所で理解出来るのか?と疑問に思った1日でした。 同意する、しないのうんちくをごねる患者や血圧の指標が学会や健康診断によって違うことなと指摘してくる方など… 実に様々でした。 今後やり方に対して課題はたくさんありそうです。 皆様の病院、クリニックで困った事例やこうやって解決した、しようと思うなどあったら教えてください。

外来クリニック

あけちゃん

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 学生

12024/06/01

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

うちでは、どんな人に関しても統一して   『国』の方針でお薬出す際にこういう用紙を使用して指導を元に処方しなさい、となりました。 既にされていること多いと思いますが診療にあたりこの用紙が必要と国から言われてて私たちも困惑しています。 と強く言ってます。 しゃーないな また国は口だけやな こんなんしてまたスタッフの負担増やして これするから現場のスタッフ大変なるねんや 現場見にきてないから言えるな 君ら大変や、手伝うで なんや、サインしたらええんか。いくらでも書いたる! と、私たちスタッフを擁護する言葉でたくさんです。全部国のせいなので、悪口は国に言ってほしいです笑 5月の下旬より、大きな混乱もなくスムーズです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

フォーレ留置中で尿路結石の既往がある患者様です。膀胱洗浄を週に2回行っており、フォーレ交換は4週間後です。尿漏れも多く、本人がいきむため尿が出しにくいのではないかとご家族希望で膀胱洗浄を週2回行うに落ち着きました。 膀胱洗浄はそんな頻回におこなうものでしょうか?

看護技術正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/06/01

たかあき

リーダー, 神経内科, 脳神経外科, SCU

血尿がある患者さんで血餅でバルンが詰まった時などで血餅を取り除く目的で膀胱洗浄を行いますがそれ以外での理由で膀胱洗浄をした事は無いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で看護師しています。新卒の看護師さんが少しずつ受け持ったりケアに入ってる時期かと思います。 人それぞれ指導の仕方も合う、合わないあると思いますが、今までで印象的だった(いい意味で)指導者さんや先輩、リーダーの特徴について教えて欲しいです。

リーダー指導先輩

らぼちゃん

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/06/01

ゆっこ

呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科

お疲れ様です!新人ですが、先輩方は良い人ばかりです☺️ ①出来ること・出来ないことを「やったことあるか」と聞いてくれる ②①の返事から対応を変えてくれる  やったことあるなら、1人でやっていたのか・1人で出来るならいってらっしゃい、やったことない場合はポイントを教えながら見学orポイントを教えながら実践させてくれる ③新人が実践出来るように時間を作ってくださっていることを感じる ④言い方キツくても、患者さん第一に考えている 上から目線になってしまうかもしれませんが以上のこと1つでもあると、将来あの先輩のようになりたい!と思います☺️

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

早速戸惑っています💦積極的に取り入れています📝関係のない部署にいます😊よくわかりません🥺その他(コメントで教えてください)

435票・2024/06/09

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

583票・2024/06/08

戴帽式がありました🕯認定式がありました✨名札が配られました😊何もありませんでした🙅その他(コメントで教えてください)

633票・2024/06/07

旅行や帰省🛫ゆっくりします💤買い物👜食事🍚読書📖勉強📝その他(コメントで教えてください)

648票・2024/06/06
©2022 MEDLEY, INC.