2021/05/19
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
すみません。愚痴をこぼします。 転職サイトを利用して整形外科の病院に就職が決まりました。 2交替制で日勤8:45〜、夜勤16:15〜と転職サイト側から情報をいただき面接を受けました。 しかし、後日に職場に入職時の書類等を受け取りに行きました。そのときに勤務時間について説明を受けました。 日勤だけで6つほど形態があり転職サイト側と聞いていた話とは異なりました。 後ほど、病院のホームページを確認したら説明を受けた勤務時間通りに書いていました。 すごくモヤモヤしてます。
二交代転職サイト整形外科
しおん
リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
さな
内科, クリニック
求人の条件と実際の現場だとちょこちょこ差違がありますよね。 面接で教えてくれればいいのにって思っちゃいます。聞いてた話と違うのは指摘してもよいと思いますよ。
回答をもっと見る
転職について みなさんは転職サイトどこを利用しましたか? おすすめのサイトや気をつけるポイントなど教えていただきたいです!
転職サイト転職正看護師
♡
内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU
わたしは過去2回の転職で、それぞれマイナビ看護師とビズリーチを使用しました! 希望する仕事の求人を持っているサイトを選ぶことが前提かと思いますが、エージェントの方との相性もあると思うので、何社か並行して連絡を取りながら良さそうなところを探すと失敗しにくいのかなと思います!
回答をもっと見る
皆さんへ質問です。 看護師の転職サイトはどこがおすすめか教えていただきたいです。 転職サイトがありすぎて悩みます…。 お使いになった事がある転職サイトを教えて頂きたいです。 また、病棟勤務が疲れてしまい次は訪問看護や施設内訪問看護や訪問入浴、施設に転職しようかと考えています。 施設などで勤務されてる方、メリットやデメリットを教えていただけると嬉しいです。
転職サイトパート転職
みなみ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院
だるっぺ
プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期
看護ルーとナース専科使ってました。 •看護ルーは求人少なく、急性期希望って言ってるのに訪看•施設の求人ばかり集めてきます。担当がポンコツかな、「とりあえず応募しましょ」って全然話聞かない笑 •ナース専科は情報色々聞けるけど、めっちゃ家から遠い場所とか条件違いを勧めてきました。病院と転職エージェントが仲の良い所ばかり教えてきます。採用される確率は高いけど、蓋開けたらちゃうやんけってなりました。 結局転職サイト使ったけど聞いてたら話と違くて早期退職。次のは自己応募で受かりました。 担当によりますが、 ある程度情報聞いて、あとは自分で見学•面接依頼して決めた方が良いかもです。
回答をもっと見る
旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。
おつぼね
内科, 病棟
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。
回答をもっと見る
医療行為のない職場で、看護師をされている方に質問です。私は、医療行為が大好きなんですが、今の職場は、一切医療行為がありません。技術力が落ちないように何かやっていることなどありましたら教えていただきたいです。このままでは、注射もできなくなるのではと心配になります。
やりがいモチベーション正看護師
りんご
その他の科, 看護多機能
ヒソカ
外科, 大学病院
医療行為のない職場とは?学校とか、
回答をもっと見る
大きな病院でバリバリで働いておりましたが訳あって退職。 午前しか働けなくなりクリニックなど小さな病院に行こうと思っています。 クリニック勤務の方、クリニックのメリットを教えてください(^^)
退職病院
mame
内科, プリセプター, 外来
りんご
その他の科, 看護多機能
メリット ・定時で帰れる ・当番医以外は日曜日お休み ・人数が少なく仲間意識が強くなる為、家族のように仲良くなれるが、一度ギクシャクするとかなりきつい デメリット ・お昼の休憩時間が12時から14時だったため無駄 ・個人経営なので、時間があるときは草取りなどやらされた 今思い出すのはこのくらいです。
回答をもっと見る
・かっこいい系・かわいい系・ミステリアス・気まぐれ系・ちょい悪系・ちょっと手が掛かる系・おっとり、癒し系・面白い・にぎやか系・その他(コメントで教えてください)
・デオドラントスプレーを使用する😄・シャワーを浴びる🚿・制汗シートを使用する✨・インナーを着替える👚・対応する時間はありません🙅・その他(コメントで教えてください)