夜勤」のお悩み相談(66ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1951-1980/3178件
看護・お仕事

4日勤目流石に疲れて朝起きれなかった😭 明日は夜勤と思うと今から仕事行きたくないな… 頑張って行きますか!

夜勤1年目勉強

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/12/02

ダージリン

内科, 病棟

4日勤はきつい、、😭 仕事は無事に終わりましたか 夜勤前までゆっくり休んでくださいね! 今が夜勤中なら無理なさらずに、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの「看護観」ってなんですか?

やりがい内科一般病棟

らん

消化器内科, 新人ナース

12020/12/01

あさだ

産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期

うーん、自分や自分の家族がして欲しいことを相手にも与える、して欲しくないことは誰も見てなくてもしない。ですかね。看護に限らずですが。

回答をもっと見る

夜勤

今年で5年目になる看護師です。 4年目の頃に結婚してそろそろ子供を、と考えています。旦那も違う病院で看護師をしていますが出産後は旦那にだけ夜勤をしてもらって自分はクリニックなど夜勤のないところで働こうかと考えています。 お金の面を考えると夜勤をした方がいいのでしょうが正直夜勤がきつくて今でももうしたくないです。 旦那は夜勤はしなくていいと言ってくれてますが看護師同士の夫婦の方でどちらも夜勤されてるって方、いらっしゃいますか?

旦那結婚クリニック

しーた

急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科

112020/05/15

はるぽ

循環器科, パパナース

夜勤すると子供がかわいそう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の際、10人以上など受け持つときはどうやって効率よく情報収集してますか? わたしはなかなか始業前に来ていても情報収集が間に合わないことがあります(^◇^;)

情報収集夜勤病院

さとみ

内科, 病棟, 一般病院

22020/11/28

moco

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 離職中, 一般病院

普段からいろんな患者さんのカルテを見ておくといいと思います。看護記録は2日前くらいまで読み、大事な指示などは見落とさないように注意しましょう。全部の情報を取ろうとすると、重要な部分が抜けてしまうこともあるので!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は夜勤明けです… 朝、申し送り前に「土曜日に受けた指示、ラモスさんからちゃんと聞いてないんだけど」と、総リーダーから言われました。その方は土曜日も総リーダーでした。 NPOの患者さんの血糖が低く、状態は変わらないのですが、どうも気になったので日直の先生に指示をもらいました。でも電話での口頭指示だったので、詰所に来られた時にカルテにも記入してもらったんです。 そのカルテを見ながら、自分の患者シートにもきちんと記入し、総リーダーにも見てもらおうとカルテ持参で向かいました。そして一緒に確認したんです。その後総リーダーは、パソコンを使って血糖ファイルに入れておくために低血糖時の指示を入力し、プリントアウトしてくれました。私は、プリントアウトしてもらった用紙を持って、持ち場に戻りました。 血糖ファイルに入れる用紙を確認しなかった私も悪いです。でも今日の朝「90以下でブドウ糖いくなんて聞いてない、私はラモスさんから80以下でブドウ糖をいくって聞いたけど」と言われたのです。2人でカルテも確認したのに、そんな言い方をされ、疲れてフラフラなのに、無性に腹が立ち、腑に落ちなくなりました…それどころか腹が立ち過ぎて、悔し過ぎて泣けてきました(その場では泣かず、帰りの車の中で泣きました) 誰が悪いとか犯人探しはしませんが、あまりにもひどい言い方をされたので、この場を借りて愚痴らせてもらいました…😓 腹は立ちますが、自分も悪かったと反省し、次からは気をつけていきたいと思います。そして、ネチネチと考えないようにします… 長文でスミマセン💦😓

申し送り明けやりがい

ラモス

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32020/11/30

みか

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 美容外科, 皮膚科, 外来, 脳神経外科, 透析

お疲れ様です。悔しい思いしましたね。私ならその紙を置いておき、一緒に確認したやないですか。忙しすぎて忘れました?と笑ってみる。嫌味だと怒られてもホントやもんって。周りにもそう主張します。ラモスさんはよく耐えましたね。でも、その方が人間関係円滑にいきます。私は生き方が下手だなと反省する日々です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの1週間の勤務はどんな感じですか? 私は今週、4日勤、夜勤です(。>_<。) 辛すぎます😭

夜勤1年目勉強

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32020/11/29

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

週③休み🤭②交代なので 日勤日勤休み夜勤明け休み休みが基本的な一週間です!!

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。 療養病棟で働いており、給料の少なさと人間関係の悪さで転職を考えています。 同じ病棟には20代後半から30後半の独身ナースが多く、皆さん夜勤月5回は絶対と希望されています。 また夜専も3人おり、新人の私は夜勤が月2回。 寮に入っているので家賃の支払いは少ないとはいえ、若いうちにもっと稼ぎたいです。 上司に夜勤を増やしてもらおうか迷いましたが、先輩の夜勤回数が減ってしまうと思うと怖くて言えません。 なのでお給料が良い所で夜勤もちゃんと入れる所に転職しようか考えています。

給料夜勤1年目

ぴの

新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

82020/11/28

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

なかなか厳しい環境ですね。 先輩の夜勤を削ってしまうと考えると怖いですね💦 療養病院なら、いっそ転職してスキルアップを図るのも手だと思います! 20代に特化した看護師転職サイトもあるので、登録して相談してみてはどうでしょう? 考えを整理してくれて、そのまま辞めない方がいい時は、辞めないことも提案してくれますよ! https://yamahirog.com/20s-career-change-specialty/

回答をもっと見る

看護・お仕事

2交代勤務の病院に務めている方に質問です! 夜勤は何人体制で行っていますか?

二交代一般病棟夜勤

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

52020/11/28

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

中規模総合病院に勤めています。看護体制は7:1急性期で45床ですが、看護師3名のみです。早出、遅出や助手さんもいないです。

回答をもっと見る

夜勤

日勤からずっとモニターアラーム鳴ってるのに、どうせモニター外しでしょって思ったのか誰も訪室しなくて、夜勤に交代して行ってみたら本当に酸素化悪くなってたし熱発してるしでみんな何をしてるんだろうってなった。 夜勤に交代して担当はすぐ帰るしやることやって欲しいし、なにより酸素が悪い中ずっとほったらかしにされてた患者さんが可哀想だし辛い思いさせて申し訳ないと思って欲しい。

モニター夜勤

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

92020/11/17

ちっち

皮膚科, クリニック

その気持ち大切にしてほしいです。周りに流されず頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

若い独身看護師は人権がない。 しょうがないのかな? 月11回夜勤してるのにな。 先輩看護師の残業を変わってるのに。 師長はきっとあたり前だと思ってる。 そして、自分忙しいから八つ当たりされる。 悲しい みんな辞めて人材が足りないのはスタッフを大切にしないからだ‼︎

残業師長夜勤

cocoa

救急科, 一般病院

82020/11/27

しゃんしゃん

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 消化器外科, 一般病院

分かります。 頑張ってるのだから評価して欲しいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辛い実習、勉強、国試乗り越えて、人の命預かって、気を張りながら、自身の命削って夜勤して、頭と心と体を使って働いてるのにデスクワークでランチ出られて定時上がりのOLさんと同等もしくは以下の給料ってことに不満を感じます。

給料国家試験実習

@

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 終末期

42020/11/27

しゃんしゃん

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 消化器外科, 一般病院

分かります。 時々、資格ってなんだって思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の時の休憩室が苦痛。悪口、愚痴で疲れる。1人で寝てたい。笑

休憩退職辞めたい

えりぴっぴ

小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12020/11/27

しゃんしゃん

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 消化器外科, 一般病院

本当に。 お願いだから構わないでくれって思うときがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分の気分次第で話しかけたり、無視したりする人がいます。同じ病棟なので、夜勤が一緒だと辛いです。みなさんならどうしますか?

プリセプター外科内科

しゃんしゃん

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 消化器外科, 一般病院

102020/11/26

moco

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 離職中, 一般病院

たまにいますよね。めちゃくちゃめんどくさいです。 私は夜勤一緒でも最低限の会話しかしないようにします!

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月から有床クリニックの病棟に転職します。 基本給5万下がって、夜勤手当も1万いかない… かつ、変革期らしく整形中心の病棟にするけど、経験者いない。 マニュアルも今から。 転職間違ったかしら 笑

手当クリニック夜勤

ゆうとら。

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 一般病院

22020/11/24

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

改革から関われることって少ないので、いい経験ができると思いますよ!

回答をもっと見る

夜勤

先日夜勤で日中臨時で入院してきた患者さんを受け持ちました。 原因不明の発熱や痙攣があり急遽救命病棟に転科することになり、1年目ながら頑張ってやりましたがドクターコールの仕方や薬などの処理がうまくいかず怒られてしまいました、、、 その後低血糖になる患者さんもいてドクターコール、、その指示受けでも具体的な数字や個数聞かず怒られてしまいました、、 自分でも危機意識が足りなく、このままでは患者さんがどうなるのか不安になることも結構あります。 自分の欠点であり直したい点でもありますが、どう直していけばいいのかわかりません。 また、日勤からの送りでも疑問に思うことを質問しなかったの?とよく先輩に聞かれますが、いまいち送られてる時には想像がつかずはい、はい、と聞いてしまいます。疑問点解決していかなければならずわからないことは突っ込んでいかなければならないのですがまだ1年目で根拠を持った自信のある看護の提供ができておらず突っ込むことも不安です。 みなさんはどうスキルアップして行ったのでしょうか。

辞めたい夜勤1年目

ゆめ

呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32020/10/26

あーさん

循環器科, 病棟

こんにちは。私はまだ2年目ですが、似たようなこと未だにあります。一年目で根拠のある看護なんて出来なくて当たり前だと思います。また、一年目は手取り足取りいろんなことを先輩も教えてくれます。しかし、2年目になると次の新しい一年目の新人さんが入ってきていっきに先輩たちの目から離れるようになります。だから、分からないことや疑問に思うことは今のうちに積極的に聞くべきだと思います。2年目、3年目とどんどん年数が経つにつれて今更聞きにくい…ということになってきて、ますます聞きにくくなります。私もただ何となく聞いて分かったつもりでいたけど、いざプリセプターにこれってどいう意味?と聞かれると説明できない!となり、初めて自分がわかった気になっていたことに気づいたということがよくありました。自分で常に疑問を持ちながら仕事をするように意識したり、プリセプターの方にどういう意味?これ分かってる?て聞いてもらって答えられなかったものは一個一個ノートに書き、調べるなり聞くなりしてました。また、一年目から重症患者さんや急変を経験できることは早く成長できるいい機会だと思います。私は急変にあたったことはないと言っていいほどであり、急変対応は出来ないと思います笑 様々な経験をして行くことによって自然と成長できると思います。 私もまだまだアドバイスできるほどスキルアップはしていませんが、一年目は本当に目まぐるしく大変だと思います。しかし、ゆめさんは自分をしっかりみつめて課題も持っていると思うのできっと今の努力を継続していけば成長できると思います。お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟で現在勤務していますが、小さい頃からアトピーがあり最近手や足に症状が出てきて悪化してきました。痒みで夜眠れないこともあり、皮膚科を受診して軟膏をもらい塗ったあとは症状がよくなるのですが、勤務が繁忙だったり夜勤あとは症状が再燃してしまいます。 今後転職を考えてるのですが、アトピーを持っている場合、やはり看護師を続けていくのは厳しいのでしょうか。 手指消毒やストレスで悪化する傾向にあるので、病棟以外の場所がいいのかなと考えてるのですが、アトピー持ちの方で転職された方などいましたらお話しを聞きたいです。

夜勤ストレス病棟

かな

総合診療科, 病棟, リーダー, 一般病院

42020/11/25

orandy

内科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 離職中, 検診・健診

かなさん、はじめまして! 私も夜勤したりしてた頃にめちゃくちゃ症状が悪化して、包帯巻いて長袖着用して仕事してた時がありました。 看護師もいろんな働き方があるので、働き方を変えると続けることが出来ますよ〜! 良くなるとイイですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか最近気持ちよく仕事が終われないのはなんでだろう イライラするし やり残し無いか不安だし 夜勤の時間帯だから残ってたら怒られるので、夜勤帯の仕事になっちゃうし(Dr.の事情でなので怒られることはないんだけど) でも申し訳ないって思っちゃうよなー あといつもより点滴残っちゃって申し訳ないや

辞めたい夜勤ストレス

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

02020/11/26
健康・美容

看護師には夜勤がありますよね。 私は1年目に夜勤をやっていて、人間関係がずさんだったのと環境の慣れなさに心身を崩してしまった経験があります。 部署異動を果たし、来月から夜勤が再度スタートするのですがまだちょっと不安が残っていまして。 みなさんは、夜勤をして体調を崩してしまった経験などありますか?

異動夜勤1年目

あゆり

外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟

42020/11/25

あじさい

整形外科, リハビリ科, クリニック

私の場合は夜勤に対する不安はないんですが ひたすら眠れない事、長年三交代をしていたんですが二交代に変わった事や年齢的に無理が出来なくなり 今は夜勤のないクリニックで働いてます。 新人の3年目までは夜勤入りは眠れないのが当たり前で 朝の申し送り終わりカルテ書きながらうとうと…が流れでしたね。 部署異動したばかりで大変かも知れませんが話せる雰囲気であれば不安はあると伝えた方が先輩のフォローが入りやすいのではないでしょうか^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜勤前ってなんでこんなに憂鬱になるんでしょう。 日勤だけだと給料が下がるのは分かっていても 日勤だけでも可能な職場に行きたいです。

給料辞めたい夜勤

ミンハリ

外科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

42020/11/23

しい

私もいつも夜勤前が憂鬱です。夜勤前の情報をとる時はいつもわけもなく緊張してます。 働き方によっては日勤だけでもお給料がいいとこもありますし、夜勤がないところに行くのも一つの手段かもしれませんね。私もどのタイミングで夜勤がないところに行くか考え中です。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋人がいらっしゃる方々。 もうすぐクリスマスですね。 みなさんは、イブの日(木曜晩)に恋人と過ごしますか??クリスマスの日(金晩)に恋人と過ごしますか?? ちなみに私はイブの日は夜勤なので、クリスマスの日に恋人と過ごします。🎄🍆

夜勤

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

22020/11/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

24日に泊まりに行ってそのまま彼の家から25日出勤して、また彼の家に帰ります笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの働いている部門や科の、いいところ、悪いところを教えてください^^ 私は今ICUで働いていますが、受け持ちが2人で体的には楽かなと思う反面、 年々夜勤もつらいしな、と思い始めています。 ここのICUでは日勤専従もできないので、そうなると他部署にも移動か〜、、なんて。

ICU夜勤正看護師

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

32020/11/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

手術室 いいところ ・手術の流れがわかる ・患者対応しなくていい ・ナースコールならない ・夜勤ない ・ほぼ残業なし ・2人で患者1人みるから負担少ない ・他の人が手伝える業務が多い ・外回りだと手術中、休める 悪いところ ・2人で1人の患者さんみる分、ペアの相手のレベルによって巻き込まれ事故が起きて共同の責任になる →ガーゼ管理できない、決められたことができない人が1人でもいたらその人とのオペではいつも以上の注意要する ・短時間オペが連発されてたら食事にも行けず、休憩もとれない ・医者が優位、看護師は下っ端 ・オンコールあり ・麻酔管理、透視、外回り業務と多重業務となると一人では大変

回答をもっと見る

看護・お仕事

CABGでlita-ladは 左内胸動脈と左前下行枝をつなげたことで あってるかとおもうのですが、 rita-svg-#12-#4とはどういうことかわかりません。 吻合がたくさんあるということでしょうか?

外科一般病棟急性期

ミル

外科, 新人ナース

12020/11/25

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

右内胸動脈から、末梢などから採取した血管を使用して、#12と#4に繋げたと言うことです

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日夜勤で憂鬱すぎでベッドから出られません。夜勤でなくてももう仕事に行くのが精神的に辛いです。人間関係がかなり悪いとかではなく、自分自身に問題があり看護をしたくない気持ちが強いです。今年度で今の職場はやめて転職しようと考えていますが、あと4ヶ月程度頑張れるのかも自分自身不安です。また年内にはその旨を師長さんに伝えるつもりですが思っている時期でやめさせていただけるのか不安です。 辞めたいと思っていることを悟られるのも嫌で、職場に行けば周りに元気な様子を見せ働くことはできていますが、1人になったときため息ばかりなのと精神的疲労感をどっと感じます。 お休みいただこうか考えたりもしますが、その分またマイナスの時間がかさむことを考えると師長にぐちぐち言われ余計辞めづらいこともありなんとか職場には行きますがほんとうにしんどいです。 正直自分の限界がわかりません。わからないからこそ仕事を継続することが不安です。また、こんな気持ちで患者に接することも失礼というか辛いというか。 正直辞めたいの一言しか頭の中にありません 頑張れという言葉も聞くのがつらいです 転職活動中ですが、志望理由や自己PRなど考えることも正直したくないくらい何も考えないでいい休める日がほしい こんな私は甘えてるんでしょうか

2年目辞めたい夜勤

ぐっち

内科, 新人ナース, 病棟

42020/11/23

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

お疲れ様です。 職場の環境が合わないと感じているようであれば、転職も全然アリだと思います。 看護師は続ける予定なのですね。 睡眠や食事は取れていますか? お話を読んでいると少し抑うつになっていると思いますので 思い切って心療内科にかかってみるのも良いと思います。 あくまで私個人の意見ですがいまのグッチさんにとって休職という形が良いのかな、と思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠発覚後の職場の対応についてなのですが 現在第二子妊娠中で来月産休に入ります。 私は元々外来勤務で夜勤もなく、カレンダー通りの休みになるので比較的妊婦にはありがたい環境かな、お思っています。 幸い、切迫兆候もないのですが最近度々お腹が張り仕事中休憩をしたり早退することがあり他のスタッフに申し訳なく思っています。 病棟で夜勤もされているような方の場合は妊娠中はどのように職場に相談し、配慮していただいているのでしょうか? 看護師は流産早産しやすいと聞いたことがあるので気になりました。

産休夜勤病棟

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

22020/11/23

はる

ママナース

外来にいた時は、他スタッフの気遣いもあり、お腹が張っている時には座りなさいと言っていただき、断りをいれた上で座っていました😁座らせてもらった時には電話の近くに座り、電話番をしてました。 病棟にいた時は、張り止めで手が震えるので、点滴や注射は変わってもらったり、お腹が張ったらすぐな近くの椅子に座ってました。お腹が張ると歩き方が変になるから、他スタッフからすぐに気付かれ、笑いながらですが「いいから座りなさい❗」と言われました。お腹が張るかどうかは個人差があるし、体調の変化がある時にはそのつど他スタッフに伝え、ありがとう&すみませんも言えば大丈夫だと思います☺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3日勤1休み2日勤で疲労がすごくてせっかくの休日寝たきりになります😭それなのに今から夜勤入れないか?って電話来てびっくりします..

夜勤

さかな

外科, 新人ナース

32020/11/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ブラックなところは、日勤で出勤してて、今から一旦帰って、夜勤入ってくれないか?って言われます。

回答をもっと見る

夜勤

看護師はチームワークが大切だと指導を受けました。まさにその通りだと私も思います。私は1年目で、夜勤にももう何回か入らせていただいてます。夜勤導入時は1回目8人受け持ち・2回目からは1人で16人受け持ちです。今は何回か16人受け持ちをさせていただいてます。 そこで、最近上記の様な指導を受けました。その際私は報告が少ないと指導をしていただいたのですが、私としては患者様の状態の変化は無く、それこそ報告することがありませんでした。思い返せば仮眠をとりに行く前にペアの先輩に送るのは不足していたなと感じることができたので次はしっかり送れるように前もって準備しようと思えました。 私の病棟は4人で夜勤を回すのですが、全ての先輩に情報提供すべきなのでしょうか?どこまでを誰に送らなければならないのかが分かりません。  私は周りの同期よりもペースが遅く、遅れをとっていることも重々承知しています。それでも私なりにリーダーに送る・相談する必要な事はないと判断していました。それ自体が間違えだったのかな、先輩には報告できない奴と思われてたんだと悩んでいます。 皆さんが夜勤時にチームメンバーとして気をつけている事を教えてください。 また、リーダーや先輩として1年目・1人のメンバーとして報告や行動をして欲しいですか? 長々とめんどくさい質問すみません。よろしくお願いします。

コミュニケーション夜勤先輩

きゃっぱ

内科, 新人ナース, 病棟

22020/11/20

ちゃん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

一年生で16人受け持っていて凄いなと思います。おつかれさまです! 先輩としては、何が出来ていて、出来ないのか教えて欲しいなって思うことが度々あるので、リーダーやフォローしてもらう先輩にだけでいいと思いますが、自分で出来ないことを伝えたり、状態変化がないなら変わりないと一言言ってもらえると助かります。 あとは協力して回るものだと思ってるので、自分が余裕があったら他の人を手伝ったり、逆に厳しければ早めに言って手伝ってもらったりして仕事したいなって思います。 慣れないことも多くて、大変だと思いますがまだ一年目なのでできなくても大丈夫です!少しずつ頑張ってください!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤をやるのが年々つらくなってきました。 でも夜勤手当てがないと基本給が少ないので、結局夜勤を続けるしかありません。 就職するとき基本給が高い病院で選ぶのも大切だなと感じています…

手当夜勤病院

ぽてこ

内科, リハビリ科, 病棟, 保健師, リーダー, 回復期

22020/11/19

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

私も同じなのでお気持ち察します。 夜勤が年々つらく、急に体調不良が重なって、だけど基本給が安いため、日勤常勤に変えると今度は生活が成り立ちません(T-T) タイミングもあるかもしれませんが、探してみると日勤だけで夜勤並みにもらえる職場もありますよ。

回答をもっと見る

夜勤

だーかーらー 夜勤の仮眠時間は、受け持ちが軽い部屋持ちの人か業務落ち着いている人だって。 なぜ、軽い部屋持ちの人(リーダーやお局が受け持つことが多い)が後半に残るの?

仮眠お局受け持ち

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

12020/11/18

ぴろこ

内科, 皮膚科, クリニック

わかります!!!!、 お局ってまじ何様なの。

回答をもっと見る

健康・美容

日勤終わりと夜勤終わり(は特にひどい)の足の浮腫が半端ないです。 仕事中脹脛が痛くなるほど浮腫む日もあり辛いです。 予防的に着圧ストッキングを履いたり、家に帰ってから湯船に浸かって足をマッサージしたりしてケアを行っていますが、なかなか改善されません。 みなさんの浮腫対策について沢山意見を聞きたいので是非よろしくお願いします!

夜勤病棟

 こつぶ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

42020/11/16

ねむ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, 離職中

毎日お疲れ様です。 私はPanasonicのエアーマッサージャーを使用していました。脹脛までの長さと太腿までの長さの2種類の長さがあるマッサージ機です。足の裏を温めてくれる機能もあるし、少し高価ですが足が軽くなった気がします。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤危篤2人かあ。 同じ時間に死なないで欲しいな まあ別にいいけど 1人夜勤嫌だなあ。

夜勤

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22020/09/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

夜勤1人で回しているんですか? 大変ですね。 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

66

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。

ママナース

精神科, 病棟

22025/01/21

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?

転職正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

22025/01/21

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。

2年目看護学生1年目

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

42025/01/21

まる

新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室

嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

324票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/01/27

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

529票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.