夜勤」のお悩み相談(37ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1081-1110/3178件
看護・お仕事

介護施設などでの夜勤バイトを経験された方はどんなことをしていたか教えていただきたいです。 人間関係もどうでしたか

介護施設介護施設

けろんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 派遣

22022/08/10

Myla

外科, 病棟

派遣で半年位バイトしてた事ありました。施設にもよると思いますが、経腸栄養、インスリン注射、次の日の内服のチェック、食介、要注意患者のバイタルチェック、吸引、が主な仕事でした。介護士さんがバタバタしてる時は、トイレ見守りやオムツ交換も行うことも時々ありました。また介護士さんから様子見てほしいと依頼があったら、みにいってアドバイスをする、病院に搬送が必要そうな場合など急変時はDrに連絡とって指示を仰いだりもした事も稀にありました。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの職場は夜勤手当幾ら出ますか? 私の所は1万円/回です。

夜勤

やぉ!

病棟, 回復期

72022/08/25

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

今の病院は1回1.5万円です。 前の病院では1.2万円でした

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師3年目です。 少し前、患者からコロナ陽性者が出ました。 その後スタッフも発症し、患者は8人ほど、スタッフは4人陽性となりました。 仕事量はかなり増えたのに、スタッフは少なく、毎日21時頃まで残業する日々が続きました。 その上、最近第三次救急となり、断らない医療を目指すこととなり、緊急入院が毎日数件入ってきます。 終わらない、疲れた、明日も日勤、でも勤務変更で休みは減っている… そんな時、なにかが本当にぷつんときれてしまいました。 突然感情がわきあがり、涙を止められなくなったり、吐き気がしてトイレに行くも痰しか出なかったり。 今はスタッフも療養から戻り、患者も続々と陰性になっています。 ただ、ぷつんときれたなにかが戻る気配はありません。 患者さんを労る、心配するといった気持ちも、あまり持てないのです。 先輩から頼み事をされると、私のこの忙しい状況がわからないのか、自分ですればいいのに、などと思ってしまいます。 土日に友人や恋人と会って精神を保っていましたが、月に3,4日の土日休み希望を出している事に対し、勤務が組みにくいと師長から言われました。 今の私からこの時間さえも奪われたら、本当に頑張れません。 結婚し、産休、育休取得後は外来にて働くことを理想としてました。ですが、このような精神状態、仕事への向き合い方で長続きすると思えません。 転職を考えた方がよいのでしょうか。 病棟看護師はもう向いていないのでしょうか。 また、同じような精神状態から、元に戻れた方はどのようにした元に戻ったのか、教えて頂たいです。

夜勤メンタル正看護師

mm

内科, 病棟

112022/08/23

ちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私も業務が多忙すぎてこのように何に対しても無気力になった時期がありました。 無理して頑張って自分のメンタルが崩れていては元も子もないと思い、師長に話してはみましたが話を親身に聞いてもらえる様子もなく、ここでは働けないと思い退職しました。少し自分自身と向き合う時間を作った後に転職をしました。 今ではまた病棟看護師として仕事を頑張れています。 まずは師長など管理職の人に相談してみるのはどうでしょうか? 無理せずお仕事頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年前、年収を上げるために転職 (夜勤あり、手当が多い総合病院) 現在は1.5次救急で働く7年目病棟看護師 月に夜勤5回(二交代)前後で月の手取り30万前後 年収550万円くらいです 夜勤は手当は一回15000円です 地域によって差はあるとは思いますが 同じ条件(常勤夜勤あり病院勤務)で年収600万超えてる方 どういった方法でその年収まで辿りついたか教えて下さい また参考までにみなさんの勤務形態と年収を お応えできる範囲で聞いても良いでしょうか? 私の中では夜勤ありで病棟で働くのが 1番給料がいいかなという結論はありますが、、、 また、給与の上がった転職方法などございましたら 教えていただけると幸いです、よろしくお願い致します (認定取得などはコスパが悪いので考えていません)

給料夜勤転職

ピスタチオ

循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー

62022/08/24

mito_mama

産科・婦人科, ママナース, 外来, 大学病院, 派遣

看護師4年目の病棟勤務です。 夜勤は月5回程度で年収は600万いかないくらいです。残業によっても月々の給料は変わりますが、残業は月20時間程度です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

消灯後に大きめの声で話すスタッフってなんなんでしょうか 廊下の端まで響くし、本当に困ります もちろん何か大きめの声で話さないといけないことは出てくるかもしれません、難聴の人もいますし でも何か見つけると叫ぶし、おばさんスタッフほんとにきついです しかも大体介護士なんです、部屋を見るのは看護師だから患者が起きても他人事なの?とか思います こっちが小さめの声で話しかけると、患者も察するのに… みなさんの病院のスタッフは夜勤の気配りしてくれますか?

夜勤ストレス

みお

急性期, 病棟

52022/08/18

ぽん

美容外科, クリニック

病棟で働いてるときはそんな人はいなかったですね😅面倒な人もいるんもんですね。師長とか役職スタッフに伝えて、みんなに周知してもらうようにお願いしてみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目で、病棟勤務しています。 3〜5月に休職歴あり、師長と相談して今は日勤のみです。休職からそのまま退職したかったのですが、病院で奨学金を借りており、辞められず復職してしまい、現在に至ります。 休職中、看護部長との面談できついことを言われ(甘い、とんでもないと言った内容でした)、辞めたいけれども立ち向かう気力がなくなりました。 日勤のみだと手取りも低く、かと言ってまた夜勤をやる自信がありません。 病床が多く、元々忙しい病棟ですが、最近は患者からもスタッフからもコロナ陽性が出てきており、少ないスタッフでなんとか耐えています。 休んだ2ヶ月分も含めてあと一年半、なんとか持ち堪えたいですが、このストレスの中どうやってモチベーションを保てばいいでしょうか…?

辞めたい夜勤メンタル

ぼーちゃん

新人ナース, 一般病院

22022/08/11

As

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, クリニック, 外来, 一般病院, 大学病院, オペ室, 検診・健診, 派遣

私も新卒時代にプリセプターとの関係が悪くなり、うつ病とメニエール病発症し3ヶ月休職して一旦別部署へ移動しましたが続けられず退職しました。1度気持ちが折れてしまうと中々元のモチベーションまで戻すのは大変ですよね。部署移動などが出来るのであれば相談し、それでも尚難しいようであれば奨学金はご自身で返済していく形になると思いますが辞めるのも1つの手段だと思います。身体が壊れてしまっては、今後看護師としても働けなくなってしまいますよ。私も、新卒時代は辞めたら転職苦労するだろうとか母親からも頑張りなさいと言われましたが自分の身体を大切に出来なければ患者様も大切に出来ないと仲の良かった先輩看護師からアドバイス頂き退職を決心し、今はその選択をして良かったと思います。ぼーちゃんさんもコロナ禍で大変だとは思いますが、無理なさらず自分の身体を大切にして下さい。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤やっているみなさんに質問です。 忙しくない時って夜勤中の空き時間ができると思うのですが、みなさん何されてますか? 空き時間なんかないよって方はごめんなさい笑

夜勤勉強正看護師

まさや

救急科, プリセプター, 外来, 一般病院

102022/06/09

ちぃ

精神科, 病棟

手紙書いたり、日頃出来ないことしたりしてます。

回答をもっと見る

愚痴

生理2日目の夜勤ほど行きたくないものはない…… 白衣っていうだけで神経使う

回復期一般病棟辞めたい

きゅん

内科, 急性期, クリニック, リーダー, 外来, 回復期

22022/08/20

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

すごくわかります! ただでさえ、体えらいけど、漏れないかすごい気にしちゃいます…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今30才で婚活しています! 初対面の人に看護師だと言うとどんな反応をされますか? 気が強そうなイメージがあるとかネガティブなことを言われたことがあります!あと、収入が安定してることは褒められる?ことが多いですね笑 皆さんはいかがですか??😙

美容クリニック夜勤正看護師

とん

美容外科, クリニック

62020/12/12

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

①今、コロナで大変ですね ②女性の世界で大変ですね ③夜勤もあって大変ですね これはめっちゃ言われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の職場はハードで、夜勤は4〜5回にセーブしてもらって います。来年介護施設に介護職員として転職を考えているのですが、夜勤6〜7回あると聞いて色々考えてしまいます。今年で35歳になるのですが、夜勤は普段何回入ってますか?やっぱり6回ベースが妥当なんでしょうか。40歳過ぎるとだんだんツライと聞きます。

夜勤メンタルストレス

さささ

内科, 精神科, 病棟, 一般病院

72022/05/13

くろねぎ

ICU, 病棟

今の職場は5-6回入ってますね。二交代なので明けと次の日休みなので、平日休みは助かると言ってますね

回答をもっと見る

職場・人間関係

9ヶ月育児中です。 諸事情で4ヶ月頃から育休明けに夜勤入りしています。夜勤免除が適応されずできる範囲で7~8回/月 目指すという事で病棟復帰してますが、夫も仕事あり土日に実家・義実家に頼りながら深夜勤務を6~7回で出しています。 「8回が基本で、夜勤免除じゃない場合他の人と同じように働かなきゃいけないから」って事で夜勤フルを目指して欲しいと言われました。 6回でも心身ともにしんどく、相談しましたが 他の人も同じように頑張っているから優遇はできないと言われました。 同じ育児時短使用中の方は5回で勤務しています。 私が譲らなすぎなのでしょうか…

ママナース夜勤

よる

小児科, 急性期, ママナース, 病棟

62022/08/18

みお

急性期, 病棟

いえいえ、制限のないスタッフでも多過ぎますよ!! 話しても聞いてくれなければ、部署移動や、仕方ないけど職場変更も視野に入れていいかもしれません… もしくは辞める話がでたら上司も無理なことがわかるかもしれません、育児だけでも大変です、無理しすぎないでください!

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤中のメイクはみなさんどうされていますか? ずっとすっぴんだったんですが、クマが目立ってきてコンシーラー使わないと恥ずかしいなと思っています。 ただ夜にメイクするのが抵抗があって、夜勤中に顔を洗ってスキンケアしてる先輩もいました。 みなさんは夜勤中メイクされていますか? もしされている方は、どんなものを使っているか教えて貰えると助かります。

メイク夜勤

なゆ

内科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院

42022/08/18

とこ

急性期, 病棟

わたしは薬局とかにある、すっぴんパウダーだけしています。新人の頃とかは夜でもメイクしていたのですが、肌荒れがひどくなってやめました。今はマスクも常にしてるし、すっぴんでも支障ないかなと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、夜勤の眠気がとれず困っています、、、 皆さんどんな対処法で乗り越えられていますか?

夜勤転職正看護師

つき

内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

22022/08/17

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

とにかく動くようにしています… 入院とったりでバタバタしていると、眠気がとびます! …その後の明けはぐったりですが、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在妊娠7週目です。やっと夜勤の休憩です。つわりがしんどくて泣きそうです。どんどんしんどくなってきました。もう…無理だと思ってしまいます。

休憩妊娠夜勤

ぺこぺこ

内科, 精神科, リハビリ科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院

22022/08/11

こまつ

外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 終末期

つわり、お辛いですよね。妊娠初期のマイナートラブルは、本人が発しないとなかなか周囲には気づいてもらえないこともあり、我慢されている方が多いと思います。ですが、あなたの身体と赤ちゃんを守れるのはあなただけです。辛い思いをしながら働くのは、精神的にもよくありません。診断書などもらって病欠されてもよいのではないでしょうか?ご無理なさらないよう、お大事になさってくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

前回の夜勤で私は口外のオペ後とトイレ全介助の患者さんを受け持ちました。 22時に入院が来るとなり先輩に、バランスを切ったら手伝って欲しいと言われました。 時間に少し余裕があり、同期が処置中だったので抗生剤の準備もし入院の手伝いをしに行きました。 しに行ったら最初は参加してまだやる事あるのに、リーダに同期が忙しいから手伝ってきてと言われ、私は手伝いに行きました。 すると直ぐにリーダから今度は入院患者の家族連れてきてと言われました。 その時点で0時前です。点滴の更新の準備もできず、ギリギリ。 何とか更新できるかなと思ったら落ち着いてる人がいるのに先に休憩にいけといわれました。 ギリギリまで仕事をして何とか、休憩には行けました。 休憩から上がり魔の6時 体重測定、レントゲン撮影、保清、と全て何も言われず回らされ、他のスタッフも同等の1人持ちだったり2人持ちなのに隣のCTに一緒におりてと名指し指名されましま。 全然仕事はおわらず。 リーダは病棟を良くしたいとよく行っていますが、指導の方法、メンバーの回し方をもっと考えてもらいたいです。 全然周りを見ずに押し付けられてこちらもしんどいです。

休憩同期夜勤

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

12022/08/09

まさお

その他の科, 介護施設

合格ラインには達していると思います。今のままでも仕事は出来ます。 患者さんの人数が多く夜勤もある。この方がチャンスでしょう。 患者さんの人数が少ないなら、必要のないルールを言われます。色々五月蝿くなり疲れます。 看護師さんの詩 (患者さん数の多きはチャンスかな暑熱夜勤も我がやり方で】

回答をもっと見る

健康・美容

アラフォーで2交代の病棟看護師です。夜勤平均月6回やっています。 院内検診でHba1cが境界レベルでした。先輩方に聞いたら、何人かは境界レベルであまり気にしていない様子でした。 発覚後は早食いやドカ食いを気をつけたり、夜勤時に炭水化物を減らしたり(いつも夜中2時位に朝ご飯としておにぎり食べていた)同じ様に境界線で2交代夜勤もやってる方で何か工夫している方いらっしゃったら教えて欲しいです。

二交代夜勤先輩

Myla

外科, 病棟

32022/08/01

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

食生活の見直しと運動療法が大事だと思います! 自分の母は糖尿病になってしまいましたが 上記でHBA1cが10点台からだいぶ改善しました! 自分はスポーツジムに行っているので 入りの前に運動して 明けで寝てからまた軽く運動しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

純粋に気になったのでこの質問です 夜勤月に平均何回ほどですか??

夜勤病棟

ふーて

その他の科, 新人ナース

42022/08/15

mm

病棟, 慢性期

三交代で9〜10回が平均です!

回答をもっと見る

感染症対策

夜勤きたら、すぐ緊急カイザー、コレから卵巣捻転 コロナ感染、、 産科病棟の人の、ヘルプを受けながら見ないとならない(T_T) 明日も沢山くるらしいからコロナでいっぱいいっぱいなのに、循環器も見れない。

コロナ夜勤病棟

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

22022/08/13

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

いつもお疲れ様です。 通常業務でもただでさえ忙しいのに、それに加えてコロナ業務…本当に忙しいですよね。 いつ落ち着くのかもわからないし… 一緒なは頑張りましょうね!

回答をもっと見る

子育て・家庭

半年ごとにある、時短申請書… 所属長→看護部長と面談しないといけませんが、まずは所属長から「夜勤はいつからするの?あなたシングルマザー?」とフルタイムになれないことを責められます。そこを乗り越えなければ時短の更新ができません。 心の弱い私は、そう言われるのが怖くて申請者をまだ出せていません。とは言っても、まだあと3年時短が使えるので継続したいですが、言われるのは覚悟で面談しないといけませんか?言われても聞き流すべきでしょうか?

部長夜勤

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/03/17

あさひママ

内科, ママナース, 病棟

そんな言い方されたら辛いですね。。 時短ってなんのためにあるのか、、部長さんはちゃんと理解してますかね?! 悪い事をしているわけではないので、気にしなくていいです(; ;) 難しければ退職を考える、くらいの気持ちで、でーんと構えて面談して欲しいです。家庭が1番大切です! 私も時短勤務です!時短なりに残務を少なくする為に頑張ってます。お互い、子育てと仕事の両立頑張りましょうね☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で悩んでます クリニックできらきら楽しく働きたい!とおおざっぱなイメージで転職に挑みましたが、実際大幅に年収は下がるし福利厚生もないに等しいので長く働けるビジョンが見えない… でも夜勤には二度と戻りたくない… 施設と訪問看護も考えてはいますがまだ医療に近いところにいたい… もはや自分の理想をいかに妥協するかだと分かってはいますがなかなか踏み切れません アドバイスあったらいただけると嬉しいです

年収クリニック夜勤

さな

内科, クリニック

72022/04/28

akka-

整形外科, 病棟, 消化器外科

クリニックではなく外来とかはどうですか?大きな病院だったら残業とかあるかもですがある程度の病院なら残業も少なくいけるかと思います。当直なしはその病院の方針とかあるので確認した方がいいですが💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在地方の総合病院に日勤のみで勤めてます。 今後夜勤に入るようにもなると思いますが、勤めてる病院の夜勤手当の安さに驚きました…… 4000円です。。 私が産休育休入る前は6000円だったのに。それは期間限定だったようです。 皆さんの夜勤手当いくらくらいですか? 今の病院にしか勤めたことがないので相場が分かりません😅 ちなみに職員駐車場も毎月2500円かかります…… この病院変なんでしょうか🥶 そろそろ転職を考えるときかな…… 日勤のみで手取り20いきません。

給料夜勤転職

ちむ

ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

82022/08/10

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

総合病院のときは多分二交代制だったので8000〜10000円くらいだった気がします。 小児専門病院のときは高くて1万越えの記憶があります。 4000円だと安いですね…今のご時世的になのですかね? 結婚して日勤のみの仕事もしておりましたが、残業ないと手取り20くらいの時もありました! ただ、駐車場で2500円は高い気がしますね…

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤あり看護師をしています。夜勤が多く、月に7回ほどあります。元々夜勤の入りの日は、14時頃まで寝て過ごしていましたが、夜勤の数が多くなるにつれて睡眠リズムが崩れ、どのように夜勤の入りの明けの睡眠をとったら良いのか悩んでいます。みなさんはどのように夜勤の前後は過ごされていますか?

明け夜勤

きょうか

内科, 一般病院

162022/08/07

もも

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック

毎日お疲れ様です! 私が夜勤をやっていた頃は、入り前の夜はいつもより少し遅めに寝て、朝は早めに起きて少し行動をしてから14時頃まで再度睡眠を取っていました。 少しでも参考になればと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

先輩たちが私の事、こんなことも言わんとわからんのだなって色々言っとるの聞こえとるけど、元から看護師経験もなければ、たったの3ヶ月程度の臨床経験でわかるわけなかろ?? ついでに言えば夜勤業務なんて数えるくらいしかしてないぞ。 はあーあ思うことも沢山あるけど勉強不足が全て。頑張ろ。

夜勤先輩勉強

むぎ

学生

22022/08/09

ゆず

外科, その他の科, 終末期, 派遣

むぎさん お疲れ様です。 看護師はほんとメンタル強くないとできない仕事ですよね。 陰口で言われて嫌な気持ちになりますよね。 ほんとにできる先輩は 調べて分かることであれば自然と調べるように促してくれますし。実技面に関しても失敗しないようにポイント押さえて確認しながら指導されると思うで、反面教師にして成長していきたいですね。

回答をもっと見る

愚痴

看護補助者についての愚痴を聞いてください。 夕方帰宅前に吸引瓶の中身を捨てるという仕事があります。 看護補助者A、「吸引瓶全然溜まってない〜」 B「ふふ、ウケる」 このやりとりの意味わかる方いますか? うちにいる補助さんたちは、仕事ができるできないをよく吸引瓶の量で看護師を評価しています。「そりゃ○○さんだからね」「○○さんが夜勤の時吸引瓶の中少ないよ、怖いもん」などです。 たしかに当てはまる方もいます、おしゃべりばかりしているおばちゃん、先輩後輩問わず、吸引に周る回数が少ない!と一緒に夜勤している看護師が言うのですから間違いないでしょう。しかしわたしは昨日、早退した看護師のあとを引き継いで急に部屋もちをしました。幸いにも落ち着いている部屋ばかりで、吸引など必要がない患者さんが多いのに、吸引瓶の?中の量が少ないからと「ウケる」などと言われるのがすごく悔しかったです。患者さんの何を知っていて看護師を評価しているのでしょう。 吸引瓶を設置しているからといって、誰でも彼でも吸引が必要というわけではないですよね。 あと、入浴介助についた時もです。 機械浴のときはストレッチャーで移動しますが、ストレッチャーの上で基本的には衣類を着せてから部屋に戻します。 しかし拘縮が強い患者さんが多く、皮膚剥離や骨折のリスクが特に高い方は狭いストレッチャー上で無理やりに服を着せずに部屋まで戻すことがあります。 それを補助さんたちは「今日の入浴看護師誰と誰?なんか患者さん、服着てない人ばっかり。なんでよー」と文句を言っているのを人づてに聞きます。 剥離や骨折のリスクを考えてそんなことを言っているのか、なんだか悲しくなりました。自分達が服を着せたくないから無理やりにでも着せてこいよ、楽したいから、という意図が見え見えで。 そして、わたしたち入浴担当看護師が楽して服を着せずに部屋に戻してくる、と言っているのがみえみえで。 ギリギリの人たちまでは頑張っているのにその言いようはないでしょう。 個人としてはいい人ばかりなのに、仕事となるとなんで看護師vs補助さんみたいになるのでしょうかね。やはり根源は人手不足でお互いに不満だらけということですかね。看護師は人が聴こえるところで補助さんたちのことを悪くいうことはないのに、こんなことが続いてかなりやる気が起きません。うちはかなり深刻な人手不足です、今看護師である上司が注意などしたりしたら反発が起きることは間違いなく、歴代の上司たちもみんな看護師だからか、補助さんたちには気を遣っていたように見えます。自分が看護師だから、看護師の側についてしまうと補助さんたちの立場がないのは分かりますが。 ただの愚痴ですので、こうしたらいいじゃん!とかアドバイスや批判はご遠慮いただきたいです。

吸引後輩夜勤

りんご

その他の科, ママナース

12022/08/08

マスク

大学病院, オペ室

大変な環境ですね😲どちらかというと、看護師が補助さんを下に見て強く言ったりの場所の方が多いのに。珍しいですね! 補助さんは患者さんの病状を把握した上で発言しているのかどうかは不明ですが、考えもせずに決めつけで言われると自分のことではなくても嫌ですよね、こっちは患者の病態、現状をアセスメントした上でやってるのに。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

スタッフからコロナ陽性者が出て、患者が芋づる式に次々と陽性になっていく イエローゾーンやレッドゾーンがまとまってなくてあちらこちらの部屋をゾーニングしてるから、スタッフ、患者問わずあっちからもこっちからもPCR+ 次は自分の番なんじゃないかって思う

コロナ夜勤メンタル

.

内科, その他の科, 病棟, 慢性期, 終末期

32022/08/04

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

うちは病棟で患者1名陽性がでてからでしたが、全く同じような状況でした。クラスター通り越した感じです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在どのようなタイプの職場ですか? 急性期、慢性期、施設、総合病院外来、クリニック、老人ホーム、訪問看護などなど 働きやすさやお給料面の満足度も教えていただきたいです。

急性期夜勤正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

92022/08/04

あきんこ

一般病院, 慢性期

慢性期で勤めてます。働きやすさは、楽な方だと思います。緊急入院や処置がないので。苦手な方がいて、やりにくさはあります。月7回夜勤で35万円手取りで頂いてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を悩んでいます。転職したい理由としては ・夜勤が苦手 ・不機嫌な後輩を見ているのがしんどい ・委員会活動や指導などに疲れた ・このままだと自分を嫌いになりそう などです。 親に相談すると、キャリアを考えて冷静に判断を、自分を嫌いになっても賢い選択を、イヤイヤ辞めても後悔すると言われました。 確かに大学病院で続ければキャリアとして凄いこととは思いますが、自分がもつかわかりません。 転職はもっと冷静になった方がいいのでしょうか。 訪問看護を考えていますが、訪問看護のやりがい、キャリアアップ、デメリット等も教えていただきたいです。

訪問看護辞めたい夜勤

たまご

精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/08/06

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 私も新卒から病棟で働いていましたが、疲れきって自分が自分でなくなり、このままでは看護師としても人としてもダメになると思い退職しました。 本当ならもう少し他のところで病院勤務を続けてキャリアを積んで行きたかったですが、諸事情もあり訪問看護へ転職しました。 ストレスのかかっている時期は視野が狭くなっているので勢いにまかせないほうがいいかもしれません。 けど、私は訪問看護へ転職してから病院勤務時と比べストレスはかなり減りました。 もちろん違ったストレスはありますが…。 訪問看護も事業所によって訪問件数や利用者像も違うのでどこへ転職するかにもよると思います。 うちは訪問件数が多くて移動が多いので時間に追われてる感じはありますが、病棟では常にケアや処置に検査にコール対応、電話対応、不穏対応、患者さん対応中に他の患者さんが話しかけてくるとかで忙しなかったですが、訪問看護では限られた時間でもその人のためだけに時間を使えます。何かをしつつちょっと待ってをしなくて良いです。その人のことをしながら何か間で追われることはないのでイライラがかなり減りました。穏やかでいれるようになり元の自分を取り戻した感じがあります。 ステーションによっては直行直帰も可能です。それに訪問までの隙間時間があれば自由に時間使えるし、1人の時は気が楽です。 医療処置や医療行為がほぼなくケアが中心のステーションもあるのでキャリアアップはあまり望めないかもしれません。 教育体制も病院ほど整ってないですし。 オンコール翌日もそのまま仕事のステーションもあります。 車が通れるのかと思うようなかなり狭い場所通ったり、坂道を歩いたりとか結構大変な環境を行き来することもあるので運転技術も必要です。 在宅なのでその人それぞれで物品やケア内容や順番とか細かなことが違うので覚えるのに大変です。顔と名前とケアと家や駐車場や道など全部一致させるのがとても大変です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

汚染創のない縫合が必要な外傷患者さん、破傷風トキソイドは接種していますか? 患者さん自身がいつ接種したのか分からない場面が多い気がします。 分からない人や成人が来院した際は、こちらで一回接種しますが、みなさんの施設はどうですか?

急性期夜勤正看護師

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22022/08/02

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

外傷の場合はほぼ前例トキソイド打ってます!

回答をもっと見る

夜勤

まわりのママナースは、家族がサポートしてくれているので夜勤も休日勤務もできています。それに比べて私は、まわりのサポートがないのと主人一人で子供二人を見ることができないので夜勤も休日勤務もできません。 まわりは夜勤が多くて大変なのはわかっています。 夜勤が多い子から嫌味を言われているのも知っています。 でも、夜勤はまだできません。 どうしたら時短勤務と夜勤ができないことに対しての後ろめたさが消えるでしょう。

家族ママナース子ども

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

52022/06/10

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ママさん サリーおばさんです。 煮詰まっていますね。 隣の芝生は青く見えます。 夜勤ができないのは今のあなたの家庭の事情により、できる範囲で働こうと決めたからですよね。 夜勤の後ろめたさを消すのは今のままでは無理でしょう。 家庭の現状になにかサポートしてもらえる資源を投入してバリバリ夜勤をしたら後ろめたさは消えるかもしれない。 しかし、家事や育児の方針が合わずパートナーや子供との関係が悪くなっても誰も責任は取ってくれません。 長い人生の中で、今、何を優先したいのかを考えて、自分の意志を確かめてみましょう。 陰口を言われても無視。 夜勤がをたくさんしてくれる人たちには感謝して、勤務時間帯は頑張って仕事をするだけです。 いつか、バリバリ働ける時が来るかもしれないし。 今を大切に生きましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤のご飯休憩と仮眠休憩について皆様の病院の情報を教えてください! 二交代、三交代制どちらでもお聞きしたいです!

二交代仮眠休憩

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

82022/08/01

あおい

クリニック, 大学病院, オペ室, 派遣

オペ室ですが、、16:30〜8:30勤務で ご飯休憩はオペが終わり次第で早ければ19時〜仮眠は寝れれば1時〜5時笑 寝れない時は夜通しオペです。

回答をもっと見る

37

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。

ママナース

精神科, 病棟

22025/01/21

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?

転職正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

22025/01/21

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。

2年目看護学生1年目

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

42025/01/21

まる

新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室

嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

328票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

550票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/01/27

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

529票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.