インシデント起こすたびにものすごく落ち込む… 27歳にもなって職場でなくってなんなの?? 自分で自分がありえないしださくて無理
インシデントストレス病棟
し
訪問看護, 終末期
おにいやん
外科, パパナース
インシデントなんてどんなに経験積んでもありますって!👆 それにインシデントは良くないイメージが強くありますが、それは誰にでも起こり得る事! それをみんなでフィードバックするのが目的ですよ。 まぁインシデントに対して悪と思う印象は強いですし、それを責める風潮も強いですよね💦 あまり責めないで良いですよ😊
回答をもっと見る
最近転職したら配薬方法が前の病院とは違いなかなか慣れません。そのため2か月で2回未投薬のインシデントを起こしてしまいました。もちろん見落とした私が悪いですし大変反省しております。もともとなんでも気にしてしまう性格なため一度インシデント起こしてしまうとしばらく引きずり仕事やめてしまおうか、死んでしまいたいと思います。みなさんのメンタルの保ち方を教えてください。
インシデント整形外科内科
あい
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
ももたろう
精神科, 訪問看護
はじめまして。私もお気持ち分かります。 ミスしてそこから中々立ち直れないの繰り返しです。反省して時間の経過と共に気も吹っ切れてきます。長く私も引きずりますが、やはり引きずるとまたミスを呼び込むので、できればその時点だけで反省し気持ちを切り替えるのがベストではありますよね。
回答をもっと見る
医師がいない、施設です。 私が入る前の、肺癌検診で、D、E判定の方が放置されていました。何人も。何年も。 2年連続Eの方も。 その看護師に、聞いたら、面倒だしどーでもいいと思ってると。 上司に(介護職)相談しました。そして、今年の検診を急いでしました。 去年はその看護師の独断で勝手にやめていました。 その結果で、医療に繋げたいとおもいます。 それ以外にも、入所時の紹介状放置。 ポリペク断面陰性じゃない、1年後再診放置。 拾い上げ病院へと繋いでいます。 こんな看護師、看護師とは思えない。 ヒヤッとしたこと無いから10年1回もインシデントかいたことないと。 めちゃくちゃインシデント起こしまくっています。 法的にどうでしょう?
インシデントストレス
りー
内科, 介護施設
インシデントカンファレンスにはどのように行いますか。 うちの部署では、上がったレポートを上げた看護師が勤務している日に行います。 所定の用紙にカンファレンス内容を書いてリスク委員に提出します。 所要時間10分くらいですが、その10分が苦痛です。 吊し上げのように、インシ起こした看護師が読み上げ、聞いている他のスタッフが「この時どうだったの、どうして○○しなかったの」など質問攻撃が始まります。 私自身がインシ起こした本人でも、他の人の時でも攻撃されている様子を見るのは良い気持ちはしません。 院内でカンファレンス方法に決まりはないのですが、何か良い方法などご存じの方教えて下さい。
インシデント受け持ちコミュニケーション
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
hana
産科・婦人科, クリニック
いい方法がお伝えできなくて申し訳ないですが… うちのクリニックでは、インシデントは報告程度です。 部署毎に医療安全の担当スタッフがまとめて発表します。 担当スタッフが休みでできない時は代役を立てて発表します。 気になる点があれば、意見を出します。 インシデントを起こした本人が発表する訳ではないので、つるし上げのようにはならないです。
回答をもっと見る
クレーム対応や患者様に寄り添って心のケア、連勤での肉体的疲労… 寄り添いはこれで良かったのかな?と自分の看護に悩んだり… 体力の衰えに凹んだり… 何年経験積んでも、悩みますね。 10年以上働いても、自分の看護に悩んだり、壁にぶつかることありますか?
インシデント外来メンタル
hana
産科・婦人科, クリニック
しば
精神科, 一般病院
私も日々何が正しい看護なのか考えるばかりですね、、。 ですけど人の数だけ対応の仕方もあると思いますし、だからこそ悩むのかなって。 ですけど悩むからこそ成長できるし、それは仕事の場だけでなく日常生活にも活かされてて、人として少し大きくなったかなと最近おもってます! いくつになっても鼻が伸びては折られての繰り返しで成長していくんですかね!
回答をもっと見る
血培について質問です 鼠径から主治医が採血したのですが、1セット目のボトルにに必要量以上の血液を注入してしまいました。 そのまま検査に提出してしまったのですが、インシデントとして報告しなければいけませんよね? 主治医はそのまま提出でいいとのことでそのまま提出してしまいました。 2セット目はきちんと必要量注入できました。 患者さんの今後の治療に大きな影響を与えるのではないかと思って心配です。どうかご助言お願いします。
インシデント採血
ほし
外科, 病棟, 終末期
rei
ICU, プリセプター
お疲れさまです! 大丈夫です! 必要量以上入っても大丈夫です。 あまりにも少なすぎると、再検査ってこともありえますが、7mlくらいあれば、大丈夫そうです。 それに主治医が良いって、言ってたのなら、なおさら、大丈夫ではないかと思いますよ!
回答をもっと見る
1年目の看護師です。なにかやらかしてるかって不安がありながら休日が過ごすのも苦痛です。インシデントも何回か同じ月に頻発して凄い自分を責めてしまうのですが、先輩方はどうやって自分のミスと向き合っていますか?休みの日でももう少し気分転換できるような過ごし方あれば教えて欲しいです!
気分転換インシデント1年目
ころ
産科・婦人科, 新人ナース
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
僕も一年目の時は夜勤終わりは電話が来ることにビビってたり、休みの日は仕事が憂鬱でって事が多くありました。 そんな僕ももう後輩の指導にあたっています。 みんなそんな時期を乗り越えたのだと思います。 唯一言えることは、一日一個でも新しい知識をつけることで自信になりますのでミスの頻度も減らせるかと。 また、気分転換はミスを割り切れるくらい図太くなる訓練が必要かと思います😂
回答をもっと見る
インシデントレポートについて質問です。 インシデントレポートが多ければ多いほど看護の質は上がっていくと思うのですが、なかなかみんな書きたがりません。 みなさんの職場ではいかがですか?
インシデント病院病棟
machine
内科, 外科, 病棟
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
私たちの職場でもインシデントレポートイコールやらかしだと捉えてるスタッフが多いです。 みんなで共有して再発防止につながるのにもったいないですよね。
回答をもっと見る
身バレするので内容は書きませんが、すごい剣幕で怒り狂って私に指摘したくせに自分も同じことしてる先輩。退院の日に携帯の充電器忘れてインシデントレポート書かない副師長。私が同じことしたら書かせるくせに… クソな病棟だ。
退院インシデント師長
あさみ
外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
どこもそんなもんですよ! 先輩の受け持ちでその先輩の目の前で、転倒したのに『これはセーフだから、インシじゃないよねー!』とか言ってる看護師が、後輩のインシ見つけたときは、あんた看護師向いてなくない?やめれば?とかいう先輩いましたよw
回答をもっと見る
内服忘れって通常はインシデントレポートですか?それともアクシデントレポートですか?
アクシデントインシデント病院
かな
外科, ICU, 新人ナース, 消化器外科
うめこ
内科, 外来
アクシデントですね。
回答をもっと見る
リスクマネージャーや転倒リスクスコアシートを作成したことのある方お願いします。院内での転倒リスクスコアシートを作成していますが、既存のものではほとんどの患者様が年齢でひっかかり危険レベルがMAXになってしまいます。オリジナルのものを作りたいのですが何か参考になるようなものはありますでしょうか?
転倒インシデントアセスメント
てん
病棟, リーダー, 回復期
りんご
整形外科, 病棟
年齢も大切だと思いますが、内服薬や転倒歴、ADL、ラインの有無、神経症状なども入れてみてはどうでしょうか?すでに項目にあるものであれば済みません。転倒のリスクはつけないといけないですが、意外な人がこけたりもしますよね。
回答をもっと見る
ゆうゆう
その他の科, 病棟
自抜はあるあるですよね。げど、アクシデントにまでなってないなら、次の勤務時に書きましょう。私の病棟は、ノルマがあるから書かなくてもいい内容で、必死に書いてます。うるさい上司であれば、先に謝って書けば大丈夫ですよ。こんな回答で、気が紛れたらいいです。
回答をもっと見る
栄養剤注入患者さんです 夕食時の内服を溶解した後に一部の薬剤減量指示がありました。再度変更となった量で患者に投与しました。 指示変更はカルテ上のみで、気づかなければ危うく変更前の量を患者さんへ投与してしまうところでした これはヒヤリハットの一部だとは思いますが、インシデントになるのでしょうか? お局様からこれは溶解してしまってたから、インシデントだと言われたのですが、、👿💦 患者に害はなくてもインシデントなのでしょうか? 一様レベル0でインシデントレポート提出しましたが、、、 たしかに日勤帯看護師からは今後減量の可能性あるからとは言われましたが、その日からとは聞いておらず、夕食時の内服も変更前の量でセットされていました。 患者さんに影響なかったのが幸いですが、、、🥺
お局薬剤インシデント
もぴこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, プリセプター
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
そちらはインシとヒヤリは区別されているのですね。僕はインシもヒヤリも同じタイミングと考えていましたので、正直にインシとヒヤリのボーダーがわからないです。そのお局様もボーダーがわからないんじゃないでしょうか⁉️これは僕の憶測ですが、前薬量を一旦、準備してどのタイミングで変更後の薬量に気付い変更したかと思います。ただレポートを提出した以上、しっかり職場内で自分の事として共有できているか、いないかが大切な事と考えられます。1度、上司にインシとヒヤリのボーダーラインを尋ねといいと思いますよ🎵体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
インシデントやらかしてしまった…。 衝撃の段階ですだ。インシデントレポート書こ
インシデント看護学生
ゆちゃ
精神科, 新人ナース
Mayumi
内科, 呼吸器科, ママナース, 離職中, 慢性期, 透析
私も看護学生の頃にインシデントしました。しかもその時の先生に目をつけられインシデントレポートの再提出を10回以上しました。もう泣きまくって病みました。
回答をもっと見る
急性期病棟で働いている看護師2年目の者です。 最近ステップアップのために以前よりも重症な患者さんやケア度の高い患者さんを担当することが増えてきました。まだまだ慣れないことも多く、多重課題によっても焦りが生じ、結果的にインシデントを連続して出してしまったり最近はミスが多くなって来ています。 都度振り返り、自分の傾向を捉えながら同じ失敗をしないように努めていますが、次から次へと違うミスが生じてしまいます。 先輩からは、失敗することが良いわけではないけどもっと上の立場になって失敗するよりは、若い今失敗して対策出来てた方が良いから落ち込まないで大丈夫と声を掛けてくださりました。しかし、いつか大きな失敗をしてしまうのではないか、2年目になってもたくさんミスをしてしまいこの病棟に向いてないのではないかと落ち込む日々です。辞めたいと思うことも多いですが、勉強のため3年間はまず続けたいと思っています。 長くなってしまいましたが、皆さんの中で同じような経験された方いますか?どのように切り抜けたか、もしコメント頂けると幸いです。
インシデント急性期ストレス
ちゃま
外科, 呼吸器科, 循環器科, 一般病院
おはな
内科, クリニック
私は脳外NICU勤務でしたが2年目は大変だったなと思い出します。 重症患者を受け持って、やることも難易度も増してきて、でもまだ全て余裕を持ってできることばかりでなくて…懐かしいです。辞めた方が…と悩んだ頃でもありました。 でも3年目になると余裕が出るくらい業務もスムーズにこなせるようになりましたよ!仕事もどんどん楽しくなって続けていくことができました。 ミスは10年目になってもする時はします。ミスしないように予防はもちろんですが振り返りも大事です。 ちゃま様もきちんと振り返り努力されているので大丈夫^ ^ 結果が実り、仕事楽しい!と思える瞬間が近いうちにきっときますよ!
回答をもっと見る
失敗が続く。私がしたと確信のない事例に対してインシデントを書くよう言われるし、ひとつの失敗が全て私のせい。何も楽しくない。何日も何日もかけて考えて、休みを犠牲にしてどれだけ一生懸命やっても終わらない。情けないやら恥ずかしいやら何か分からない。勝手に涙出てくるし、もう疲れた。
インシデント
🐯
一般病院
ポーラーベア
産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 一般病院, 看護多機能, 助産師
きついですね。いつもお疲れ様です。 私もあります、え、なんでこれ私がインシデントなの?って思ったけど、先輩だから何も言えずに渋々報告書書く。という経験。ずーっともやもやしているし、自分が絶対原因とは思いずらいから報告書もなんと書けばいいかわからない、、ってなりました。 情けなくも恥ずかしくもないですよ。頑張っている証拠です。泣きたい時は泣いていいんです。
回答をもっと見る
最近 色々仕事が重なってきてるのかインシデントも増えてきていて、自分って本当に看護師向いてないんだなぁってつくづく思う。 今日も夜勤明けで日勤の先輩に色々突っ込まれたし…。私のために言ってくれたんだろうな、って思うけど夜勤明け且つメンタルずたぼろな今の私には グサってきた…。 しんどい…
インシデント明け夜勤
ひよよん
プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期, 終末期
わさび
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 終末期
コメント失礼致します。わかります、そのインシデントが重なることや、看護師向いてないって思う気持ち、夜勤明けなんやしそっとしといてっていう思い。 でもなんやかんや続けてて、今の自分がいるって感じですね、私は。ひよよんさん、ちゃんと寝れてますか?栄養がある物をしっかり食べれていますか?自分が楽しいって思う事を少しでも出来ていますか? 仕事をする自分の体を労ってあげてください。「私のために言ってくれたんだろうな」と思えるひよよんさんは、私よりよっぽどまともな良い人です。
回答をもっと見る
転倒のインシデントで病棟補助さんが見つけた場合、書いてもらっていますか?大概第一発見者がインシデント書くと思うのですが、高確率で書いてくれません。
転倒インシデント病棟
まゆこ
内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
くま
消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
何のためのインシデントレポートなのかが重要だと思うんです。助手さんは受け持ちでも何でもないですよね。 その日その時の受け持ちが、患者さんの転倒リスクを判断して介入した結果転倒が起きているのだから、受け持ちが書くべきだと私は思います。 発見した人であればルーレットすぎるし、患者さんのことを知らずにレポートを書いても意味がないと思います。
回答をもっと見る
報告・連絡・相談ができない人。 みなさんは、どのように助言や指導をしていますか? 具体的には、報告が何でも遅い。「やりますよ」っと言っていた仕事をいつまでもやってこない、進捗状況を言ってこない。 仕事を部下や同僚に渡さない。 指導されたことを、次に活かさない。 叱られると思ってその場を立ち去る。 人の話を理解しない。 いはゆる、恋人にしたらヤバいタイプの人です。
インシデントコミュニケーション指導
しらす
その他の科, 訪問看護
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
叱れるのは解っているなら少し幼稚ですね(笑)できないって言うよりは伝えるタイミングがわからないじゃないでしょうか⁉️訪問看護ってお互いに目が届かないがあると思います。僕自身も若い頃は病棟でPHSを持っていても目の前の患者様の事が夢中で注意される事が有りました。その辺をよくお互いに検討してみて下さいね🍀体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
今から夜勤だ… こないだインシデント起こしたばっかで立ち直れてないしもう行きたない
インシデント夜勤
にっくねーむ
新人ナース
くま
消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
インシデント起こしたあとの夜勤前は胃が痛くなりますよね😅 何年経っても慣れない🥺 明けない夜はありません!! 頑張って!!
回答をもっと見る
8ヶ月前に転職しました。 元々働いていた病棟では自己抜針はインシデントとしてレポートを書いていたのですが、転職先では自己抜針はインシデントとしてあげていないようです。 みなさんの職場では自己抜針はインシデントとしてレポートを書いていますか?
インシデント一般病棟急性期
みかん
脳神経外科, 一般病院
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
私の職場でも部署によって分かれています。 統一した基準がないのは謎ですが。
回答をもっと見る
新人看護師です。初めてインシデントを起こしてしましました。普通に考えればわかるようなインシデントです。幸い患者さんの状態には変わりはなかったのですが、患者さんや他の看護師や医師に迷惑をかけてしまいました。事情聴取の時もショックすぎて涙が溢れてしました。立ち直れそうにないです。明日も仕事なのでこの気持ちのまま勤務するとまたミスしそうで不安です。
インシデント新人
はな
新人ナース, 病棟, 一般病院
あ
循環器科, 保健師, リーダー, 大学病院
お疲れ様です。 誰もが一度は経験するのでは...。患者さんの状態が変わらなくてよかったです!落ち込む気持ちわかります。ここからその振り返りをして、同じことを繰り返さないためにどうするか、だと思います。はなさんはしっかり反省されているようなので、もう二度と同じことはしないのではないのかな。 無理せず、一緒にがんばりましょ😊
回答をもっと見る
今日、はじめての急速滴下をしてしまいました。また、インシデントを起こした他にも記録の抜けが多すぎて帰ってきてからも先輩からLINEで指摘されました。自分のミスが最近多すぎて、ポンコツすぎて泣きそうです。 次は同じことを繰り返さないように頑張りますが、勤務のことや先輩たちからなんて言われてるか想像すると胃が痛いです。
インシデント人間関係
みん
救急科, 新人ナース
こた
内科, 外科, 急性期, 病棟, 大学病院
急速滴下でどれくらい落としちゃったんですか? 私もしょっちゅう小さいミスをしててその度心に傷が、、。先輩からどう思われてるのかなと思うとしんどくなりますよね、、
回答をもっと見る
看護師になっていろんな科経験したし、救命やりたいと思ってたのに配属先がまさかの小児科…医者の指示(ダブルチェック済)で薬剤投与したら、夜勤の看護師にその投与量違いますよって…小児科じゃ投与量違うんだって…小児科の看護師はみんな知ってるんだって…医者の指示通りやったのに。私に落ち度ないのにインシデントって…やめたい。成人看護に戻りたい。
インシデント辞めたいストレス
みにら
プリセプター, 病棟
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ちょっと気になったので。。。 Dr指示の投与量を投与、しかも指示内容も事前にダブルチェック済み。確かに何も落ち度がないですが、それでもインシデント? 凄い気になったのが、小児科では投与量が違うと他の看護師。他の看護師はDr指示の投与量を無視して、各々で判断した量を投与してるって事ですかね? Drは小児に合わせた投与量を指示してるはずですが、他の看護師はそれでは違うからとDr指示とは異なる投与量を行っているという事ですか? 例えば、Drが対象患者の年齢や体重を考慮して薬剤を選択、投了量を10mgと指示出した。指示内容はダブルチェックし間違いない。 しかし他の看護師Aは、小児科では違うからと(どのような根拠や経験、添付書なのかは不明だか)Dr指示量では少ないと判断し、倍の20mgを投与してる。 また他の看護師Bは、Dr指示量では多いと判断し、半分の5mgを投与してる。 他の看護師Cは、Dr指示量では多いと判断し、1/10の1mgを投与してる。 上記内容は極端に成りますが、このような内容になりますがあってますでしょうか? 小児科看護師は知ってる?みたいですが、知ってる=皆んな一緒ではないので、だからこそDr指示が絶対のはずになるのですが。。。 この一連のインシデントとなっている内容は、とうの指示を出したDrには報告してますか?報告していましたら、どのような返答がありました? 単にDrの指示ミスって事でしょうか?
回答をもっと見る
1日に2つもインシデントしてしまいました 落ち込んでもどうすることもできないけど、インシデントに気づくことができなかったことも4ヶ月で4回もインシデントを起こしてしまったことに落ち込んでしまいます
インシデント1年目メンタル
ぴ
外科, 新人ナース
kiii
その他の科, 離職中
お疲れ様です! 1度インシデントを起こして、気になってしまって再度インシデント起こしてしまうことがあります。インシデントは誰もが起こり得ることですので、なぜそうなってしまったのか、どうしたらよかったかのかを振り返り次に繋げられるといいですね!
回答をもっと見る
インシデントレポートの残業 この前、これ以上かけない。ペアだった人はにげるようにかえる、入力もペアだった人。と師長にお手紙かいたのに、ペアだったら当事者だからどうしたらいいか考えろって返事。 じゃぁ師長からその人に私の苦労話して欲しい。
インシデント残業師長
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
n
理不尽ですね…。お疲れ様です。 せめて残業代は出ますように!
回答をもっと見る
クレーマー患者に対してどう対応していますか? 何回も入院されている患者さんが、かなりのクレーマーで名指しで苦情メールを相談室や部長に送ります。 インシデントがあったとかではなくて、些細な事で。 名指しでメールされたら、退職したらいいわと思っていますが、日々、家庭と仕事のストレスもあるのに、さらに気を使わないといけないのが苦痛です。 病院側が、スタッフより患者を優先する対応をされたら幻滅します。
部長インシデント退職
テラリー
内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室
machine
内科, 外科, 病棟
退院を勧めましょう!! 頭がおかしいのと自分の立場を分かっていない患者が多いと思います!! なので、口では「私共の力不足で…」と謳っておいて、退院させてましょう!!
回答をもっと見る
インシデントレポートにつまってます。 ただのPNSのペアだっただけ。実際に準備〜実施までは私は関わってないのに、ペアだったひとは書いてくれません。 私がかけるのは情報共有不足 しか理由がかけません。師長は、インシデントの内容もう少し詳しくと直しきますが、ただペアだっただけ。当事者ではないのに、詳しく書けないのが詰まってます(T_T) そのペアだった人は連日逃げるように帰ります。時間を作ることも勤務が合わなくて難しい。 私も、ナースコール対応とかで、インシデントみるにも時間外。
PNS時間外労働ナースコール
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
りりんご
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校
sunaさん、お疲れ様です。 お気持ちお察しします。 ペアだっただけで、ペアの相手が頼りないもしくはやる気ないだけでこちらに責任を押し付けられますよね。私も同じでした。 そういう時のインシデントレポートは想像の部分も多かったです。 だって知らないんですから。 当事者に聞くことが可能なら状況を聞いて入力することぐらいしか思いつきません。私はそうしていました。虚しくなりますよね。もやもやもはれないし。でも周りは全てわかってくれてますよ。頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
インシデント続き、些細なミス、委員会や勉強会の仕事も思うように進まず...何やってるんだろうぁ、上手くやっていきたいのに空回りしてるなぁと。 自他ともに認める不器用すぎなのですが。 辞めた方がいいのかなぁ...と悩む日々です。つらい。
インシデント外科2年目
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
おつかれさまです インシデントが続くと落ち込んで、集中力欠けることあります… いきなり全部を完璧に行うことは大変なので、優先順位を決めて一つずつ丁寧にお仕事と向き合ってみましょう! 辞めてしまったら今ある悩みからは解放されますが、どのような仕事でも多重課題はあると思います。 身近に相談できる人がいるといいのですが…
回答をもっと見る
夜勤明けの病棟からの電話連絡。私が絡んだインシデント‥。すっと切り替えたらいいんだけど、落ち込む😞
インシデントストレス病棟
毎朝りんご
病棟, 大学病院
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
病棟からの電話連絡すごく焦りますよね😢 私は、インシデントを起こした時はこれからはもう起こさないって思いながら気持ちを少しずつ切り替えてます
回答をもっと見る
看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。
手技採血クリニック
みー
循環器科, クリニック
まなママ
その他の科, 離職中
みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹
回答をもっと見る
自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?
情報収集申し送り正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。
回答をもっと見る
特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?
カンゴトーク国試相談室休憩人間関係
まーちゃん
内科, 老健施設, 消化器外科
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。
回答をもっと見る