健康・美容」のお悩み相談(3ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

61-90/1349件
健康・美容

私は2〜3ヶ月に1回は国内旅行、日帰り旅行行きたいです。 皆さんは何ヶ月に1回は旅行してますか? ストレス発散のため、行けるうちに行きたい。

ストレス

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

72024/07/21

マングー

急性期, 病棟, 慢性期

2ヶ月に一回、沖縄に行っています。

回答をもっと見る

健康・美容

3ヶ月前から両耳の高音の耳鳴りが続き、2ヶ月前に耳鼻科を受診したところ軽度の難聴と言われました 受診して以来アデホスコーワを飲み続けていますがあまり変わらず、耳鳴りも続き、近くでも小さな音や囁き声が全く聞き取れません セカンドした方がいいでしょうか?? またセカンド・オピニオンをするにはなにか手続きは必要でしょうか? 教えてください。

ストレス

その他の科, 保育園・学校

12024/07/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

セカンドオピニオンするにはかなり費用がかかりますし、セカンドオピニオンはあくまでも今の病院の治療は継続する意思があるってことですけど、そこはどうなんでしょう。

回答をもっと見る

健康・美容

健康診断の結果、中性脂肪低値(26):要治療と書いてありました。病院いった方がいいのでしょうか😭

健康診断病院

はち

外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22024/07/19

ぽぽ

内科, 離職中

わたしも要治療とあり、かかりつけにみてもらいましたが生活習慣を整えて様子をみましょうと言われましたよ^^結構そういうのが多いみたいです。

回答をもっと見る

健康・美容

患者さんをベッドからストレッチャーへ移動介助した際に指に変な圧力が加わったためか、左手の小指が痛いです。 曲げられるしそのうち治るだろうと思っていましたが、1ヶ月ほど経っても曲げる時の痛みがあります。 腫れてもないし、家に湿布はあるので指に巻いておけば治りますかね? 整形外科に行っても同じようなことをするのではないかと思い受診を迷っています。 折れていたりヒビが入っていた場合は流石に曲げたり出来ないし、そもそも腫れますよね?? 整形外科に詳しい方、是非教えてください!

病棟

ピアノちゃん

外科, 病棟, 大学病院

62024/07/16

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

受診しましょう😢

回答をもっと見る

健康・美容

20代前半女性です。 1年ちょい前から手背や指の瘙痒感に悩まされています。痒くない時は全然平気なのですが、痒い時は異常なほど痒くなり掻いても搔いてもとまらなく血だらけになることもあります。かゆくなるタイミングはいつもバラバラで突然痒みがとまらなくなります。 皮膚科で1番強いステロイド軟膏と、薬を飲んでいますが全くと言っていいほど改善されません。 定期的にヘパリン軟膏(保湿剤)塗ったりしていますが塗ってもすぐ痒くなることもあります。 写真のように手はボロボロで本当に辛いです。手背はよく見られやすい場所なので周りの人から言われるのが辛いです。どうしたら良いのでしょうか。皮膚科に行ってももう無駄な気がしてなかなか行く気になれません。

脳外科整形外科3年目

ぷに

整形外科, プリセプター, 病棟

52024/07/14

こんこん

その他の科, 介護施設

うーん、ステロイドが効かないのであればセカンドオピニオンを検討した方がいいかと思いますね…… 看護師なので診断も断定もはできませんが、なんとなく乾癬っぽいようにも見える気がします…… あとは手荒れが酷くなったタイミングで石鹸が変わった・手指消毒の種類が変わったなど何か変わったことがあったり、仕事が休みになると軽快するのかなどなどわかれば解決に繋がるかもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

毎日毎日残業に追われ帰宅後はご飯を食べてお風呂に入ったらもう日付が変わりそうな時間になってます。休日もなんとなく寝てばかりであまり気分転換ができていません。みなさんはどのように過ごされていますか?ストレス解消法などもおしえていただきたいです!

気分転換メンタルストレス

まゆ

外科, 一般病院

62024/07/13

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

若い頃→フェスに参加 現在→運動したあとサウナ 外に出ることから始めましょ

回答をもっと見る

健康・美容

こんにちは、急性期病院に勤めています看護師3年目の者です。 皆さん、長日勤(12時間)の後の食事は何をとっていますか? 休憩時間はありますが、忙しくお昼休憩の後一度も休憩取れず夜の9時まで働くことがザラにあり、帰宅する頃には空腹です。今日も頑張ったからと食欲に耐えきれずお腹いっぱいになるまで食べてそのまま気絶するようにソファで寝ることばかりです。 そんな環境で働き続けたためか慢性便秘に悩んでおり、下剤やガスコンなどの内服もしていますが、お腹の張りや不快感、下痢など改善しません…。 長日勤のあとは何を食べると便秘にいいのでしょうか? また、長日勤のあとの異常な食欲を抑える方法があれば教えていただきたいです。

ストレス正看護師病棟

しずか

内科, 病棟, 神経内科

32024/07/08

pa_ma2

老健施設, 回復期

質問から外れて申し訳ないのと、 良い方法も提案出来ないのですが、あまりに私と正反対なので...失礼します 私は食欲が無いタイプで、食べない時間が長ければ長い程食べられなくなります。 でも食べないと餌切れを起こすので一生懸命にお粥さん、納豆、豆腐、フルーツを食べています。。 長年胃もたれ、胃痛に悩んでいて、レバや整腸剤を内服していますが、改善しません... 足して二で割ったら丁度いい、とは正にこの事ですね。。

回答をもっと見る

健康・美容

今年に入って免疫力が落ちてきており、頻回に膀胱炎、扁桃腺炎になります。 私生活もそれなりに忙しくはありますが、それ以上に仕事が忙しすぎて。昨年までは残業をあまりせず、過ごせていたのに、今年から残業は多く。また患者層も濃く。私以外に、職員の体調不良や怪我も増えています。 自炊は今年入ってからは週の半分くらいしかできておらず。帰りが遅くジムに行く余裕がなく、運動は半年以上できてません…。睡眠は平日5〜7時間です。 こんなに毎月体調崩すのが今年が初めてで、どうしたらいいか不安です。 転職は今すぐは考えておらず。あと数年はまだ現職場で頑張りたくて。 忙しく働きながらもできる健康管理法があれば、助言下さい。

残業メンタルストレス

りんご

その他の科

22024/07/08

きい

救急科, ICU, 大学病院

こんにちは。 毎日お疲れさまです😌 自分では、どうにもならない仕事の忙しさってありますよね💦大変な時は、ジムや自炊など、きちんとした生活を送らなくてもいいのかなぁと思います。眠たいときは早めに寝る、家で何もせずゆっくりする時間を少しでも作る、食べたいものを食べて幸せ時間を作る、好きな香りの入浴剤で癒される…など。 私は、あえて何もしない時間や日を作るようにしています。普段は休みの日も疲れるほど予定を入れるタイプなので🤣 体調あってこその、自炊やジム、仕事だと思います。まずは健康管理😌個人的には、お昼休憩中に10分だけでもお昼寝するのがオススメです!睡眠が健康に繋がると思っています。 お大事になさってください! りんごさんが、心も身体も元気に働けますように!🍀

回答をもっと見る

健康・美容

肌がカミソリ負けしやすく、そろそろボロボロになってきてしまいそうだったので脱毛を検討しています。医療脱毛でおすすめのところ、また、何回・期間・金額・効果など言える範囲で大丈夫なので未知な私に教えてください😢 全身脱毛希望です(Vは形を整える程度にしようかなと思っています)

皮膚科大学病院給料

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

12024/07/04

ゆか

介護施設, 終末期

はじめまして(^^)以前医療脱毛の施術をする側で働いてました。 まずは保湿頑張ってください!乾燥強いと照射のパワーを弱めることになったりします。 全身脱毛はだいたい2-3ヶ月ごとで5回ほどかかると思います。効果は感じ方が人それぞれなので何とも言えませんが、効果も保湿しっかりしてもらった方が出やすいです♪

回答をもっと見る

健康・美容

助けてください。 彼氏23歳 3年前に褐色細胞腫、副腎腫瘍6センチを腹腔鏡で切除するオペをしました。 副腎腫瘍は良性か悪性かわからないらしいです。 現在頻繁に発熱と解熱を繰り返す、動悸と同調するように激しい頭痛がある。 胸の苦しさ、めまいなど2-3日ペースで起こり、急な吐き気、食欲低下、体重はここ3ヶ月くらいで4キロくらい落ちてます(生活習慣は変わってません)。 1-2週間の便秘 などの症状があります。 受診をしたくても体調が悪くなかなか家から出れない日々。 周りも強く受診を続けています。 副腎腫瘍は再発したら確実に悪性なのでしょうか? 反対側の副腎に転移はあり得るのでしょうか? 再発した場合の予後はどれくらいでしょうか? 病院に行かないと始まらないとはわかっていますが、心がもたなくて、なんでもいいので知ってることを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

循環器科手術室ICU

ぴえん

急性期, 新人ナース

12024/07/04

ちーちー

内科, 総合診療科, 外来

彼氏さん心配ですね。受診しないのは、不安だからかもしれませんね。考えてるだけだと悪い方ばかり向きがちになり良くないですよ。 もちろん検査しないとちゃんとしたことはわかりません。  尿は出ていますか?こまめな水分補給をして脱水予防をしてくださいね。まず受診行動がとれるよう彼を精神的に支えてあげて受診に一緒に行くのはどうですか? 具合が悪く歩けないなら料金はかかりますが民間救急で受診という手があります。車椅子で移送してくれます。焦らず落ち着いて、出来ることをやりましょう。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんは連勤が続いた時、 どうやって疲労回復されてますか? 例)5連勤とか、4連勤して1日休み4連勤など🤔 急性期病院なので 定時では帰れず、日勤では19時帰宅が当たり前です。 なかなか連勤が続くと疲労が蓄積して目が痛くなったり、肩が痛くなったり、自律神経も乱れます。 家に帰ってからのリフレッシュ方法でなにかいいことがあればぜひ教えてくれると嬉しいです☺️✨

気分転換モチベーションストレス

おしんちゃん

内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

62024/06/21

kayoyuta5162

消化器内科, 循環器科, ママナース, 離職中, 消化器外科

毎日お疲れ様です。 5連勤や4連勤して1日休みは辛いですよね。私は疲労が溜まると休みの日は思う存分時間を気にせず寝てという感じで、どこにも出かけず寝ていることが多かったですね。新人の時は逆に夜勤明けなどは寝ずに遊びに行ったり、泊まりの旅行に旅だったりしてリフレッシュしていました。

回答をもっと見る

健康・美容

とても不安だったので、、 保険適応となった顎の外科的治療された方に質問です。 私も顎の外科的矯正予定です。 治療開始前に口腔外科にて、 レントゲン、CT撮影して、 次回はMRI撮影する予定です。 治療前検査ってCTもMRIも全ての撮影しましたか? ちなみに手術だけでなくて検査の説明ってありましたか?私はMRIの同意書書かされたのみです。CTは説明同意とかないまま検査でしたがそんなものでしょうか? とても不安になったので教えていただきたいです。

外科精神科訪問看護

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

02024/06/21
健康・美容

経験者の方、 妊活にいい漢方とかおすすめの食材あれば教えてください。(効果あったな〜って思うのとか) あとは焦ってしまったり、外で小さな子供を見るとしんどくなりますが気持ちの持ちようなども教えてください。

子ども

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/06/19

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

漢方等は飲みませんでした。 体重を少し増やしたら基礎体温も上がって妊娠しやすくなりました!

回答をもっと見る

健康・美容

ホワイトニングしてますか? メリットデメリット、効果実感、なんでもいいので教えてください‼︎ 金額も合わせて教えていただけると嬉しいです!!

モチベーション

りんご

内科, 病棟, リーダー

12024/06/18

さふらん

月1-2回です。 なかなかゆっくり歯が磨けないので、クリーニングといっしょに、デンタルクリニックお任せです。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 産後2ヶ月なのですが、添い乳をしないと寝てくれなくて毎日添い乳を続けた結果肩と首を寝違えてしまいました。 かばうようにしていたら反対側も寝違えたり、腹筋や側腹筋、背筋のあたりも痛みだしました。 今では上下左右どの方向を向いても痛くて横になれません。 炎症のためか、36~38℃を行ったり来たりしています。 息を吸うのも笑うのも上半身が痛くて不可能です。 このような場合、整形外科に受診でしょうか?整体でしょうか? どなたか、ご回答頂けると助かります。 宜しくお願いします。

整形外科外科

よる

小児科, 急性期, ママナース, 病棟

32024/06/17

えり

内科, ママナース

毎日おつかれさまです。 わたしも3歳、0歳子育て中です。 授乳ってどの体制でも身体が凝りますよね…添い乳も楽だけど体勢が辛いですよね💦 まだ2ヶ月だと赤ちゃんも小さくて吸わせにくいのめちゃめちゃわかります……!! 寝違えだったら整形に行った方がいいのではないかと思いました。 身体が痛いと赤ちゃんのお世話も大変だと思うので、ぜひ早めに行って身体を労ってあげてくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

美容クリニックでアルバイトしています。 よく、自分でいろいろ試してみるのが好きです。 皆さんが実際に美容施術を受けて『実感した!!』というものがあったら教えてくさい。(脱毛以外でお願いします) 逆に『微妙だった』『やらなくても変わらない』なども教えてください。 個人的には…ボトックス(オデコ、目尻のシワ)に打ちましたが、割と効果があった気がします。心なしか肌の調子よかったです。 マッサージピールは即効性があってツルツルなります。ただ、1ヶ月くらいしかもたない?気がする? ダーマペン 毛穴?小さくなってるのかな?とは思うがきっと月1単位でやらないとダメ?? たまーに気まぐれ程度だとあまり実感がない?? ハイドラフェイシャル(毛穴の汚れをとるやつ)施術直後は綺麗になりますが、どうせ、すぐ汚れ溜まるし意味あるのかな?っては思ってます。 トラネキサム酸、シナール、ユベラ、グルタチオンなどの内服 1年ほど続けてますが、効果が出てるのか謎。 皆さんの感覚で構わないので気軽に投稿お願いします。

美容外科美容クリニッククリニック

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

32024/06/17

ゆか

介護施設, 終末期

美容クリニックで勤務していました。 まー様のいうように、基本的にどの施術も月1単位で1年以上継続することを前提とした施術のように思います。 ダーマペン、ハイドラも直後はハリが出て毛穴が締まったように感じますが、結局は普段からのスキンケアと施術の継続が大事かなと。時間が経てば元に戻ります。 個人的にはピコレーザー等シワシミに対する施術の方が効果が分かりやすくて好きです!

回答をもっと見る

健康・美容

50代になってばね指に悩まされています。 何か予防策や神奈川県内で手の良い整形外科を教えて頂かませんか? 宜しくお願いします🙇‍♀️

整形外科正看護師病院

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

22024/06/14

みらい

ネットの情報ではありませんが、日本体育大学の学生さんは、スポーツによる怪我のばあい、関東労災病院に行くように言われているそうです。 大学のスポーツ部は、それぞれの大学病院に行くようですが、医学部のない日体大は、そうだ と言うはなしですが

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です! 夜勤はメイク(下地パウダー、そこそこポイントメイク)しています。 今までは仮眠時間メイクそのままで少しお直しする程度だったんですが、夏はやっぱり落としたい…!! そこでみなさまに質問です。 メイク落としている方(仮眠明けメイクするしないかかかわらず) どの商品を使用していますか?ガッツリクレンジングアンド洗顔? オススメあれば教えてください!!!

メイク仮眠明け

たまご

精神科, 病棟

22024/06/13

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

そもそも夜勤の時にメイクしてくる方が珍しい気がします!笑 みんなどすっぴんメガネのブサイクで働いてますよ🤣 私メガネなれなくてコンタクト付け外ししてるけどそれすらも珍しいとおもう😀

回答をもっと見る

健康・美容

紅茶が好きでよく飲むのですが、、毎回綺麗にしてるけど、前歯が茶色く染まってしまい 歯科衛生士に教えてもらった歯磨き粉使ってるのですが、、効果なくて。 病気と美白両方に特化した歯磨き粉とかおすすめ教えてください。

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

32024/06/12

はな

超急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

アパガードリナメルおすすめです! 私も毎日紅茶飲んでいますが、この歯みがき粉に変えてから着色しなくなりました。 あとは、緑茶飲むのをやめてお水にしています。

回答をもっと見る

健康・美容

ダーマペンが気になっており、今度美容皮膚科に行こうと思っています。 ダーマペン経験者の方のガチの本音を、メリットデメリットなんでもいいので聞きたいです。 ダーマペン検討理由としては 若気の至りで鼻の毛穴がかなり開いており、少しでもマシにしたいと思ったからです。 角化症なのもあるかもしれません。

モチベーション

たまご

精神科, 病棟

22024/06/08

りんご

内科, 病棟, リーダー

ダーマペン5回コース受けました。 施術したことを知らない人に、額光ってて綺麗と言われました。 全体的には肌が綺麗になったと感じました。 私も鼻周りの毛穴が目立つのですが、正直毛穴はそこまで綺麗にらならなかったです。 もっと続ければ効果あったかもしれないです、、、 なので、近々またダーマペンやろうと思ってます。 毛穴向けの治療他にもあるかもしれないので、相談してみたらいかがでしょうか?😊

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん、今日もお疲れ様です。 相談というか悩みなのですが、 皆さんは有給をどのように使われますか? 私はとにかく体調不良が多く当欠になることがあり 有給は当欠で消化してます。 今日は動悸と目眩で、風邪(熱)で、ということがありました。 職場にも良いように思われてないと思います(当たり前だと思いますが)。 でも正直なんでこんなに体調を崩してるのか自分でも不安なんです。 先輩方、ご教授いただけませんか。

有給ストレス正看護師

がんこちゃん

急性期, 新人ナース

22024/06/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

有給は旅行行きたい時に使うようにしています。息抜きできる、消化できる、意欲が湧くのがメリットかと。。 旅行行くには体調整えないといけないので、必然的に体調管理もできていると思います。 しっかり体調不良整えて、元気に働くことができるといいですね。

回答をもっと見る

健康・美容

今後顎の外科的矯正予定ですが、 説明聞く時に医師にどんなこと聞いておいた方がいいのでしょうか? またはきいておけばよかったことありますか? 実際された方、参考にしたいのでよろしくお願いします。

外科訪問看護正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/06/07

1年生

ICU, 新人ナース

私も過去に顎の矯正で計3回オペをしていただきました! 聞きたいことはあまり思いつきませんが術後どのような生活をするのか、入院中と退院後の食事形態、退院後の生活で気をつけるべきことですかね?顎が骨折してる状態なので転ばないようにと医師に強く言われていました。

回答をもっと見る

健康・美容

仕事への不安や鬱、不眠があって遂に精神科のクリニックを予約してしまった。 でも、看護師あるあるですよね?

あるある精神科ストレス

がんこちゃん

急性期, 新人ナース

82024/06/04

たかはし

その他の科, 介護施設

いつもお疲れ様です。 あるあるだと思います。 先輩も同期も、眠剤飲んでます😌

回答をもっと見る

健康・美容

はじめまして、アラフォーの看護師です。 最近化粧ノリが悪く、またすっぴんになったときにハリがないのと小皺が目立ってきたのが気になっています。 噛み締めと目尻鼻根の皺も気になってそこにボトックスを定期的に打ってはいるのですが、もう全体的に疲れた顔になってしまって…。 皆さん美容はどんなことされてますか?? 是非教えてください!!

化粧美容クリニック夜勤

ゆん

内科, 外科, 急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU

52024/05/31

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

今年で44歳! シワもシミも白髪も絶賛増加中😂 でもそれも私の年輪だと思ってます。 ソイプロテインとサジーとマルチビタミン飲んでますよ。効果があるかはわかりませんが。ウォーキング、スイミングして食べたり飲んだりする物で健康的に年齢を重ねたいと考えてます❤️

回答をもっと見る

健康・美容

ドライアイにも使いやすいコンタクト ドライアイでも使いやすいコンタクトありませんか? バイオフィニティ シードピュア アキビューオアシス アルコン デイリーズトータルワン 上記全てダメでした。アルコンは4-5時間は装着できましたが、他のは2、3時間でゴロゴロして無理でした。

内科, プリセプター

32024/05/29

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

コンタクト用の目薬はいかがでしょうか

回答をもっと見る

健康・美容

ドライヤーを買おうとおもいますが、どっちがおすすめとかありますか? 使用している方で使ってみての感想あれば教えてください🙇‍♀️

どん

病棟, 消化器外科

22024/05/27

あけちゃん

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 学生

こんばんは。 このReFaのドライヤーの前のシリーズ使ってます! いいですよ~。 乾くのにやや時間かかりますが、髪の毛にとって負担は減ったと感じます。

回答をもっと見る

健康・美容

4月からICUに配属された1年目です。 今年の3月まで精神科に通ってて一旦辞めたのですが周りの先輩たちのご助言で精神科に再度通うことになりました。 先輩の中には「睡眠薬とか気分安定剤を飲んでコントロールしなさい。薬を飲むことは悪いことじゃない」とご意見をもらいました。 精神科の主治医は「まだ若いから寝れないから睡眠薬を飲もうって考えは良くない。これまでは国家試験という大きな試験があったから睡眠薬とかを出してたけど今はもう違う。生活習慣を整えて薬はあまりおすすめはしない。依存性があるし。それに家からは遠いからもし薬を飲み続けるなら家の近くのクリニックを探すべき」とのこと。 信頼しているかかりつけ薬局さんは「薬は飲まない方がいい。でも睡眠は取らないと生活に支障も出るだろうからなぁ」とのこと。 自分自身、久しぶりに睡眠薬を飲んで朝起きるのはしんどいし勉強時間が減りました。 食欲もなぜか湧かなくなりました。 睡眠薬を飲むことで勉強時間が減るのはいやだけど一睡もしなかったり2時間睡眠で病棟に行けば周りの先輩たちに「ちゃんと寝てくれ」「薬をちゃんと飲め」と言われます。(一睡もしない生活を送ったり2時間睡眠で現場に出ても元気です) いろんな方の正しいと思える意見をたくさんいただけたのは嬉しいのですが心と頭の中がぐちゃぐちゃで、これから自分がどうしたいか分からなくなりました。睡眠薬を飲んでいることを知っている先輩には「勉強不足」と言われ、とても悔しいです。そう言われると睡眠薬を飲んでまで寝たいとは思いません。勉強をしたいという思いの方が強いです。 誰か、私にご意見をくださると嬉しいです。

1年目メンタル勉強

1年生

ICU, 新人ナース

52024/05/22

Pなーす

小児科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

とりあえず、4月からの1ヶ月お疲れ様です!そして、精神的に不安定な中でも、勉強をしないとと患者さん思いなところ、1年目と思えないくらい素敵か看護師さんだと思います。 PICUに勤務していて、小児のICUなので張り詰めた緊張感のある雰囲気なのだろうなと予想できます。私は去年から仕事中考えがまとまらなかったり、集中しようと思ってもできなくなりしました。このままでは子どもたちが危険になってしまうと思い、精神科を受診しました。適応障害の診断でしたが、私は職場から離れることは嫌だったので、抗不安薬と抗うつ薬と睡眠薬を内服して、働き続けています。ストレスから離れることは大切と言われますが、自分のやりたいことは看護師なので続ける選択をしました。でも薬を飲み続けること自体はいいことだとは思っていないので、主治医に今年中に薬をやめることを目標にしていると伝え、減量しているところです。仕事的に責任や緊張感でストレスも多く、夜勤で生活リズムを整えられないので、いつも元気なわけではなく夜勤が続いたり、重症な子が多くなると落ち込んでしまう時もあり、一時的に増量されましたが、そしたら眠すぎたので減量しました。なので、調子がいい時に減量して、疲れたらとにかく寝る。でも、色々考えると眠れなくなる時もあるので、睡眠薬を変えてもらったり、調整してもらっています。 当事者でないとわからないこともあると思うので、周りの意見よりも、とりあえず主治医に自分がどうしたいか伝えてみたらいいと思います!看護師を続けるために薬が必要な時もあると思うので、自分に合った薬と量を調整してもらうのが1番いいのではないかなと思います!

回答をもっと見る

健康・美容

高齢患者さんに (名前なんて言うの?ベテランかな?いつもありがとう) (あなたはベテランかな?あんまり若い子来てもね〜) 等言われるのはいいけど‥ 私まだ一応20代なの‥涙 私より年上でも声が高かったり、キャピキャピ感がある人は言われてないし やっぱり見た目が老けてるから言われるんですかね? 話し方や声がおばさんっぽいとはよく言われます 喜べない

コミュニケーションモチベーションメンタル

マングー

急性期, 病棟, 慢性期

32024/05/17

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

気にするこたぁないよ、20代で落ち着いて見える人って40代になっても老けないから、長い目で見ればオトクだよ。トータルで考えれば若くて美しいのであります。あみあみさん大丈夫。気にしない気にしない。

回答をもっと見る

健康・美容

抑うつ状態になって看護師から離れました。医師の許可も得て全く違うパートで働くようになったのですが、吐気や発熱など体調不良で休んでしまうことが多いです。 結構メンタル的にも一日のやることを考えるだけでやる気がなくなり動きたくなくなります。 こういう人が職場にいるのってモチベも下げちゃって申し訳ないと思ってますが、職場で床に吐いたのをキッカケに体調不良でさらに他人に迷惑までかけるのはなぁと思ってもいます。 働くのがそもそも向いてないんでしょうか?

うつ離職モチベーション

mina

リハビリ科, 離職中

12024/05/17

モグ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

お仕事お疲れ様です。 ところで、眠れてますか? 睡眠不足だと余計、体調不良になりますよね。 メンタルクリニックには、通ってますか? 医師の許可と言うことで、メンクリに受診されてるのかもしれませんね。 抗うつ薬などのコントロールは、イマイチなんてしょうかね。 やる気が出ないのは、鬱病の本格的な症状ですね。無理をせず、お仕事を退職されてみるのは、どうでしょうか? 看護師とは、全く違う職場で働いていらしても、具合が良くないとなると、続かないのではないかと思うのですが、程度にもよりますが、鬱病ならば障害年金3級は、通るかもしれません。 働くのが向いてない訳ではなく、今はお仕事をお休みする時なのではないでしょうか? お大事になさってください。 また、他人に迷惑をかけてしまうことを、気にされていらっしゃいますが、お互い様で助け合いが必要だと思うので、あまり気になされないでいいのではないかと思います。 困ったときは、甘えてもいいと思いますよ。 ご自身を追い込まないで、先ずは楽な道を さがしましょうよ。頑張らないで下さいね

回答をもっと見る

健康・美容

妊娠初期です。多少のつわりはありますが、おおむね元気です。 ですが、バイアルやアンプルを吸う時、ミキシングをするときなど、細かい作業をするときに倒れるんじゃないかというくらい気持ち悪くなります。 同じような方いますか? またなぜこのようなことが起きるか分かる方いますか? 輸液準備以外は元気なのでとても不思議です。

妊娠

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

22024/05/16

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

つわりしんどいですよね。 助産師としても働いていた経験があるのですが、つわりって個人差がすごくあってこれもつわりの症状!?ってこともあったりします。メンタルや緊張状態で悪化したり、逆に気が紛れたりするのでもしかすると細かい作業に集中することでしんどくなるのか、逆に普段が仕事で気が紛れているのか…はっきりはわかりませんがそういうこともあるんだ、ぐらいでコメントさせていただきました。 無理はせず妊娠期楽しんでくださいね!

回答をもっと見る

3

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

恋人やパートナー家族ペット推し♡趣味給料仕事のやりがい特にないその他(コメントで教えて下さい)

463票・2025/02/14

カーディガンを上に羽織るスクラブの下に長袖インナーを着るホッカイロを忍ばせる病院から防寒具の配給があるむしろ厚い、何も着ないその他(コメントで教えてください)

535票・2025/02/13

ちゃんと伝えます。伝えられる自信はありません。生命に関係ないなら言いません。その他(コメントで教えてください)

561票・2025/02/12

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

589票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.