健康・美容」のお悩み相談(16ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

451-480/1379件
健康・美容

スキンケアのことでお聞きしたいのですが、顔は化粧水・美容液・乳液(ジェル)で入浴後に保湿しています。 頭皮はどうなんでしょうか?調べてみると頭皮は皮脂分泌が活発なので必要ないという記事があったり、顔が必要なのだから頭皮も必要だという記事があったりします。 実際どうなんでしょうか?

スキンケア化粧

けい

精神科, リーダー

42023/02/26

キジュムナー

精神科, 訪問看護

お疲れ様です。 頭皮ケアについては、色々考えがあるかもしれませんが、私が使った中では、にがりが良かったです。付けると塩水なのでベタベタしますか、脂症にも良かったですし、白髪が減ったり、抜け毛にも良かったです。その際は、毛穴が詰まっていると浸透しないので、しっかり毛穴の汚れを落としてから付けるといいですよ。試してみてください。

回答をもっと見る

健康・美容

最近はやたら眠いし、疲れが溜まります 40過ぎたからでしょうか? 皆さんお薦めの健康補助食品を教えてください

予防夜勤メンタル

40ババ

大学病院, 終末期

32023/02/22

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

お疲れ様です。私はアイハーブでいろいろ探してて、初心者ですが、いまはシリカ、オメガ、ビタミンCを飲んでいます!鉄分とかマグネシウムもいいみたいで検討中です!

回答をもっと見る

健康・美容

二交代の夜勤での化粧なんですが、夜勤前はエリクシールのおしろいみるくを使用しています。眉毛がアイシャドウなども軽めを意識してます。仮眠前に必ずメイクを落としてから寝るのですが、起きてからはメイクせず仕事をして帰っています。年々、皮膚が気になり、化粧をし隠したいんですが、負担を考えると落とすべきなのかなと。 みなさんは夜勤のメイクはどうしていますか? している方、おすすめの化粧品(肌の負担が少ないもの)がありましたら教えてください。

メイクママナース夜勤

ニャンダ

内科, 精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 小規模多機能

22023/02/21

かえで

ママナース, 病棟, 保健師, 大学病院

お疲れさまです。 私も二交代勤務をしていた時にメイクについて悩みました。 メイクは夜勤前に軽くしていき、仮眠前に洗顔をして落としてオールインワンクリームでスキンケアをしてから眠ってました。 メイクはCCクリーム+ファンデ、眉毛のみです。 使用していた化粧品は以下です。 夜勤の時はミネラル化粧品を使用して肌への負担を減らすことを心掛けました。 ・アヴェンヌ ミルキージェル ・ヴァントルテ ミネラルCCクリーム ・ETVOS マットスムースミネラルファンデーション(Tゾーンと頬のみ軽く) ・KATE デザイニングアイブロウパウダー  

回答をもっと見る

健康・美容

長年肩こりに悩まされています。 どこの整骨院にいっても肩が硬くて驚かれるくらいです。 今デスクワークの仕事をしていますが、 肩こりがひどくて頭痛が起きるくらいです。 皆さんはどのような肩こり対策してますか?

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

52023/02/21

れもん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です! 私も同じように長年肩こり、腰痛にも悩まされていました。整体に行くと少しの間は良くなるけどまたすぐに痛くなってしまい、ひどい時には週に2回通っていました。しかし、出産して整体に行くこともできなくなり、苦肉の策でストレッチをするようになったら嘘みたいに体の苦痛がなくなりました!覚えるまでは面倒くさかったですが、楽になることがわかり、思いついた時にやっているので今ではそんなに苦ではありません。一回頑張れば、あとは痛くなってから気づいてストレッチするだけですぐ良くなるのでおすすめです。 私は首と肩甲骨、暇があれば骨盤のストレッチをしています!

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤のとき、メイクはどうされてますか?? またどこの化粧品を使われてますか?(お肌が荒れにくい) 私は眉毛だけにしています。。

メイク化粧夜勤

🥹

内科, 外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

22023/02/20

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

夜勤お疲れ様です。 私も病棟夜勤してた時は眉毛を描くのみでした。 今は訪看のオンコール対応があります。普段はコンタクトレンズですが、オンコール時は眉毛のみで眼鏡出勤です…^_^

回答をもっと見る

健康・美容

職場の検診でやや貧血気味だったので、マルチビタミン配合系のサプリメントを使っています。 最近新しいメーカーのものを始めたのですが、 途端に便秘に悩まされるようになりました。 サプリが合わず下痢することはあっても、便秘は聞いたこともないしネットでも出てこなかったので、どうなんだろうと思っていますが。😅 こんなことってあるんでしょうか?

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

52023/02/20

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

サプリじゃないですが、貧血の薬で便秘になったという方は聞いたことありますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

乾燥による化粧崩れ対策にメイクキープミストを 探しています。 今検討しているのはクラランスのフィックスメイクアップですが 少しお値段お高めなのが気になって…… おすすめなものがあれば教えてほしいです!

メイク化粧

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

22023/02/20

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

KOSEのメイクキープミストおすすめです!仕事中にファンデとかはしてないのですが、休みの日のメイクの時は絶対使ってます!マスクとかにもあんまり付かない印象です🥺今日も7時間ぐらい外にいましたが、化粧崩れてるな〜とかは思いませんでした。値段もお手頃なのでぜひ!

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんのおすすめの顔パックを教えてください。 参考にさせていただきたいです✨

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

12023/02/18
健康・美容

夜勤で化粧はされてますか? また、どこの商品がおすすめですか?

化粧夜勤正看護師

ゆい

その他の科, 訪問看護, 介護施設, 看護多機能

32023/02/11

ゾロリ

急性期, 新人ナース, 慢性期, 回復期, 終末期

私はしません!

回答をもっと見る

健康・美容

今年29歳です。 健康診断を受けました。元々eGFRは80台で高い方ではなかったですが、今回eGFR82で今までより1番低く、尿蛋白も±でした。 とても心配です…

健康診断

れもん

一般病院

42023/02/08

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

腎機能の結果、気になりますよね。 私も尿蛋白が出やすい方なのでいつも腎機能気にしています。 健診に引っ掛かりはしなくても、いちどお休みの日にでも内科か腎臓専門の内科で相談されてみるのも良いかもしれませんね。 腎臓疾患、早めに発見した方がいいですもんね。 なんともないことをお祈りしています。

回答をもっと見る

健康・美容

仕事で疲れた時みなさんは何をしていますか? 癒しグッズや、これをすると疲れがとれる!というものを教えて欲しいです!

グッズメンタルストレス

ららん

精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

42023/02/06

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

私は気分が上がるような入浴剤を集めてお風呂にゆっくり浸かるのを楽しみにしていました。ドラッグストアやドンキとかでもたくさん売ってますし、たまにはLUSHとかでもいいですね!あとは美味しいものを食べて友人と話す!これが1番のストレス発散でした。

回答をもっと見る

健康・美容

親知らず抜歯を8日前にしました。 ドライソケットになってしまったようで 毎日痛みがひどく、ロキソニンを飲んでもあまり効きません。 ボルタレンはアレルギーで飲めません。 顎は痛いし、頭は痛いし、耳も痛いし 抜いた隣の歯も痛いので 食事は離乳食みたいなものしか食べてません…… ドライソケットになった方、症状はどうでしたか?

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

22023/02/04

城ヶ崎

その他の科, 病棟, 一般病院

私も親子知らずの抜歯後ドライソケットになり1週間以上激痛に悩まされました。 痛み止めも全く効かず、それでも仕事は休めず‥ 言葉は悪いですが、死んでしまうのではないかという位の激痛でした。 結局、細胞シートを入れ縫合する処置をして痛みは数日で楽になりましたよ。 歯医者さんに相談してみてください。お大事にしてください‥

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤やっているからか不眠症で困っています。 毎日デエビゴ飲んでますが寝れたり眠れなかったり一定せず…。 ちなみに夜勤中ですが仮眠休憩も眠れず…。 不眠症の方いらっしゃいますか?

仮眠休憩夜勤

のん

訪問看護, 一般病院, 終末期

82023/02/01

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私も不眠症ですよー。携帯触るのを一歳やめてます。あとはストレスに関して、漢方薬飲んでます。 いっときはハルシオン飲んでましたが、デエビゴで落ちつきました。 きちんと精神科受診した方が良いと思います

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん日々のお仕事お疲れ様です😌 私の年齢も40代中盤を過ぎました。日々新しいことを覚えたり多くの仕事をこなすのに体力気力の限界を感じることもあります。 ここ2年は体調のちょっとした不調が多く感じるようになりました。 生理も不順になったり急に動悸やめまい、胃部不快感や喉の痛みや違和感等も感じるようになりました。 更年期障害にさしかっているのではとも思いますが😥 適宜医師にも相談し漢方薬などでこれらの症状と向き合ってます。 私と同世代の方で似たようなことを経験されているかたはいますか? 「こんなことで楽になったよ」などのアドバイスなどもあったら教えて頂けたら助かります😌

外来総合病院正看護師

わた

その他の科, リーダー, 外来

22023/01/30

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

お疲れ様です。 わたしも、わたさんと同じです。 明らかな症状は、 動悸と頻脈、突然の気分不良からの下痢・嘔吐でした。 疲れが取れない、食欲不振などの東洋医学でいう未病的なこともありました。 思い切って仕事を辞めて、ゆっくりしたら、1年くらいで症状はなくなってました。 他に、貧血もあったので、朝は、鉄分入りのシリアルたべてたら、貧血改善して、疲れはマシになりましたよ。 ナースだからこそ、自分の身体も大切にしたいですよね。 お互い、ご自愛いたしましょう♪

回答をもっと見る

健康・美容

背中のニキビが酷いです。おすすめの対策や治療方法はありますか? ヒートテックから綿の下着にかえて、改善されました。その他にあれば教えてください!

のん

その他の科, 派遣

42023/01/28

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

今日は休みでした。ずっと外で七輪に炭をおこし焼き芋してました。嫌なこと忘れて何も考えずよくやります。犬も喜ぶし(皮担当)お勧めです。

回答をもっと見る

健康・美容

私の視力は、裸眼で0.01~0.03あたりを行ったり来たりしています。先日たまたまコンタクトする時に痒みがあったので眼科で診てもらったら、網膜剥離の手前であることが判明し、近々レーザー治療を受けることになりました。 レーザー治療について、教えて頂きたいのですが、どなたか知っている方、宜しくお願いします。

勉強

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

62023/01/27

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 もう20年以上前ですが、中学1年生の時にバドミントン部でダブルスの相方のラケットがの目上にあたり、同じように網膜剥離一歩手前でレーザ治療を受けました。 暗室に行き、目薬の麻酔をし、眼科の先生が見てくれる機材みたいなのに手と頭を固定され、レーザーで焼かれた記憶が蘇りました。 中1だったので、意味も分からず 暗室で固定されて怖かったです😅 目薬の麻酔だけでは痛みがありましたが、レーザー治療自体は数分ですぐ終わった記憶があります。 もう20年も前なので今は色々と変わっているかとは思いますが、思わず重いだしてコメントしてしまいました。 頑張って下さい!!

回答をもっと見る

健康・美容

メンタルが不調気味です ずっと失敗ばかり考えます 上司に相談が先か、クリニック受診が先か、どっちが優先でしょうか

クリニック

ねむ

離職中

42023/01/26

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

お疲れさまです。 ずっと失敗ばかり考えるということは、お仕事の負担がおありなのでしょうか。 私は上司への相談が先で、受診を勧められたら受診してみたらいいのではないと思います。 いいお医者様をご存知かもしれませんよ。 相談緊張すると思いますが、理解していただけることをお祈りしております。

回答をもっと見る

健康・美容

治験に参加したことのある方いますか??少し興味があります。実際にどんな治験に参加したのか、どんな感じだったかなど、教えて頂きたいです^^

副業アルバイト

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

22023/01/25

たまき

ママナース, 病棟, 外来

こんにちは。 私の同期が現在治験に参加しています。 もう1年ほど経つみたいです。 婦人科のピルの治験で、毎日のバイタル、症状をLINEで報告、定期的な採血など大変そうです。

回答をもっと見る

健康・美容

すごい寒波ですね。 病院の中は暖かいけど、足はつめたいです。 靴下履いても冷えますよねー 患者さんからも「足が冷える」って声、よく聞きます。 皆さんは、足の冷え対策、何かしていますか? 教えてください。

病棟

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

62023/01/25

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

まさこさん、こんにちは。 わたしも冷え性です。 年中レッグウォーマー・腹巻きが手放せないです(笑) レッグウォーマー温かいのでおすすめです。

回答をもっと見る

健康・美容

最近自炊を頑張ろうと思っています。 おすすめの作り置きメニューを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします(^^)

みち

病棟, 回復期

42023/01/22

はむ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

コメント失礼します。 お弁当のおかずでも良いですか?お弁当のおかずでしたら、ひじき、きんぴらゴボウ、ほうれん草胡麻和えは作って冷凍しておけば長持ちしますよ。お弁当にもそのまま入れられるので、便利です。 参考になればm(_ _)m

回答をもっと見る

健康・美容

実習でまつ毛パーマは怒られますか? 化粧もせずまつ毛パーマだけにしようと思っていますが、、、

化粧

h

学生

22023/01/21

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

怒られないと思いますよ◎ 実習指導もした事がありますが、マツパで怒ったことはありません! ナチュラルで清潔感があれば、問題ないと思いますよ^^ 実習頑張って下さい♪

回答をもっと見る

健康・美容

皆様勤務中お昼時間何食べてますか?(^^) また食堂を利用されてる方は相場は何円ぐらいでしょうか?

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

52023/01/19

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 私のところは病院内食堂があり、日替わり定食400円、カレー400円、大盛り+100円でした。 そこそこ美味しかったです。

回答をもっと見る

健康・美容

仕事始めてから太りましたか?新人の頃、先輩はぽっちゃりしている人が多いなと思った記憶があります。そして私も順調に太ってきています笑

先輩新人

まるこ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師

62023/01/18

りんご

内科, 病棟, リーダー

新人の頃は心身共に疲弊し、1年で10キロ痩せました。 しかし、この所仕事にも慣れ、不規則な生活もあってか、少しずつ太ってきています笑 宅トレしたいなーと思いつつ、とりかかれておりません。

回答をもっと見る

健康・美容

冬になると、体の乾燥(特に腕)が気になります。 乾燥による掻痒感がひどい時があり、掻きむしってしまうときが一時ありました。 現在は、ニベアクリームを使っているのですが、 やっぱり時々乾燥と痒みが気になります。 乾燥肌の方いらっしゃいましたら、おすすめの 保湿クリーム教えて頂きたいです。

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

52023/01/17

ななみ

プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 一般病院

乾燥の季節ですよね。 ニベアの青缶はオススメですが、確かに痒くなりますよね。 クリームではありませんが、メルヴィータのアルガンオイルはオススメです。 ベタつかずサラッとするオイルなので、少し混ぜて使ってもいいし、このままオイルだけでもいいのでとても便利です。 顔にも使えるのでコスパ良しです。 冬になると登場する保湿ケア用品です。

回答をもっと見る

健康・美容

5日前に尿管結石と診断されました。 仙痛が起こる前、何回か下痢をしたのですが今日もまた下痢をしています。(先日1個、排石しましたがまだありそうだとのことでした。) 尿管結石と下痢って何か関係あるのでしょうか?

関連図アセスメントママナース

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

22023/01/16

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

尿管結石により炎症物質プロスタグランジンが産生され血液中に入って腸管で作用すると、腸管の収縮を引き起こします。腸管の収縮により、下痢を伴う下腹部痛が起こりやすくなります。

回答をもっと見る

健康・美容

職場の方の体験談です。歯のインプラントを行うことになりました。1本55万円とのことですが、地域差はあるのでしょうか?相場はこれくらいなのでしょうか?

ベル

小児科, 介護施設

22023/01/13

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

お疲れ様です。 こちらの地域では30万から50万くらいです。参考まで。

回答をもっと見る

健康・美容

去年から美容クリニックで働いていますが、先生がとてもグルタチオン推しです。美白には絶対グルタチオンと推してくるのですが、そんなに白くなるんでしょうか? また内服より点滴の方が効果が高いと謳っているのですが、実際経験した方がおられたらどちらの方が効果があったのか教えていただきたいです。

美容クリニッククリニック

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

42023/01/13

おーくらんぼ

その他の科, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期

白くなるように感じてます。あと何だかんだ言って、疲労回復効果も高い気がします。全体的に元気になるので血色も良くなって透明感が出るような気がするのかもしれないです。なのでグルタチオンにこだわるかと言われればやはり私も通うクリニックの先生に勧められるからという感じです。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは、自分自身が体調不良時はすぐに受診しますか? 私はどうも病院に行きたくなくて… 家族は、すぐ病院行けって言うんですけど、 自己アセスメントして病院に行こうとしないんです。 同じ人、どれくらいいらっしゃいますかね?

病院

しろくま

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

52023/01/13

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

わかります。私も以前は同じような感じでしたが、やはり採血やレントゲンなどのデータに基づいた治療を開始してくれるので行くことにしました。参考までに。

回答をもっと見る

健康・美容

皆様は発散できる趣味や楽しみごとはありますか?わたしはスマホゲームにハマっていましたが最近は飽きてしまい何か没頭できる趣味を探しています。教えてください(^^)

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22023/01/13

ゆる

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 透析

お疲れ様です! 私は寝る事とカラオケ、絵を描く事です(•‿•)

回答をもっと見る

健康・美容

1年ほど前から仕事中に尿漏れするようになり、多い時は1日5回くらいの頻度で尿漏れしてしまうことあります😢仕事中になかなかトイレに行けずに我慢してしまう事も多く、椅子から立ち上がったり、移乗介助の際、重い物を持った瞬間や咳、くしゃみした時や笑った際に尿漏れしてしまいます💦 同じ経験のある女性の方いらっしゃいますか?

情報収集ストレス

美加子

内科, 外科, 一般病院

52023/01/12

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

産婦人科に勤めていたので、同じように悩む患者さんをみたことがあります。 ご年齢や出産歴にも大きく影響を受けやすいと思うのですが、婦人科領域ですと、骨盤底筋体操と尿意がなくとも数時間おきにトイレへ行くことを指導していました。薬を処方されていた患者さんもいましたね。 私は産後少しの期間、尿漏れがあったのですが、結構ショックですし、また漏れてしまったら…などと不安ですよね。 骨盤底筋体操は、効果が出るまでに時間がかかりますが、場所を構わずできるのでやってみて下さいね。

回答をもっと見る

16

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

よくありますたまにありますありません新人だけorベテランだけですその他(コメントで教えてください)

138票・2025/07/30

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

474票・2025/07/29

とにかく誰かに愚痴る🤓ひたすら寝まくる…💤好きなものを食べる🍚旅行や買い物など、お出かけする🚙身体を動かす、運動する🏃🎾殻に閉じこもり、浮上しない🥚その他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/07/28

黙食している緩和された黙食していない休憩室を使用しない(車など)その他(コメントで教えてください)

532票・2025/07/27