冬は週に何度か、鍋料理をしています。 先日、カニを奮発して購入し、美味しすぎてあっという間に無くなりました… 鶏肉、豚肉、白身魚がメインですが、その他にこんな具材は好評とか、各ご家庭で色々工夫されているかと思います。 年末年始も家に引きこもり、鍋料理で済ませる予定です。 ぜひお知恵を下されば幸いです。 看護と関係ないご質問ですいません…
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
桜咲く
内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック
もやしを底に敷いて冷凍餃子を敷き詰めます。調味料を入れてぐつぐつして上ににらを乗せます! リュウジさんという料理人さんがYouTubeでしてたお鍋です、最高に美味しくて、子供たちからも大好評!調味料の分量などぜひYouTube見てみてください!
回答をもっと見る
毎年冬になると手荒れがひどく、カサカサになっていますが、今年は特にひどい気がします。職業柄手を洗うことが多いしコロナ対策で消毒もするし、看護師は手荒れしやすいと思います。普通にハンドクリームを塗ったり、ひび割れしたらヒビケアや水絆創膏を使うくらいしかしていないのですが、みなさんはどんな対策をしていますか?
ハンドクリーム
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
初めまして、お疲れ様です。 冬になると手荒れはどうしても問題になってきますよね。もちろんハンドクリームを塗ったりしますが、ひび割れなどできると痛いと思います。 私は体液や明らかな汚染がある時のみ流水で手洗い、それ以外はアルコール消毒を徹底していました。とりあえず手を洗うとするよりは、こう言う時に手を洗うとしていた方が回数が少なくて済みます。 またそれでも手荒れしてしまった時には、手荒れしやすい人用のアルコール消毒を支給してもらっていました。(たしかピュアラビングだったと思うのですが、間違っているかもです) 冬場は水自体も冷たくないように温水になっていたりして、さらに手荒れを助長します。 でも手荒れすると荒れている部分から菌やウイルスが入る云々言われるので、上記のようなことも一度試されてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
今年から美容クリニックに転職しました。 うちのクリニックは美容点滴だけじゃなく、エステもしているのですが全くエステについて詳しくありません。患者さんからエステの話を振られても、詳しくは分からないのでなんとも煮え切らない返事をしています。 美容クリニックでエステをしたことがある方や美容クリニックにお勤めの方、どんな施術がありますか?またオススメの施術はどんなものですか? 教えて頂きたいです。
美容クリニック点滴転職
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 以前勤めていた美容クリニックはエステがありました。 フェイシャルだけでしたが、エステティシャンの方が勤務されていて、その方が施術する感じでした。 光治療とか終わった後とかに、フェイシャルすると良いとか、(医学的根拠は不明ですが)エステだったら間隔空けずに受けられる事を伝えてお勧めしてました。 ビタミン導入とかと一緒にフェイシャルマッサージ受ける方は結構いました。多分このメニューが1番人気だったとおもいます。 マッサージで血行良くなって、成分の浸透が…などと伝えていました。
回答をもっと見る
今年の4月から美容クリニックで働いているものです。 入職時からタチオンはすごいよ!肌が白くなるよ!と言われ続けてきたのですが、実際そんなに効果あるんでしょうか? 内服や点滴してる方教えて頂きたいです。
美容クリニック点滴クリニック
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
結論から言うと効果はある人にはある、ない人にはないです。人気があっても、これが良いと強くすすめられても、残念ながら全員に「効く」わけではないです。 タチオンは肝機能改善し代謝が良くなるし、仰る通り美白だったり、シミだったりにも効果があります。疲れている人も点滴やりにきますよ。 ただタチオンだけやれば皆が美白になるのかと言われれば、やはり難しいところがあります。日頃の紫外線対策、スキンケア方法、年齢や生活習慣、体質などで効果は変わります。 タチオンで満足している人は継続するし、たとえ看護師の判断では効果ありと思っても、やった本人が満足してなければもうやらないですよね。自由診療ですから。気になるなら試してみると良いですよ✨
回答をもっと見る
こんにちは、今年から美容クリニックでアルバイト看護師として働いています。 うちのクリニックではNMNの点滴を実施できるのですが、NMNってそんなにいいんでしょうか? 資料や自分で調べたりしたのですが、良いことばかりで効果も多くていまいちしっくりきてません。 しかもNMNを打つと絶対に発熱するという話を聞き、どういう機序で発熱するのかもよくわかりません。 副作用を抑えてくれるFMNもあるので一緒に投与すれば大丈夫みたいな感じで言われますが、一瞬に投与すれば熱は出ない物なのでしょうか? NMNについて詳しい方、教えていただきたいです。
美容クリニックアルバイト点滴
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
今年の3月までは2.5次救急の救急外来・ICUに勤めていて、4月から転職し美容クリニックに勤める者です。 美容クリニックには現在9ヶ月程働いていますが、美容クリニックのスタッフは綺麗な人ばかりです。 これまで脱毛など最低限の美容にしか興味がなく、夜勤も多くて美容をおろそかにしていたので、なんだか気まずいです。 美容クリニックに勤めている方や勤めたことがある方でこれはやって良かったという美容法や化粧品などはありますか? 自分なりに美容院にこまめに行ったり、ネイルを初めてしてみたり、綺麗にしようとは心がけているのですが。 お肌の調子もストレスで大きく変わるので、美しくいるために何かオススメのできることがあれば教えて頂きたいです。
美容クリニッククリニック
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
自分の所の美容施術、美容商品を試すのが一番早いと思います。スタッフ割引とか、タダでできたりとかで色々お得です。施術についても学べて良いですよ。
回答をもっと見る
手荒れがひどいです!! 皆さんどんなハンドクリーム使ってますか? ベトベトせずさらっとしてる方がすぐ仕事しやすいのですが、オススメありませんか?
ハンドクリーム
うみと
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, クリニック, 外来, 慢性期, 検診・健診
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
こんにちは。アベンヌのハンドクリームは塗った後すぐ馴染むし保湿力も高いのでいいですよ。 塗った直後からサラサラしてるのはアトリックスのハンドジェルですね。仕事中に使うならハンドジェル、休憩中や自宅ではアベンヌみたいに使い分けても良いかもです😊
回答をもっと見る
新人看護師です。 働くようになってから 今MAXに太っています。。 オススメのダイエット方法教えてください!
新人
ナマケタイモノ
外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
私はホットヨガに通っていました♪ よく仕事終わりに行って、汗をかいてシャワーを浴び、家に帰ってそのまま寝るというコースでやっていました! 夜勤明けはとてもサッパリするのでオススメです^^
回答をもっと見る
指にできたウイルス性のイボで、窒素療法を行いました。大体何回位の通院で治るものでしょうか??現在3回目ですが、もう少し残っています。個人差はあると思いますが、ご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。
病院
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
おにいやん
外科, パパナース
その医師のやり方にもよりますね。 一気に焼けば良ければ一回で済みますし、痛みを少なく少しずつ焼けば回数は増えます。 私の行っている皮膚科の医師はかなり痛みを伴いますが、一気に焼却し回数を少なくして治療をしてくれました。
回答をもっと見る
産婦人科の方、または詳しい方教えてください🙇♀️ フリウェルLDを4年ぐらい内服していますが、今年に入ってから3か月に一回くらいの生理に減り、すごく重くなりました。イライラが止まらなくて仕事で抑制するのが精一杯で家に帰るとパートナーに当たり散らかしてしまいます😅 症状は、出血量が多い、PMSがひどくなった(イライラ、倦怠感、頭痛、腹痛、無気力、眠気、集中力の低下、過食)です。 いろんな症状があり過ぎて今日セカンドオピニオンで他の産婦人科にいき、ピルを変えてみようということになりました、内診でも異常はなかったので様子見です。 精神科も迷ったのですが安定剤を飲んでしまうのが怖くてなかなか踏み出せませんが皆さんどのように対処していますか? 看護師はストレスも多いと思いますし対応策を知りたいです😭
産婦人科精神科メンタル
ちい
整形外科, 病棟
みい
内科, リーダー, 外来, 一般病院
ちいさん、お疲れ様です。 PMS辛いですよね😢 文章を拝見していて、ピルの問題もあるかもしれませんが、仕事のストレスが影響してるのかな?と思いました。 私もPMSでホルモン剤を飲んでいます。 いまはジェナゲストですが、昔はピルを飲んでいました。 数年前にイライラ、倦怠感、頭痛の頻度増加、無気力などが続いたときがありました。休みの日は起きれずほぼ寝てました。でも、ごまかしごまかし薬を飲みながら生活していたら、突然パニック障害を発症したんです💦 そこで初めて仕事の頻度を減らし、療養したら体調が良くなりました。 自分は大丈夫と思ってても、結構体と心がこたえてる場合もあります😢 ピルを変えても良くならなかったら、自分が無理しすぎてないか?環境を変えられないか、考えてみる必要もあるかもしれません… 検討違いだったらすみません😭
回答をもっと見る
最近、老眼の進行をひしひしと感じています。 焦点もあいにくく、 患者さんの創部を見る時、 メガネを外して目を凝らしてる自分にびっくり。 インシュリンの単位も見にくいです 結構、細かい仕事が多い看護の世界。 なにか、工夫されてることとかありますか?
ストレス
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
ともみ
整形外科, 泌尿器科, 一般病院
ダブルチェックのルールがあったのもあり、インスリンや注射などは他の人に見てもらっていました。夜勤での排血などは本当に困りますよね。
回答をもっと見る
クレーター状のニキビ跡があります。 マスクで隠れない部分なので恥ずかしいです。 何度かco2フラクショナルレーザーをしましたが、いまいち満足するまで治りません。 ニキビ跡ある方、何かおすすめの治療や市販ケアなど教えて下さい。
一般病棟ママナース病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
ともみ
整形外科, 泌尿器科, 一般病院
あやこD Xさん。 私もにきびがかなりひどくて学生の頃から悩みました。いろいろ試したのですが、お金がかかったりで継続も難しかったです。 ただ、諦めたらできなくなりました。気にしすぎがストレスになってて悪循環になったのかもしれません。 参考になるかはわかりませんが、私の経験です。
回答をもっと見る
入職してから、動いているはずだけど、休み前日の甘いデザートのご褒美が祟ったのか太りが止まりません。でも、甘いものが少しないと頭働かない、、、 同じような悩み?持ってる方いますか、
ストレス
あくぴ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟
ゆうき
内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能
お疲れさまです。 私もチョコレートを食べるのを辞められず、ずっと食べていたことがあります。我慢するとまた、ストレスになって倍食べてしまったりしていました。多分、砂糖依存のようになっていたのだと思います。 私の場合は、甘いものを買い置きしないこと。食事やおやつは、自分で作るようにしてバランスの良い食事を心がけるようにしました。 今では、チョコレートなどのお菓子を食べなくても平気になりました。 入職して環境が変わったことで、ストレスなども原因だと思います。あまり無理せず少しずつ食事を見直したり、量が減ると良いですね。
回答をもっと見る
毎日の手洗いと乾燥で、毎年ハンドクリームが欠かせない時期ですが、皆さまのお気に入りのハンドクリームはありますか? あと、風呂上がりにはボディオイルを塗ってますが、乾燥で痒くてポリポリ掻いてしまいます。 併せてお気に入りのボディクリーム等々も教えてほしいです。 よろしくお願いします。
ハンドクリーム
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
アトピーあるので保湿剤は必需品で色々なもの使ってきましたが、 匂いとテクスチャーならジュライミーがオススメです。塗ったあとベタつくのが嫌いなんですが、一切ベタつかなくて気に入ってます。ハンドクリームもボディークリームも両方販売してますよ。保湿力はまぁ普通なんですけどね。
回答をもっと見る
もともと片頭痛もちで、若い時はロキソニンで対応できていました。(現在アラサーです) 年齢のせいなのか?コロナでダックマスクが必須になったせいなのか?生理前のホルモン変化のせいか?原因はわかりませんが、片頭痛の回数が明らかに昔より増えました。 現在は、頭痛時は神経内科でもらったトリプタン製剤を内服。 頭痛の予防として、頭痛外来で栄養療法をしたり、PMSの治療でホルモン剤を飲んで月経を止めたり、色々な治療をしてようやく頭痛の頻度が減っているような状況です。 正直通院したり、予防のために内服し続けるのもお金がかかるのでなんとかならないかなあと思っています。 同じような状況の方がいましたら、アドバイスや経験談など教えてください♪
神経内科予防外来
みい
内科, リーダー, 外来, 一般病院
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私は元々頭痛持ちではないですが、コロナ禍になり、フェイスシールドやらN95マスクやらのせいで仕事中はひどい頭痛に悩まされることがあります。 マスクのゴムの締めつけとか、フェイスシールドのフレームとか…ダメなんですよね😓これだけ経っても慣れないです。 マスクのゴムの留める位置を工夫したりしてできるだけ頭痛にならないようにしてます。 元々頭痛持ちの方はツラいですよね。原因によって必要な薬も変わると思いますし、悩ましいですね。
回答をもっと見る
皆さん何か習い事していますか。 看護のためのスキルアップ以外のものでも良いので教えて下さい。 私は昔は英会話教室つなど行っていましたが、今はアプリで勉強。 今は運動系の習い事に興味があります。
施設一般病棟勉強
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
けふこ
内科, クリニック, 外来, 検診・健診
習い事ではありませんが独学でFP3級取得しました。 英会話いいですね、わたしも興味あります
回答をもっと見る
身体が資本の看護師ですが、年齢がある程度いってから不調がでることってありますか? またそれはどのような不調でしょうか? 現在30代、まだ腰痛などもないですが、今から整体など行っておいてメンテナンスしたほうが良いか迷っています。
正看護師病院病棟
なすこ
内科, ママナース, 病棟
ゆず
ママナース, 検診・健診
腰痛を抱えてる看護師は、年齢問わず多いと思います。40過ぎて全体的に体力が落ちたなと感じることがしばしばあります。体力落ちると集中力も続かない感じがします。あとは、爪切りや針など、老眼や眼精疲労で細かい作業が怖くなりました。
回答をもっと見る
カンジダ疑惑で妊婦健診まであと4日あるので、様子見ようと思っていましたが症状が段々強くなってきて前倒しで健診も兼ねて見てもらおうか悩んでいます。 症状 灼熱感、掻痒感、白いカッテージチーズ様のおりもの です。下着が触れるだけでもヒリヒリします。 これくらいで健診早めるのは大騒ぎし過ぎですか? また、健診はいつも仕事休みの日に行ってるのですが休んで行く程ではないですか?
妊娠パートママナース
ちょん
内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院
B.P(black-pinoko)
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師
妊娠週数がどの位か分かりませんが、症状があり、ほぼ確定な状態なら検診とは別でも受診して、治療を始めましょう。どの位で治癒するかも分かりませんが、子にも影響出る事はご存知ですよね。 お大事にして下さいませ❗
回答をもっと見る
人間って1人あたりの減量可能体重(?)は だいたい決まってるんでしょうか? 約1年半くらいでトータル25キロほど痩せました。 そこから先が痩せず、もう1年くらいになります。 痩せたいです。BMIは今28くらいなので、 普通にやばいなと思ってます…
学生さん
学生
先月コロナにかかり、10日経ちましたが体力が戻りません。後遺症なのか頭痛が続き、鼻が利かないので、食欲もあまりわきません。毎日ヘロヘロです(-_-;)睡眠をよく取る事を心掛け、少しでも運動をとラジオ体操をしたりしています。時間が過ぎるのを待つしかないのかもしれませんが、栄養食でこういうのがおすすめとか健康管理のために何かいい案があったら教えて頂きたいです。
コロナ
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
鼻が効かないと何も美味しく感じないですし、しんどいですね…。大した助言にならないかもしれませんが…。 私は普段から食欲があまりなく、痩せないように必要時栄養食品を取り入れています。 王道のウイダーやカロリーメイトもいいのですが、頻繁に摂取するには値段が高いので、イオンのトップバリュの栄養ゼリー飲料やクッキーを大量に買っています。安いですが普通に美味しいです。あとは、カロリーを増やすために野菜ジュースやコーヒー味の豆乳、ココアなど、色んなドリンクを買っておいて気分で飲んだりしています。食べないよりましだ、とミカンやバナナなど食べやすい果物、ヨーグルトなども常備しています。 あまりバランスはとれていないかもですが…。 早く体調が良くなりますように。お大事になさってください。
回答をもっと見る
顔の歪み、特に顎の歪みで笑った時に上下の歯が歪んでいるのがわかるパターンのときって、 場所としてはまず歯科に受診すべきでしょうか???
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
噛み合わせが悪いなら歯科口腔外科。 それ以外なら美容歯科、美容外科かと思います。
回答をもっと見る
歯科矯正されてる方、 場所や口コミ、費用などありますが、、 どこでするか、どうやって決めましたか?? あと顎の歪みの矯正は別で通ってもいいのでしょうか? アドバイスください!
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
過去に歯科矯正をしていました。 私は、かかりつけの歯医者さんに歯科矯正専門の先生を紹介してもらいました。 顎の歪みについても、かかりつけ医か、同じ矯正歯科に相談された方が良いかと思います。
回答をもっと見る
結婚されている方に質問です。 結婚前にダイエットやケアで サロンって通われましたか??? ダイエットは自身でやるつもりですが、 脱毛や美容で通われた方もいると思います。 これはやっておいてよかったと思うことを教えて欲しいです!
結婚
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あきりんご38
精神科, 訪問看護
ご結婚おめでとうございます✨ ドレスのためにダイエットしました。エステも無料体験のところは一通り通いました。 脱毛サロンへ結婚前から通っていてコンスタントに続けて、挙式前までには10回以上は全身脱毛は行っていたと思います。 やっていてよかったのは背中と脇の脱毛とネイルケアです! 背中と爪は意外と写真に残る部分なのでやって良かったなぁと思います!
回答をもっと見る
みなさんはどんな髪色、髪型でお仕事されていますか? わたしは以前ハイライトをいれ明るめな髪色で働いていると管理室に呼び出されました(笑)
人間関係病院
さき
内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
最近はずっと黒です。20代に大学病院で働いていた時、私もハイライト入れたら速攻師長に呼ばれて直すよう注意されました…。日本の医療業界も海外みたいにもっと容姿に寛容になって欲しいですよね。
回答をもっと見る
皆さん、ご自身の健康管理のために何かやっていることはありますか?今は、流行ったのもあるのですがヤクルト1000を飲んでいることと、家事の合間とかちょっとした隙間時間で簡単にできる運動をやったりしています。あまりお金をかけずに健康や免疫力アップのためにできることがあったら教えて頂きたいです。
正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
私も流行りでサジーと、プロテインを毎日摂取しています。鉄分とタンパク質は女性は特に不足しがちかなーと思って◎あとはビタミンCサプリメントを摂取しています。運動は子育ての合間にたまにヨガ程度です。出産前は毎朝出勤前に筋トレをしていました!
回答をもっと見る
歯列矯正をした方いらっしゃいますか? 歯並びを治そうか考えています。 矯正をして良かったと思う点や、心構え?があれば教えていただきたいです😊 (マウスピース矯正、ワイヤー矯正など、種類は問いません!)
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
m.h
内科, 消化器内科, 小児科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 回復期
現在表側ワイヤー矯正を初めて2年半になります。ほぼ完成しました!! もちろん痛みはありますが耐えられないほどの痛みではありません。日々綺麗になっていく歯並びを見るのは嬉しいです。心構えがいるとしたらとにかく口内炎との戦いです。毎日至る所に口内炎ができます…でもそんなことは正直どうでもいいくらい綺麗な歯並びが嬉しいです。
回答をもっと見る
看護の話とは全く別ですみません。 みなさんはお洋服はどこで買っていますか? ぜひ、おすすめのブランドやサイトなどを教えていただきたいです😊 カジュアル、きれいめなどなど…ジャンルは問いません!
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
薔薇
外科, ママナース, 外来, 一般病院
ハニーズで買います
回答をもっと見る
最近新型コロナ対応の感染病棟に配属になりました。 配属前まではある程度の感染予防でしたが、現在の配属先になってから感染予防により敏感になってしまいましたが、外出や旅行が趣味でストレス発散したい気持ちもあります。 良いストレス発散があれば教えて欲しいです。
メンタルストレス
なーす
その他の科, 新人ナース, 病棟
maa
精神科, 産科・婦人科, ママナース
感染者数が再び増加傾向の中お疲れ様です。 自分がそういう病棟にいると、なかなか外出や旅行しようという気にならないですよね💦 ただ、専門知識もってるからこそ正しい感染対策しながら楽しめるのではないかなと思うので、日帰り旅行とかどうでしょう?? 私は超インドアなので、スイーツ買って家で本読んだり映画見たりして発散してます!泣けるやつだとスッキリするのでおすすめです☺️
回答をもっと見る
看護師は夜勤をしている影響で短命という噂を聞いたことがあるのですが、皆さんの周りの知っている看護師で平均寿命より早くなくなった方はいらっしゃいましたでしょうか?もしいれば教えて頂きたかったです。宜しくお願いします。
夜勤
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
B.P(black-pinoko)
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師
30代の方が、夜勤の仮眠中?ストレッチャーの上で亡くなってしまいました。
回答をもっと見る
美容や健康のために飲んでいる漢方薬や薬、サプリなどありますか^^?? 私はビタミンCと鉄のサプリを飲んでいます!産後で身体の弛みや肌のハリのなさが気になって( ; ; )笑 何かオススメなど有れば教えて頂きたいです♪
ママナース
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
サプリや薬じゃなくてすみません。 定期的にサウナか岩盤浴に行ってます。 整えるのは気持ちいいですよ。
回答をもっと見る
・患者優先すぎて周りが見えない・メモ取りすぎて手が止まる・緊張して表情が硬い・指導に対して真面目すぎる反応・やる気が空回りしちゃう・その他(コメントで教えて下さい)
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)