保育園の急なお迎え

ママナース

その他の科, 介護施設

子どもの体調不良でのお迎え連絡の時、すぐに変わらない時どうしてますか? 近くに親族はいません。夫は担当制の勤務のため、1時間以上身動きが取れません。私しか迎えに行けないけれど、急変時や予定外の受診の付き添い時ですぐに迎えに行くのに、同僚からもう少し様子見てもらえないの?と言われます。 途中の処置や引き継ぎは、終わらせて、皆さんに謝罪をしてから退社するように努めていますが、30分ほどかかり、園からも出来るだけ早くきてほしいと言われているので、これ以上は難しいです。 子どもは、出来るだけ早く迎えに行きたいし、急変時等、職場も人手が足りない時は、引き継ぎのタイミングを考えてほしいという同僚の気持ちも理解できてなんだか苦しいです。

2021/10/09

10件の回答

回答する

初めまして。日々の勤務、お疲れ様です。 保育園看護師をしていますが、子どもの発熱時などで保護者連絡する際には、いつも心苦しく思ってます(˘・_・˘) 会議中や研修中、時に健康診断を受けていて抜けられないなどすぐにはお迎えに来られない方は多いですよ。さすがに10時前に連絡して「お昼寝後に…」というケースは、早く来てくださいって言っちゃいますけど(-_-;)・・・ お仕事中になかなか抜けられないことは、保育園側も理解しています。そこは安心してください。子どもが不安にならないように、工夫しながら待ってます(*˘︶˘*)

2021/10/09

質問主

はじめまして、お返事ありがとうございます 5年間、ずっとすぐに迎えに行かせてもらってきました。同僚からの言葉があり、滅多にないけど、今日のような場合に仕事がきりが着くまで見てもらえるか相談しました。保育園からは、すぐに仕事を変わってもらうか、すぐ来れる人を連絡先の1番にするように言われました。 他のお母さんは、どのようにされてるか、尋ねると一旦迎えにきて病児保育に連れていってから戻ったりと工夫されていると言われました… いつも連絡が来たら迎えに行かせてもらっているのに、どうしても人手がほしい緊急時にも相談にも乗ってもらえそうになくて、苦しいです。 本当に体調不良であれば、割り切れるのですが、迎えに行くと子どもは元気で機嫌良く、自宅で測ると熱がない事も多々あります。(入園し、8ヶ月経っています) 今回も平熱で今日も一日熱なく過ごせました。大変なタイミングで帰らせてもらったのに、体温調整等で様子を見てほしいと思えてしまいます。 愚痴になってしまいました;; つるこさんのような看護師さんが保育にいてくれたら、安心して子どもを預けられますね(^^) ありがとうございます

2021/10/10

回答をもっと見る


「ママナース」のお悩み相談

看護・お仕事

学校看護師をされている方にお聞きしたいです。養護教諭ではなく障害がある子どもの学校の時間帯のお世話をする仕事をされているかたです。 聞きたい点 ・時給いくらか ・残業はあるか ・大変な点 ・修学旅行などにも同行すると聞いたけど時給は普段の時給より上がるのか。 です。よろしくお願いします。

学校看護師ママナース子ども

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

72025/10/19

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

4年くらい派遣で小学校に行っていました。 ・時給は2100円(関東の公立小学校) ・残業なし ・親や先生、他の子供たちとの関係。担当の子がお休みだと自分も休みになり給与が減る。担当の子が引っ越すと自分も仕事終了になる。 私がしてたのは導尿の見守りだったので、休み時間以外はほぼ保健室のお手伝いをしていました。勤務時間中に何をするかは、最初の顔合わせの時に親や先生たちと話して決めました。徐々に変わったものもあります。学校によるところもあると思います。 ・私の担当した子はほぼ自立しており、支援級の先生が対応するから1泊の自然教室には行かなくていいと言われました。なので貰える額が増えるかは不明です。金額については最初の契約の時に確認できると思います。

回答をもっと見る

健康・美容

最近、ポテンツァを超えた!!と謳われることの多いブレッシングが気になっています。 実際に受けた方どうでしたか?? 直近でブレッシングを受けるか、ルメッカを受けるか迷っていて参考に教えてほしいです。 またブレッシングは製剤がいろいろあると思いますが良かった製剤があれば教えてください。 通ってる所は全顔6万円(看護師)製剤はキャンペーン中でどれでも無料です。受ける価値があるのか気になります。

美容外科ママナース

佐藤

産科・婦人科, クリニック

02025/09/03
看護・お仕事

掛け持ち先として本日よりデイサービスで働くことになりました。 定員10名のデイで、勤務時間が10:00~12:00の2時間で時給2000円です。そして祝日は時給+100円です。 デイサービスにしては時給がいいのですが2時間なのであまりお金にならず…笑 私自身、小児科しか経験ないのでまぁ、とりあえず2時間だしボチボチやっていこうかな〜って感じです笑 でも小児しか経験ないのでほんとお年寄りとコミニュケーション取るの苦手です😅

デイサービスママナース

わたぼうし

小児科, クリニック

32025/05/05

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

時給いいですね!内容を見たほうがいいかなと思います! お風呂を入れたりする場合があるので。夏場は地獄なので、注意が必要ですね!

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

仕事で急変に当たったり、不穏な患者さんから粗暴を受けたりすると、精神が興奮し、退勤後も、ドキドキしてうまく休むことができなかったり、眠れなかったりします。帰宅後も、モニターのアラーム音やナースコールの音が聞こえるような気がしたり、救急車の音に反応してしまったり…。同じような状況になる方はいらっしゃいますか?どのような対処方法していますでしょうか?また、同僚や友人から支援を受けて、非常に助かったと感じた方、どのような関わり方をされると助かったと感じますか?

不穏モニターナースコール

しゃーぷまいなー

52025/11/02

育休ナースマン

外科, 一般病院

私は急性期病院で看護師として働いています。わかります…プライベートにまで仕事の影響が出てしまいますよね。若い時によく同じような思いを感じていたことを思い出したので投稿させて頂きました。 心が休まらないですよね…うまく切り替えが出来たらと思いますよね。性格上の話になると思うので、これという対処法はおそらくないですが…プライベートで、楽しむ時間を多く作る(意識を別に向ける)ことですかね?おそらくプライベートも含めて仕事が占めている部分が多いんだと思います。仕事を感じる暇がないほどに没頭できる趣味や友達を持つ事を勧めます。私は、子育てがそれに自然に切り替わり、いつの間にか感じなくなりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の魅力ってなんだと思いますか?高校生への講義で、看護師の魅力について少しお話する予定があります。皆さんならどんなことをお話しますか?教えてください。

やりがい正看護師

meru

その他の科, 助産師

42025/11/02

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

人として、助けたい、優しい、配慮、尊敬、真面目、支え会う、巡り合わせ、縁、人と会える職業、専門職、ありがとう、感謝の心など、伝えることは、大変ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月までで退職して転職を考えています。直属の上司にはすでに伝えて、了解をもらっています。有給休暇で1ヶ月半は休みを貰う予定のため、次の面接はそれからでもいいかなと思っていますが、皆さんならどのくらいの時期から動きますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62025/11/02

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

貯金に余裕があれば失業保険をもらえる期間いっぱい休みたいですが、今時なにがあるか分からないので有給消化分だけ休んですぐに働きます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

407票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

477票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

511票・2025/11/07

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

562票・2025/11/06