結婚5年で、子どもが3人います。旦那が不倫をしました。私がそれに気づい...

結婚5年で、子どもが3人います。 旦那が不倫をしました。 私がそれに気づいて声をかけたのは4回目です。 何度も不倫され、1人ではなく、数人と同時に関係を持っています。 離婚したいとずっと訴えても、話し合いを誤魔化され、子どもを引き合いに出しながら先延ばしにされ、、、、 その流されて行く中で妊娠して、、、 私が馬鹿なのも、頭が悪いのもわかります。実家とは疎遠で、義母には女は旦那から誘いを断ってはダメだと何度も言われ、仕事や家事に疲弊し、今までズルズルと関係が続いてきました。 もう本当に頭がおかしくなりそうで、離婚を必ずしたいと思い旦那と話しをしてきました。 疎遠だった実家にも連絡し、帰ってきてもいいと言ってもらいました。 先日、止まっていた話し合いを進めようと思い、声をかけると『俺の状況わかってて今その話するの?思いやりとかないの?』と言われてしまい、酷く落ち込んでいます。 旦那は仕事のストレスが多く、近々退職する予定です。私も残業が多く、日勤が19-21時までかかる日もあります。旦那がストレスがたまっているのもわかっているので、家事負担は100%私で、子どもの世話も私が行い、旦那が一人でいる時間を作り休みがとれるようにしてきました。 離婚の話しをする時は『お前は完璧なのか』と言われます。家事全般苦手な中で必死に生活をしているのを全否定された気持ちで、それ以上話せなくなってしまいました。 子どもは離れ離れは嫌だと泣きます。 苦しくて、辛くて思考が停止してしまいます。 文章がぐちゃぐちゃでわかりづらくすみません、、、、。 どいしたらいいのか、どうしたら前を向けるのかもわかりません、、、、。

2021/10/11

11件の回答

回答する

まるちーずさん、辛かったですね…。たくさん我慢をしてきてるのに、旦那さんや義母、子どもたちの言葉にどうしていいか分からなくなりますよね…。 まるちーずさんのお話を聞いての私の意見です。旦那さんの言葉は無視しても良いです。旦那さんがストレスで退職する状況ですが、もし離婚したら実家を頼れば良い。あと複数人との不倫を同時進行しているわけですから、その時間を旦那さんが休息の時間に使えば良いわけで、自分で自分の時間を減らしているようなものです。まるちーずさんに全く非はありません。むしろ苦手な家事、育児、仕事をされて、まるちーずさんの方が休んだほうがいいと思われるくらいです。 子どもたちの言葉ですが、心に刺さるものありますよね…。家で暮らせない施設にいる子どもたちと普段関わっている私からすると、子どもが幸せに過ごしているのは親が幸せな時だと感じています。お子さんがいくつかはわかりませんが、『まるちーずさんがパパと一緒にいるのは楽しくない、幸せではない』ことをお伝えして下さい。理由をたくさん聞かれると思いますが、育児のメインがまるちーずさんであることから、子どもたちはまるちーずさんを優先してくれると思います。母親の幸せが一番、そこに子どもたちの幸せがついてくると思いますよ。 旦那さんのことは本当に気にしなくていいです。むしろこんな男をよく今までお世話されてましたね、お疲れ様です。もし物理的に離れられないと考えているなら、実家に強制的に帰る。実家がバレているなら、児相などに相談して母子シェルターなどもいいかと思われます(知識が曖昧なので間違っていたらすみません)。 まるちーずさんの幸せを願っています。

2021/10/11

自分の気持ちに正直に離婚されたらよいと思います。 子供が片親になることについて気にされているようですが、、 私の家は両親揃っていましたが、凄く仲が悪くて、それを子供の前では出さないようにしていましたが、小さい頃は分からなくても年頃になってくると察してしまうものがあるし 親も長年の我慢が爆発して私たちに当たってくることもあったので自分で言うのも何だけど捻くれ気味に育ってしまいました。 結局片親か両親かじゃなくて、実際育ててくれるその人次第なんだと思います。 まるちーずさんが病んでる状態なのは子供にも影響良くないと思います。親が幸せにならなきゃ、子供も幸せになれないじゃないですか。 旦那様は貴方の非について言及されその事を気にされてるようですが、それは完全に相手のやり口にはまってしまっていると思います。非をついたらそれを真面目に気にされる性格だと分かっていて言っているのです。 全てを完璧に出来る人なんていません。失敗することもあります。でも旦那様は犯してはいけないタブーを犯してしまった。 実家が味方になってくれている今がチャンスだと思います。 上手く進まないようなら、弁護士に相談するもの一つの手ではないですか?

2021/10/11

そっくりそのまま返してやるー! あなた、私のことを思いやりないっていうけど、あなたは私に対して、不倫して、思いやりの気持ちあるの?超自己中だよな!?って。 私の感情はさておき、大変でしたね。。そして、義母も!?って思ってしまいます。男の誘いを断ってはいけないって!?下品で申し訳ないですが、女は処理する道具じゃないんですけど!? 計画妊娠なら良いですが、結婚5年で子供3人って、もうそれ、奥さんや将来の負担も何も考えてないですよね。出産ってどれだけ大変なのか。そしてさらにストレスで自分は退職。家事もしない。お金は妻の収入をあてにする。そして、不倫をする。 お子さんは今はちいさいから分からないんだと思いますが、いつか分かると思います。そんな状態で母親が疲弊していた方が子供にとっても悪い影響が出る気がします。 お金も持ってこない、家事も何もしないのであればただの食い扶持増やすだけの存在。 私が同じ立場になったら、夫が泣こうが喚こうが、無視して出て行いきます。 完全にモラハラだし、酷すぎる!!

2021/10/13

お辛い状況ですね。 お子さんは状況が分からないので離れ離れは嫌と思うのは仕方のないのですが、お母さんがボロボロの中でお子さんに愛情をかけていけるのか心配です。 お母さんが健康でなければお子さんにとってもお母さんにとっても良い育児(生活)はできません。 そして妊娠中とのことですが、、、産む方向であれば尚更離れたほうが良いのではないでしょうか。そのような状況の中で乳児の世話がうまくすすむとは思えません。下ろすことにしても誰も責めませんし、離婚をきめたいのであれば性行為をやめるか必ず避妊しましょう。男からの誘いが云々と言われているようですが、もし応えたところで避妊を拒否して無理やりした場合はハラスメント(犯罪)なので注意です。 相手から「思いやり」という言葉がでるなんてちゃんちゃらおかしいですね。その旦那さんこそ思いやりの欠片もありませんよ。不倫を何度も繰り返しているのですから。 きっと旦那さんが求める完璧な女性というのは『旦那からの誘いを一切断らずお金のことも言わず自分のお金と生活費は自分で稼ぎ、家事と育児を完璧にこなし、男にそれらをやらせず、そして外で女を作っても何もいわずニコニコしている人』なのでしょう。 旦那さん仕事をやめられるのですか?今後はどうされる予定なのでしょうか。やめてから仕事を探されるのですか?おそらくそれだとしたら恐ろしい生活がまっていると思われます。 仕事をやめるとしても離婚をすすめ、養育費はもらえるよう書面も作成しないといけませんのでしっかり弁護士を通して逃げられることのないよう、ここは強くいきましょう。

2021/10/15

回答をもっと見る


「旦那」のお悩み相談

お金・給料

色んな人生があるなあ、、 昔付き合ってた人と別れて 今まで貢いできた分返せと300万とられ 手元に残ったのは200万くらい? 次付き合って結婚して仕事やめてから 子供が出来て、旦那は貯蓄しない人でしたが 子供のために、と親から進められ家建てて 退職金と財形で貯めた500万ほどが飛んでいきました 現在パート勤務ら子供ありで貯蓄私の100万だけ。 私の元にはお金が羽ばたく運命なのだろうか、、、。 これからやって行けるかな〜

貯蓄退職金旦那

ねむ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院

102023/08/20

おはよう

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院

ねむさん自身はしっかり貯蓄できているのでそんなことないんじゃないかなと思いました。私の夫は元々貯金ができないタイプでした(^^;) 子どもが生まれ、昨年家を建ててからは私が旦那の給料日に、固定費+食品+数万円をもらって家計を管理していて今のところうまくいっています。私が育休中なのもあって金銭面的にカツカツだったのですが、少し楽になりました。家は財産にもなりますし、これからのお金の管理次第でお金が羽ばたく運命じゃなくなる気がします!

回答をもっと見る

お金・給料

一軒家を建てて8年目の家がある30歳夫婦、小学生2人の 4人家族です。ローンは住宅ローンと蓄電池ローンが 残ってます。 旦那はフルタイムで働き自分は週30時間契約の パートナースで働いています。 30歳の平均貯蓄率はどのくらいかずばり気になって 質問です。皆さんいくら貯金されていますか? 自分はまだまだ貯蓄額が少ないです。。

貯蓄貯金旦那

ゆん

内科, ママナース, 外来

122023/09/11

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

まずは自分がどのくらいの貯金額なのか言わないと誰も言わないと思います。言いたくないならネットで調べれば出てきます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏や旦那さんとどこで出会ってますか?

旦那彼氏

急性期, 新人ナース

62024/10/02

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

学生時代の友達の紹介でした🤝

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

有り得ない病院の対応…聞いてください。 3/31付で10ヶ月いた職場を退職しました。 次の病院が決まっていなかったので、社会保険を任意継続にしたいと病院に伝え、手続きをお願いしました。 しかし、「こちらでやっておく」と言われて、私自身何か書類を書いたり、手続きすることはありませんでした。 とても適当な病院だったので、ちゃんと手続きしてくれるのか心配で、退職前に3回ほど事務長にしつこく伝えたのですが、いずれも「大丈夫です、やります」の返答でした。 しかし案の定、退職後、待てど暮らせど書類は届かず、5月に入っても何の連絡もなかったため、病院に連絡しました。 すると、委託の会社(社労士?)に頼んでいるから、確認すます、との返答。 今日その会社から連絡があり、結局のところ、手続きされておらず、任意保険に入れなくなってしまいました。 向こうは書類を送った、と話しているのですが、私のもとには届いておりません。 送った送っていない、の話になり、何の証拠もないのですが、退職前に何度も確認していたのにきちんと対応されず、本当に腹立たしい気持ちでいっぱいで、この感情をどうしたらよいのか分かりません。 私はシングルマザーで娘を扶養しておりました。 持病があるため通院中ですが、保険証がないため自費で払ってました。 そういったこともあり、本当に怒りが収まりません。 結局、国保になるのですが、差額分はお支払いして、損がないように絶対します、と言われました。 訴えたい気持ちでいっぱいです。 どうしたら良いでしょうか。

転職病院

YU

整形外科, ママナース, 病棟

02025/05/13
感染症対策

患者さんの足に湿布を貼るのに、素手で靴下や足を触りました。手袋をすれば良かったのですが、そのまましました。出血はありませんでしたが、乾燥からか皮はむけていました。その方はB型肝炎もC型肝炎も陰性でした。その後、ふと自分の手が気になり湿布を貼った手で、手の甲を触ってしまいました。手荒れでぶつぶつがたくさんできていたためです。 後から振り返り、すぐ消毒できれば良かったと思いました。陰性だったため、感染リスクはないと思いますが、 いつも通りにすぐ消毒しなかったため心配になってきました。 湿布を貼る時は手袋はしますか? また、この場合、感染リスクはあるでしょうか?

ひまわり

一般病院

22025/05/13

みみみ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 保育園・学校

お疲れ様です。 感染症など気になりますよね。 なにか患部に触れる際は手袋をしますが、湿布は素手で貼っていました(手袋に粘着がついてしまうため) 患部などではなく、また出血もないのであればリスクはないかと思います。質問者さんも触れた箇所に傷がなければ大丈夫だと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になって1ヶ月の新人です。 配膳のときに、部屋移動していることをしらず食札に書いてある号室へ配膳をしてしまいインシデントを起こしてしまいました。患者さんに被害はなかったのですが、とっても怒られました。自分が悪いってことは承知なんですが、そのことで頭いっぱいになってしまいずっと病んでいます。1ヶ月ちょっとでこのインシデントを起こして先輩達もやばい新人って絶対に思ってるんだろうなとかいろいろ考えてしまって何も手につきません、、。

インシデント先輩メンタル

たちつてと

その他の科, 学生

62025/05/13

ムギントス

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 脳神経外科

もったいない!そんなものインシデントでもなんでもないよ!普通は、スルーされることなのに、きびしいね?!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

37票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

458票・2025/05/20

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

485票・2025/05/19

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

546票・2025/05/18