nurse_H9FuJZYU-g
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
整形外科, 脳神経外科, 回復期
採血や点滴留置をしてはいけない部位があるか確認する際の声掛けの仕方を教えてください。 今度試験があるのですが、患者設定がないので全て確認から始まります。いけない部位は理解していますが、上手い声掛けの仕方が分かりません。。。
採血点滴国家試験
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
たまき
ママナース, 病棟, 外来
お疲れ様です。 そのような試験があるのですね。 まずは麻痺側や神経障害がないか質問して 浮腫があるようでしたら循環不全を起こしてるかもしれないので反対側からとるようにするなどでしょうか? 患者設定がないのは難しいですね。 頑張ってください!
回答をもっと見る
育休明けで異動してきたら、訳ありなんじゃないかとか変な目で見られますか?
育休異動メンタル
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
ドット
内科, 外来
見られないと思いますよ! 私のいたところでは、産休明けに元の部署に戻れるのは稀でしたよ!
回答をもっと見る
同じ病棟で働いている人がコロナに感染しました。私は濃厚接触者ではありませんが、全員PCRを受けることになりました。そして私は妊娠中です。もし、陽性だったら子供はどうなってしまうのか…不安で仕方がないです。
妊娠子ども病棟
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
ひとみん
内科, 外科, 産科・婦人科, その他の科, 離職中, オペ室
初めまして。 毎日、お疲れ様です。 日々業務に追われる中でのコロナ対応、精神的にも身体的にも苦しいと思います。そして、現在妊娠中とのこと..。さらにご不安が大きいことでしょう。 私がみゆさんの状況であったら、休職・退職を考えると思います。 みゆさんのご家庭のご事情もわからないなかで言うのも何ですが、私はお腹の赤ちゃんのことをいちばんに考えると、それがベスト、と思います。ママの精神衛生的にもいいと思います。看護師の仕事はいつでも復帰できます。でも、命は復帰できない。 どうぞ、ご自愛くださいね。
回答をもっと見る
看護部長がパワハラしてるって無記名だけど報告してきました。 私だってバレたら私が解雇されるかな?まぁそれでもいいけど。
部長パワハラ
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
ヨッキー
その他の科, 保育園・学校
握り潰されるということがないといいですね。 もし、自浄作用のない職場なら、見切りをつけてもいいのでしょうし。
回答をもっと見る
パワハラと指導は違うからな! 一緒にするな後輩たち!!
後輩パワハラ指導
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
わかってますよ。 ていうかなんか今の時代って「調べてきてね」とかって言うのもパワハラって聞きましたが、私はそんなふうに思ってません。 調べてきてねがパワハラって発想がやばいですよ。。。 それを言ってくださるから、何を理解しておくべきなのか、何を気をつけるべきなのかが分かるのに。。
回答をもっと見る
看護師は何でも屋さんじゃないんだよーーー!!!
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
思います!!!!!!!!!!!!!
回答をもっと見る
5-6年くらい同じの部署で働いて産休育休を取った方がいました。 育休明け復職後に同じ部署を希望したが、希望は通らず全く違う部署に配属される予定だそうで、辞めようと考えているそうです。 時短ではなくフル日勤勤務ですが、今の部署はママナースも沢山います。 復職後は元にいた部署や希望の部署に戻れないことはあるんでしょうか。 他の施設を知らないので、みなさんの施設の話聞かせてください。
一般病棟急性期転職
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
私は戻れませんでした!
回答をもっと見る
春から看護師になる予定の者です。 病棟で働く上で3月中にどういった勉強をすればいいでしょうか? 流石にそれは覚えておいた方がいい事や、勉強方法について教えて頂きたいです。 まだどこに配属されるかは決まってないです。 正直とても4月から働けるか不安でしかないです。 よろしくお願いします🙇♀️
勉強新人正看護師
さかな
その他の科, 新人ナース
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
配属先も決まってないのであれば、特に要らないかな?と私は思いますが、清拭、陰部洗浄、環境整備はどこの病棟でもやると思うので復習しておいてもいいかもしれません。(病院によって物品や手順は違うのでさらっと) それよりも社会人としての身だしなみやマナーを理解しておいて欲しいなと思います。最近は挨拶出来なかったり、先輩と話すのにイヤホンしたままとか(集音器?とも思いましたが仕事中してないしな……)、「ありがとうございます」「失礼します」も言えない子が多いので、そこから教えています💦
回答をもっと見る
年末年始仕事をしたくないです! シフトなんで、やらないといけないんですが、出きることなら、年末年始くらい、ゆっくりしたいです。でも給料がアップしたりもするから、メリットもあったり…(-_-;) 明日も仕事です~皆さんはいつから仕事ですかー?
シフト給料
rei
ICU, プリセプター
ゆうゆう
その他の科, 病棟
私は昨日から、日勤4日連続です。微々たる正月手当貰えるだけ、ましだと思い我慢してます。
回答をもっと見る
こんにちは、求人サイトを見ながら、夜勤手当ての振り幅が大きくてびっくりしています。 皆さんの職場の夜勤手当てってどのくらいですか? 病院か施設かどのあたりの地域か大雑把な情報があれば嬉しいです。 ちなみに私のところは関東の病院で夜勤手当て12000弱です。 転職して基本給は上がったけれど夜勤手当てが微妙に下がって悩ましいところです。
求人施設夜勤
きなこ
急性期, ママナース, 病棟
Licca
急性期, 派遣
夜勤手当ては施設によって差が大きいのですね。 私は有料老人ホーム(兵庫)の夜勤をしています。 10000円です。病院に比べたら少ないかもしれません。
回答をもっと見る
今、妊娠8週で来年の5月に出産予定です。 今はつわりがそこまでひどくないため、夜勤もできていますが、いずれは日勤だけに移行できたらなと考えています。 夜勤をしなくなると当然お給料も減ります。 そこで自宅で簡単にできる副業が あれば教えていただきたいと思っています。 経験された方やおすすめがあれば、ぜひご回答お待ちしています。
妊娠給料夜勤
タケノコ
内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
まず資産管理したらいいと思います。
回答をもっと見る
男性育休について、皆さんどう思われますか。男性目線、女性目線、どちらの意見もお聞きしたいです。制度の賛成、反対だけでなく、どうすれば、この制度が身を結び、家庭が安定して、子供がのびのびと成長できるかという視点でご意見頂けたらなと思います。
子どもメンタルストレス
ともも
産科・婦人科, ママナース
みんさん
循環器科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
男性の育休は申請しにくいのが現状ですよね。。 でも私は賛成です。 もしわたしが育休中であったら、旦那さんには家にいて助けて欲しいと思うところがたくさんあると思います。 家庭にいてもらえたら奥さんも助かるし、子どもにも両親が揃っている環境で伸び伸び育つことができていいかな、と。 子どもは成長が早いので、夫婦揃って子どもを見ることは成長を共に見守ることにも繋がるのでとてもいいですよね! 職場の皆さんにはご迷惑をおかけするとは思いますが、また他の人が育休を取る場合もあると思うので、お互い様だと思ってます。 病院で男性が育休を取るには、病院自体が制度を整えると言うよりも、誰かが先人を切って前例を作る方が早いような気がします。 病院のトップの方たちは古い考え方の方が多いと思うので、、。
回答をもっと見る
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
言わなくても噂で流れるので、自分の口から言った方が変な噂にならなくていいと思いますよ。
回答をもっと見る
保育園などの保育士と一緒に働いている人に質問です。 最近、RSウイルスのことをよく知らない保育士が職場にいました。 その人は3年は働いているため私は基本的な知識は持っていると思っていたのですが 「RSってなんなんですか?どう違うんですか?」などと質問がありました。 基本的な知識を持ったうえで子どもたちと関わるのが普通、責任でもある、と思うのですが私は求め過ぎなのでしょうか?
勉強正看護師
きき
その他の科, 保育園・学校
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
必要な知識だと思います。保育士さんが1番子ども達に関わるのだから、感染症はしっかり把握しておくべきだと私は思います。流行りものは理解しておいてもらわないと、預ける側としても不安です。
回答をもっと見る
20代にして冠攣縮性狭心症疑いでフランドルテープ 貼りながら毎日病棟で働いてます。急性期でもあることから忙しく動機、息切れは日常茶飯事で夜勤も1ヶ月に10回以上です。 心臓のこともあるから夜勤はあまり入れないと師長に言われたのに言ってることとやってることが違う😔 最近は胸焼けが起きるようになり体調面のこと考えて転職考えた方がいいのかなと思ってます。
夜勤転職ストレス
ランチ
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
大変ですね🥲酷くならないうちに、働きやすい所へ転職したほうがよさそうですが、転職活動も体の負担になってしまいますかね😭外来に異動はさせてもらえないのでしょうか。夜勤がない部署にまずは異動とかどうでしょう。
回答をもっと見る
看護師になってから、どこで出会われてるんでしょうか?毎日家と病院の往復で何の変化もなく日々過ごしています。この先、ずっと独身なのではと考えてしまいます。
結婚1年目新人
うみ
整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
あーや
整形外科, リハビリ科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期
私がいた病院は、近くにある警察署と合同の食事会がありましたよ笑 あとは、お医者さんと、飲み屋さんで出会った、趣味の社会人サークルにはいったり。 コロナ渦で難しいですね
回答をもっと見る
どうしてもオムツを触ってしまう認知症患者さんに困っています^^; オムツが不快なためか、蒸れて暑いのか、理由は色々あると思いますが、とにかくオムツをいじってしまうため尿汚染して1日に何回も更衣やシーツ交換が必要な状況です。認知症があり説明しても理解していただけず。。。皆さんの病院や施設では、この様な患者さんにどのような工夫をしていますか??
予防アセスメント看護技術
ねむ
内科, 消化器内科, その他の科, 病棟, 慢性期
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
繋ぎの介護衣を着せたりしてもですか??
回答をもっと見る
クレーマー患者に対してどう対応していますか? 何回も入院されている患者さんが、かなりのクレーマーで名指しで苦情メールを相談室や部長に送ります。 インシデントがあったとかではなくて、些細な事で。 名指しでメールされたら、退職したらいいわと思っていますが、日々、家庭と仕事のストレスもあるのに、さらに気を使わないといけないのが苦痛です。 病院側が、スタッフより患者を優先する対応をされたら幻滅します。
部長インシデント退職
テラリー
内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室
machine
内科, 外科, 病棟
退院を勧めましょう!! 頭がおかしいのと自分の立場を分かっていない患者が多いと思います!! なので、口では「私共の力不足で…」と謳っておいて、退院させてましょう!!
回答をもっと見る
machine
内科, 外科, 病棟
とにかく動かすことじゃないですか?? それが本人の負担になっても。 脳血管障害ならば尚更です。
回答をもっと見る
夜勤についてなのですが私の病棟では 46人を3人で見ています。 夜勤3人ではとてもじゃないけど回らないし コールの数も半端じゃないです。 さすがに患者の数が多すぎると思うのですが みなさんのところはどのくらいですか?
夜勤病棟
na
外科, 病棟
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
できれば4人欲しいですね。
回答をもっと見る
不妊治療しながら、看護師をされている方に質問です。勤務時間や雇用形態など教えてください。仕事をしながら治療するのが、しんどくなってきました。
訪問看護ストレス
りん
訪問看護
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
常勤で夜勤もやりながら治療しました。
回答をもっと見る
私が悪かったのか、プリセプティーが先日仮病で休みました。 そして出勤してきたと思えば、しばらく休職か退職したいとリーダーの先輩に相談し師長と面談していました。 どうするかはまだわかりませんが…私の責任かなと自分を責めてしまう気持ちが拭えません。。 4月2周目から病棟へ配属となり、徐々に受け持ち患者を担当し私も今まで3回プリセプターを経験したのでそれと同じように指導していました。 しかし、違和感を覚えたのはプリセプティーと仕事をし始めて少しして… メモはとるけどそれが活かされず、とにかくおじことを何度も何度も説明しないといけない。患者確認のことを説明しているのに一向に患者確認をせずに投薬や点滴を行おうとする。こっちが問いかけたことに対して反論してきたかと思えばどうしたらいいのかわからないといちいち聞いてきて同じことを何回してもわからない。とにかく学生気分がいつまでも抜けない子でインシデントもよくし、患者さんを怒らすこともしました。なのでGWあけから少し私もイライラして口調がきつくなった指導をしてしまったり、自分で考えずにすぐ質問するときは突っ放しましたし、常に優しく指導はできていませんでした。 でも、プリセプティーが辞めたいってなったらプリセプターの責任ですよね…
プリセプティ配属休職
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
プリセプティが仮に辞めたり休んだりしたとしても、プリセプターだけに全責任があるわけではないと思いますよ。 ママナースさんは頑張って教えていたわけですし。自分を責める必要なんてないですよ。 すごく覚えの悪い新人さんということで以前のコメントも拝見していましたが、その新人さんなりに、できなさすぎて適応できなくてつらくなったのではないでしょうか。でもそれは誰かのせいではないと思います。患者さん怒らしたり、頻繁にインシデント起こしてたら自分だったらこの仕事向いてないのかもって感じると思います。 無理し続けるより休む、辞めるという選択肢をとれたほうがベターだと思います。ただ単に向いていないのかとも思いますが、以前の投稿など読ませていただいてると、実は周りも本人も気づかずに来たけどADHDのような障害が隠れているのではとも思います。 実際社会人1年目で全く仕事にならずすぐに辞めてしまう新人さんの中には、少なからず、実は発達障害でした、という人もいます。
回答をもっと見る
実習で、沐浴のパンフレットを作っているのですが、男児の「陰嚢の裏」はなんと表現したら適切ですか?
NICU手技産婦人科
ささ
救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
陰のう(袋)の裏 なんてどうでしょう?
回答をもっと見る
認知症患者様にイライラしたり、口調が強くなってしまうことがあります。看護師としていけないとは分かっているのに。。皆様はそのようなことありますか?
ストレス正看護師病棟
ミィ
整形外科, 病棟, 一般病院
みなを
その他の科, 離職中
日々の業務お疲れ様です。正直、あります。毎日殴られたり蹴られたり、暴言吐かれたりでついカッとなることもあります。口調が強くなったりする自分に嫌気がさしたりもしていました。病気ということは分かっていても、自分の感情をコントロールできない時も人間なのであります。病気を持っているといえど人なので、本当に相性が悪いこともあると思います。 私の先輩は、相談して相勤の方にこの人だけ受け持って欲しいとお願いしていましたよ。落ち着かせるのが上手な人、看護技術な上手な人、看護師によっても得意不得意はあるので私たちの病棟は、いざとなったら自分の受け持ちであっても対応が得意な人に相談したり、対応してもらってどんな対応が良かったのかなどを学んでいました。患者さんも看護師もお互いがいい環境を作る対応や策をチームで練れるといいですね♪
回答をもっと見る
リハビリ病棟での感染症について 痰のMRSA3+の患者さんに、 洗面所の共有はありでしょうか? ちなみに、除菌も出来るJOYという 中性洗剤で洗面台を洗浄すれば、 共有は大丈夫と言われたのですが…。 皆さんの職場はどうしていますか?
病棟
トマト🍅
リハビリ科, 新人ナース
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
自立している、理解力がある方が感染症ならば、洗面使用し終わったら呼んでもらうようにして掃除しています。 そうでなければ、感染症の方にはガーグルベースを使ってもらいます。
回答をもっと見る
妊娠悪阻で点滴管理必要となり2週間程仕事を休み、一旦復帰をしました。ですが1週間程で悪阻が悪化し栄養状態が悪く再度仕事を休まざるを得なくなりました。職場には申し訳なく思っています。 歩くのにも息切れと動悸がしんどく、復帰後に夜勤の話が出るのは予想ができています。 妊婦さんで病棟看護師をされている方で夜勤を行っている方が本当にすごいと思います。ただ今の体力で夜勤復帰できるかがとても不安です。人数も少なくなるし、担当患者も増えるし…。 つわりと仕事の両立、 また夜勤という業務との付き合いはどうやって乗り切りましたか?
妊娠ママナース
スヤ
外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
お身体、辛いですよね。少しでも楽になるまで、お休みした方がいいですよ。 今、私は産休中なんですけど、つわりがありながら仕事が本当に辛かったです。絨毛膜下血腫があったため、夜勤は産休入るまで免除してもらいました。幸い、理解ある病棟だったので、リーダー業務を多めにしてもらったり、軽症の受け持ち(その代わり、他の人より受け持ち人数は多め)にしてもらったりして、休み休み仕事させてもらいました。血腫で1ヶ月お休み貰った以外は休まずに勤務出来ました。 後は、家のことは全て主人に任せて、仕事以外は何もしませんでした。主人と病棟の理解と協力のおかげで乗り越えられたと思います。 1人ではどうにも出来ないし、周りに頼っていいと思いますよ。赤ちゃんを守れるのはママだけです。無理しないで。
回答をもっと見る
回答をもっと見る