愚痴」のお悩み相談(8ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

211-240/991件
愚痴

あー准看護師と勤務やだー! 気が重いよ。 貴方に何の権限があって勝手に病棟引っ掻きわましたり、上の人にタメ口聞いてるの? 私に色んな事言ってくるの貴方だけですけど。 常識ないにも程がある。 勝手に色んな事決めて患者さんや他のスタッフが振り回されてるのが何故分からないの? 私は新入りだけど貴方より経験あるし年も20歳も上なんだけど。 早く異動したい。 どうせ私にウエイト重い患者ばかり押し付けてきて、自分の業務以外しないくせに! 貴方がいると病棟の、雰囲気が悪くなる事に気づいて下さい。 早く異動したいよう。 すみません愚痴です。

人間関係正看護師病院

さらりん

内科, 病棟

72024/08/01

にゃんこナース

その他の科

分かります。常識がなく病棟の雰囲気を悪くする人っていますよね。 上の人にタメ口とのことで、上層部でも問題になっているでしょうね。 それに、20歳も年上で経験もあるさらりんさんに色々言うなんて、どこからその自信が来るのでしょう... 上層部がどうにか対処するか、さらりんさんが異動できて、ストレスなく働けますように...

回答をもっと見る

愚痴

仮のシフトで5連勤がついていて、2連休は2回だけというキツいシフトを見て、厳しいけど今回は頑張るか…と思っていました。 しかし修正されたシフトで、Aさんの5連勤が4連勤に減っていて、私にその減った1日がついていました。私の5連勤はそのままで、1日仕事が増えて、休みが1日減って連休は1回のみ。 Aさんは4連勤に減って、3連休があったんです! これって不公平じゃないですか?? 休みの日数が変わらない交換とかならまだわかりますが、これはちょっと…。 私は下っ端だし、どうせ言っても変更してもらえないだろうと思いシフトを作った人に言っていませんが、これは言うべきでしょうか…? メンタルだけが落ちていく一方です…。

モチベーションメンタルストレス

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32024/07/31

ゆあ

急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

聞いてみたらいいと思います。他のメンバーの連休の数見て、明らか少なければ不公平だと言えます。「なんで私は連休これしか着いてないのに、わざわざ私に𓏸𓏸さんの日勤を私につけたんですか」と。言わないと、「この子言ってこないからつけちゃお。」とか思われますよ。 私も新人の時そうでした。イエスマンで、「なんでもいいですよー」なんてニコニコしてたら、しまいには2交代、3交代ごちゃ混ぜな上に5連勤つけられたり、連休はないしめちゃくちゃな勤務にされました。 さすがにキツくて、夜勤は2か3どっちかにしてください、連休せめて2回はあってもいいですよね?って言ったらマシになりました。 まじで何にせよ言ったもん勝ちです。 あとは希望で連休2回入れとくとか。 一矢報いましょう。

回答をもっと見る

愚痴

人が居ないなりにうまくやる方法はあると思うんです。 それこそ人命優先はもちろんですが、そこを優先しても➕で行える事はあると思うんです 口腔ケアとか髭剃りとか 少し服や布団を整えるとか 絶対できるはずなんです。 ましてや記録、バイタル丸投げなんだから。 もっと周りをみつつ動けないものなのかね。 少し強く言ったら泣いちゃうって聞いたけど 指導で毎回泣かれたらたまったもんじゃないよ。 何も使えないからってこっちに投げ入れられても 困ってんだよ。

辞めたいメンタル人間関係

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

12024/07/30

ちゃりママ

小児科, 整形外科, クリニック, 大学病院

新人さんですかね。 なかなかコミュニケーションが難しいと感じるときはありますよね。

回答をもっと見る

愚痴

なんかもう人が居なすぎてイライラする。 居ても使えない人しか日勤でいない。 指示出さないと今何やってるのか分からないような人。 何でそんなにマイペースにやっちゃうのかなって もっと周り見て自分のこともだけど、人が居ないんだから優先順位たてて動いてほしいし。 そんな時だからこそ、時間で休憩に入ってほしいのに自分の休憩時間までにこれを終わらせておけばっていう考えがないし。 何回も休憩入って下さいってなんでこっちが言わなきゃならねえんだよ。 自分で時計みて動けよって。 別にオペ出しもないし、検査だって呼ばれたら行けばいいんだし、それまでにやる事やってもう夜勤の時間までに終わらせれられる時間はあるんだから。

辞めたいストレス正看護師

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

32024/07/30

ゆあ

急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

いやマジそれ

回答をもっと見る

愚痴

私の彼は母子家庭の一人っ子で親と仲良しです。 私は、彼とその彼の母親と同じ職場で看護師をしており、彼とは2年記念日の11月に入籍しようか話していました。 今日、同期の子とご飯に行くと、「11月くらいに結婚するって噂があるけど、本当?」みたいな感じで聞かれました。私は誰にも言ってなかったので、彼か彼の母親が言いふらしているに間違いありません。2人ともおしゃべりな人なので絶対そうです。 私は院内で噂が広がることは嫌いなので、人のプライベートなことを言いふらしてほしくないと口止めしたいのですが、彼にはできても私は彼の親とそんなに仲良くないので言えません。今すごくモヤモヤしてて、病院行きたくないです。。

彼氏結婚ストレス

さとほ

内科, 病棟, 一般病院

22024/07/28

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 プライベートなことを勝手に言われるのは嫌ですよね。 同じ体験をした者として共感です😢 もし彼に伝えられるようでしたらそれとなく彼のお母様にも伝えてもらうのは難しそうでしょうか…

回答をもっと見る

愚痴

コロナ褥瘡コロナ業務改善コロナ感染対策コロナ終息接遇コロナコロナコロナ人間関係コロナうわぁあぁぁあー!!!

ストレス

pa_ma2

老健施設, 回復期

52024/07/28

りりぃ

病棟

お疲れ様です。コロナ流行っていますか?

回答をもっと見る

愚痴

なぜ、役責さんになると態度が変わるんだろう… 看護師してて素朴な疑問ではある… 今まで、仲良かったのにって思うから、どうやって接していいか分かんなくなる💦 どうしたらいいんだろう…

まぁ

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 一般病院

22024/07/28

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

やることが増えていっぱいいっぱいなんですかね… 必要なときだけ報連相して、困ってたら手を出す、みたいな関わりが一番号あたりさわりない気がします…

回答をもっと見る

愚痴

お喋り(人の悪口)をしながら記録やってる看護師がいて、他にやるべきこと沢山あるのに全く動かない。 普段から他人任せのことが多く、『○○やってくれなかった。だから仕方なくやった』とか言ってるけど、自分の仕事でしょ? 他のスタッフだって自分のやるべき仕事をやっているんです。口ばかり動かしていないで動きなさい。人の噂話、人格否定するのもやめてもらいたい。まずは自分を見つめ直すことが必要だと思います。

人間関係ストレス病棟

モンチッチ

内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

12024/07/28

cocoa

内科, 循環器科, 小児科, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

お疲れさまです。ガツンと言いたいところですが、難しいですよね。 きっと、他スタッフも同じように思っているはずです。 行動するのであれば、 残業が増えて影響が出ている、円滑なコミュニケーションが計れず事故につながる恐れがあるとかなら、その方は上司からしっかり指導される必要があると感じます..

回答をもっと見る

愚痴

以前ほど他人に優しくできない自分に悩んでいます。 礼儀がなってない後輩や、だらしない先輩など広い心でうけとめる事ができません。 他人は変わらないという考えも最近は無理になってきました。 私が配慮してるのに、なんで相手は配慮してくれないんだろうとモヤモヤしてしまいます。

辞めたいメンタルストレス

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

22024/07/26

ぽてと

きっとあなたはとても周りに気を配れるかなり気付くチカラのアンテナが高い方なのですね! 反して、あなたの周りの方はあまり周りを気にせずマイウェイな方が多いのかな?と思いました💦それではあなたが疲れるのも間違いないです😢 相手もあなたのようなレベルの配慮かつ気付けるチカラがあれば、あなたがストレスを感じにくいのだと思いますが、、、確かに他人は変えられないですよね😭 ですが!あなたはとても素晴らしいチカラを持っているので、後輩や先輩のことを気にする事は無いんですよ☺️そして『私ってあんな後輩や先輩より配慮もできるし沢山気づけるし、有能じゃん。』って自分を褒めてあげるのはどうでしょうか?✨他人に変わって貰うことを期待するのは本当にストレスでしかないので🫠結論、変な先輩後輩に優しくする必要ありません(親身な先輩後輩は大切にしてもらいたいですが😂)!優しくするのは自分だけで十分です😌 あなたの求める回答からズレた内容でしたらすみません💦 とにかくあなたは素晴らしいってことを伝えたくて回りくどくなってしまいました😅

回答をもっと見る

愚痴

先月、夜勤の時に… デイルームにいた患者さんに 「眠れませんか?」 と聞いたら… 「家族が迎えに来るのを待ってます」 みたいに。 時刻は、すでに夜の11時(23時)を過ぎてました… 「もう遅いですし、電車もバスも動かなくなるので、今夜はひとまずお休みいただいて…また明日に連絡してみては?」 と話しました。 「先生(男女問わずスタッフを、こう呼んでくださる…実際は医師ではないですが)が仰有るなら、そうします」 …で、お休みになられました。帰宅願望が強い時には義歯も預からせて貰えないと申し送りで聞いたことあるのですが私が話すと、割と素直に聞いていただけます。 この前、水分補給のため病室にお茶を…の時に時間があったので 「○○さんの、お顔を拝見しているとホッとします」 なんて話をしたことがあります。 「顔が丸いからですかね~」 なんて笑ってらっしゃった… もうすぐ、辞めるので心残りが多くて… あの方も、これから笑顔でいてくれるだろうか… とか 他の患者さんが不穏になったりしないだろうか? (不穏になりそうな時に、実は何回か回避してます。スプーン両手に持って「ウルトラマン」とか一発ギャグみたいにしたり、しょうもないクイズ出してもいいですか?みたいに気をそらせたり…) みたいに。 ほぼウケませんが、不穏にならなければと思って… 病院が好き 患者さんとのコミュニケーションも好き みたいに、私なりに天職だと思っているのですが、違うのかも…と自信無くなってきました(泣)

離職精神科転職

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/07/25

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

患者さんとの相性あると思います。 hiroさんみたいな看護師さんがいたら入院中も楽しみになりそうです(^ ^)

回答をもっと見る

愚痴

私は医療事故で利用者さんを危険に晒した、裁判を起こされるかもしれないって不安で押しつぶされそうって気持ちで出勤するのつらい。でもいかないと。みなさんたくさん励ましてくれてるのに訴訟されたらどうしようってこととあんなミスしなければいつも通り楽しく過ごせたのにってぐるぐるしちゃってなさけない。、

インシデントメンタルストレス

みなみ

内科, その他の科, 派遣

22024/07/25

おにいやん

外科, パパナース

保険には加入しておりますか? もし加入していないのであれば、すぐに加入した方が良いですね。 また辛い気持ちは十分理解しておりますが、今は誠心誠意に自分に与えられた業務…すなわち利用者様に自分の看護を提供するのが良いと思います。 それが利用者様に気持ちも繋がり、良い方向に向くのでは? 起きてしまったミスは巻き戻せません。なら自分が出来る事に集中し、全ての対象者に良いケアを提供し、また今後同じ様なミスを無くせば良いですよ。 それがこれからのあなたを作るでしょう。頑張れとは言いません!自分の出来る範囲でやれば良いですよ!

回答をもっと見る

愚痴

何で今さら…? ラダーI研修?をパソコンで見ていたら… 入職時に見たかった としか。 そうすれば、違った評価を貰えたかも…と思うと残念です eラーニングも全部クリアしたし、私なりに少しずつでも成長してきたのに… ハラスメントじゃないのかな?とも思いますし(普通なら、今回だけでもインシデントレポートで済むのでは?) でないと、一度ミスしただけで…事実上クビにするんですか? それとも人により? まだモヤモヤ?が拭えません、こんな気持ちのまま辞めたくない… 前の会社で、入社当時の上司に認めて貰えていましたが、あれ以来上司に恵まれません(泣) 追加 自己研鑽もあり早めに出勤したら課長から「もう少し時間を潰すとかしてほしいって」みたいな話でした。 別に残業申請とかしてません、やる気あるほうが良いのか無いほうが良いのかすら…

離職パワハラ精神科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/07/24

さらりん

内科, 病棟

お疲れ様です。 施設にいた時、私の判断がよくないと言われメインから外された経験があります。 そういう職場はダメだと思い退職を決意しました。 インシデントの内容が分からないので何とも言えませんが。

回答をもっと見る

愚痴

金払ってんだから何してもいいっていう思考の患者 そもそも入院したのは自分の意思でだし 金払ってんのはそれに対して治療してもらってるっていう対価 看護師はサンドバッグじゃない ぐちぐち文句言ったり、暴言吐いたり、セクハラしたり やってらんない 休みたい 態度悪いのは認めるけど 薄給でこの業務量 働くの本当限界

モチベーション

A子

急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

12024/07/22

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

あるある!

回答をもっと見る

愚痴

私は介護度合いと雑用のひじょうに高いディサービスに勤務してます なのに些細な気付きに気づかなかっただけで管理者ににらまれ挨拶してくれなくなどの稚拙な嫌がらせうけています 他のスタッフは特に問題ありません 管理者ににらまれていたら退職考えた方がよいでしょうか? 今のところ特に利用者様に問題は発生していません 皆さまのご意見うかがいたいですよろしくお願い致します

モチベーション退職辞めたい

りんこ

22024/07/20

かーちゃん

整形外科, その他の科, ママナース, NICU

私なら辞めます💦 ちなみに看護師は1人だけですか?

回答をもっと見る

愚痴

看護師になって、体型が変化し、ストレスで かなり痩せました。8キロほど体重減少し、年齢のわりに痩せた影響でほうれい線ができてます… 鏡を見る度辛い…

ストレス

まゆ

外科, 一般病院

12024/07/19

ちーぼん

総合診療科, 訪問看護

若い時は痩せても顔に出なかったけど、年取ってやせるとすぐにシワですよね。わかります。

回答をもっと見る

愚痴

アルコール消毒や手洗いのしすぎで、シワや乾燥が酷いです。酷いと出血したりしてます。ほんとはもう手洗いしたくないです…

まゆ

外科, 一般病院

12024/07/19

ぽてと

手荒れめっちゃ辛いですよね😭😭😭 私もアルコールと頻回の手洗いで、常にシワシワの乾燥で、指パックリ流血パラダイスでした😇しまいには、患者さんの血ではなく、自分の手荒れの血でユニホームが汚れる始末です😇 どんなに薬塗っても、仕事してる以上治らないですよね😭(私は転職して病院外に務めたら見事に手荒れしなくなりました。笑)

回答をもっと見る

愚痴

やる気の無い、つまり完全受身の人に業務内容教えるのって本当に本当に大変。 まず、手順書持ってるのに出さない。 動いている私を見てるだけどころか違うところ見てぼーっとしてる。 〇〇やってみましょう、ここはやっておいてください、と指示を出すと動くが、終わっても報告がゼロ。 逐一私が確認する必要があった。 しかも伝えていた情報の記録ができていない。 修正を頼んでもできていない。 何も質問がない。 忙しいのにボーッと手遊びをしている。 役職や先輩方と相談情報共有はしたけれど、、 すごく疲れる。 私は今回事前に教える相手がそういう傾向のある人だと分かった上で、どうすれば少しでも仕事を覚えてくれるかめちゃくちゃ考えて準備して過去一丁寧に業務教えるようにしたのに 一切伝わっていないんだろうな、次やる時絶対できないんだろうな。

モチベーションストレス病棟

たまご

精神科, 病棟

12024/07/19
愚痴

目に余る感じで…働いていた方が、今日は仕返しのように仕返しされたな、と思う出来事があった。 詳細に愚痴りたいけど、愚痴は愚痴でしかないから、愚痴のまま流そうと思う👏

メンタル人間関係ストレス

MamNs

総合診療科, ママナース, クリニック, 外来

32024/07/18

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

詳細気になりますね🤣

回答をもっと見る

愚痴

女医と私の外来診療中との会話で、『私なんてこの病院に必要ないのに、辞めた方がいいんじゃないか』とこぼしてくる医師がいました。 みんなが必要としている、いつもお世話になってます、勉強になります、などなど、世間話交えて話をしていたつもりです。 求人を探している話もされて、他のところを探している話もしていました。 最後決断するのは本人だとは思ってはいたけれど、引き止めていたつもり。どの会話部分かわかりませんが『先日まさおさんに辞めていいと言われたので、辞めます』と、次の診察を最後に辞めると言ってきました。 総務に「まさおさん、何を言ったんですか」と。 身に覚えもなく、私との会話で医者1人辞めてしまうのかと思うと、憂鬱で仕事に行きたくありません。 思い返しても思い出せませんが、私が無理しないでとか励ましが、そう捉えたのかとモヤモヤが止まりません泣

外来総合病院モチベーション

まさお

その他の科, ママナース, クリニック

42024/07/18

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

厄介すぎる医者ですね😅かまってちゃんというかなんというか、、面倒ですね〜

回答をもっと見る

愚痴

相手の話を最後まで聞かず、話の途中で意見とか言ってくる人やだ。まずは一旦ちゃんと最後まで話させてほしい。それから意見交換したい。 この人と話すの日々ストレス😅

人間関係ストレス

みにー

22024/07/18

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 本当にストレスですよね💦

回答をもっと見る

愚痴

美容クリニックで働いています。 前々から問題点の多いクリニックなのですが… ①患者カルテや薬剤を、患者が出入りできる施術部屋にダンボールに入れて管理しております。 →私が指摘して移したのですが、溢れた分が再び施術部屋に…何度説明してもカウンセラーが置いてしまいます。 ②検体(採血スピッツ)や伝票をクリニックの扉の外に出して、閉院後業者が来る流れになっています。正直誰でも見れて触れる状態です。 →検査結果は、翌日の開院まで誰でも見れる状態です。 →指摘しまいたが、今まで使っていた業者が使えず、苦渋の決断とのことで、現状やってしまっている状態です。 これらはルール的にアウトと思っているのですが、皆様どう考えますか? 自分だけストレス抱えてるクリニックでも孤立している気分なので、同じ意見があると嬉しいです。 逆に大丈夫な理由があれば聞きたいです。

美容外科辞めたいクリニック

シャケおにぎり

内科, 整形外科, 美容外科, クリニック, 終末期, オペ室

22024/07/16

カリイ

産科・婦人科, ママナース

アウトです。 私も自費診療メインの婦人科クリニックに勤めていた際、個人情報保護や感染管理に凄く疑問を持つ場面が多かったです。自費診療のクリニックはコストをギリギリまでさげて利益をだして、インセンティブ達成させたりするので…コスト下げるためにはどんなことでもするし、給与を一円でも多くもらうのが自費診療メインのクリニックの正義ですよね。 私はそこまでわりきれず、辞めてしまいました。職場によるかもしれませんが、あまりの倫理観の無さに、ここで働くなら医療者自体辞めてもいいとまで思うレベルでしたね。

回答をもっと見る

愚痴

長年 勤めてきたせいか自分の病院でもないのに口を挟んでくる先生 好みは見た目も若くて痩せてる人で先生先生って言ってくる人、おばさんで太めは嫌いで言葉尻もきつい😓当たりもきつい😓 PCRキットを患者様専用と知らずに自分用に使ってしまった人がいた。。担当してた患者がコロナにかかって自分もうつった?と心配したから使用した様です。でも、そのドクターがお金を払ってもらうと事務に行ったらしい。咳をしてたおばさんナース みんなに映るからナースステーションに入るなと言われ 早引きしました。この先生嫌いか変わりたくない‼️

辞めたい人間関係ストレス

プッチー

その他の科, 病棟

02024/07/16
愚痴

サビ残、毎日30分以上… これだけやってるのに、何ら評価されないのが悔しい… ちなみに今日、スタッフの数が足りませんでした ドタバタ劇場(もう自棄)、閉幕しました… お疲れさまでした(笑)

残業代残業精神科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/07/15

カリイ

産科・婦人科, ママナース

わかります〜 サビ残1時間位は普通、前残30分は残業とすらカウントされず。昼ご飯すら食べられず休憩なしでも完璧な仕事を求められる。それが当たり前だから、評価すらされない。むしろ出来なきゃ誹謗中傷の対象です。 最近、病院はそんな所、と諦めがつきました。嫌なら辞めれば良いだけなんですよね。我慢するか、辞めるか…。

回答をもっと見る

愚痴

15年目です。与えられた仕事は自分のためと思って受けてるけど負担が大きすぎる。給料に反映される事はまずないし、委員会仕事、新人指導、研修資料作成、、、業務時間内にできる事はまずないから持ち帰りか、休憩削って作業。残業代も出ない。なのに夜勤回数1回くらいしか違わない、委員会も役割もない看護師2年目の方がお給料いいって、、、そんな現実知ったらもう何もやる気が起きない。

モチベーション辞めたいストレス

なー

内科, 外科, 病棟, 一般病院

12024/07/14

みみ

内科, 小児科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期, 終末期

まったくです、、、僕は9年目ですが2年目の後輩の方が給料高いです、、、やってられないですよね

回答をもっと見る

愚痴

日勤日勤日勤入り明けの勤務が毎月あって疲れる。 その分?2連休をもらえるけど 新参者の私は毎月この勤務あって 古い人はないのって不平等なんじゃ。 古い人は、この勤務あった時必ずどこかで休むし、、 2月から月一でこの連勤があるんだけどみなさんもありますか? 2月にスタッフ2人辞めても補充かかんなくて 今月2人辞めた。1人異動した。 のに補充がない。 前残1時間、残業1時間が当たり前。 サービス残業なのが腹立たしいです。。 みなさんのとこもこんな感じですか? これが普通なの?っていつも思う 前のところはサビ残なかったしこんな人手不足なかった。あっても師長に意見を言いやすい環境だった。 今は師長に言っても聞いてくれないというか 改善するつもりがないんでしょう、、 仕事内容も好きではないけど それより何より働き方改革されないがゆえに 毎日残業していること、つまり新しいことを取り入れたくない上層部や古くいる人の考えについてけません どこもそんなことはあるのかもだけど 耐えるのがきついです。他にも病院はあるんだし 育休もらうまではって思って頑張ってるけど。 早く辞めればよかったな、、しかない。 結婚休暇とって辞めたい。

残業転職ストレス

リハビリ科, 病棟

22024/07/13

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

入り明け入り明け休みロング日勤ロングとかザラです。

回答をもっと見る

愚痴

定時過ぎてから話しかけてくる患者や患者家族、 「時間外です」って言いたい…

正看護師病院病棟

つき

病棟

42024/07/11

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

すごくわかります! でも勤務時間の人たちは病棟内まわってたり患者対応してるからナースステーションには記録を打ってる勤務時間外の人しかいない… 患者や家族からすればこっちの都合なんてどうでもいいんですよね その対応でさらに残業がのびるのってすごく嫌ですね

回答をもっと見る

愚痴

正式(?)に退職勧告みたいになりました… みなさんなら、どうするかな?と思いまして。 直属?の課長や先輩(によって?)は評価してくれてます… 患者さんにも嬉しいことを言っていただいてます… 毎日のように嬉しくて隠れて泣いてます… ただ、もっと上の人が認めてくれない…それだけが悲しい 隠れて見ていれば、仕事を覚える気がないなんて評価は出ないと思う… 確かに10代・20代のように成長できてないなと思ってますが、そこまで酷いなんて。 前の会社でも上司が変わって人事評価が最悪になりましたし、最近…上司に恵まれないな、私。 すみません愚痴ってばかりで…

パワハラストレス

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

82024/07/11

すぷらっしゅ

ついこのあいだ入職するとか書いていませんでしたっけ?

回答をもっと見る

愚痴

今までサービス残業で済ませてきましたが、きっちり申請しようか悩み中です… 毎日でなくても申請すべきですよね? 人事の人も土日とか休んでないで隠れて仕事ぶり見てなさいっての… と愚痴ってみる。

手当残業精神科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/07/11

カリイ

産科・婦人科, ママナース

申請して通るなら、ご自身で申請して良いかと思います! 前の病院では呼び出されて何で超勤したか問い詰められたり、認められなかったりしている人がけっこういて申請できませんでした…。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。精神科ナースです。 夜間入院が来て、その入院患者に唾を吐かれてホントに虚しいやら怒りやらでモヤモヤして休めません…。 男性スタッフには大人しいのが尚更腹が立ちます…。 気分の切り替えが下手でうまく立ち直れません…。

精神科ストレス正看護師

NIC

精神科, 急性期, 病棟

12024/07/09

せいな

精神科, 病棟

私も精神科で働いています。 とても共感できます、、、女だと舐められてしまうことが多くあり初めは気持ちの切り替えが難しいと感じていました。 でも今は慣れてしまい気にせずに働いてます。イライラした時は働いているスタッフに言いスッキリさせています。ご参考になるかはわかりませんが、、、

回答をもっと見る

愚痴

あー明日、態度の大きい准看護師と勤務だぁ! あーヤダヤダ😮‍💨 関わりたくない 何であんなに態度大きいの?

人間関係ストレス正看護師

さらりん

内科, 病棟

22024/07/05

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 人により、だと思います… 私の働いている病棟の准看護師は、男性は患者さん相手にボケまくるというかフレンドリーというか… 女性のほうは、物腰柔らかく大人しいタイプで…見習おうと思ってます。

回答をもっと見る

8

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

401票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

482票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/05/03

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

560票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.