詳しくは言えませんが、職場が利用者様へ虐待していると思うんです。・トイ...

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

詳しくは言えませんが、職場が利用者様へ虐待していると思うんです。 ・トイレへ行きたいと言う利用者様にトイレが近いからと2時間我慢させる ・転倒の危険がある方へ三回立ち上がりを注意すると床に座らせる ・漏れそうと言う方にオムツだから漏らしていいよと言う 言い方も命令口調で聞くに耐えません。 これらは上司からの指示で、周りもみんな従っていますが私がやりたかった介護じゃないので、私はトイレ頻回の方には1時間経ったら行くようにしていました。 すると「あなたはなんでもやっちゃう悪い職員だから部署移動しなさい」「あなたが優しくしちゃうから周りがやりにくい!自分だけいい顔しないで」と上司や同僚から注意を受けます。 そして最近は仕事ができない人と言われています。 これって私が悪いんでしょうか?まともな施設じゃないですよね?

2020/09/09

29件の回答

回答する

酷いですね。couさんはキチンと対応していると思います。 虐待ですよね。うちの施設でそんなことしたり、言ったら大変な事になります。スピーチロックでさえ、細かく言われます。 施設が悪いと思います。

2020/09/09

質問主

ありがとうございます。 やはり虐待ですよね…最初の研修では虐待についてや、利用者様主体の介護を!なんて言っていましたが、面会禁止になってから人目がないからか、どんどんエスカレートしています…

2020/09/09

考え方は、昔のやり方ですね。 20年ほど前は、そのようなやり方が正解でした。そこで、止まっている感じの職員さんですね。 私も、そのようなやり方で教わりました。ので、そのままの時代で止まった職員からすると、貴方のやり方は間違ってると言えるでしょうね。 今の世間一般的には、貴方の考えが正しいです。 ようは、昔は利用者の精神コントロールを職員がする事で尿失敗が防げるとされてました。 例えば、認知症の利用者さんでも、食事する時は、自分の席につきます。認知症で、直近の事忘れるのに・・・ 同じ行動を繰り返す事で身体が覚えます。無理な人もいますが・・・ トイレも同様で、頻繁にいくのではなく感覚を開けて身体で覚えて貰う事で、コントロール出きるとされていました。ですので、貴方が中途半端に行くことでコントロールができないと言う理論だと思います。 昔は、そう言う理論です。 現代は、人権を重んじているので、何度でも連れていく本人に本意の介護にシフトしてます。 昔は、辛い思いさせるけど、最終的には、利用者の為と言われてました。 そう考えると、貴方が仕事出来ないと言われる理由も解りますか?私は、古いやり方は、肯定的出はありませんが、長年やって上手く行った成功例をもった人なら、そう言うだろうなと言う代3者的ないけんです。考え方の違いでしょうね。 それで上手く言った人も実際いてたので。虐待なのかは、解りませんが考え方は古いですね。

2020/09/09

床に関しては、立ち上がる→転倒→利用者骨折する。が直結します。 痛い思いをさせない為に床で過ごして貰うです。若い世代では、考えられないかもしれませんが、措置制度と言われた時代では、身体拘束が当たり前で、つなぎ服(聞いたことありますか?、車椅子机)なんかが当たり前に使われました。それが外れている事が事故、ヒヤリハットと言われてました。骨折→歩行できなくなる(筋力低下)→捕まり立ちも出来ない→ベット生活。→認症が進む→重度→骨折をすると言う事は、元に戻ることが難しいと言う事です。(若い人と違って元の生活に戻れる可能性は低くなります。) 後、トイレですが毎回行って排尿ありますか? トイレに依存してませんか? 少し違いは、あるかも知れませんがタバコ、パチンコ依存と一緒で依存している可能性があります。 タバコがなければイライラするのと一緒でトイレに行けなければイライラします。 他にも紙に依存する人もいます。 そんな、依存してる人にドンドン提供したら依存心が抜けない処か酷くなります。 トイレにいく安心感が依存へと繋げます。 後、出ているとしたら、膀胱が通常機能より低下しています。 一般的に一時間に一回排尿する事が。身体機能として正常なのかを考えてください。 こんな研究があります。成人男性で、長年おしっこ垂れ流し状態にすると、膀胱の機能が低下して自分の意志とは、関係無くでてしまう。と言う結果があります。 我慢する事で膀胱の機能低下を防ぐと言うことです。 これは、あくまで昔の教えです。 推進してるわけではありません。 只、昔はそういった勉強会まであったし、それが当たり前な考えだったと言うことです。 私は、時代遅れと思う一方で、昔の方が老健でも、在宅復帰率は高かったなと思います。

2020/09/09

couさん、疑問を持つ貴方に安心しました。この批判的思考は大切にして欲しいと思いました。 身体拘束3つ、全てが当てはまると思います。 ①フィジカル ②スピーチ ③ドラッグ(多分簡単にやっているのでは?) 人の尊厳が低下するのは、排泄の後始末が自分で出来なくなる時、あー人生これて終わりだと思います。そこにひどい言葉を掛けられたら「生きてる価値が無くなった」と思う。自尊心の喪失です。トイレ、トイレというのは①失敗しては迷惑かけて申し訳ない②機能的に低下 ③病気(何か疾患がある) ④精神的 等が考えられると思います。 私たちはどれかと追求し それにた対応をしなければならないのではないでしょうか。疾患なら医療的介入。機能低下ならリハ的介入。ただ待たせるのではなく何かに集中させる等を。 立ち上がる方には、「うゎ!立てましたね」と、にっこり 出来たことを評価し「どうしたいのですか?」と聴いてあげる。多分そういう職場だと立ち上がる人も少ない。私の経験から。 オムツを当ててる方が、オムツから漏れていたら、「ごめんなさい、来るのが遅くなって」と動けないその人のせではなく、自分達の手落ちと思う。相手の自尊心を傷つけない配慮だと思います。 経営者や現場のトップの考え方でその雰囲気は一変します。どんな介護観を待っている方か転職する時の大事なチェックポイントだと思います。がそこを見抜くのは難しい💧💧💧 couさん経営者に伝えるチャンスも無いですかね。経営者の考え方は? あなたのように仕事への意欲の低下、何よりそこで残された人生を過ごす最悪な環境です。 マザーテレサの言葉に「最後の瞬間が幸せなものであれば、その人の人生は幸せである」特養はそんな場であって欲しいと思っている私です。

2020/09/10

回答をもっと見る


「ユニット型特養」のお悩み相談

新人介護職

ユニット型特養にて勤務して4ヶ月が経ちました。 オムツなどのケアもだいぶ慣れ、長くやっていきたいと思うようになってきました。 日々、入居者様の様子を見て何かあれば報告するようにしています。 まだまだ覚えることが多く、更衣などはまだ 経験が少なくしっかり覚えたいです。 ただ、最近は食事介助が課題で時間が押してしまい 食べたいと思われているだろうに時間になったら下善してしまうことに罪悪感があります。 少しずつ上手くなっているかと思いますが 食事なので、怖いです。 アドバイスなどあればよろしくお願い申し上げます。

ユニット型特養職場

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32024/07/04

ズズー

介護福祉士

4ヶ月続けてこられたのですね。 長く続けていきたいと思われてるとのこと、素晴らしいです! 食事介助…難しいですよね。 その怖いという気持ちや、利用者さんの気持ちに寄り添うところ、ずっと持っていて下さいね。 良い介護者になられると思います✨ 早ければ良いという事では絶対ないですよ。 こうさんなりのスピードで、寄り添えると良きかなと私は思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

おはようございます ユニット型特養でお仕事してます シュート夜勤なのですが、シュート夜勤の方おられましたら過ごし方教えて頂ければ幸いですm(_ _)m

ユニット型特養介護福祉士

ミーコ

介護福祉士, ユニット型特養

42024/08/11

小鳥

無資格, ユニット型特養

同じくユニット型特養でショート夜勤の施設で働いています。 夜勤前は朝は7時くらいに起きて掃除や洗濯などの家事をして、午前中は自由に過ごします。昼食後から夕方まで4時間半ほど寝て夕食を食べて身支度をして出勤します。 人によって過ごし方はいろいろなので自分に合った過ごし方ができるといいと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

入社して2ヶ月、現場に入り初めて約1ヶ月たち、未だに仕事が全然出来ずに上司からも注意される自分に嫌気がさしてます。良かったら皆さんがどれ位で業務に慣れたか教えて頂きたいです。

無資格未経験新人

みやび

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

102024/05/29

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

施設や経験の有無に依って多少前後しますが、仕事を覚えるのに1ヶ月、完全に慣れて一人立ちするのに3ヶ月位でしょうか? 慣れるまでは、兎に角メモして反復して、頭と体に覚えさせる事です。 初めは誰でも新人ですし、慣れるまでの辛抱です。

回答をもっと見る

👑特養 殿堂入りお悩み相談

特養
👑殿堂入り

特養に働いてます。最近オムツ交換について素朴な疑問が出てきましたので特養に働いてる人にお聞きしたくて‥(^^;皆さんのところはパット交換は時間決めてやってますか? 追伸‥替えてと訴えある人(30分に一回)がいたらその都度替えてますか?

オムツ交換特養

ひさちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

422021/09/19

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

変えませんよ。 便だったら、取り替えますが😓

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

明日退職届出します。 5月に入職してたった4ヶ月、、、でも、もう限界。まず、介護長がわけわかんない。利用者を怒鳴りつけ、パット交換はせず、人手が足りないのに業務に入らない、すぐに他の人の言いなりになり、リーダーで決めたことを覆す、人手が足りないのに、キチンと休みは入れ、夜勤はやりたくないと、、、職員の悪口を言い、ウワサ話しを本気にする、、、そして、今まで出していた残業代を出さないと言い出し、残業の用紙を書き換えろと、、、職員のストレスもすごいが、利用者もこれは精神科?って利用者ばかりを入れる。一晩中徘徊、放尿、便失禁、暴言、暴力、コール頻回、フラつきが強く見守りが必要、、、こんな利用者1人じゃみれません。でも、日中も夜間も1人でみろと、、、なぜ?できないんだ?と。ハッキリ言って、いつ事故が起きてもおかしくない状況。そして、体調不良や急変を見つけると、見つけた人か何かしたんじゃないか?とウワサをたてられ、その人のせいになる、、、未経験者、無資格者が多くスキルがない。何を決めても、話してもちゃんとやってくれない、、、こんな施設いるだけ時間の無駄だ。

放尿徘徊暴力

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

102020/09/06

ネズコー

グループホーム, 無資格

余りにも酷すぎですねー!でも何処の施設もある意味似たようなところばかりですよ!

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

特養のユニットリーダーってどのくらいでなるものですか?施設によって違うとは思いますが、入職一年でなることって普通ですか?しかも介護の仕事は未経験で始めたのに。 ケアマネさんや看護師さん、他のユニットのリーダーさんなどが強く推薦していると言われたのですが、そう言ってくださることに嬉しい気持ちと、自分にできるのか?って気持ちと半々でなかなかすぐにお受けしますとは言えなくて迷っています。

未経験ユニットリーダー特養

小鳥

無資格, ユニット型特養

332024/01/18

みん

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

未経験から1年でユニットリーダーの話が来るなんて、私は聞いたことがありません。 それほど小鳥さんが評価されているということですね。すごいですよ! または、新しい施設で他の職員も経験があまりない人ばかり、とかですか? どちらにしてもまわりの職員より出来てる人と施設が判断したので、自身が無かったり、不安な気持ちもよく分かりますが、大丈夫だと思います! なかなか返事がすぐに出来ないのも、それだけ責任感があるということですから。 頑張ってください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

ケアプラン

先日、5日間入院した入居者がいます。入院前と状態は変わっていないので、サービスの利用も変更ありませんが退院後のケアプランは作成しなければいけないのでしょうか? 内容についてもアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

ケアプラン

マツコ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

22024/11/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

特定施設入居の方の施設サービス計画書の事、ですよね? プランの短期目標期間が切れていないなら、作成=担当者会議など一連のケアマネジメントをする必要は全くありませんよ。 変わっているのを確認され、プランとの不一致があれば、実施されるべきでしょうけど… いずれにしても、開催の必要性判断は、ケアマネが決める事ですので、マツコさんのお考え、判断でされれば、、ですね…

回答をもっと見る

介助・ケア

ご利用者様の中でも1番仲良く接してた方が、お亡くなりになった時に葬式場に行き泣き崩れた事はありますか? カテゴリが、介助・ケアになってますが気にしないで下さい。

葬式ケア

くさ

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

92024/11/27

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

ありません。 利用者さんの葬儀にも参列したこともありません。 また、利用者さんに特別な感情は持たないようにしています。 特養にいた時、葬儀参列を促されましたが私は断りました。 なぜなら、それをしてしまうと10年もすれば精神を病んでしまうからです。 病院勤めの時、身をもって学びました。 28年、利用者さんの死にも驚かない淡々と後処理する人になってしまいました。

回答をもっと見る

夜勤

介護記録の効率的な書き方について悩んでいます。いつもサービス残業になってしまいます。 特に夜勤帯での記録について、特になし。変わりなしでいいのか、、、。何か良いアドバイス、意識していることがあれば教えてください。

介護福祉士夜勤

まこるる

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

12024/11/27

🐸ケケロン

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。夜間帯は問題なければ”特変なし”の1行のみです。 通常と異なる時だけ記述します。まっさらな介護記録の日が殆んどですよ。中にはNP(ノープロブレム)としか記入しないスタッフもいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

エアコンオイルヒーターパネルヒーター石油ストーブ電気ストーブ暖房は使っていませんその他(コメントで教えて下さい)

127票・2024/12/05

面倒なことになったと思う素直に心配する自分を責める第一発見者になったことがないその他(コメントで教えてください)

582票・2024/12/04

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る異性のメンバーに助けてもらう転職するその他(コメントで教えて下さい)

656票・2024/12/03

1日前2日前3日前4日前5日前6日前7日前8日前9日前10日以上前その他(コメントで教えて下さい)

686票・2024/12/02
©2022 MEDLEY, INC.