cou

care_CXdmS4PTag

日々勉強!癖強な職場でなんとか頑張っています!


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

グループホーム

お金・給料

先月残業した分のお金が1時間分ついてませんでした。 あれ?と思って事務の人に確認したのですが、パソコン上合ってますよと言われてしまいました。 でも何回計算しても1時間足りないんです…皆さんならまた言いますか?もう諦めますか?

トラブル愚痴職場

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72023/02/21

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 タイムカード等の残業が計算出来る資料は手元にありますか? タイムカードをコピーしその日、その日の残業計算を横に記載し計算結果を担当者に提出して確認をしてもらいお互いで計算の違いを照らし合わせれるのでしたら言います。(メモでいつ何時何分~何時何分まで残業したと記載している物でも可) 何もないのであれば諦めます。

回答をもっと見る

介助・ケア

レビーの男性入居者が、最近症状が進行してきて暴力的になってきました。 嫌な事を無理矢理されると当たり前ですが怒って暴れます。 ですがその無理矢理というのも、入浴中にバスタブから立たなくなってしまったり、失禁されているので更衣にいこうとしたり、他の入居者に手を出そうとするのを静止したりと、無理矢理でも安全のためにやらなきゃいけない事ばかりで困っています。 歩行が不安定なのに介助しているスタッフを押して倒そうとしたり、杖で叩いてこようとしたり、孫の手やお茶の入ったコップを投げてきたりと危ないです。 スタッフもしっかり説明をしたり、声掛けを変えたり、スタッフを変えてみたりと色々と試行錯誤しながらやってはいますが結局は「自分の思い通りにいかない」となるので暴力行為が出てきてしまいます。 お薬はご家族の方針で飲ませないという感じで、施設もそれに逆らえない感じです。 このまま我慢するしかないのでしょうか。。。

暴力ケア施設

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62023/02/20

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

他の利用者に被害が出ようとしてるのに、「薬は無しで」の訴えを受け入れる意味がわかりませんね。「退所か薬か」くらいまで迫るべきだと思います。 悪いのは家族でも本人でも無いです。家族は素人さんなので取るべき手段が分からないのは当然ですが。勿論本人もです。そのような状態であるのに「家族に説明&説得できず放置している施設の姿勢」が福祉施設として問題です。そのような施設はさっさと見限ったほうが良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

こちらで励ましていただいて無事に介護福祉士の受験してきました!ありがとうございます😭! 私は会社に受験する仲間も居なくて、実務者で一緒だった方も受験しない方だけだったので、1人で本当に心細くて何度も心が折れかけました。皆様の支えがなかったらきっと諦めていたと思います。 自己採点は110点でしたので、マークミスがなければ大丈夫かなと思います! 問題2週して解いたので多分マークミスはない!と信じたいですが私は凄い事をやらかす奴なので、3月までは不安なままでいようと思います😢 とにかく皆様に感謝です!そしてマークミスでもしダメならまた来年お願いします🤲

モチベーション勉強資格

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/01/29

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 試験終わりましたね。 きっと大丈夫です! お疲れ様でした!

回答をもっと見る

資格・勉強

午前終わりました…発達と老化のところ、ボロボロでした。全て自信ないので無理かも… 3問は間違えたの確実です…😭完全に会場の空気にのまれました。

カイゴトーク介福試験相談室自信資格

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62023/01/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

弱気になる気持ちは分かりますが、まだまだわかりません‼️

回答をもっと見る

資格・勉強

模試を3種類うけて全て85点以上とれて合格点には到達しています。 でもざっくりしか覚えられていない気がします…選択肢に悩みます。パッと出てこない、ちゃんと説明ができない、自信がない… 今更新しく詰め込んでも余計に分からなくなってしまいそうです。

カイゴトーク介福試験相談室自信資格

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

52023/01/24

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

不安になりますよね。模試って難しく作成されてますので、その点数なら問題ないかと思いますよ。経験上では、この時期は過去問回してました。自信を持って体調管理をして臨んで下さいね。応援してますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の問題は本来どのくらいのレベルの問題が出るんでしょうか😢⁉️ 分野ごとに必ず1点は取らなくてはいけないのが不安すぎます…1点くらいは解きやすい問題は出てくるのでしょうか❓

カイゴトーク介福試験相談室資格介護福祉士

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

132023/01/20

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

一般常識的な問題な印象です。ある程度読解力があれば通る試験ですよ。落とす試験というよりかは受からす試験なので落ち着いて問題をよく読んで挑んでみて下さい。解きやすい問題は必ずあります!^_^

回答をもっと見る

資格・勉強

不安になってきてしまいました😢 模試を今まで4回受けてきましたが割と満遍なく点数が取れていて、86〜100点はずっと取れていたので今の勉強法を続ければ大丈夫!と自信を持って頑張っていたのですが、最近やった最後の模試で点数は95点とまずまずでしたが、社会の理解が一問しか正解できなかったんです😢 本当自信無くなってしまってもう無理かも…と弱気になってます。 社会の理解は範囲が広すぎて今から何を勉強したら良いのか分からずにいます。 今まで頑張ってきたので落ちたくないです😭 皆様どうか助けてください😢

自信資格介護福祉士

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42023/01/14

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

cou様 試験勉強お疲れ様です。 自分も介護福祉士国家試験をうけてから早十何年(・o・) 多分、今の試験内容には到底、ついていけないのではと思う中、ただ頭が下がるばかりです。 何にしても努力は裏切らないを信じて頑張って下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

コロナまた増えてきました😭 介護福祉士の勉強、頑張っていますがコロナになったら…と思うと気が気ではないです🥲 子供も学校でいつもらってくるか、旦那もいつもらってくるか…自分もですが🥲 今まで一度もなっていませんが、私はこういう時になっちゃう人なんだよな…と不安になります😭

子供勉強コロナ

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/01/04

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

こればかりはどんなに感染対策しててもやむを得ないと思います。 私はお恥ずかしながら感染対策した上で某有名テーマパークに行った翌日に発熱、感染が分かり、何も言われてはないですが仕事ではなく、私用での感染だったので申し訳ない気持ちでいっぱいでした💦 その後、施設クラスター発生した際はその 分貢献しようと意識して体調対策し、クラスター発生時は感染せず、乗りきりました。感染対策、ワクチン接種してても感染する人はするので防ぎ切るのは難しいですね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を受験する皆様!もうあと約一カ月ですね😢 皆様は何点以上を目指して調整していますか? 私は95点を目指していますが今のところは85点前後を彷徨っています… 最後の追い込みでどんな勉強をされていますか😭❓

介護福祉士

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22022/12/19

ちび子

介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

受験勉強お疲れ様です! 私も丁度12月頃に受けた模試が83点位でした。それから、1月末の試験までとにかく苦手分野の過去問を無料アプリで繰り返し行って過去問問題集(紙ベース)を当日試験を想定してマークシートで行うをしていました。 当日は今までで1番いい点数で合格できました。 couさんも体調には気をつけて頑張って下さいね♪当日はかなり寒いので寒さ対策万全にして行って下さい!!

回答をもっと見る

資格・勉強

試験会場が遠くて大変な場所でした😭 近くに会場があるのでそこかなぁと思っていたのでショックでした…自宅の近くにはしてもらえないと言うことですね😢 自宅から公共機関でいくと、ぐるっと遠回りしていく事になり、電車の乗り換え2回にバスの乗り換え2回で2時間半…子供もいるので前日から泊まって試験に臨むわけにはいかず… 車で行くと1時間半くらいので、父に近くまで送ってもらおうかなと思いますが、タクシーや送迎だめと書いてあるのに気がつきました。 やはりがんばって行くしかないのでしょうか😢

送迎資格介護福祉士

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

122022/12/13

spiral092423

介護福祉士, グループホーム

せっかく頑張って勉強しているのですから試験場が遠いだけで受けない選択肢はないですよね。 大変だとは思いますが試験はたった一日ですから頑張って行くしかないですね。 試験に合格すれば給料が上がる等いい未来が待っていますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

ニチイの模試、不合格でした😭 受かる気しません😭😭😭😭 全然覚えられません。どうやって勉強したら良いのかわかりません(涙)

介護福祉士試験パート資格

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

292022/11/22

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

苦手な所をよく読み理解し(小テスト)過去問を何回も解く!

回答をもっと見る

介助・ケア

どこの施設もそうだと思いますが、自分でできることは自分でやって頂きますよね? 先日、入浴介助の際に手が不自由で靴下や靴がなかなか履けない方のお手伝いをしていたら、同僚から注意を受けました。 その人は夜勤専従で「あなたが手伝ってしまうと甘えて夜勤の時に手伝ってと言われるからやめて」との事でした。 放置すれば一人で全部できるからと…でもそんな事していたらその方の入浴に1時間かかってしまいます💧 この場合はどれが正解ですか?

入浴介助愚痴人間関係

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

92022/10/04

まこ

介護福祉士, デイサービス

入浴はどうしても時間の制限がありますよね。そのような時は限られた時間で行える範囲で大丈夫だと思います。夜勤の際は「入浴の時は手伝ってもらうけど、今は時間があるからご自分で頑張ってみましょう」など声かけの仕方はいくらでもあります。

回答をもっと見る

お金・給料

扶養内パートで実務者までしかもってません。 今日フルタイムパートの方と時給の話がでて、自分の時給が一番高いことを知りました。 最低賃金プラス36円でそれに処遇がつきます。 揉め事が嫌なので、変わらないよと話を合わせましたが🥲 パートの方はどのくらいのお時給いただいてますか?

フルタイム実務者研修パート

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62022/07/22

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私は時給970円です。そのうち、20円が処遇改善手当だそうです😂 そして、交通費が300円なので、 970円×時間+300円です! 安いですかね??ワラ 確かに他の方の時給気になります!!

回答をもっと見る

資格・勉強

伸び悩んでいます。 介護歴4年目、実務者も終了して1月の介福にチャレンジ予定です! 現在の職場では古株になり居心地も良く人間関係は良好です。 私はこの職場で初めて介護を始めて、周りは他の施設から来た人ばかりで、一番介護歴が浅い人間です。 周りの人を見てると本当に自信がなくなります。私ってなんでこんなにできないんだろう、古株なのに使えない自分が情けない…思ってしまいます。 周りの介護技術や、専門用語で会話してるのを見ると情けないし、私も自分なりに頑張っていますが、向いてないんじゃないかと思ったりします。 どんな努力をしたら自分に自信をもてるでしょうか。

実務者研修パート施設

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72022/07/14

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私もよくそう思ってました。 技術に自信が持てないなら何か1つ他より頑張ってると自信を持てるように頑張ることにしました。 私は積極的に嫌な役を引き受けていたら周りが認めてくれるようになり、自信に繫がり仕事も効率が上がったように思います。 不安もあると思いますが頑張って下さい☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の方に真面目すぎてしんどい人がいます。 とにかく真面目の中の真面目で、これくらい良いんじゃない?という事でも「決まりですから!」と言うし、一緒に組むと本当に疲れます。 しかもすぐ上司にチクるらしいのでビクビクします。 悪い人じゃないし正論なんだけど、本当に疲れる…レクもゴリゴリにやらせるから入居者も疲れてるし… 耐えるしか無いですが、本当疲れてしまいます。

人間関係施設職場

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12022/04/18

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

ロジハラってやつですね😅うちの上司、ナース、ケアマネ皆そんな感じだから現場は疲れきってます😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在グループホームで働いている36歳介護士パートです。 介護歴3年で現在実務者研修は終えており、介護福祉士を取る予定でいます。 悩んでいるのは職場のことです。 今の施設は人間関係も良好で、土日祝日もお休みを頂けているので本当に恵まれた環境です。 ですが職場自体は自立の方が多くいて、オムツもいないですし立位が取れない方も1人もいません。以前はオムツや要介護5の方も居ましたが、現在は歩行も少しの手引き程度で歩ける方ばかりで、介護士としてのスキルは全くつきません。(最初は自立の方の支援をしたいと考えてグループホームへ入職しましたが、身体介護をしているうちにそちらのやり甲斐や楽しさを感じるようになりました。) このままここに居ていいのか、やりたい介護をやる方が良いのではないか?介護スキルがないまま介護福祉士になっていいのか?でもまだ子供が小さいのでこんなにシフトの融通がきく職場は本当にありがたい。人間関係も良好で転職して意地悪な人がいたら続かない気がする。 など頭の中をグルグルしています。 どうしたらいいと思いますか? 今すぐでなくてもこんなビジョンをもっていたら?などアドバイスを頂けたら嬉しいです。

特養介護福祉士人間関係

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

122022/04/15

あみお

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

今の職場を続けた方がいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

何をしても文句ばかりの方がいます!認知症はありません。 例えば ・お茶が熱くて飲めない、冷めて苦くて飲めない ・ご飯が少ない ・おやつコレじゃやだ ・レクやりたくないけど放置されるのは悲しい などなど一歩歩くたびに文句やら愚痴やら… 傾聴しさぎるるとエスカレートするのである程度傾聴して無理なことは無理と伝えています。 傾聴してくれていた職員の事も「あの人は話を聞いてくれるだけで何もしてくれない」と文句を言い、そのスタッフは泣いてしまいました。 私としては無理な物は無理で、その方だけを特別扱いする事はできないので勝手に言わせておけば良いと思うのですが、しっかり傾聴して妥協点を見つけたいスタッフもいて(結局は自分の思い通りにならなきゃ文句しか言わないので無意味な気がします)意見が割れています。 どうするのが良いのでしょうか?

文句愚痴職場

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

52022/03/31

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

 傾聴って、妥協点を見つける為にするんでしょうか?何か違う様な気がします。 取り引きではなく、全面的に合わせるのが介護、個別ケアでは無いでしょうか?  という訳で「そうなんですね〜。〇〇さんは、そう思うんですね〜」って言ってたら良いんじゃないんでしょうか?個別対応するなら、家族に差し入れて貰って、居室で食べる様にしないと皆さん、同じ物を食べているので、他の方に悪いですよね? ご飯が足りないなら、補食もお願いしたら良いと思います。体重管理が気になりますが。後、水飲んどったら良いですよ。薄い氷入れたお茶か冷めたやつにお湯差したのか。何でも「特別仕様ですよ」って言って出したら喜ぶと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ナメられてるのか、私と組むとみんな仕事しなくなります。 別に一人で仕事でも回るくらいフロアが落ち着いているのですが、とにかく私と組むとみんな動かなくなる。 おむつ交換も気づくと全部私がやってたり…家に帰ると気がついてイライラします。 何かいけないんですかね。 パートが自分しかいないので申し訳なくて人より動こう!とは決めているのですが、それが当たり前になったり全部任されるとモヤッとします。

愚痴人間関係職場

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32022/03/31

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です 細かい事情が分からないので何とも言えないのですが確かに、couさんがやってくれると思うと「任せれば良い」か思って動かなくなる人いるでしょうね。 だけど、couさんの考え方や、やっていることが間違ってるわけではなく、それに甘んじてる人たちのほうがよっぽど考え方が間違っているはずなのですが、世間ではそれが通ってしまうから困ったものです。 色々と思うところもあると思いますが、 利用者さんのために、これからも頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の同期がどんどん辞めていって、私は立派な古株になりました。 意地悪とかは全然していませんが、やっぱり同期入社で固まるので取り残された私はボッチです🙈 別に仕事だからいいや〜と思うようにはしていますが、やはり同期と働いていた時期は本当に楽しかったし阿吽の呼吸というか、とにかく仕事が大好きでした☺️ 今は仕事にきてもボッチだし、私が一人で動いているみたいな感じになります。きっとみんな気を使うんだと思います😅

愚痴人間関係職場

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12022/01/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

相反する、でも本当に思う事を言わせて下さい 1、目線は、利用者を中心に見て❕ 2、仲間が、本音の仲間がいないのは、大変ですねー なるべく、楽しまれますように、仕事の結果として。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの会社に自分は仕事ができる!自画自賛する人がいます。 正直、全然そんな事はなくてむしろチームワーク無視でマイペースだし、返事もしないし空気悪くするし、仕事遅いし。 仕事遅いから手伝おうとすると「一人でできるから来なくて良いから」と言うのでこちらもカチンときます。 失敗するくせに自分の非も認めないし、自分が一番仕事ができるし、自分以外の人はみんな楽してるし、年下に指図されたくないって言うし。 無資格だし、介護経験も短いのに自信過剰過ぎます。 皆さんの職場にはいますか?どんな対応していますか?

トラブル人間関係職場

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72022/01/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

簡単です。 プラス落としで、懲らしめる、つまり自覚を促してみませんか… 「そうでしょうー。では、5分で、漏れないように当てて下さいね」、「さすが、では〇〇さんも、スムーズに〇〇して(トイレ介助、口腔ケア、不穏を取り除いて、美味しく食べてもらって…等々)下さいね」思いきって、頼んでみましょう。でも、万一、本当にうまくやっていたら、心から誉めて下さい。 基本は、「あー、そうですねー。では…もお願いします、良かったー」です。気持ちは。利用者に、不適切な事をしないかは、目を光らせておいて頂きタイですけどね…

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.