苦情処理で理不尽な扱い

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

先日利用者様からある職員を名指しでの苦情処理をしました。「あいつの言葉遣いが気に入らない年寄りを馬鹿にしている、あいつの顔は見たくない。もう来ないからさようなら!」と当日送りの車中でも延々。ケアマネ経由で報告書を上げ、原因、詳細は事務長のコメント待ちで作成する仕組みなので…相談員としてケアマからの聞き取りと対応をして提出しましたが、事務長より「対応なんかどうでもイイんだよ、原因を先に追求しなくちゃ!」と頭ごなしな言い分、今までも同様に上げてきたのに?その職員を庇うような言い分に不満です。 彼のために利用者様はやめるもう来ないとまで言っておりそこを引き留め利用を繋いだのに?職員も謙虚さのかけらもなく「俺は悪くない、原因が大事ですよね!」その日から私はイジメにあい理不尽な扱いを受けています。書式は事務長が作っています、こんなアホばかりの施設に希望は無いです。労基に相談してみます。

2022/01/20

25件の回答

回答する

苦情で理不尽な扱いをされていますね。昔、デイの相談員をやっていたので気持ち分かります。 まず、利用者様が名指しでの苦情は前々からその職員の事を良く思っていなかったのかなと推測します。 この場合は、対応と原因の2つの作業を行わないといけないと思います。ケアマネ含めたチームで動かないといけないのに事務長が頭ごなしで言うのは駄目だと思います。 当事者の職員も身に覚えが必ずあると思うのですが・・・。私だったら、ほとぼりが冷めた頃を見てケアマネから本人に直接伺って欲しい旨を相談します。 マルピーさんがイジメの対象になっているのはおかしいです。労基に相談するのも1つの手段ですね。陰ながら応援しています。

2022/01/20

質問主

ありがとうございます、 相談員として先ずは相手の気持ちを受け止めて傾聴し記録する。原因究明はその後でも良いと思ってます、実際その場では出来ませんので。 言葉遣いの悪い職員は前々から皆気づいてましたが主任なので誰も意見出来ない状態です。謙虚さもなく自分は正しい!と言い張りケアマネすら「俺の同級生だから文句言ってやる」など暴言を。 ケアマネは県外の方で彼を知る由もないのですが…、この虚言癖はもう病気です。 逆ギレするのでスタッフも黙っているしかないようですね…傍観者も加害者だと言うことを知らないようです。 すでに3人が退職してます。 事務長は彼の弱みを握って飼い犬にしたようでかばうようです。こんな上下関係を中心に施設運営が事務長に任されているなんて先は無いです。 主任は常識が通じない相手です、大声で怒鳴る、物に当たり散らす、あからさまな虐め、スタッフはご機嫌伺いばかりです。シケさん、こんな人達とまともな介護が出来るんでしょうか?辛すぎます。

2022/01/20

そんな事許されるんですか? 本人の同意もなく…それに個人情報を他人に知らせるなんて。社会人のイジメの方がタチ悪いですね、生活がかかっているから我慢してる人が多いのに。 ハローワークに悪質な施設として相談?出来るのかな? 野放しなんて、納得いかない理不尽です。こんな風にモヤモヤしてある人が大勢いるのでしょうね…悲しいです。 介護業界には労働組合も無いし誰も守ってくれない、福利厚生なんて名ばかり。 政治家の皆さんは何を見ているんでしょうね、介護だけで生活は成り立たない低賃金、重労働、限りなくグレー。 …ゆずきさんの心の傷が1日でも早く回復される事を願ってます。綺麗なもの、癒されるものを見て、美味しいもの食べてゆっくりお風呂へ入って…自分を心を慰めてあげて下さい良く頑張ったね!って。 私もこんな状況ですが共に進んでくれる看護師さんがいるので何とか耐えてます…ただこの先も今の施設で働いて行く自信がありません。 入所施設の相談員は「真面目すぎ、テキトーにやりましょう。やるだけ損です、私は諦めました」と慰めてるくれますがテキトーに出来ない性格なんだよね…、世代の違いでしょうか?笑い。

2022/01/23

回答をもっと見る


「上司」のお悩み相談

新人介護職

8月1日から入社し半月ほど経ちましたが出勤4日めで咳が出始め発熱も無かったので風邪かと思い職場で休ませて欲しいと言い出せずに無理して出勤し続けたのですが同僚や利用者様からコロナ罹患したと聞き慌てて検査をしたところ「陽性」でした。 咳が出始めた時に検査をしとけば良かったと反省はしていますが今回の事で上司から危機意識が足りない。他で仕事の経験があるから採用したのに予想以上に使えない。あなたを採用するにあたり100万円以上も使っているのに、、。当たり障りの無い仕事のみする非常勤になるか辞めるかを考えるように言われました。コロナ罹患については迂闊ではありましたが今までで半月で身の振り方を言われた職場は初めてです。 入ってみて上司、職員、利用者共にクセモノ揃いでした。 さっさと辞めて身の丈に合った職場に転職すべきでしょうか?

指導上司人間関係

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

62024/08/17

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

たぶんエージェント経由、でしょうか。 正直、エージェント経由だとあまり採用されない、採用すれば大きなお金が必要だからです。 何かそんな採用側の愚痴って、腹黒ただしいです。現実かどうかは、不明ですが。 割愛しますが、たぶん今辞めれば100万の一部は払わなくていいのかも。 もしそうなら、コロナ云々は関係ないです。 長くなりますが、私はエージェント経由で中々採用されなく、何かおかしいなぁて思ってました。何年も募集していて、面接も悪くなかった。だけど採用までされない。 あるところは、同じく何年も募集、面接時間も5分で、では面接終わりです!えって思ったことも。 私の愚痴にもなりましたが、エージェント経由のトラブルも今後出て来そうですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員の陰湿さにこまってます。 今の職場は、入って5年で、最初の頃は職員同士の会話も活発で、和気あいあいとしていたのですが、私が入職してから、10人らい、辞めました。 また、上司のパワハラ発言がひどく、常に監視されているようなあつかいです。 この前病院から退院してきた利用者さんのタンスが汚いということで、ケアマネに激しく怒られうつになりかけました。 また、ナースコールをとるのにピッチを使うのですが、ある職員にわたすと、私に渡してこないで他の人に渡してと激しくいわれます。 表面上は、私も平静を装っているけど限界が近いです。ここの皆さんの投稿で同じような投稿をみると、辞めたほうがいいとの、回答をもらっているのをみて、自分も、介護職でなくても、転職したほうがいいのかなと思い始めてきました。 自分の性格上、なんともないフリ?というか、表面上平気なフリをしてとりつくろってしまうので、せめて他の職員に愚痴でもいえたら話は違うのでしょうけど。 自分の中で、愚痴ばかり話すとよくないという思いがあるのだとおもいます。結構今深刻な状況なので、今後どうしていってらいいと思いますか? 上司に下手に話すと、事が大きくなる恐れがあるとおもうので。

上司人間関係ストレス

ちりも

介護福祉士, 従来型特養

142024/11/04

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。転職活動して決まったら辞めて良いと思いますが、ただ心身共に保たないのであれば、すぐ辞めて良いと考えます。組織は、簡単に変わりません。ご検討よろしくお願いします。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

U氏が大量に施設のペーパータオルを取り部屋のタンスの引き出しに溜めているため、U氏専用ペーパータオルと施設用ペーパータオルに分けて洗面台のところに置いていて U氏が施設専用ペーパータオルを取っていたのでU氏専用ペーパーを使って下さいと声掛けしたらほかの利用者のいる席近くで、逆ギレをし、杖で職員の足を叩きその後杖を上にあげ職員の腕を叩き、職員のうでにアザが出来ました 自己の席に行かれ同席の方に、ペーパーを1日2枚やから自分のんではなくそれを取っただけといわれ反省もしていない感じです。上司に伝えたら報告書出してと言われただけでした。職員は守られることがない職場なので、しかたないのですが、他の利用者に被害があると私たち職員の責任になるので、、 そのU氏を悪くする文面が思いつかない😭 そういうのがあれば教えてください

声掛け認知症上司

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

142024/07/29

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

災難でしたね。お疲れ様です。 報告書は私感なく事実のみを書いて下さい。それで充分です。下手に私感が入ると危機感が伝わらず、感情で物を言ってると思われかねませんから。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

皆様の夜勤はロング?ショート? 自分の所は16時30分〜9時30分のロングです!

有料老人ホームグループホーム特養

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

472021/03/12

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私も以前はロングでしたが、労働環境改善のため8時間になりました。 私自身はロングの方が休みが長い感じがしてよかったです。ロングも少なくなりましたね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

デイケアで勤務してます。 今日は積雪のため営業中止になったのですが、家族で仕事で面倒を見れる人がいないということで1人だけ利用者が来てました。 家族が仕事でっていうのはどの利用者も同じだと思うのにこの人だけ特別扱いみたいなことをするのはどうかと思うのですが、皆様が働いてる事業所でもこういうことはありますか?これが普通なのでしょうか?

天候デイケア家族

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

272025/01/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

雪の中の通所、大変ですね。 生活相談員が、ご家族かケアマネの困りごとに対応した、素晴らしい事だと思います。対応できるなら、ですね。対外的な要望、要対応に“何とか出来ないか”を考える理念、これは本当に素晴らしい事です。特別扱いでなく、どーにかを対応された、普段からご家族やケアマネに相談やその可能性を受けていたのだと思います。 臨機応変がないと、人様対応は出来ませんから。 でも、ひろぴょんさんの、差別では? の視点も分かります。 分かりますが、その対応は然るべき対応で、素晴らしいんです。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。

夜勤明けモチベーション職場

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

162024/11/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護のヘルパーをしています。 最近、担当している利用者さんが「今日はお風呂に入りたくない」とおっしゃることが増えてきました。 こちらとしては清潔を保つために入浴を勧めたいのですが、無理強いするのもよくないと感じています。 皆さんはこのような状況にどのように対応されていますか? うまく声掛けするコツや、別の方法で清潔を保つ工夫などがあれば教えてください。

声掛け入浴介助訪問介護

Taku

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

102025/01/21

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も訪問ヘルパーをしています。 訪問だけのことではないのですが、デイなどでもあるあるの話になりますよね。 ご本人様が、拒否された場合、清拭もあります。 季節的にも、きっと服を脱いだときに寒いから嫌という理由もあるのでしょう。 ご本人様の気持ちを尊重しつつ、〝わかりました。今日は体を拭いて、お着替えしましょうか。今度のときにお風呂に入りましょうか。体が温まりますよ。〟こういった約束みたいなこともありだと、私は思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健でPTとして働いています。ケアマネージャーの資格も取得しているのですが、施設からケアマネの仕事との兼務は可能かと打診がありました。ケアマネの仕事も経験してみたかったので、ありがたい話ではあるのですが、いまいち働き方のイメージが湧きません…。施設でケアマネを兼務された経験のある方に質問です。どのような働きかた(例えば午前中はリハ午後はケアマネ…など)をされていますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

PT老健ケアマネ

miz

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

12025/01/21

コタロー

居宅ケアマネ

重労働ですが、地方ではよくあっていますよ。中には夜勤をしてる人もいます。 一人ケアマネでなく負担を軽減してもらえるならできなくはないと思います。もし、居宅でしたらおすすめしません。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問看護、リハビリには介護のサ責みたいな立場の方はいらっしゃるのでしょうか? 施設の利用者が外部の訪問看護、リハ、などを利用する際の訪問時間は各事業所の担当者(サ責?)がケアマネと相談して決める感じですか?

訪問看護リハビリケアマネ

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22025/01/21

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

訪問介護にもサービス担当責任者はいます! 訪問看護や訪問リハビリは、訪問介護と同じ時間に訪問できないので、調整は必要になります。 訪問看護や訪問リハビリの訪問時間を考慮してケアマネさんと相談することが多いですね。 早い者勝ちではあるのですが、訪問介護でどんな支援をするのかによっても優先度が変わることもあります。 ただ、あくまでも指揮者はケアマネさんのイメージです。 横のつながりは薄いケースが多いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

400票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/01/26
©2022 MEDLEY, INC.