お疲れ様です。入居者さんに人気の歌手や芸能人っていますか?うちの施設は...

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 入居者さんに人気の歌手や芸能人っていますか? うちの施設は美空ひばりさんが一番人気です。

2023/01/17

24件の回答

回答する

そういう話をしたことがないなーとふと思いました。

2023/01/17

質問主

お疲れ様です。 回答ありがとうございます。 聞いてみるといいと思います。

2023/01/22

回答をもっと見る


「楽曲」のお悩み相談

レクリエーション

いつもお世話になっております😊 音楽療法士としての知見を広げるため、レクリエーションなどで歌謡曲や民謡を使われている事業所様にお伺いしたいです。 ただ喜ばれるだけでなく、別の反応があった(マイナスな面も含め)エピソードがあれば教えた頂きたいです! よろしくお願いいたします。

音楽療法士楽曲レクリエーション

ぱすぴん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42025/06/25

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

懐メロは良く歌われると思いますが、振り付けやノリの印象が強い曲として、ピンクレディのUFOは皆さんがご存知で振りも喜んで下さいました。 少し前のパプリカも人気がありました。

回答をもっと見る

きょうの介護

お久しぶりです。 前回、納涼祭の出し物について相談させて頂きまして あれから、馴染みのあるかな?とおもって ヤングマンを歌いながら、軽く手で振りをつけてパフォーマンスしました。 私がメインで歌い、隣で先輩が合いの手を入れる感じだったんですけど。 本番、マイクトラブルで わたしの歌はマイクが拾わず 先輩の、はいはいはい!!!!! みんなもーーー!!!と合いの手メインとなりました((´∀`*))ヶラヶラ とても緊張しましたが、やりきった達成感気持ちよかったです!✨️ 利用者さんも、一緒にYMCAしてくれました🫶💗 ありがとうございました☺️

楽曲先輩トラブル

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

22025/07/15

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

納涼祭お疲れ様でした! 日々の業務に加えてイベントの準備、大変でしたよね💦 YMCAはみなさん盛り上がりますよね!マイクトラブルは残念ですが、みなさま楽しまれたようで良かったです😊お疲れ様でした🫶

回答をもっと見る

レクリエーション

6/1、うちのグルホ創立記念日。 今年でなんだかんだ16年。 あたしが来てからは6年だけど←この際関係ない ご飯は豪華にする イベントは緊急事態宣言てのもあるから ユニットは別々 ・・・で、イベントは? なんかフロアリーダーとあたしで決めてくれと( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・ 時系列的には前。 宣言が出る前、 セミナーに行ってた。 紙芝居のセミナー。 コロナ対策、換気など十分にしつつ 面白い時間だった。 レクリエーション介護士一緒に勉強した人のうちのひとりが 紙芝居とか絵本を扱う方なんだけど その人が誘ってくれて。 紙芝居の中に 歌が織り込まれたものもあった。 こんなんレパートリーに入れれたらいいなあ とか漠然とは思ってたのよね。 ・・・・・・・・ 元に戻るwwww 多分これが引っかかってたんだろうなぁ 「紙芝居一本とビンゴゲーム(は、ホーム長が言い出してた)にしよう」 なんて勢いで言うた( ̄▽ ̄;) けど手元に紙芝居ないやん( ̄▽ ̄;) 緊急事態宣言て図書館も開館してないやん( ̄▽ ̄;) どーする( ̄▽ ̄;) 先述の勉強仲間に泣きつき 紹介してもらった紙芝居がこれでした。 丁度その方も欲しい紙芝居があったらしく、 代理購入して頂くことに。 (珍しく(失礼!)ホーム長からこの紙芝居のお金は出していただけることになった) まあ紙芝居て枠があると雰囲気出ますが それは、紙芝居を自分の持ちネタに取り入れようと少しでも考えてたので( ̄▽ ̄;) 行く行くを見据えて自腹切る事に( ̄▽ ̄;) このコロナのご時世、 集まって見ていただく紙芝居は なかなか披露する場がないもんで その方の手配で枠購入したら 作ってくださった方が 手紙を挟んでくれていた。 支払い方法も書いてあったけど 凄く嬉しかったんだろうなと伝わる内容だった。 紙芝居文化が風前の灯火なので 買って頂けて嬉しいと わー魅入られた自分がいるけど すっごい世界に足突っ込んだカモしれない( ̄▽ ̄;) まずはせっかくなので これを6/1、 ちゃんと演じないとね。。。 ☆この紙芝居出されてるのは雲母書房さんですが、 残念なことに倒産されたんですよね。。。 ☆作者のやべみつのりさんは、カラテカ矢部太郎のお父さんですって。こないだ知った( ̄▽ ̄;)

楽曲緊急事態宣言レクリエーション介護士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/05/29

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 いろいろと考えられてて大変ですね。 頑張ってください!

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?

認知症介護福祉士施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

392025/08/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

モチベーション転職人間関係

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

212025/09/04

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム

退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

大阪市の施設で、38歳男性介護職員が70代男性利用者の入浴介助をしていて、浴槽内の湯の温度確認をせずに50℃の湯に数分間つけた状態で放置し、死亡させた事件がニュースになっていました。 事件後のその職員のコメントがSNSに流れていたのですが、なんというか、いかにもとんでもないことしでかす職員の典型のような風貌と話し方でしたね。 ことの重大性がわかっておらず、反省の弁は述べるもののどこか他人事のような…。 しかも、自分が温度確認を怠ったことを隠蔽しようとして、異変に気づいた時点で適温の湯を入れ直していたようです。ほんとに、バカの浅知恵…。 うちの施設の男性職員にも似たかんじのがいます。 勤務中にスマホでゲームしてたり、その職員が勤務した翌日には利用者の皮下出血が多く発見されたり。 何度も反省文書かされてるし、施設長から直々に注意を受けても、「はい、気をつけま~す」みたいな…。 いつかこの職員が取り返しのつかないことをしでかすような気がして心配です。 いくら人手不足とはいえ、こういう職員をのさばらせている限り、介護職員全体の信用も待遇も、低いままなんだろうな…。

入浴介助職員

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

202025/10/02

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

他人事、そうなんでしょうね。もしかしたら普段から「家族でも友達でもないんだから適当でいいや」みたいな仕事ぶりだったんじゃないんでしょうかね。 自分は末端の人間なんだから、罪に問われることはないだろうと。 その人が罪に問われて実刑になればいいんじゃないんですかね。 施設はその人を守るのか切り捨てるのか。でもそんな他人事で隠せるところは隠して「あっ、やべぇ、熱い、とりあえず水入れて冷たくすりゃいいや」 みたいなことをしたってことですかね。皮膚が弱い方だったようです、知りませんでしたって。 口聞けない障がい者だからごまかせるところはごまかそう、イッヒッヒみたいな?(妄想しすぎです、すみません) 投稿にある、その男性職員も、上はそういう人と、チェックしているでしょうけど、人手不足だから、辞めてもらっちゃ困るから「まったくもー」って思いながらも雇用は継続しているんですよね。 まぁ気に入らないと思ったら上や周りが「よってたかっていじめて排除して、本人から辞めてもらうように仕向けるようなところ」 ではないならまだマシなんじゃないんですかね。 人のふり見てで反面教師ですかね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

当社の特定施設入居者生活介護では、計画作成担当者(いわゆるケアマネ)は介護保険の基礎情報の入力や、入院・外泊・退去などのスケジュール入力だけを行っています。 給付管理や介護請求の実務は、すべて事務スタッフが担当しているのですが、正直ちょっと違和感があります…。 「ケアマネは忙しい」「お金に関わることは事務スタッフがやること」と言われるのですが、事務スタッフだって忙しいですし、在宅のケアマネさんは自分で請求まで責任を持ってやっていますよね。 皆さんの施設では、計画作成担当者がどこまで関わっていますか? 似たような状況や工夫していることがあれば教えてください。

有料老人ホームケアマネ

タカ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

62025/11/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

一定時間が経っているようなので、投稿させて頂きます。正直、国保連への請求業務は、ケアマネは忙しくありません、、規定外に、減算覚悟で70件など持っていなければ、ですね… キホンはサービス提供事業所がやり、その事と付け合わせするだけですから、居宅でも。請求が忙しいのは、体制の整っていない通所系の管理者や相談員です、、 入所系では全て事務員がやる、通所系では国保連請求は事務員がやる、ただ先述の通り例外もあり、管理者や相談員がやる事もある、、グルホでもケアマネは相談員兼務で国保連への入力はやる… タカさんの文面からは、ケアマネがやらない事への不満、なんでしょうか? それともご自分がケアマネでやらなくても良いものか、なのですかね…? 法人それぞれとしか言えないところですね~

回答をもっと見る

お金・給料

入浴職員が、ずーっと足りない状況が続いてて、 ついに、休日や夜勤入り明けで時間ある(来れそう)人に入浴時間だけバイト感覚で雇うよう考えてるらしい( ̄▽ ̄;) しかも、早めに自己申告🤪 普通出てくれる人に会社側からお願いするんじゃないの笑 少しでも多く稼ぎたいから、入れそうな時は入ろうと思うけど、、 何か腑に落ちないな🫥🫥

アルバイト夜勤明け入浴介助

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/11/03

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

今はないけど,コロナ前は公休の時,バイトという事で、入浴介助をするっていう事ありました。介護リーダーが「バイト頼むねー」って。最近だと,送迎ドライバーさんがいなくて急遽公休の男性介護職員が出勤して送りの運転をしました。

回答をもっと見る

施設運営

職員の忘年会や新年会等の飲み会や食事会はやっていますか。私の施設では法人の本部が主催して、忘年会や納涼会という名前で、飲み会や食事会をコロナ前まではやっていました。コロナ後は全く行っていないです。今年はやる予定はないです。介護施設で本部や施設が主催してやるというのは今も難しいのかなと思います。個別で職員が少人数ではあると思いますが。 他の施設や事業所ではどうでしょうか。教えて頂けるとありがたいです。

飲み会食事

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

82025/11/02

かーきんぐ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

少しずつではありますが、法人全体で歓送迎会をやっていますよ! マスクまでとはいきませんが、以前よりだいぶ、緩くなってきていると思います。 ただ、企画する方でもありまして、回数はまだ少ないから良いですが、やはりやらなくても良いなと改めて思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

退去・利用停止になった方がいます厳重注意のみです全くおとがめなしです暴力やハラスメントの方はいませんその他(コメントで教えてください)

183票・2025/11/11

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

552票・2025/11/10

退職一時金制度確定給付企業年金(DB)企業型確定拠出年金(DC)退職金共済制度退職金は出ません💦その他(コメントで教えてください)

587票・2025/11/09

携帯を触っている職員と喋る特に何もしないでぼーっとするお昼寝をする勉強している仕事してるその他(コメントで教えてください)

637票・2025/11/08