care_iftFBFWFVQ
仕事タイプ
介護福祉士, 障害福祉関連
職場タイプ
障害者支援施設
みみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
私もビクビクしてます…
回答をもっと見る
気をつけていたつもりでもとうとうコロナが我が身に 襲いかかるとは…何だか申し訳無さでいっぱいです。 幸い私は軽症の部類ですが、家族にハイリスクの者がいるため明日より宿泊施設に療養。お世話になります。
感染症体調不良正社員
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
みんな、被害者ですよ。もちろんかかった方だけでなく、その結果忙しくなった仲間や家族もです。 申し訳ない思いは、気持ちは分かりますが、考える必要はないですよ。 開き直って、ドラマを見たり…抵抗力つける為、リラックスして静養して下さい🍀
回答をもっと見る
これからの時期、雪かきで大汗をかいてシャワーを浴びてから出勤し、仕事を終え帰宅後も、除雪車が通った後、庭に車を入れることができないので雪かきをして…の繰り返しでヘトヘトになります。 ご飯をたくさん食べて体力つけて、今冬もがんばるぞー。
障害者施設介護福祉士試験正社員
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
雪が降ってきましたね~‼️ わたしも、出勤前、帰宅後に雪で苦労します。 しかも転職して、出勤時間が長くなってしまったので道路情報チェックもしなきゃ!なのです。 これから雪で大変ですが、お互い頑張りましょう💪 ちなみに、、、わたしは北陸出身ですが、おっかーさんはどちらでしょうか?
回答をもっと見る
夜勤を終えホッとして帰宅。 りんごをかじりベッドに入る。 おやすみなさーい。
障害者施設介護福祉士
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
りんりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
リンゴだけでは 我慢出来ない-W-W 酎ハイ飲みます🎵
回答をもっと見る
皆さん、はじめまして。よろしくお願いします。 生活相談員として半年が過ぎました。資格は社会福祉主事とヘルパー2級のみです。介護福祉士を目指そうか悩んでおります。仕事も忙しくお休みの確保が難しいので躊躇してますが、皆さんは働きながらの受験されたことありますか?どのくらい大変なのでしょうか? ちなみに私は家庭もあり家事育児もあります。
育児生活相談員家庭
りら
生活相談員, ショートステイ
のりりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
はじめまして。私も仕事をしながら子育て中に介護福祉士を目指しました。 とにかく過去問を解いたり夜の空いた時間に一問一答を解いたりしていました。常に持ち歩いていました。 実技免除の講習は保険として受けました。 いざ願書を出してやるぞと決めたら時間はなんとな作れるものです。 頑張ってください。
回答をもっと見る
主任との共同作業やけど夜な夜な頑張った😢 あとは無事に夜勤を終えるだけ… 9時まで頑張ろう!!
正社員ショートステイ上司
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
うわ~ 品があって素敵です! 和雑貨屋さんに売っていそうな感じです。
回答をもっと見る
うちの施設では、インカムや、ノーリフティングケアを推奨していますが、未だにまだなれなくてインカムは本当に必要なんだろうか?って疑問に思います。 インカムやノーリフティングケアを推奨してる施設さんってどれくらいあるのでしょうか?
ケア職場
kk5296ys
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 インカムは導入してませんが、 ノーリフティングケアは推奨しています。 別の仕事でインカム使用したことありますが、声に聞き入ってしまい注意力散漫になった経験が…私には合いませんでした。
回答をもっと見る
もし、神様から願い事を1つだけ叶えてあげようと聞かれた時、なにをお願いしますか? 私は、今より働きやすいところを教えてくださいって聞きたいです。
モチベーション職種職場
きよちゃん
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ドラえもんからスモールライトをもらいたい。 利用者様をコンパクトにして、みんなを一斉にどこか遠くに車や電車に乗せてお連れしたり思いっきり楽しみたい!
回答をもっと見る
はぁ〜… とにかく、今日はミスばかり要領悪すぎて…グダグダで中途半端な事してしまった。 自分で自分が嫌になる。 直ぐに頭がバグってしまう 落ち込む
職場
凸凹
デイサービス, 初任者研修
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私も同じように凹むときがあります。自己嫌悪になってね。 でも失敗は成功のもと。命に関わるインシデント以外はこれを糧に前進、エイエイオー!お互いに前に進みましょうね!
回答をもっと見る
今日、とんでもないことがあったのですが… 今の老健に来て半年になりますが、まだまだ仕事覚えることに日々必死です。そんな中、1人の先輩から「私や他の人もだけど、これをやってくれてたら助かるなとか、これをやってくれてたらいいのになぁって、あなたに期待をするんだけど、それが出来なかったら、イラっとして、利用者への口調がキツくなるんよね。もうちょっと周りに気にかけて仕事してくれない?」と言われました。 みなさん、どう思いますか??
老健
mi-ko
介護福祉士, 介護老人保健施設
砂糖
介護福祉士, 介護老人保健施設
パワハラですね!誰か信頼出来る上司に相談した方がいいと思います。話し合いの場を設けるとかしないと、心配です(^^;
回答をもっと見る
初任者研修を終えて、給料のお話になりますが 資格手当は初任者研修とはまた別になるのでしょうか? 資格手当つかなかったので、ただのホームヘルパーととして、ってことでしょうか?
資格職場
トゥワイス
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問入浴
もとこ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
資格手当は介護福祉士からです たしか‥
回答をもっと見る
食事の提供時間ですが、2時間までなら延食可能と聞いてます。超過した場合は破棄しなければならないですが他事業所でも同じかんじでしょうか。短いようにも感じてます。
食事
ハーサン
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ねこやしき
介護福祉士, 従来型特養
今のところは同じく2時間ですが、1時間の施設もありますよ(*Ü*)
回答をもっと見る
以前勤めていたデイサービスは職員が入浴介助のために着替える部屋がありませんでした。 制服に着替える更衣室は別の建物にありました。 先に女性職員が着替えてから男性職員(僕ひとり)が 着替えてました。 この切り替えるタイミングが絶妙に難しく、 扉を開けたらまだ着替え中だった事が 何回もあり大変でした。 皆さんの職場には適切な更衣室はありますか。 また工夫されている事はありますか。
着替え入浴介助デイサービス
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 更衣室あります。使用中の札と鍵付きなので便利です。
回答をもっと見る
皆さんの施設は、ユニホームありますか? また、 冬は、長袖着て仕事しますか? 半袖のままですか?
トラブル施設
ドジ子
介護職・ヘルパー, グループホーム
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ユニホームあります。 上は長袖2種類のタイプ、半袖は一種類、 下も一種類。 人によりけりで長袖で仕事する人もいますが、私は代謝がいいのでいつも半袖です。
回答をもっと見る
質問させていただきます。 家族がコロナ感染し、同居者のため濃厚接触者となり自宅待機しておりました。 皆様の職場は、自宅待機の間の休みはどのような扱いとなるか、参考に教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
休みコロナ職場
たっしー
ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 有給とは別の休暇扱いで休みでも給料発生します。
回答をもっと見る
こんにちは。 障害者グループホームで働いている者です。 グループホームはアパートの1部屋を借りているので、お風呂場にリフトなど着いていません。 そして、介助者も全裸になり入浴介助します。 湯船にも一緒に浸かります。 他の介護員に裸を見られるのも抵抗があるし、利用者、職員含め感染病が心配です。 障害者施設ではこれは当たり前なのでしょうか?
障害者施設入浴介助グループホーム
あーちん
介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私は介護の世界に入りまだ6年目に入る新参者ですので他施設は存じませんが、支援員も全裸で入浴支援をする所もあるんですね。正直衝撃的です。でも何か目的があってのことなんでしょうね。お聞きしてみたいです。いろいろ勉強しなきゃ。 でもでも…私も抵抗ありますね。あと何か救急事態が生じたときに即時対応できるのか…と思うと怖いです。
回答をもっと見る
いよいよ明日は介護福祉士の試験です。 なんかドキドキしてますが頑張ります💪
上司介護福祉士人間関係
恭ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
コグシオ
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
頑張って下さい❗️
回答をもっと見る
今日、頭の体操の時の合間に雑談を入居者の方々としてました。 まだ入って1カ月も経ってません。と。 そしたら皆様からものすごく褒められまして。「あんたはよぉやっとる」「もう一年とか二年とかおる感じ」「あなたは愛嬌があるからいいよ、それはなかなかできんからね、生かしなさいね」など、たんまり言われました。 本当に嬉しく思いました。 覚える事たんまりで、介助のやり方などまだまだなのに励みになりました。 紆余曲折ありましたが、このお仕事をしてて良かったと改めて感じた瞬間でした。 本当にありがとうございました。。。
モチベーショングループホーム介護福祉士
にしちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 あ~いいお話です。 自分のことのように嬉しいです。 利用者様もよい時間をお過ごしだったのでしょうね。
回答をもっと見る
ヤバイ 眠れない 16時に仕事終わり帰ろうとしたがまさかのホワイトアウトで‥ 17時には諦めてショートの部屋が空いてるのでそこで泊まってる 施設長と相談員 ナース 管理栄養士 そして介護職員合わせて8名泊まってます今日帰りたいけど帰れるかな とりあえず17時までの仕事‥ 明日は休みだ
相談員施設長職種
もとこ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 大寒波、しかもホワイトアウトとは大変ですね。職場にお泊りでお疲れでしょう。どうぞお帰りも道中気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
初めまして、アキと申します。 私は夜勤のほうが好きで割と入れてるんですが、苦手な人ほどよく組む事が多いです。何回夜勤しても嫌です。別のスタッフは嫌な人とは組まない人もいます。みなさんは嫌いな人との夜勤はどうして過ごしてますか?
夜勤職場ストレス
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私のところは利用者さんも少なく、夜勤は一人です。 なので、嫌いな人と組んだことはないのですが、、 嫌いな人との夜勤、想像しただけで大変そうです😭
回答をもっと見る
こんにちは。 介護でリフティングケアを取り入れている施設はどれくらいあるんでしょうか? 皆さんの施設や周りで聞いたことはありませんか? できるだけ負担のかからない介護を取り入れて定着を少しでも向上させたいと思っています。
ケア施設
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私の施設では持ち上げたり、抱えたり、引きずっての摩擦ストレスを与えないということでノーリフティングケアです。 リフトとスライディング(ボート、シート、グローブ)を使っています。一昔前は「イチニノサンッ」で持ち上げてたそうですが‥。 定期的に講習会しています。利用者様はもちろん私達も安楽です。とはいえ、一歩間違えば大きな事故につながるので機械操作はかなり緊張しますけれど…。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 入居者さんに人気の歌手や芸能人っていますか? うちの施設は美空ひばりさんが一番人気です。
楽曲施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
エルフ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ひばりさん人気ですよね!! 他だと加山雄三さん、小林幸子さんも人気ですねー! 有名な曲を歌ってる方は大体皆さん好きって聞きますね!
回答をもっと見る
年末に餅つきをしました。 入所者さんには介護用柔らか餅を きな粉餅 酢餅で食べてもらいました。 酢餅は大根おろしと味ぽんなどで味をつけました。 職員が杵つきしている間に、少しずつ食べていただいたのですが、1番喜んで残さずに食べていたのは、 酢餅の大根おろしでした。 餅よりも大根おろし。ちょっとびっくりです。 あー、家で餅つきの時だけ食べてたなと 嬉しそうでした。辛味、酸っぱい味など普段食べないからでしょう。 塩分制限された薄味の御飯。長生きするには必要だけど、時には刺激的な味もいいかなと思います。 みなさんの利用者さんは何がよろこばれますか?
老健ケア施設
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 詳しく書くと身バレするので書けませんが、やはり家庭で味わってきたであろう郷土料理(漬物を炒めたものや〇〇納豆)がお好きなようです。一方でお楽しみで出てくるジャンクなメニュー(ハンバーガーなど)もたまに召し上がるからか大人気です。利用者様からは「カップラーメン食べたい」などのご要望もあり、健康の許す限り購入し居室にて召し上がってもらったりもします。
回答をもっと見る
なんかコレおいしい! ストレス発散になるわ! どうでもいい内容ですみません💦
ストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私もそれだ~いすきです。 何でも酸っぱいものを欲するときはやはりストレスが溜まっているんだとか…。 ストレス溜まったら発散して 身も心も健康な1年を過ごしましょう。
回答をもっと見る
回答をもっと見る