m.a.kuma

care_7MKz4pwzUw

ユニット型特養でリーダー経験があります。 社会福祉士資格保持者です。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 社会福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

職場・人間関係

お疲れ様です。 職員の懇親会、親睦会を行なっている施設で働く方に質問です。 親睦会費はいくらくらい徴収されていますか? 参加する方、しない方で費用負担に差がありますか? また、費用は会費に見合っていますか? 私の場合、全員毎月2千円が給与天引き、参加する場合は更に500円負担です。 実質24500円払って、5000円程の会食…だいぶ損しています。。 親睦会の徴収負担ってこんなものでしょうか?

給料施設職員

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32025/01/24

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

コメント失礼します。 親睦会費、毎月500円 内容は2年に1回の親睦会旅行、毎年の新年度交流会、あとはたまにお菓子の差し入れかな😊

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 児発や放デイで働いている方に質問です。 働きながら取得した資格はありますか? また、何か働く上で役に立つ資格で、取得を目指しているものはありますか? 児発管が一般的かと思いますが、それ以外でお願いします。

資格デイサービス

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22025/01/24

介護

お仕事お疲れ様です。 私は社福をを取りました。 サビ管戻ろうと思っています

回答をもっと見る

介護用品・用具

お疲れ様です。 福祉用具関連に詳しい方、その職場で働いている方に質問です。 一時帰宅に伴う福祉用具のレンタルで、評判の良いベッド、ポータブルトイレ、車椅子等がありましたら教えてください。 戸建てで1階の和室で過ごすことを想定しています。 他にもおすすめの用具があれば教えてください。 カタログや品番、レンタル費用も合わせて知りたいです。

福祉用具トイレ職場

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32025/01/21

コタロー

居宅ケアマネ

ADLにもよりますが、最近では頭のところも動くベットがあります。介護者が不慣れなら操作一つで移乗できる体制にしてくれるのもあります。車椅子座位が取れるなら個人的にはグラフィット(6〜800単位位)をよくお願いしてます。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 強度行動障害に関してのわかりやすい書物を探しています。 資格所得が目的ではなく、対処がまとめられているものが良いです。 おすすめがありましたら出版社とタイトルを教えてください。 できれば未成年の子供に対しての対処法などが記載されているものが理想です。

理想子供資格

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22025/01/21

北アルプス峠

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です! ① 分かりやすい初心者向けの者として、強度行動障害ってなんだろう?って人が読む→→タイトル【きっとすべてがベスト 強度行動障害をもっと理解するための本】出版社【日刊現代】 ② 具体的な対処などはこちらの方がいいかと思います→→タイトル【対話から始める 脱!強度行動障害】出版社【日本評論社】 ②がよいのかなと思います。

回答をもっと見る

特養

お疲れ様です。 異性介助拒否の方がいる場合についての質問です。 日中は人手もあると思いますが、早朝や夜間帯などの人手が少ない時はどのように対応してますか? 特にユニット型の場合は職員の配置的にも厳しいですよね?

職員

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32025/01/20

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

以前、ユニット型老健に勤めていました。 同性介助をご希望される方が何名かいました。女性利用者が女性スタッフをご希望される方が多い中女性スタッフのほうが、男性スタッフより少ない状況でした。 なので、女性スタッフのいる日(お風呂当番の日)に、同性介助をご希望の方と曜日のご希望のない方、どちらの介助でも良い方を入れ替えて入浴していました。 ご参考までに。

回答をもっと見る

排せつケア

お疲れ様です。 オムツ、パットでおすすめのメーカーはありますか? 施設で契約しているんですが、吸収力や肌触り等よりもやはりコスパ重視のところがあります。 ご家族から、自己負担でも良いから質の良いオムツなどを試してみたいと言われました。 そのようなメーカーを具体的にご存知の方、回答お願いします。

契約家族施設

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/12/22

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

比較的出てきやすいメーカーならライフリー、ユニ・チャーム、エルモア、アテント辺りじゃないですか? この辺はドラッグストアやネットでも見つけやすいかなと。 ただ使い心地などはそれぞれの感じ方などがありますね。 あとは施設としてオムツ類などの持ち込みが良しとされているかですね。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 通所受給者証の上限管理について。 放課後デイで複数の事業所を利用する場合、毎月の利用料金(限度額)の申請はどの事業所がやりますか? 一つの事業所が代表してやると思いますが、それは毎年同じ事業所でしょうか?

デイサービス

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/12/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

1番利用日数が多い事業所でいいのではないでしょうか(利用者負担額の徴収が1箇所の事業所で済むメリットがある。費用によっては、そうではありませんが。)。 全部大体同じ利用日数なら、どこでもいいですし、毎年同じ事業所がしてもいいです。 事業所同士話し合って、毎年変えてもいいです。 変える場合は、役所に申請する必要があります。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 児発管の資格を持って働いている方に質問です。 児発管はなぜ取ろうと思いましたか? また、そのために何か勉強したことはありますか? 児発管として働いていてどのような苦労があるかもお聞きしたいです。

勉強資格

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

02024/12/18
職場・人間関係

お疲れ様です。 職場の研修会のグループLINEがあります。 各々勤務先が違うので、普段顔を合わせることはありません。 情報交換のようなLINEですが、雑談のような無駄話はしていないです。 先日、グループ内の方から次の研修会に参加予定の新メンバーの紹介があり、グループLINEに追加された人がいます。 その人が自己紹介してきたので自分も簡潔に挨拶しました。 でも他のメンバーは既読スルーです。 こういうのって、たいてい返事しないものなんですかね…? グループLINEでの距離感がわからず、モヤっとしてしまいました。

雑談仕事紹介研修

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/12/18

まこるる

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

以前僕もグループラインでそういうことをしていました。僕の場合は意外と活発でみんな自己紹介をしてました。 ただ、m.k.kuma様のような場合だと必要な連絡だけでみなさんいいのかもしれませんね。でも僕がそのグループにいたら自己紹介してくれたら嬉しいので既読スルーでもあまり気になさらず大丈夫だと思います!!

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 12月に入り、またいろいろな感染症が流行り出しました… インフルエンザとコロナで感染症対策に違いのある施設はありますか? どのような理由で対策に違いがあるか教えてください。 対策を変えている場合のみお願いします。

インフルエンザ感染症コロナ

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32024/12/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

インフルエンザは、治療法がほぼ確立されています。もちろん、中学生でも心内膜炎や脳炎で亡くなる危険もある、注意は要する感染症ですよね。 コロナは社会的に危険と、特に感染力と有名人の死亡の積み重ねにより、より危険性が上との認識、これは間違いないです。施設等によっては、鼻で笑い、「5類より良くはならない…」と言われる所ですが、やはり感染性と、感染後の血管内ダメージの有無、高齢者が元の元気な身体に戻れるのか、そこは疑問視されています、医療界で、そうらしいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

出張理髪などでカラーリングも行なっている施設ありますか? 月に数回出張で散髪に来てもらっています。 ある利用者がカラーをしたいと言い出し… 今までカラーを希望する人がいなかったですが、そういうのに対応している施設はありますか? あったら詳しく教えてください。

施設

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32024/11/15

ささの葉

実務者研修, ユニット型特養

カットやシャンプー、カラーリング、パーマ、をお願いしている施設です🙋‍♀️ うちの施設がそういう対応なのかもしれないので、出張理髪の方に確認しないとかもですが…💦 カットと同じようにカラーの方も 事前に予約します。 カラーに関してはうちの施設は 黒、茶色、白のみを頼めるようになっています。 (この3色の中でも色の濃さなどありますがそういうのは無しとして、ハッキリわかる黒、茶、白でお願いしています) そして当日、何色にするかその3色から選んでもらい、カラー染めという感じでした。 カラーの方は時間がかかるので一番最初にしてもらう感じです🙆‍♀️

回答をもっと見る

感染症対策

インフルエンザの予防接種を職場で受けた方、いつ頃接種しましたか? また同居家族も接種対応などの複利厚生はありますか? 同居家族が感染しても5日間出勤停止なのに、家族は自費で病院などで接種してます。 本人だけじゃなくて家族も無料で受けられたら良いのに…と思ってます。

インフルエンザ

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/11/14

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

うちは職員は500円、職員の同居者は1000円引きで受けられます。 無料ではないですね。 だいたい11月に接種します。

回答をもっと見る

排せつケア

日中は布パンツ、夜間は紙おむつの男性入居者。 日中は尿意でトイレで排泄できます。 夜間は紙おむつに排泄、尿のみで排便はオムツでありません。 たた、最近寒くなったからか尿量が多くなり、就寝前にトイレに行っても起床時に尿量オーバーで少し漏れてしまいます。 就寝中にトイレ誘導はしておらず、ぐっすり寝ています。 その場合、やはりオムツ➕バット男巻きなどが良いでしょうか? 男巻き、寝返りなどでズレたりしないですか?

ケア

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/11/14

ちゃら

介護福祉士, 有料老人ホーム

夜間良眠中に起こすことには気が引けますよね。一度ベッド上てパット交換を入れたらどうでしょうか。朝までそのままは漏れるかと思います。利用者が嫌がらず巻きが可能なら巻きだけ交換で済むかとおもいます。

回答をもっと見る

施設運営

実習生を受け入れている施設に質問です。 受け入れ時期は決まっていますか? 来年実習担当の予定で、学校側と打ち合わせが始まります。 受け入れ時期は相談しながら…となりそうですが、なるべく早い時期、5〜6月が希望らしく。 施設側は新入社員の一人立ちなどでバタつく時期でもあります。 受け入れ時期を決めている施設はありますか?

施設

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/11/14

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

私たちのところも 5月〜6月 10月〜11月と時期が 決められていました! 何かとバタバタする春先は たしかに大変でした😭

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 積み立てNISA解約した方いますか? 差し支えなければ解約の理由を教えてください。

給料

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/11/12
障害者支援

お疲れ様です。 自閉スペクトラム症の方に対する理解、支援方法などで参考になる書物のオススメはありますか? 出来れば精神科医が著書の物で探しています。 よろしくお願いします。

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

52024/09/20

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私がこの世界に入った頃には殆どありませんでしたが、今は発達障がいに関する書籍はそれなりにあります。 ただ自閉症のみを扱ったものになると、専門のニッチな分野になってしまうので、それなりの大きい書店に行かないと無いかもしれません。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 暖かくなってきましたが、外出企画などはどんな感じでやっていますか? 特養などの入居施設勤務の方教えてください。

特養施設

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/03/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

やはり、ドライブが多いですね。 海を見て、梅、桜の所でしばし車イスで降りて、景色見ながら茶話会(3〜4人ずつですが)、写真撮って次に移動しながら、行き帰りチガウ道を通りながら、地区の店や昔と違う事など話しました。今月もありますが… まあ、ありきたりですね、特養ですので、、

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 利用者さんが楽しめる劇などやる時、どんなノリやテンションでやりますか? 恥ずかしがっていたら変ですよね。

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/03/07

ひべ

グループホーム, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

声のトーンを上げて別人格になる、っていうやり方を自分はしてます。 恥ずかしいって思う事もそのおかげで軽減されますよ、参考までに。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 仕事を始めてから、この資格取っておけば良かったなぁとかありますか? 私は社会福祉士の資格持ってますが、意外と求人では社福士の資格を活かせなくて、せっかく取ったのにガッカリだなと感じています。

社会福祉士仕事紹介資格

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

52024/03/06

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私が勤務していた病院は、相談員は全て社会福祉士でしたよ。 私は看護師の資格をとればよかったと思っています。介護士だとやれることに制限がありますので…💦

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 放課後デイでいくつかの事業所を利用する場合、毎月の利用料金(限度額)の申請はどの事業所がやりますか? 一つの事業所が代表してやるんでしょうか?

デイサービス

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/03/06

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

お疲れ様です。うちの子供が放課後デイ利用してまして、利用料金は一番利用が多い事業者がまとめて行ってました。 他の事業者も請求額として提示はしてくれますが、基本ゼロ提示です。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.