新人」のお悩み相談(43ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

1261-1290/1864件
新人介護職

無資格の新人さん頑張ってます。今回は若いしやる気もある。覚えも早い。 このまま続いてほしいです。

無資格新人特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

82021/07/12

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

貴重な人材ですね! そんな新人に出会えるなんて、羨ましいです。 本人の能力もさることながら、ありささん含めた先輩方の教育もきっと素敵なんでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護助手として1ヶ月… 何度も辞めてやる!施設に戻りたい!って思ったけどどうにか持ちこたえました(笑) 最近やっと移乗介助もさせてもらえるようになったし移乗介助のやり方もちょっと褒められた(ノ≧ڡ≦)☆ 20数年の施設介護もムダじゃなかった!! 来月も頑張るぞーエイヤッ↑(/>_<)/

新人介護福祉士

WEST🌈

介護福祉士, 病院

02021/07/31
雑談・つぶやき

感覚で仕事してるから新人指導向かない!帰宅願望の利用者さんの対応が上手だから対応をどうしてるか教えて欲しい!って言われるけど、説明できない。昔の考え方だけど、見て覚えてくれって思う!←こういう先輩嫌だ!って思う新人さん多いと思うけど、許してね!私と同じような人いないかな~?!

帰宅願望指導先輩

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12021/07/31

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

もう、介護の仕方マニュアルは無いかな?利用者それぞれの性格が違うので、利用者に合いやすい対応、声掛けの仕方があるんだと思います。利用者の既往歴とか知った上でどう対応すればいいか利用者と向き合えばいいと思います

回答をもっと見る

新人介護職

注意すると言い返してくる新人さんて、どうしたらいいんだろうか。。。 他にも出来てない人がいるのに、自分に言う前に他の人に注意した方がいいんじゃないですか?とか、 は?もっかい言ってもらっていいですか?とか。 こんな新人ばっかり。。。 もう嫌。

新人

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

112021/07/21

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設では言わなくなりました。他の職員ももう注意もしない、必要最低限の挨拶と指示出しのみで話もしない。50代の派遣社員が同じ理由(新人でも何でもない笑)で何か自分に気に食わないことがあったら施設長に報告とか訳分からない行動取るので、皆見捨ててます。私も過去の経験上ちょっと強く言ったらそういう新人に限って最終的にパワハラだなんだと言われ、始末書書かされた経験があります。 上司には伝えていますか?あんまり効果あるとは思いませんが、上司から態度を改めるよう伝えてもらうのも手かなと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

気づかないうちに熱が37度台なんですけど、 熱中症なのかコロナなのかがわからないのが 怖くて夜勤が怖いです。 自分で体調管理が出来ていないのも 分かってはいます。 コロナの検査を受けないといけないのも わかるけど1夜を共にして移したらという のが怖いんです。

有料老人ホーム新人コロナ

アヤソ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/07/30

ねー

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務

お疲れ様です…こういう状況だと、本当に分からないよね。。。一度。病院に行かれてはいかがでしょうか??行くのが勇気がいりますけど…。。

回答をもっと見る

夜勤

住宅型有料老人ホームで働いているのですが 夜勤自体はそろそろ慣れてきたんです。 でも色々業務は済ませてはいて残るは その時間帯にやる業務だけなのですが 皆さんはどう乗りきってますか?😵‍💫

有料老人ホーム新人夜勤

アヤソ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/30

ポチャミ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

GHは9人対応の施設なので夜間の音やセンサーがなっても左右に首を振ればすぐに数秒で現着できる為、業務が一段落したら自前のデカイ低反発クッションに身を任せてスヤスヤ寝ちゃってますね。 でも、慣れればカタンなんていう小さい音にも敏感に反応出来るので大丈夫です。 自分自身の身体もいたわってあげてくださいね。😊✨

回答をもっと見る

新人介護職

8月2日から特養での仕事をする事になりました。無資格未経験で入る為凄く不安ですが自分のしたかった仕事なので頑張りたいと思います! 仕事をするにはどんな事に注意すればいいでしょうか?

無資格未経験派遣

向日葵

看護助手, 病院, 無資格

152021/07/28

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

必ずメモして、分からないことは聞いた方がいいです(^^) あと言葉使いと身だしなみには気をつけてくださいね😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

自称メンタル弱い人って絶対弱くないですよね…みんなの前で「私メンタル弱いんで」と言えるなんてメンタル強すぎる。 暴言ある人無理、自分はフォローしてもらうのは当たり前(メンタル弱いから)だけど人のフォローはやれない。 ただの甘えにしか思えない!

メンタル暴言パート

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/29

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

そうですよね。 「私はしんどい」って言うのって、かなり勇気いりますもん。 普通はみんなしんどくても大丈夫なフリしますから、それをしないのは、かなりの強者です。 私も鬱病の人に「私もしんどい時はある」と言ったら怒られました笑。「私はもっとしんどい」って。知らんがなと思って、もう無視してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働いて1ヶ月肉体疲労はないのに精神的疲労がすごい。 先輩方は凄いですね。 仕事教えてもらってもまともにできない。 このままでは続けられない、、。

初任者研修研修新人

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/07/29

ちー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

私も介護歴1年の新人です。 始めた頃、違う施設で精神的にまいって2ヶ月で15キロ痩せました。 先輩職員へのストレス。 虐待していた施設なので2ヶ月で辞めて今のところは1年続いてます。 この仕事が天職みたいって言われています。 自分に合った介護のできる施設、探されては? お身体お大事に。

回答をもっと見る

新人介護職

資格は持っていたんですが初介護職 今2つの施設で迷っています。 小規模多機能施設か人数が30名ぐらいのデイサービスかで悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします。

職種新人デイサービス

coco

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/28

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

土日祝だいたい休みで、人前に出ることが得意、レクや物作りが好きならデイサービス 身体介護、生活支援、夜勤などありをしたいなら小規模多機能です。 ざっとな感じですけど、、、

回答をもっと見る

グループホーム

車椅子の受診の送迎対応についてですが、駐車場がないため、道路挟んだ先のコインパーキングに停めないといけません。そこで、病院前に停めてそこの看護師さんに駐車する間、見守ってもらえるものでしょうか? 似たような受診時の送迎対応で皆さまはどうされているのでしょうか?

送迎新人グループホーム

チョコミント

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32021/07/28

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

病院受診は基本看護師対応ですかね。。 後は可能で有れば家族付き添い。 まぁ1番は看護師に見守っていて欲しい旨伝える事でしょうか。。。 コミュニケーションが取れればですが💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の会議で、施設長とお局リーダーの会話がヤバかった。 施設長「新人使ってやって」 リーダー「そんなすぐ使い物ならないよ」 施設長、リーダー共に新人を物扱い。言葉も汚いし、みんなの前でそんな会話しないで欲しい。 私の施設の職員な考え方がマジで危ないし、長く働いている人ほど考え方に差別がある。 こんなんじゃ、誰も働きたがらないよ。 みなさんの施設は大丈夫ですか?

会議施設長新人

リョウ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/07/28

生きる屍

介護職・ヘルパー

上の奴らはそんなもんですよ😤 自分ができることは他の人もできて当たり前と思ってる。 9割できてても感謝もせずに、 1割のできてないことを見つけて何もできてないと不満を爆発させる💣 文句言う暇があれば、新しい人補充しろよ。 まあ、入ってきても

回答をもっと見る

職場・人間関係

就職して4ヶ月目で体調不良起こして、休むワシ。 もう、硝子のハートが砂になって散りました(´・ω:;.:...サァァ 早番勤務していた・入浴介助変わってくれた職場の方と、約束した利用者の方に申し訳なさすぎて、心が半ば病んでます。

生活支援員障害者施設体調不良

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/27

ろな

介護福祉士, 従来型特養

ゆっくり休んでって言われても、気になって気になって休んだ気になりません💦 病みますよね💦

回答をもっと見る

新人介護職

1ヶ月経って無いですが、辞めたくなってます。リーダーの顔見たとたんに胃痛で家に帰ってきたら嘔吐と下痢しました。あの上から目線に耐えられません。

ユニットリーダー新人上司

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

92021/07/23

秒速7㌢メンタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

ストレスは胃腸に来やすいので、無理せず、転職や退職を考えても良いと思いますよ♪ 続くような心療内科への受診を勧めます!

回答をもっと見る

きょうの介護

17時頃ベッドから車椅子へ利用者さんを移乗したのですが 車椅子の後ろにもブレーキが付いているタイプで それに気づかず利用者の方が前へ寄っていたので後ろへ ズボンを持ち上げた瞬間、利用者の方が床へずり落ちて しまいました、その後夜勤の方をすぐ呼んで持ち上げて 貰い事故報告書を書きました。ブレーキのかけ忘れに 気をつけます、明日は仕事休みなのですが 職場から電話が掛かってこないか不安です。

ヒヤリハット新人

り。

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/07/26

とび

介護福祉士, ユニット型特養

後ろのブレーキというのは補助ブレーキの事ですよね。 サイドブレーキがしっかりかかっていればまずそれだけでずり落ちる事はないかなと思います。 文面で推測できるとしたら、座り直しをした時の位置が悪かったのでは?

回答をもっと見る

新人介護職

できてない遅い だめ!違う!もぅいい! 否定ばかりされてやる気無くすよ

新人特養愚痴

せっちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

32021/06/13

マルコ

介護福祉士, 従来型特養

入社して数ヶ月わからない事や不安の中頑張ってお仕事してるのに否定の言葉ばかり言われてしまうとやる気なくしますよね 介護は人手不足、コロナ、業務が多いなどで時間に追われてるからどうしても否定的な言葉が出るのかもしれない コロナ禍でなかなか気分転換出来ないけどお休みの時はゆっくり心と身体を休めて下さい 私事だけどせっちゃんと同じ経験があります その時利用者様の前で涙が出た時無言で頭を撫でてくれた事が今でも忘れられません

回答をもっと見る

愚痴

夜勤手当2500円 残業手当なし 優しいおばあちゃん何故か残業手当ないこと知ってる、終了時間に帰れるといいな😆って言ってくれるwでもなんだかんだ30分くらい居てしまう。ひえ〜

新人夜勤ストレス

新人だ

ショートステイ, 初任者研修

02021/07/25
特養

この前初めてトイレの介助をしたのですが 「恐ろしい」といわれ少し怖くなりました どのようなことをすれば改善されますか?

新人

せぶん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

52021/07/24

つる

PT・OT・リハ, 訪問看護

コメント失礼致します。トイレ介助のどのような場面でそのような事をいわれたのでしょうか?介助側とすれば、利用者様に安心かつ安全を感じてもらえるような動作方法の確認が必要と思われます。また自身一人で難しければ複数での介助とかも必要と思います。利用者様のトイレ方法の評価もされてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

起こしと寝かせ日勤の仕事だからって言われたから頑張って1人でやってるのに私は早番、夜勤になると起こし、寝かせをやってと言ってくる。 なんなの、

介護福祉士試験早番新人

せっちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/22

栗さん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 介護現場で多い〝職員によって業務内容が違う〟と言うモノですね。 以前に同じ問題が出た時は、スタッフ会議で業務内容の画一化を計りました。 もしかすると、業務マニュアルに詳細が書いてあるかもしれないので、確認してみるのも議題に挙げるきっかけになるかも知れません。 御参考までに。

回答をもっと見る

新人介護職

覚えが早すぎても相手にされないし、覚えが遅すぎても相手にされない。 私は、ステータス全振りするから、みんなから「コンピュータみっちゃん」っとあだ名をつけられた。 私だって好きで、ステータスを全ふりしてるわけじゃない! 早く覚えたいのに、覚えられないのが腹立ってしかたなお

生活支援員障害者施設新人

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

32021/07/23

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。みつさんのペースで仕事を覚えていったらいいと思います。私も覚えが悪いのでいつも全力です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護付き有料老人ホームに就職して一ヶ月です。   毎日指導者がかわり混乱してます。 昨日のスタッフは移乗方法をわかりやすく教えて下さり勉強に成りました。今日のスタッフは細かい事まで指摘され、今までの介護経験を否定された気分でした。 今までの指導者からは細かくいわれたことなくて昨日、今日と緊張しまくり、忘れてしまうこともありました。スタッフによって移乗の仕方など違うとは思うのですが統一性がなく、指導者が変わるたびに緊張し、あたふたしてしまいます。 一応経験者なのですが介助は下手くそなのでまた最初から頑張ろうって思いますが勤務の度休みたいな行きたくないなと考えてしまってます。

有料老人ホーム新人愚痴

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

42021/07/23

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私も指導者によって指導の仕方が異なり苦労した経験があります。また、きつい指導もありました。そんな時に私は指導者に不当な動機があるかないかを見て、なければ一生懸命教えてくれているととらえました。不当な動機が見受けられたら記録してしかるべき場で上長に報告していました。

回答をもっと見る

きょうの介護

施設に入居してる方の話です よく「家に帰りたい」「今日施設でるんよ」とよく言ってます。。 先輩は「ここで住んでるから出ないよ!     ここのお部屋あるから帰らないよ!」としっかり説明をされています。          僕は「あ、そうなんですねー、お家って近いんですか?どこらへんですか?」と話題を逸らします。 僕的にはすぐ忘れてしまうので説明するより他の話しで盛り上がってくれたりちょっとでも気持ちが楽になればと思っています。 どっちが正解不正解はないと思うんですけど同じ介護業界にいる方々はどっちの対応をされますか?? また良い対応の仕方なとあれば教えて頂きたいです!

有料老人ホーム新人上司

🧸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/07/23

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

投稿者さんと同じような対応をします。 話聞いてあげてたら、何かしら好転することが多いですね。 もちろん、ある程度の信頼関係がある前提です。

回答をもっと見る

愚痴

責任のとらない責任者はいりません。責任の取り方を知らない責任者多すぎませんか? 責任者の仕事内容を理解して欲しい…

新人上司愚痴

リョウ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/07/22

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

現場のスタッフは、事故が起きてしまったら、事故報告書を書いて提出します。 さらに、現場は人手不足なのに必死にカバーしてます。 責任者の方々は、何かしますか? 定時に帰るの当たり前。 人手不足を解消する為に、派遣会社や人材紹介会社への依頼のみ。ただただ、待つことだけ。色々、人手不足解消の為にやれることあるのにね。 すみません、愚痴でした。

回答をもっと見る

ケアプラン

居宅ケアマネ新人です。 早くひとり立ちしたいです。 今15件からスタート、すべて管理者に報告して動いているのですが、指示を受けて動かなければならないので息がつまりそう...。 勉強のため、独り立ちのために必要な期間とわかっているのですが。 ケアマネとして独り立ちするまでどれくらいかかりましたか? 最初何件からのスタートでしたか? 教えてもらえたら嬉しいです。

居宅管理者勉強

ひまわり

ケアマネジャー

42021/07/21

ゆづる

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

いきなり放置で20件でしたよ。教えて貰えてるならマシだと感じました。2ヶ月後に返戻の嵐でした(笑)その時の自分には返戻の意味さえわかりませんでした。

回答をもっと見る

新人介護職

また、あの年数低い指導者の方に当たった、、、 仕事に関してはプライド持ってやっているみたいだけど、やる時間が早すぎる。 いついつ放送やってねとか、居室配膳の準備の時間が早いこと! 時間優先ばっかで、利用者の方考えてないじゃんとしか言えない、、、 というより、利用者の方がそう愚痴っているのを聴いてしまった今日このごろです( •̀ㅁ•́;)

生活支援員障害者施設指導

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/21

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

色々な方がいます。自分はやりたくないって思ったらやらなければいいだけです。

回答をもっと見る

新人介護職

まだ入社して一ヶ月の未経験新人です。 教えてくれる方がかなり丁寧でとても働きやすいデイサービスです。 先日、いきなりケアマネさんからの電話でほぼ毎日通ってた方が亡くなったという連絡が来ました。 私はこういう経験が初めてなので悲しい気持ちなど複雑な気持ちになり仕事中ぼーっとしてしまいました。 あれ?今私何してたっけ?ってくらいぼーっとしてました。 その時にお線香の匂いがしました。 もちろん、デイの中ではお線香などたいてません。 こういう経験はよくあるんでしょうか、、?

無資格未経験勉強

たろいも

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82021/07/10

どろだんこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

たろいもさんへの"お別れとエール"だと私は思います。 訪問介護ヘルパーです。サービス時間外に個人的に会ったりコンタクトを取ることなど全くできません。 ターミナルケアだと理解しサービスに入っていた利用者さん。ある日「お世話になりました」と息子さんからの連絡が入り…。それから数日、たまたま葬儀場の前を通り、その利用者さんの名前を案内板に見つけ自転車の足が止まり…。勝手ですが、お別れに呼んでくれたんだと勝手に思っています。「ありがとうございました、これからも頑張ります。」って心の中で感謝とお別れをしました…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パワハラ受けたこと施設長に話します。そしてめまい 吐き気あったことも話します。その人 居なくならないかな…

パワハラサ高住施設長

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

32021/07/17

ai

初任者研修, ユニット型特養

パワハラはあってはいけない事なので、由佳さんの気持ちが施設長に伝わるといいですね。 退職に踏み切る前に施設長に話す由佳さんは、とても強いです!

回答をもっと見る

デイサービス

小規模のデイサービスと規模の大きなデイサービス、どちらも経験のある方、どちらが働きやすかったですか? 最近、利用者さんの人数が10人の小規模デイサービスから、上限30人のデイサービスに転職しました。もうすぐ、勤務初日です。 小規模施設と大規模施設のそれぞれに、楽しさや難しさがあると思いますが、どちらも経験した方の声をぜひお聞きしたいです。 ちなみに私の経験からパッと思いつくのは、 小規模の楽しさ→利用者さんと、マンツーマンで接する時間が多い🌸 小規模の難しさ→スタッフと相性が悪いと逃げ場がなく、ツライ(上司ひとり、部下も自分ひとり…😅) です。

新人デイサービス職員

ゆりっこ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42021/07/19

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

どちらもメリットデメリットがありますね ゆりっこさんのデメリットの場合ですが、それは規模がかわろうと職種がかわろうと職場次第で全く改善しないので 楽しい部分を探して我慢するか 自分に合った職場を探すか仕事を変えるなどするしかないですね

回答をもっと見る

新人介護職

明日から新職場!!…ですが今までの経験から無理せず程々にに頑張ろうと思います。

ショートステイ新人転職

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

22021/07/15

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私も明日からです! お互い頑張りましょう〜〜

回答をもっと見る

職場・人間関係

私に対して初任研修受けて実務者研修受けたんだよね?とか 介護福祉士とるきあるとか。そうじゃなくて挨拶もしないんですその人。声大きくしゃべってとか仕事やる気ある?とか色々言われました。入ってまだ二週間しかたってないのに、早く覚えてとか言われても、泣いたりしてます。家で。面接終わって契約書書いた時に従業員を汚す行為はしてはならないとあるのですが完全に汚してますよね。子どもいるんだっけ?こんな短い時間じゃダメだよね。もっと長い時間働かないと。パートさんがしてる業務全部覚えて貰わないとみたいなこと言われたりしました。入って2日目に。誰々です。宜しくお願いしますと挨拶もなしに💦 火曜日に施設長に相談するつもりです。今までのことを。それとめまい 吐き気したことも話した方がいいですよね?

契約サ高住子供

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

72021/07/17

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

介護あるあるですね(´·∀·`)そういう人多々居ます。そんな人相手にしてても仕方がないですし施設長に話しても「まぁ、そう言わず頑張って」で終わります。 サ高住でしたら訪問介護になりますよね?自分で仕事を覚えたら基本的に利用者さんと1対1になると思います。 ですのでそれまでの我慢で右から左に聞き流して適当に相手をしてあげればいいと思います。 私はそうしてます。 その人からに給与を貰ってる訳ではなく利用者さんから給与を貰ってる訳ですしね🙃

回答をもっと見る

43

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設(特養)ケアマネさんに質問です。 ケアマネさんは、介護士としてのケア業務もやってますか? 勤務時間とか、どんな感じなんでしょうか。。 ケアマネのお仕事だけ、なのか 兼務する事になるのか(夜勤とかもやるのかな) 何にも分からなくて、お恥ずかしいですが よろしくお願いします🙇‍♀️

ケアマネ特養ケア

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

22025/09/15

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

施設によります。 ケアマネ業務へ集中出来る特養もあれば、現場兼任ではないのに現場で働かされる場合もあります。 そういう時は嫌な話ですが、現場の介護職から「忙しいんだからちょっとは手伝って」と圧力から始まります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、介護福祉士として通所介護事業所で勤務しております。今年度、実務者研修に参加し、来春ケアマネとして働く予定です。 どのような就業先がおすすめか、またそれぞれの特徴について教えていただけますか?

実務者研修ケアマネ介護福祉士

まーこ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

42025/09/15

かずま

PT・OT・リハ, 訪問看護

訪問看護ステーションで理学療法士として勤務しております。 リハ職視点のお話ですが、リハビリでは何をしてくれるのか。ということを理解いただいていると、依頼いただいた時も明確に問題点を明示していただけて、非常にやりやすいです。逆に全くリハビリについて理解いただけていないケアマネージャーさんから依頼いただくと、話が噛み合わないことや、こちらが考える問題点について理解いただけないことが非常に多いです。 前置きが長くなりましたが、同じ会社内でリハや看護師さんへ依頼や相談できるような会社が良いのではないでしょうか?(病院、老健、訪問看護ステーション)

回答をもっと見る

障害者支援

退職の伝え方皆さんはどのように伝えましたか? 退職したい事を上司に伝えると出勤の時に話しましょと言われました。

退職上司

バラ

グループホーム, 障害福祉関連

22025/09/15

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

良い関係を残したいと思う職場であれば、まずは直属の上司へ伝えます。 その上で、退職の時期と年休消化の相談ですね。 酷い扱いを受けた職場ならいきなり管理者へ退職届けを出します。 きちんと辞める日も書いて

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

敬老会を行いましたレクを行いましたプレゼントを渡しました特別な食事が出ましたその他(コメントで教えてください)

499票・2025/09/22

ある(エピソードを教えてください)特にないです🧐その他(コメントで教えてください)

592票・2025/09/21

勤務開始して早い時間帯中盤勤務終了前の疲れてきた時間帯バラバラですその他(コメントで教えてください)

629票・2025/09/20

ママチャリ電動アシスト自転車ロードバイクスポーツバイククロスバイクマウンテンバイク自転車には乗りませんその他(コメントで教えてください)

628票・2025/09/19