新人」のお悩み相談(41ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

1201-1230/1821件
グループホーム

グループホームに勤めているものです。私の職場は利用者8人を管理者を含めて午前中・午後共に職員3人で回します。 時には管理者と職員1人の2人で夕食・朝食介助をすることもあります。そこでお聞きしたいのですが、管理者は基本的に介護業務には携わらないのでしょうか?前に管理者と2人の時は1人を食事介助して後の7人は私1人で口腔ケアからトイレ誘導・居室誘導まで1人でこなしました。その間管理者はパソコンの前で事務作業。下っ端の私が言うのもなんですが、少しは手伝って欲しい気持ちはありましたが介護業務以外にも仕事があるのかなと思いそっとしときました。

管理者新人グループホーム

K

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22021/08/06

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

管理者とは言わばリーダー、主任ってことですか? 施設長の場合わたしは働かない人ばっかりだったのでそんな人もいるよって思いますが、リーダー、主任ポジションは介護業務に入るのが普通だと思います。 けど、やっぱり社員ではできない事務作業もあるのでパソコンとにらめっこしてる時間はながくなるとおもいます。 特に月初、月末はどこの主任もいつもいそがしそうです。

回答をもっと見る

新人介護職

介護経験は3年以上ありますが、新しい施設に正社員として入りあと少しで見習い期間の3ヵ月が終わるところです。これから、クビや移動を言い渡される可能性はありますか❓今から心の準備をしておかないと、何だか心配でたまりません。

新人

眠眠

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22021/08/07

にゃっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 他に多数の施設展開されているところでご勤務されてるんでしょうかね。面接時に異動の話などはありましたでしょうか?私が勤務している会社では面接時に異動について確認をしていますが、すぐに異動をすることはありませんよ😃💡

回答をもっと見る

新人介護職

新卒のスタッフのOJT中に いつも〜さん(本名)は楽しそうに利用者さんと話ししてる❗️どう話したら、何を話したら良いかわからない❗️❗️ という内容の質問を頂きました😅 そこで、新卒や異業種転職された方に質問です✨ 認知症や高齢者の方との関わりで、難しいと思われる場面があれば教えて頂きたいです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ よろしくお願いします🤲

新卒新人認知症

i.s

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/08/03

つる

PT・OT・リハ, 訪問看護

コメント失礼致します リハビリ職ですが、やはり話題の共有が難しいかなと思います。私は勤務地の有名な行事や昔からあるものなどを事前に調べたりしています。わからないなりに話を聞くだけでも話題作りで話が弾むことが多いです。参考にどうぞ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

オヤツの時間に5ヶ月目の新人1人にフロアをまさせ1時間の研修に行くのはいいが、帰ってきたら「誰も寝かせてない」とか文句を言う。 50人近くにおやつをあげてれば時間はすぐに過ぎていく。 食べない人の介助をしてればそんなのできないだろって。 オヤツ食べたばっかりなのに寝かせてもいいのか。 新人にそこまで求めるのか。 休憩取らずに働けっていうのか。 業務日誌やってないからって30分前にやるからあとよろしくって。 自分はパートだからって時間通りに帰るのか。 私は早番だから、あなたよりも先に帰れるのに、社員だから残るの当然みたいな顔されるし。 そういう人っているんですかね。 その人がいるだけでなんか仕事に余計に行きたくなくなる。

おやつ文句研修

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

62021/08/04

かとう

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

>オヤツの時間に…帰ってきたら「誰も寝かせてない」とか文句を言う。 誰も寝かせてないって言う位なら、戻って来たあと一緒に「よし!やろう!」って言って臥床介助入ればいいと思うのですが…? >新人にそこまで求めるのか。 誰もが新人時代を経験してるのに…。その時の事忘れたのかな? 謙虚さを失ってはいけないですね。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」位がちょうどいいんだと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

めちゃくちゃ緊張しました 口腔体操 と柔軟体操 。 今までのところは、DVDが、流れて一緒に行ったり 指示入りにくい方や動かしにくい方の側につかせて頂いて利用者さんが、出来る範囲内をみて手伝う。 という業務でしたので 自分自身が、ガイドになるなんて ドッキドキ。 変な汗出るし  しかし 利用者さん方優しくて 行ってくださり 助かりましたヽ(*^ω^*)ノ

実務者研修新人グループホーム

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/08/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 体操とか緊張しますよね! わかりますー! 緊張してこっちもぎこちなくなったりして。。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

注意しただけでぼそぼそ言うスタッフがいて 注意したスタッフの粗探ししはじめて 嫌がらせや虚言発言する。 何故、管理職たちはそのスタッフを庇う理由がわからない。

管理職トラブル新人

ワン ニャン パン

実務者研修

02021/08/06
新人介護職

新人さんに、仕事は楽しいですか?と聞かれました。いままでは楽しかった。らしいのですが、今は、だるい、と言われ、仕事変えた方が、いいのか、悩んでいる。

新人

アップル

介護福祉士, 従来型特養

32021/08/05

きよたん

お疲れ様です。 仕事って、楽しいか辛いかだるいか、すべての感情なとがあると思います。 製造業、美容関係、病院関係、飲食店、仕事を変えても、どんな仕事に就いても一緒です。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日から復活じゃァァい! (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! 仕事行けるぜ\(≧▽≦)/ヒィヤッハァァァァァァァア!!! 約束した利用者の方にはよあやまなければ、、、 あと、昨日に入浴介助変わってくれた人や昨日出勤してくれた人たちにも謝らないと、、、 まあ、後ろめたい言葉は絶対言われるだろうから、行きたないという気持ちよりも、行きたくてしょうがない今日このごろです。

生活支援員障害者施設新人

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

12021/07/28

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

よかったですね^ ^。ぼつぼつ頑張ってください。期待してますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

例えば利用者様が「迷惑をかけてごめんね。」と何をしてあげる時も言ってきたらあなたなら何て返事をしてあげますか?

訪問夜勤訪問看護有料老人ホーム

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

252021/07/23

ゆりっこ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です🍀 私はそのように言われたら、「迷惑なんかじゃないですよ。○○さんにお会いできるの、とても楽しみにしてるんです」とお伝えしていました。実際に、一緒にお話するのがとても楽しかったので🌟 人生の先輩として、その方に得意な事やよくご存知な事を教えていただいたり、お話を聞かせていただきました。 利用者さんが、「しょうがないわね〜☺️」と言って、色々教えてくださるような関係になれたら、そのように言われる回数が少しずつ減ってきたように思います。 ご参考になれば🌸

回答をもっと見る

新人介護職

今年になって何年ぶりの新人が入社されたのですが 9月で半年になるもののシフトの動きも分からない、指導しても返事してるのかしてないのか小さな声なので分からない、こっちから言わないと動かず基本椅子に座ってます。トイレ介助や更衣介助もお願いしたり見てても1人20分以上かかります。研修も2ヶ月みっちり指導したも何も分かってなくて悲しくなりました。 本人に何処まで分かってるか聞いても緊張してるのか声がどもって無言で場面ごとに分からないこと聞くもないと言われ、ここのやり方分かるよね?と聞くと結局分からずって感じで、色々と試行錯誤考え本人が出来る仕事の流れをマニュアル作っても分からないのかずっと座ってます。頭抱えすぎて疲れました、、 基本、彼には掃除と洗濯お願いしても今だに出来ません。せめて自分で動けるようになるといいんですがどうしたらいいでしょうか? 介助は中々難しいので仕方ないと思いますので...

指導シフト新人

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

32021/08/04

B介護職員(20代男性)

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

その新人職員さん、対人関係などに問題(障害など)がある方では? 以前、似たような方が同期に居て、職場から諭されて自主退職されました。命を預かる職業で、職員との連携も必要なので、ある程度の能力は求められますから、能力がない以上介護職は難しいかと。

回答をもっと見る

新人介護職

先輩方に質問です! 雑だけどある仕事が早い新人と一つ一つキッチリしているけど遅い新人ならどちらがよいですか。 自分は雑で遅いのでどちらにも当てはまりませんが 一つ指摘に対してからの改善してからなので遅いんです。

未経験初任者研修先輩

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

162021/07/30

ai

初任者研修, ユニット型特養

皆んなが皆んなではないけど、雑で仕事が早い人は言葉遣いやケアも雑のような気がします。 一つ一つキッチリしてるけど遅い新人さんのほうが良いです。 やっていくうちに、丁寧にテキパキ早くなると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症、難聴、幻聴幻覚のある👵の介助 昼食前、ベッド上で言葉を交わさずジェスチャーでコミュニケーションを図る。 目線を合わせてアイコンタクト、お辞儀する→ニコッと微笑みお辞儀返してくれる 時計を指さし茶碗を持って箸でご飯を食べる動きを見せる→「お昼ですか?」と聞いてくれる 頷いてリビングを指差しながら「向こうで食べてきましょう」と声をかける 頷いて少し間があいた後ゆっくりと動き出す ここでベテラン介護士が乱入。 状況を知ろうともせず 「2人で起こしちゃう?(抱きかかえて無理やり車椅子に移動させる?)」と提案してくる。 「起きようとしてくれてるので大丈夫です」と拒否。 自分の意思で起きるのと無理やり起こされるのじゃ気持ち的にかなり違いますよね。 こういうのが後に響く(不穏、BPSDに起因する)きっかけになるんですがそこまで考えているんでしょうか。 時間効率ばかり考えて本人の気持ちを置き去りにしてません?って思うことが沢山ありますが、堅実なケアを意識、継続してたら現場でも少しずつ自分の意見を聞かれる、その意見が通る機会が増えてきました。 さて、早番組!午後も頑張りましょ🐈🐈

早番不穏実務者研修

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

42021/08/02

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

あのまるさんはとても丁寧な介護をされていると感じました。 急いで食事を済ませて、その後なにか利用者様が楽しみにされているような事があるのなら、抱えて車椅子に座っていただくのも有りかと思いますが、そうでないならご自分で出来ることは多少時間がかかってもやっていただきたいですよね 。そういった事がADLやQOLにとても関わってくると思います。 介護職は忙しいし時間にも追われますが、利用者様のために臨機応変に対応出来るようにしたいですよね。 私も初心を忘れず!頑張ります!

回答をもっと見る

新人介護職

指導員である私には介護福祉士の資格取りますって言ってても、私のいないところでは今の働き方でいい(資格なしで主に入浴介助とシーツ交換のみの業務)みたいなことを言っているらしく、そういうのを聞くと頑張ってほしいと思う反面、なんか意味あるのかなと思ってしまう。 ※私の職場は入院受けや患者家族との面談、退院前の自宅訪問など、介護としてはやることが多い職場です。

指導新人資格

にっぴ

介護福祉士

22021/08/02

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

指導員であるにっぴさんに良く思われたいんでしょうね。向上心がありますアピールですよね? 資格の有無で重要な業務も出来るようになるのにもったいない話ですね。 モチベーションが低い人と一緒に仕事をするのも辛いですしね……。

回答をもっと見る

きょうの介護

久しぶりにここに来ました🐈 特養に勤務して5ヶ月が経とうとしています。 最近は100歳の誕生日を迎える👵を祝ったり、隣ユニットの職員と夜勤を入りました。勤務にも大方慣れて、そろそろ1人立ちのようです。 隣ユニットの職員とも連携、コミュニケーションを取る機会が増えてきて利用者さんも少しずつ覚え、まあなんとかやれそうかなって感じです。 隣ユニットでも職員によりケアの方法が違うので面白いなあと思いつつ良い所を自分のものにし、慣れたからと腐らず自分の質を上げていきます。 そして9月はいよいよ処遇改善金が貰える、、とりあえずこの為に頑張ってました。楽しみです🤭🤭

処遇改善実務者研修給料

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22021/07/30

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

素晴らしい思いをお持ちの方ですね!すごいと思います。慣れていくことに慣れていかずに探究心はいつまでも大切ですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

僕が新人の頃の話…… おばあちゃんの誕生日プレゼント🎁 犬が好きだから可愛い犬の絵のコップを買おう! 誕生日の日 👦「誕生日おめでとう!プレゼントどうぞ!」 👵「ありがとう!」 👦「可愛いでしょ」 👵「……可愛いけど私こんな子供向けのコップ使わないよ」 新人の頃に利用者にプレゼントして言われた言葉! 我ながら失礼な事したなぁと思います。

行事新人介護福祉士

おすぎ

介護福祉士, 従来型特養, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/08/01
新人介護職

無資格の新人さん頑張ってます。今回は若いしやる気もある。覚えも早い。 このまま続いてほしいです。

無資格新人特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

82021/07/12

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

貴重な人材ですね! そんな新人に出会えるなんて、羨ましいです。 本人の能力もさることながら、ありささん含めた先輩方の教育もきっと素敵なんでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護助手として1ヶ月… 何度も辞めてやる!施設に戻りたい!って思ったけどどうにか持ちこたえました(笑) 最近やっと移乗介助もさせてもらえるようになったし移乗介助のやり方もちょっと褒められた(ノ≧ڡ≦)☆ 20数年の施設介護もムダじゃなかった!! 来月も頑張るぞーエイヤッ↑(/>_<)/

新人介護福祉士

WEST🌈

介護福祉士, 病院

02021/07/31
雑談・つぶやき

感覚で仕事してるから新人指導向かない!帰宅願望の利用者さんの対応が上手だから対応をどうしてるか教えて欲しい!って言われるけど、説明できない。昔の考え方だけど、見て覚えてくれって思う!←こういう先輩嫌だ!って思う新人さん多いと思うけど、許してね!私と同じような人いないかな~?!

帰宅願望指導先輩

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12021/07/31

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

もう、介護の仕方マニュアルは無いかな?利用者それぞれの性格が違うので、利用者に合いやすい対応、声掛けの仕方があるんだと思います。利用者の既往歴とか知った上でどう対応すればいいか利用者と向き合えばいいと思います

回答をもっと見る

新人介護職

注意すると言い返してくる新人さんて、どうしたらいいんだろうか。。。 他にも出来てない人がいるのに、自分に言う前に他の人に注意した方がいいんじゃないですか?とか、 は?もっかい言ってもらっていいですか?とか。 こんな新人ばっかり。。。 もう嫌。

新人

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

112021/07/21

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設では言わなくなりました。他の職員ももう注意もしない、必要最低限の挨拶と指示出しのみで話もしない。50代の派遣社員が同じ理由(新人でも何でもない笑)で何か自分に気に食わないことがあったら施設長に報告とか訳分からない行動取るので、皆見捨ててます。私も過去の経験上ちょっと強く言ったらそういう新人に限って最終的にパワハラだなんだと言われ、始末書書かされた経験があります。 上司には伝えていますか?あんまり効果あるとは思いませんが、上司から態度を改めるよう伝えてもらうのも手かなと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

気づかないうちに熱が37度台なんですけど、 熱中症なのかコロナなのかがわからないのが 怖くて夜勤が怖いです。 自分で体調管理が出来ていないのも 分かってはいます。 コロナの検査を受けないといけないのも わかるけど1夜を共にして移したらという のが怖いんです。

有料老人ホーム新人コロナ

アヤソ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/07/30

ねー

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務

お疲れ様です…こういう状況だと、本当に分からないよね。。。一度。病院に行かれてはいかがでしょうか??行くのが勇気がいりますけど…。。

回答をもっと見る

夜勤

住宅型有料老人ホームで働いているのですが 夜勤自体はそろそろ慣れてきたんです。 でも色々業務は済ませてはいて残るは その時間帯にやる業務だけなのですが 皆さんはどう乗りきってますか?😵‍💫

有料老人ホーム新人夜勤

アヤソ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/30

ポチャミ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

GHは9人対応の施設なので夜間の音やセンサーがなっても左右に首を振ればすぐに数秒で現着できる為、業務が一段落したら自前のデカイ低反発クッションに身を任せてスヤスヤ寝ちゃってますね。 でも、慣れればカタンなんていう小さい音にも敏感に反応出来るので大丈夫です。 自分自身の身体もいたわってあげてくださいね。😊✨

回答をもっと見る

新人介護職

8月2日から特養での仕事をする事になりました。無資格未経験で入る為凄く不安ですが自分のしたかった仕事なので頑張りたいと思います! 仕事をするにはどんな事に注意すればいいでしょうか?

無資格未経験派遣

向日葵

看護助手, 病院, 無資格

152021/07/28

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

必ずメモして、分からないことは聞いた方がいいです(^^) あと言葉使いと身だしなみには気をつけてくださいね😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

自称メンタル弱い人って絶対弱くないですよね…みんなの前で「私メンタル弱いんで」と言えるなんてメンタル強すぎる。 暴言ある人無理、自分はフォローしてもらうのは当たり前(メンタル弱いから)だけど人のフォローはやれない。 ただの甘えにしか思えない!

メンタル暴言パート

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/29

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

そうですよね。 「私はしんどい」って言うのって、かなり勇気いりますもん。 普通はみんなしんどくても大丈夫なフリしますから、それをしないのは、かなりの強者です。 私も鬱病の人に「私もしんどい時はある」と言ったら怒られました笑。「私はもっとしんどい」って。知らんがなと思って、もう無視してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働いて1ヶ月肉体疲労はないのに精神的疲労がすごい。 先輩方は凄いですね。 仕事教えてもらってもまともにできない。 このままでは続けられない、、。

初任者研修研修新人

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/07/29

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

私も介護歴1年の新人です。 始めた頃、違う施設で精神的にまいって2ヶ月で15キロ痩せました。 先輩職員へのストレス。 虐待していた施設なので2ヶ月で辞めて今のところは1年続いてます。 この仕事が天職みたいって言われています。 自分に合った介護のできる施設、探されては? お身体お大事に。

回答をもっと見る

新人介護職

資格は持っていたんですが初介護職 今2つの施設で迷っています。 小規模多機能施設か人数が30名ぐらいのデイサービスかで悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします。

職種新人デイサービス

coco

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/28

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

土日祝だいたい休みで、人前に出ることが得意、レクや物作りが好きならデイサービス 身体介護、生活支援、夜勤などありをしたいなら小規模多機能です。 ざっとな感じですけど、、、

回答をもっと見る

グループホーム

車椅子の受診の送迎対応についてですが、駐車場がないため、道路挟んだ先のコインパーキングに停めないといけません。そこで、病院前に停めてそこの看護師さんに駐車する間、見守ってもらえるものでしょうか? 似たような受診時の送迎対応で皆さまはどうされているのでしょうか?

送迎新人グループホーム

チョコミント

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32021/07/28

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

病院受診は基本看護師対応ですかね。。 後は可能で有れば家族付き添い。 まぁ1番は看護師に見守っていて欲しい旨伝える事でしょうか。。。 コミュニケーションが取れればですが💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の会議で、施設長とお局リーダーの会話がヤバかった。 施設長「新人使ってやって」 リーダー「そんなすぐ使い物ならないよ」 施設長、リーダー共に新人を物扱い。言葉も汚いし、みんなの前でそんな会話しないで欲しい。 私の施設の職員な考え方がマジで危ないし、長く働いている人ほど考え方に差別がある。 こんなんじゃ、誰も働きたがらないよ。 みなさんの施設は大丈夫ですか?

会議施設長新人

リョウ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/07/28

生きる屍

介護職・ヘルパー

上の奴らはそんなもんですよ😤 自分ができることは他の人もできて当たり前と思ってる。 9割できてても感謝もせずに、 1割のできてないことを見つけて何もできてないと不満を爆発させる💣 文句言う暇があれば、新しい人補充しろよ。 まあ、入ってきても

回答をもっと見る

職場・人間関係

就職して4ヶ月目で体調不良起こして、休むワシ。 もう、硝子のハートが砂になって散りました(´・ω:;.:...サァァ 早番勤務していた・入浴介助変わってくれた職場の方と、約束した利用者の方に申し訳なさすぎて、心が半ば病んでます。

生活支援員障害者施設体調不良

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/27

ろな

介護福祉士, 従来型特養

ゆっくり休んでって言われても、気になって気になって休んだ気になりません💦 病みますよね💦

回答をもっと見る

新人介護職

1ヶ月経って無いですが、辞めたくなってます。リーダーの顔見たとたんに胃痛で家に帰ってきたら嘔吐と下痢しました。あの上から目線に耐えられません。

ユニットリーダー新人上司

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

92021/07/23

秒速7㌢メンタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 社会福祉士

ストレスは胃腸に来やすいので、無理せず、転職や退職を考えても良いと思いますよ♪ 続くような心療内科への受診を勧めます!

回答をもっと見る

きょうの介護

17時頃ベッドから車椅子へ利用者さんを移乗したのですが 車椅子の後ろにもブレーキが付いているタイプで それに気づかず利用者の方が前へ寄っていたので後ろへ ズボンを持ち上げた瞬間、利用者の方が床へずり落ちて しまいました、その後夜勤の方をすぐ呼んで持ち上げて 貰い事故報告書を書きました。ブレーキのかけ忘れに 気をつけます、明日は仕事休みなのですが 職場から電話が掛かってこないか不安です。

ヒヤリハット新人

り。

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/07/26

とび

介護福祉士, ユニット型特養

後ろのブレーキというのは補助ブレーキの事ですよね。 サイドブレーキがしっかりかかっていればまずそれだけでずり落ちる事はないかなと思います。 文面で推測できるとしたら、座り直しをした時の位置が悪かったのでは?

回答をもっと見る

41

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

43票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

694票・2025/02/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.