新人」のお悩み相談(18ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

511-540/1875件
デイサービス

介護の仕事を1度離れ、約2年が経ちもう一度挑戦しようか悩んでいます。 介護を辞めた理由は有給を使わせて貰えなく、有給の残り数の把握もできず、給料明細にも載ってないため上司にきくと〇日くらいじゃない?と曖昧にされてしまい、1度だけ体調不良で休んだ時その上司に特別に有給にしといたからと言われたことがあったり介護自体が嫌になった訳でなく福利厚生が崩壊していた為辞めました。その後はコロナの原因で勤めていた飲食関係の仕事を辞め、パートで薬局で働いてます。 デイサービスで働こうか悩んでいるのですが、薬に詳しくないと働くのは難しいですか? デイサービスでの仕事内容も知りたいです。 初任者研修は取得してます。 よろしくお願いします。23歳男です。

就職初任者研修新人

たく

グループホーム, 初任者研修

52023/04/19

ポポポ

生活相談員, デイサービス

デイサービスで働いてます。 以前の介護の時も、パートでしたか? 看護士もいますのであまり心配しなくても良いと思います。 それよりは、車両の運転でハイエース等が運転できるか?送迎等の方が必要ですね。

回答をもっと見る

新人介護職

明日からまた職場に行きます。休みを貰ってからずっと泣きっぱなしです。怒りや焦り、不安や緊張が混じって気持ち悪いです。遂には強く行きたくないと思うようになってしまいました。全てがマイナスに見えてしまってます。今日は特にご飯が喉に通らず、あまり手をつけずに終えました。目眩もしてます。 あっ、質問なんですが欠勤の次の日って謝罪とか何かしましたか?

欠勤新人グループホーム

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

92023/04/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

欠勤した日に勤務していた同僚、一人一人にお詫びを言いました。前職で、そうする様に指導を受けました。 

回答をもっと見る

愚痴

イライラする。朝から。出勤のして業務が開始してものの30分、とあるパートから「ねえ、○○さんの部屋って☓☓さんと同じ部屋?私○○さんノクッシヨンの入れ方分からないんだけど」や「ねえ△△さんが身体横向けると気持ち悪いから体位交換してないからパットこう交換のときにして」や「ねえ□□さん臥床したんだけど車椅子のいちどこ?」って聞かれ正直ムカムカとイライラで心の声が出そうになった。あんたはつい最近入った新人さんですか? 記録みてないからわからないんですよね?あなたはここに何年いるんですか?元常勤ですよね?未だ部屋分からないとか新人並ですよねって

記録イライラパート

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22023/04/18

ねこやしき

介護福祉士

私なら直接言いますね💦 うちにも元常勤で今は週3で来てるパートさんがいるんですけど、いっつもパタパタしてるし、行動はとんちんかんなので色々言っちゃってます😅 私のほうがめちゃ後輩ですけど。 送りみても把握してないのか訳わからん事してて、声掛けるとなんか言い訳がましくおどおどと返してくるのでそれはそれでイラッとするんですが🌀

回答をもっと見る

職場・人間関係

入って二ヶ月の派遣社員の方々がおられるのですが、その方が、スーパーで買ったカップ麺や弁当などを多めに買ってきて、「好きなのを取ってください」と、色んな職員に配っています、しかも毎日。 私も声をかけられたのですが、受け取る理由がないので断りました。その人は、家庭の事情や体調不良で良く休むのですが、仕事ぶりは真面目でそつがなく、十分に役に立ってもらってると感心しています。 その人が何でそんなことをらしてるかは、正直分かりませんが、私には相手の機嫌を取るために物で取り入ろうとしてるようにしか思えません。 毎回、千円以上はお金をかけてるというくらいの分量ですし、なんか癖みたいになってて、物を配らないと自分の立場がくなるんじゃないかと思い込んでるような気がして不憫になりました。 若い職員が当たり前のように受け取ってるをみて、呆れつつもそれが若い人の感覚なんだと思うようにしていましたが、リーダーが喜んで受け取っているのをみて、感覚がおかしいのは自分の方かと思ってしまいました。 本人も好きでやってるこだし、誰にも迷惑をかけているわけではないのだから、好きにしたらいいと思うのですが、私なら、もらうこと自体が心苦しいですし、 抵抗があります。 こういう状況って、今まで経験がないので分からないのですが、皆さんなら普通に受けとりますか?

派遣新人人間関係

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

22023/04/17

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

受け取るか受け取らないかはその時の気分ですが、その人が何を考え、たとえ媚びだとしても、それはその人の価値観なので、どうもありがとうで終わりますかね。あなたの価値観と合わない、ただそれだけなので仕事に支障が無いなら気にしなくていいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

どんな後輩なら好感をもてますか? 1. 挨拶できる 2. メモをとる 3. 休まない 4. 分からないことは自分から聞く 5. 普通に仕事できれば、とりあえず歓迎 6. 先輩の言うことを否定しない 7. 余計なことをしない など、 応援したくなる後輩の特徴は何ですか?

後輩先輩新人

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

92022/09/08

まなきち

看護師, グループホーム, 無資格

私は挨拶ができる(ありがとう、ごめんなさいも含めて)、謙虚な姿勢でいる、嘘はつかないですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良にて明日から仕事再開します! 明日から新人さんと一緒に業務行うのですが、どのような声掛けしたらいいでしょうか❓悩みます。 新人さんに寄り添えるようなそんな人でいたいです🥺

声掛け新人グループホーム

なつ

介護福祉士

42023/04/16

み★

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

初めまして〜 覚える事が沢山で最初は大変かもしれないけど ゆっくりで大丈夫ですよ‼️ わからない事があったらいつでも聞いてくだいねッキラン的な感じで言うと新人さんも安心すると思います‼️

回答をもっと見る

新人介護職

障がいのグループホームで働いてようやく1年経ちます!いろいろありますが毎日が楽しいです。同じく障がいのグループホームで勤務している方いましたら仲良くしてください(^_^)v

未経験新人グループホーム

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 無資格, 障害者支援施設

62022/01/08

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

私の所は知的が多いですね。何とか半年経過しましたが色々難しいですね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

「○○さん、時間ありますか?話を聞いてもらえますか?」来た来た… 入ってすぐやっぱり辞めたいって思ってたのね。 理由はよくわかります。 話を聞きました。 1人、人いびりが大好きな看護師がいるんです。 潰しにかかるのが大好きなんです。 私はその感じがイヤなので、潰し返しますけど気の弱い人はストレスを溜め込んでしまいます。 定年間近のベテラン看護師と呼ばれる人がなぜそんなことをするのでしょうか? 全くもってわかりません。 教育もまともにできない自分のことは棚にあげて、相手を責めるのは違うと思います。 私はその子を守ります。

看護師ケアマネ新人

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

212022/10/21

ゴンザレス

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

守ってあげてください。 人材は宝ですからね!

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新人介護職です(1ヶ月) どうしても利用者さんの便を見ると吐いてしまいます。 小の方は大丈夫です。 この前はオムツの中が軟便だらけで 開いた瞬間にえずいてしまい、 でもやらなきゃいけないと思い向き合ってみたのですが吐いてしまい他の人に変わってもらいました。 利用者さんの前で吐いてしまうという失礼をした自分も嫌ですし 排泄介助は必須だと思うのでやっていけるか自信がないです 上に相談しても慣れるよ、と。 この調子で慣れますかね? 吐いてしまうレベルだと元々駄目で 介護はやめた方が良いでしょうか。 今日も挑戦しましたがえずいて胃液が出てきてしまい出来ませんでした。 見た瞬間胃の内容物が込み上げてきてしまいました。 追加 皆様、ありがとうございます 慣れるも何も作業すらできないので、 無理だと感じています。 お恥ずかしながら精神的にも結構来ています。 相談しても慣れるよ、としか得られず 新人の私と言えど人手不足で配置転換は厳しそうです。 まだ1ヶ月というのか世間体的に辛いですが、転職を視野に入れようと思っています。 排泄介助以外は好きなので他でどうにか福祉に関わりたいなと考えております。

排泄介助リハビリ新人

エリ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

772021/10/13

ゆめこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

吐いてしまうほどでしたら、慣れることは無いと思います(個人的見解です。) 他にも書かれている方がいらっしゃいますが、エリさんがダメだというわけではありません。エリさんの体と脳が自分の受け入れられないものを拒否してエリさん自信を守っているだけです。 もしそれでも介護という仕事に従事して行きたいという思いがあるのでしたら、介護度の低いグループホームや、利用者をある程度上司に選んで貰える訪問などはいかがでしょうか?ご参考までに💦

回答をもっと見る

新人介護職

看護助手へ転職し、2ヶ月目に突入しました。 同じ看護助手の先輩たちは優しい方が多く、職場環境自体に問題はないのですが…業務が自分に合っているのか分からなくなりました。 元々人と接する事やお話することは好きだったので、将来親の面倒を自分でみれるようにとコールセンター業務から一転し介護の職へ踏み出してみました。 そんな私を家族は応援してくれています。 しかし、日々患者さんが亡くなったりした時の個室から聞こえてくる御家族の叫びだったり…点滴をする際に暴れる患者さんの手を抑えたりした時の「痛いよ痛いよ」っと叫ぶのを見るとその日から毎日夢に出て仕事の前日は何回も夜中目が覚めてろくに寝れずに次の日も「行きたくないなぁ…」と思いながら仕事へ向かう感じです。 コールセンターのがお給料はいいし、資格とるまでは辞めないぞっと思っていましたが…結局資格はお金を貯めれば取れてしまうし…そこまでこの仕事をする事を重要視しなくてもいいのではないかと考えてしまっています。 皆さんはどうされてますか?

無資格未経験新人

ゆん

有料老人ホーム, 無資格

112022/01/19

care

介護福祉士, ユニット型特養

人と接することやお話されることが好きということですので、看取りなどの少ない老人施設で働いてみるのはどうでしょうか? NSが常に多数在中している老人保健施設ですと、上記のように点滴時に手を抑えることは0ではないですけどかなり少ないです。 「介護」というお仕事を重要視することは良いと思うのですが、働く施設の問題だと思いました💦 ご参考になると良いです💦

回答をもっと見る

健康・美容

介護士でダイエットが難しいまたはチャレンジしたけど失敗したって方いますか? 後、ダイエットしたいけどやり方がわからないって方いますか?ぜひ回答お願いします。

新人転職介護福祉士

バンコ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/04/14

ハル

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤時の食べ物や 休日の食事や飲み物を気をつけてます 今までコーラなどの炭酸飲料飲んだりしてましたが、今はキッパリやめてます 色々やって1年くらいで8キロ落ちました

回答をもっと見る

新人介護職

ユニットに1人でいると不安になってパニクるんですけど、そんな時期があった方いますか?

新人ユニット型特養転職

たこちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

82023/04/13

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

もちろんあります。ご利用者様が三人くらい不穏になったり転倒リスクがある方が立ち上がったりして何度かありました

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日から、味方の職員を作りつつコソコソ動き始めてみる。 まずは新人の早期離職を止める方策が優先。同調してくれる職員を探して足並み揃えてから。 でも、あくまで仕事場にいる時だけ動くと決めておく。根を詰めすぎて精神的に追い詰められない程度に、自宅に帰ったら何もやらないと自分と約束する。 早かれ遅かれ辞める職場だ、好きにさせてもらおう!最終的に利用者の利益になるのなら何も間違いはないはず。

新人退職職員

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/04/13

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ

早かれ遅かれ辞める職場、と思っているのに、そんなに心を砕いていらっしゃる人がいる職場… 私がそれに気づいてしまったら、絶対辞めたくない!! クマさんの職場の方は、クマさんがいてくれて働きやすいでしょうね。 羨ましいし、素敵!

回答をもっと見る

新人介護職

職員の先輩方に質問です。新人さんから〇〇やってもいいですか?〇〇の時間ですよね?やってもいいですか?と一つの行動に許可をとる人と進んでやってる人どちらがいいですか?

先輩新人職員

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

102023/04/11

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私ははじめは許可を取ってくれる人がいいです。 進んでやってくれるのはいいのですが、それが間違えていたり、どこにいるかわからなかったりすると困るためです。 それに利用者様を把握していないのに手をだされ、それがケガの元になる可能性もあるため、はじめのうちは声をかけるよう私は指導してます。

回答をもっと見る

新人介護職

今年度より2人新入社員の方が入職されました。2人とも介護士の方です。 本日より2日ほどオリエンテーションを行ってから業務に入ります。そこで、新人研修を行う事になっているのですがどの様な内容を取り入れているかお聞き出来ればと思います。 現在リハ科からは移乗方法と褥瘡予防のポジショニングなどを検討しています。 この様な内容を教えて貰えると助かるなど教えていただければと考えています。

入社研修新人

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

32023/04/03

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 新卒の新入社員にはまずマナー研修をします。 声かけの仕方や、何か問題が起こった時の相談・報告についてなどの社会常識もはじめに指導します。

回答をもっと見る

新人介護職

入ってから2週間目が経ちました。なかなかバイタルが時間内に終わりません。一人血圧測定をしてる中周りの人に体温を測ってるという立ち回りで行ってます。一人二人部屋にいる。一人耳が遠い方。といます。 皆さんはどんな立ち回りで時間内にバイタルを終わらせてますか?

血圧新人職場

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

42023/04/11

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です(^^) 私はなんだかんだ全部測ったら次の人というようにしていました。 はじめに血圧測っている間に他の人と思ったこともあったのですが、他のところに行ってる間に動かれて再測定になることがあり余計時間かかってしまうことが多々あったためです。 なかなか時間内に終わらせるのって難しいですよね(^^;あとは測定を始める時間をちょっとだけ早めたりするなどして対応していました。

回答をもっと見る

新人介護職

何も言っていない先輩(その新人さんから見て)の容姿を自分と比べ先輩を批判、「仕事しない人嫌い」と言いながら本人が1番業務をせずにサボっている、言葉遣いや身なり(ピアスやネックレスのアクセサリー類)の注意を受けても次の日には元通りで何も変わらない、そんな新人さんってどう対応すべきなのでしょうか。上司には伝えていますが、なかなか本人への指導まではいかないし、指導になっても本人に改善する気がない感じです。そんな新人さんってまず施設内にいますか?

身なり新人職員

おまめ

介護福祉士

72022/10/29

りいこ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

コメント失礼します! 新人ではないのですが、態度に言葉遣いも悪い職員がいて、同僚や上司からお叱りを受けても気にしない直す気ないって言う人はいます。多分昔からそう言うタイプで、その施設で年数を重ねていくうちに、誰も口を出せなくなり、出しても無駄な状態になってしまったのでしょう。 なぜ上司はそんな状態なのに注意しないのでしょうかね?😅言っても無駄な人ってどこにでもいるみたいですね。そう言う人って他では絶対にやっていけないから甘えてずっと居座ると思いますよ😱直属の上司がダメなら施設長レベルまでいかないと無理かもしれないですね…厄介ですが頑張ってください😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1.介護士に向いている人はどんな人?また向いてないと思う人は? 2.介護士をやっていてやりがいを感じた時はどんな時?

新人介護福祉士人間関係

バンコ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/04/08

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

介護士に向いている→誰にでも優しい神様仏様天使様タイプ 介護士に向いている→自分にも他人にも厳しい鬼軍曹鬼教官タイプ やりがい→ご利用者様、ご入居者様自身もしくは家族の感謝、同職場職員同士の労い

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

タイトルにあるように 皆さんの職場では看護師と介護職員の仲は 良好ですか?? 私は大規模なデイケアにいます。 介護未経験で入りまだまだ勉強中の身です。 35人前後の利用者さんに対して 1人〜2人の看護師さんがいます。 浴後の処置をしたり連絡帳書いたり 看護さんもいつも忙しくしてます。 ある日、利用者さんに絆創膏貼って!と 頼まれました。もともと貼っていたのが取れたのか 知らぬ間に怪我をして貼って欲しいのか わからなかったので念のため看護師さんに 確認しようと思い 「〇〇さん(看護師の名前)、 〇〇さん(利用者様の名前)が、、」と 言ったところで「なに!?びっくりしたなぁ急に。」と かなり強めに言われてしまいました。 その後、絆創膏の件を伝え始めると最後まで聞かず 利用者さんのところへ行きました。 利用者さんの所に先輩職員がいて 看護師さんが私をチラチラ見ながら 先輩職員にコソコソ何かを言っていました。 その後、先輩が私の元へ来て 「大丈夫 大丈夫」と肩をポンポンしてくれ フォローしてくれました。 先輩には看護師さんから強く言われたことは 伝えていなかったのでやはり私のことを コソコソ言っていたみたいでした。 絆創膏貼るのに看護師さんに相談した 私がいけないのでしょうか。 それとも看護師さんや先輩に声かける時は なにか一言言ってからなのか、、、 もともと私に対して当たりは強く 極力話しかけないようにしてしまってます。 ほかの職員、看護師さんはみんな良い方です。

未経験看護師先輩

さーさん

デイケア・通所リハ, 初任者研修

172022/12/05

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

介護だけでなく、どこの職場も人間関係かギスギスしていたり、ストレスになることはあると思います。私は、表面だけのつきあいをこころがけています。他人のいうことも気にしないようにしています。そうしないと身がもたないからです。 一方的嫌がらせやイジメを気にしてたらやってられないです。すぐに忘れる気持ちをつくるとよいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年度の目標に環境整備の徹底をしたですが、回りから変だと言われました 環境整備の徹底はおかしいですか?

理不尽指導新人

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12023/04/08

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 おかしく無いです。 環境整備って生活していく上でとても大事な事なのに、後回しにされがちですよね。 とてもいい目標だと思うので参考にさせていただきたいと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

仕事内容を覚えるのに精一杯で挫けそうです。何をやればいいのかわからない・やっていいのかわからない=だからこそ聞くべきだと自分でも分かって居るのに怖い、そんなのも分からないのと言われてしまうと思って過去のいじめによりトラウマがあり聞けそうに聞けません。

新人グループホームストレス

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

62023/04/08

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

わかります、その気持ち!私も実際コミ症と自分で感じながら生きてます。 優しい職員さんを見つけて色々聞く。 そんなものも分からないの?と言われたら正直に分からないので教えて頂きたいです。と、伝える。

回答をもっと見る

新人介護職

9人の利用者さんに血圧と体温を測ります。その後手すりなどの掃除があって15分から申し送りがあります。 一人耳の遠い方がいます。みなさんは何分ぐらいで終わりますか? まずはこれに慣れてみようと言われたので手荒くではなく、丁寧に優しく行いたいです。

血圧掃除申し送り

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

52023/04/06

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 丁寧に優しくでいいと思います。 スピードは慣れてきたら備わってくるものなので、慣れを感じてから自分でスピードを上げればいいと思います。 私は9人だけなら10分もかからないでバイタルは終わります。 その施設によって時間配分は変わると思います。一番は先輩達の動き、対応と時間を擦り合わせれば上達も早いと思いますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

休みの日に自動車学校を通いながら働いてる介護職員です。何時も皆さんのアドバイスに助かっています。 最近、眠たいのに寝れない日が続いています。やっと休みだと思ったら自動車学校。もはや休みがありません。身体というよりかは心の休みもほしいです。みなさんは働き始めて公休の他に休みを取った方はいますか?

新人モチベーション休み

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

42023/04/07

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

うわ大変ですね。お疲れ様です。仕事も学校も辛いときは休んでいいんですからね。無理なさらないでくださいね。 公休以外の休みは有給とかですかね?有給は労働者の権利で休む2週間前までに申請すれば、就業規則関係なく休めるので、是非使ってくださいね! ちなみに私は有給申請したあと、リーダーからそこ有給とられるとシフト組みにくくなるんだよね…と言われたこともありましたが、急に申請したわけでもなかったので、「ごめんなさい、権利でもあるのでそこは休ませてもらいます」と休んだこともあります。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護2年目です。 障害で、長くヘルパーやボランティアを利用してきた方を担当しています。 昔からの名残なのか、内容が少しうやむやになっていて、家事でご家族分の洗濯や食器洗いをする事があります。 何となくでやってしまっていたので、今さら指摘もできず、、自分が悪いのですが、、 やり始めて続けてしまった、法定外の事って、 これから指摘しても納得してもらえるでしょうか、、

家族新人訪問介護

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

52023/04/05

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ

そうですよね、わかります。 ご家族の分をたたまない、洗わないわけにも行きませんよね〜。 これ、サ責さんご存知ですか? ここで仰ったことをそのまま言って「悩んでるんですぅ〜。」と投げかけてみてください。 例えば、家族の分を1つでもご利用者様に畳んでもらったら、それを見守りし、残りは難しそうだから介助したというテイにできたり、 ご家族のお箸を1本洗う、拭くをするためにお渡しし、それを見守り、残りは難しそうだから…あとは同じ! 掃除だって、これは誰々の毛だから掃除しないとか難しいですしね 笑 何か、サ責さんが妙案を捻り出しますから、お手並み拝見といきましょう。

回答をもっと見る

新人介護職

私は自分で言うのはあれなんですが、素直で正直ものです。利用者さんのお話を真に受け、全て答えようとします。ですが、この通り新人で職場について三日目です。まだ知らないことばかりで勝手に答えてしまってよろしいのだろうかと思ってしまいます。軽くスルーすることも大切なのでしょうか? コミ障なので全て受け止め用とするものの「えっと……あっ……どどうすれば…」みたいな感じで最後「あはは…」で終わることもしばしば。 また、認知症の方なので色んな方の話も聞きたいという気持ちもあるのですが同じ話をされる方に対して話を遮る、中断、断ることができず、ずっと同じ話を聞くだけになることも有ります。

新人認知症グループホーム

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

22023/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

傾聴なさるのは、良い事だと思います。ただ、大事な話、知らない話は「分からないので聞いておきます」と先輩にバトンタッチしたら良いと思います。適当に答えて違っていたり、本当の事を伏せていたりする時があります。フェイスシートや手順書を読んだり、先輩に尋ねると、接し方が分かって来ると思います。お金、政治、宗教の話はしない事。その他は、他の方のプライバシーに関わる話をしない事でしょうか。傾聴も長いと他の方の事が出来ないので、居室で長居しない様にされると良いと思います。基本、思っていらっしゃる事を否定せずに、そうなんですねと伺って居ると、大体大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

血圧測る際、どうしても喋ってしまう利用者さんが居ます。 「ちょっと、黙ってて」っていう言葉は使いたくありません。 どのように声をかければよろしいでしょうか。

新人グループホーム職員

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

42023/04/04

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

そう言った時はよく深呼吸してもらってます! 「血圧測るのでちょっと深呼吸しましょうか!鼻から吸ってー!口から吐いてー!(測り終わるまで繰り返す)」 深呼吸3〜4回で血圧測り終えれるようにしてます。 だいたいみなさんこれで深呼吸に集中してくれて動いたり喋りすぎたりはなくなります!

回答をもっと見る

新人介護職

新人の時はメモをとらないのですか? 指導にばかり気をとられ、指導する新人の人がメモを取ってないことを他の方から指摘を受けました。 今はメモを取るのは古いんですかね?

指導新人

はっぴー

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

132022/04/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

利用者さんの前では、調書みたいでメモをとらず、休憩などで書いてるかも知れないですね。 試しに2日ほどたって聞いたりやってもらうと、吸収してるのか分かると思います。意地悪でなく、信用して、かつ細かい事を言わない方が良いとの思いです。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新人教育をされている方がいらっしゃいましたら、気軽に回答お願いします。 ずっと前から新人さんの教育担当をしています。新人さんに教える時にいつも悩むんです。 新人さんとコミュニケーションとり、気をつかって教育しているつもりですが、新人さんが教育途中でいやになって辞めてしまったこともあります。また、気を遣いすぎて教育してしまったため、新人さんが現場にでたときに、職員依存で仕事ができなかったりする場合もあります。一応、新人教育マニュアルみたいなものはあるのですが、役にはたちません。 自分でわかっているんですが、教え方が下手なんだと思います。 新人教育されている方。新人教育をされるときに気をつけていること、もしくは工夫されていることなどを回答していただけるとありがたいです。 勉強させていただきたいのでどうか回答よろしくお願いします。

勉強新人職員

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

452022/04/20

あや

介護福祉士, グループホーム

新人教育について悩みますね。 まず自分が新人だったころどんな気持ち だったか、どんな風に教えてもらったら 自信が持てたかを思い出すと良いと思います。新人にいきなり全部の仕事を覚えて もらうことは難しいことです。10教えて 10覚えてもらおうとせず、そのうち例え ひとつだったとしても褒めてあげること です。 そして大切なことは、仕事を覚えてもらうにはよくコミュニケーションをとり、お互いの信頼関係を築きひとつひとつ仕事を教えます。そうしていくことで仕事以外の話をし、うちとけるができまた仕事を頑張ろうと 思えたります。 教育担当の職員の自信にも繋がると思います。どんな風に教えてあげたら勇気や 自信に繋がったか考えてみることです。 家族も同じです。コミュニケーションを はかりお互い協力することで悩みを 解決したりします。そうして家族の 健康や平穏な暮らしを大切にすること です。正解はないと思いますが 人の役に立つ思いがあればきっと良く なります。

回答をもっと見る

愚痴

職員の数は足りてるのに最近、たくさん新人さんが入ってきた。新人教育がとても難しい。何回言っても、やらないから少し強めに言ったら、言い方キツイと上旬に言われるし、 1年でコロコロ職場を辞める人が入ってきたけど、その人の教育について「長続きしてほしいから、優しく教えてあげて。書類の仕事はかわりにやってあげて」と…  既存スタッフ達の怒りがやばい。 上司、ふざけてる!?

新人退職上司

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12023/04/03

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

そんななま易しい指導が必要なら、利用者さん目線(第一主義)はとても無理ですねー、 そんな事を頼む上司も福祉人としては良くありません。 対象は人様です、やめさせない事でなく、必要な事をしっかり教えてあげるべきです。それを、教えとして積み重ねていく姿勢が全くないなら、とっとと辞めて貰うべき、と思います。 普通に、エイさんの信念でご指導下さい。 それが、ごくごく当たり前の事であり、利用者さんの事を考えると、そうであるべきですよ。

回答をもっと見る

新人介護職

グループホームで働いているコミ障新人介護士です。 先輩方はタメ口でいるんですがタメ口のほうがよろしいのでしょうか?私は、元々コミ障なので同級生にも敬語でいるので利用者さんにも慣れている敬語でいます。 短めで会話したほうが良い(ため口)が利用者さんにとっていいものなのでしょうか?

新人グループホーム

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

52023/04/03

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ

敬語でいい、というより、むしろ敬語でよろしいのです。 ご利用者さんは、あなたよりだいぶ年上であることもありますが、あなたの友達ではないですよね。 敬語で話しかけられることを苦手とするご利用者さん、敬語だと指示が入りにくいご利用さんに対してはタメ語がベターでしょうが、 そうでないなら、社会人として敬語が標準だと思いますよ!

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

キャリア・転職

以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

転職介護福祉士職場

まんま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

202025/10/09

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給時利用者は何を飲んでいますか。お茶以外に飲んでいるものあれば教えてください!

水分補給

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、

回答をもっと見る

デイサービス

食事に関して。 デイサービスで昼食を提供するとき、好き嫌いなどどこまで対応していますか? 私の勤めているデイサービスは定員50名で選択メニューです。アレルギーや、元々食べられないものは違うものを提供するなど対応していますが、好き嫌いまで全て対応すると配膳準備が大変です。 選択メニューにも関わらず、両方嫌いなどと言われる方も数人おり、対応に困ります。好き嫌いなど、受け入れていますか?

食事デイサービス

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

22025/10/09

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私の所は、受けてますね。 勿論、受付無い所もあると思いますが、施設の差別化としては、弱くなりますよね。 これ、めんどくさい、これ、手がかかる。辞めた、辞めた。 じゃあ、貴方の施設の売り何? 私が客だとしたら、又は母を通わすとしたら、選べる所、無理をそれなりに聞いてくれそうな所を選択しますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

545票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

651票・2025/10/14