デイサービス勤務です。 この春だいぶ職員が離れてしまい、毎日午前中は1人で一般浴10人強を大急ぎで入浴介助しています。(特浴利用者は3~7人いますが、別の職員が入ったり私が手伝ったりしてます) 抑鬱・不眠症なので精神科に通い薬を調整しながらどうにかやっていますが、給料も安く、手取りで14万ちょっと。 整骨院にも通っているので給料の殆どを医療費に費やしている状態です。 前置きが長くなってすみません。 そんな状態で今回のシフトに5連勤が3週入っており、ようやく1週目が終わった所で心が折れてしまいました。 レクも排泄も1人。サビ残当たり前。 転職を考えておりますが、勤務日数で5連勤というのは普通の事なのでしょうか? 異職種からの転職なので未だに介護職の現場がよく分かりません。 皆さんのシフトはどんな感じですか?参考にさせて下さい。 ちなみに私は日中8時間労働の正社員です。
人手不足シフトデイサービス
ルイ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
パンク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ウチの嫁もデイサービス勤務で以前の施設で午前中にストレッチャー含む20名入れてました。 やっぱり質より作業になるといってましたね。 また、デイサービスの5連勤はありがちに思えます。嫁曰くですが、確かにキツイけど人手不足だからそこまで配慮が難しいそうです。(言い訳だけど)と でも、会社に連勤の間に休み希望行ってみてもいいと思います!言うだけタダだしそれが実現したら仕事もやりやすいんではないでしょうか?
回答をもっと見る
おはようございます。 お疲れ様です。 皆さんの施設では、お祭りどんな事してますか?毎回アイディア中々出なくて管理職に怒られるのですが。今までは、定番の事やってきたのですが。
人手不足管理者有料老人ホーム
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
makisuke2020
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
夏祭りとかって、正直、スタッフの自己満足ですよね。 毎年毎年、考えて準備して本当に大変なのに、肝心利用者さんは反応薄くて、嫌になります。 イベントよりも、日々のケアを充実させたほうが、お互いのためな気がします… 利用者さんに何がしたいか意見を聞いてみるのもいいと思いますよ 頑張ってください!
回答をもっと見る
介護職の超人手不足が社会問題になってますね。 こんなの、給料を一般企業並みにし、労基法違反とパワハラをしっかり取り締まってくれれば、あっという間に解決すると思うんですが。
理不尽パワハラ人手不足
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私は、高齢の女性管理者のパワハラに苦しんでますが、その通りと思います。 男性が少ない職場なのでセクハラは殆どないのですが、その分パワハラは多いです。 給料も看護師の二分の一、コンビニ時給では。それで相変わらず主婦層が中心ですが、仕事より井戸端会議ってところもあります。派閥やマウントも介護業界の特色ですね。 現実は、もう人よりAIやロボットの話しになっていますからね。どうなることやら。
回答をもっと見る
介護業界の慢性的な人手不足 大変だから人材が集まらなくて人手不足なのか? 人手不足だから大変で人材が集まらないのか?
人手不足人間関係ストレス
飴
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
世間の悪いイメージと、 給料の安さ
回答をもっと見る
今月からユニット型の職場に転職しました。 少人数で利用者様に関われる時間が増えると思ってユニット型を選んだのですが、いざ働いてみたら10人を1人で見てる感じでした。 各階に4つのユニットがあり、基本1ユニット1人で見て、何かあったら隣接ユニット同士で助け合うといった感じでした。自分が、思ってたケアと違うのですがこれが当たり前なんですか?? 夜勤は2ユニットを1人でみます。 多分、お風呂は夜勤明けの方が残業で入れてたと思います💦 イメージ↓ ○ユニット⇔(何かあれば協力)⇔▲ユニット 早番1人 日勤1人(自分 研修中) 遅番1人 夜勤1人 (○ユニット職員) ・1ユニット1日で2人出勤みたいな感じです。 ・利用者様は比較的自立度高く、▲ユニット食介2人程 ・○ユニットはまだ行ってないので利用者様のレベル不明 (方針) ・水分1500ml目指しているらしくお茶ゼリーなどで対応 ・その割に脱オムツも目指しているとの事。 ・パット内の排尿は失禁扱い まだ、現場2日目なのですが度々おかしいなと思う所があります。 人手不足で余裕が無いのでしょうか? 他のユニット型はどんな感じでしょうか? 教えてください🙇♀️
人手不足ユニット型特養ケア
おかゆ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
さぁ、お前の黒歴史を数えろ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
早番、日勤、遅番といるならユニットあたり3人ではないのですか?基本は介護職+看護職で3:1ですよね。 夜勤2ユニットを1人で見るのは普通だと思います。自分が特養にいたときは約30人を通常一人でみてましたから。
回答をもっと見る
人手不足により泣く泣く簡略化した業務ってありますか?その結果どうなりましたか?よければ教えてください!
人手不足ケア職場
うめこ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤ワンオペで朝食前のバイタル計測と15時のおやつです。 人手不足以上に無駄な業務でした。何故なら、起床介助や誘導などでただでさえ忙しいのにワンオペで何十人もバイタル計測なんて時間が掛かりますし、毎日記録してもそれが生かされる事が有りません。 おやつは他の業務もやりつつ、時間を見ながら同時進行で用意や後片付けも1人でやるなんて、スーパーマンじゃあるまいし、事務所にサ責やCMはいるのに全然手伝ってくれないと現場職員の不満爆発で廃止しました。 そのおやつ代は施設持ちで入居者からは取っていません。ボラで手間賃にもならない、本当に余計な仕事でした。 その2つの業務が無くなって、時間に余裕が出来て必要な業務に集中出来ました。
回答をもっと見る
さすがに我慢できません。今妊婦中の妻がいます。◯日に入院するから休みを下さいと伝えたら自分で代わりに探せと言われ。さすがに無理と伝えたらじゃあ無理ですね。仕事がんばってくださいと言われ。さすがにキレました。もうこの職場はないなと思いました。以前も妊婦中の妻の影響で夜勤ができないのに人手不足が原因で夜勤を強要される。断ったら物に八つ当たり裏で愚痴るしまつ。自分の感覚がおかしいですかね、。
人手不足休み夜勤
てつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
コタロー
居宅ケアマネ
そこの職場では普通の対応なんでしょうね。私なら当日からコロナ疑いと言い休みます。 退職したら今のハラスメントも失業保険の上乗せ対象になりえますので必要な証拠とハローワークなどに相談してみてください。
回答をもっと見る
連休とか取れないのってほんとですか?? 若い子が飛行機でLIVEに行くのに昼間の公演で日帰りしか行ったことないと聞いて、パートのおばちゃんは泣けました(T_T) うちの職場が万年人手不足なのも納得です😥 というかこれは介護という仕事を選んだ宿命なのでしょうか、社員だってたまには三連休くらい取って欲しいと変わってあげられないのに無責任に思ってしまいました😅 皆さんの職場はどうですか??
人手不足モチベーション施設
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ユニットは、代わりが居ないので、皆が休日出勤や超勤しないと、不可能でした。2連休ってあったかなぁ🤔偶にあった様な。でも、3は無かったですね〜。今でも、言い辛いし、無いです三連休。
回答をもっと見る
人手不足が慢性的ですが、外国人技能実習生や障害者雇用を受け入れいれてる現場で働いている人いますか? 有料老人ホームで働いているのですが、会社の方針で積極的に受け入れるようになったので、指導方法など体験者の声が聞きたいです。
外国人障害者指導
たーぼ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
介護の応用等は、教えない方が良いです。 介護士の試験時混乱します。教科書通り教える事が大切です。
回答をもっと見る
介護職は低賃金で不満は尽きないけど、賃金良くさえすればそれだけで全体が良くなり満足するのか? 現状変わらない、むしろもっと業界は悪化すると言われている問題で不満を言っていても仕方がない。 そして、その賃金で納得して働いているのだから文句を言う方が虫の良い話。 給料以前に職場環境、特に人間関係をより良くする事に努めないと人手不足は解消されない
人手不足トラブル給料
介護福祉士Shin.
介護福祉士, 障害福祉関連
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
賃金は高いに越したことはないと思っています。 働けるところを探している間と思っていればこそのあの給料。 お金があれば最低でも自分の心の余裕には繋がります。 人間関係等は自分にはわかりませんが、りようしゃに何されても危険手当と思えば許せる。 最低でもしばこうとかは言わないと思います。
回答をもっと見る
老健でPTをやっています。施設内の介護士が少なくフロアの見守りやトイレ介助などをリハビリ科で請け負うことがあります。他施設のリハビリ職の方々でもフロア内の見守り等を行う事は多いのでしょうか?
食事介助人手不足リハビリ
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
a-f
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 居宅ケアマネ
リハ職員だけではなく必要な時は皆で助け合いますね。
回答をもっと見る
ありえないくらいの人手不足が発生してます 介護はただでさえ人手不足ですが 私は訪問入浴の管理者をしていますが 今年ありえないくらいの人員不足が発生しており 稼働も難しい状況になってます 退職者も本当に多いです 職種によって変わってくると思いますが 人手不足で閉鎖に追い込まれてしまった 事業所はありますか? スタッフの代わりがなくて連続出勤だった場合は どのくらい連続で出勤された等あれば教えていただきたいです
訪問入浴人手不足管理者
ミルク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問入浴
ポポポ
生活相談員, デイサービス
デイサービス閉鎖の為に利用者引き取り依頼が何件かきます。 原因は稼働率ではなく、人材不足で利用者が見れない所に有ります。 本当に人材不足ですよね。 後、昔のように若者には根性論が通じません。 確かに効率重視無駄で、無駄を省くと言うのは賛成ですが、ちょっと辛いと思ったり、自分の希望にそぐわないと、直ぐ辞めると言う選択に走ります。 気持ち解るけど、自分が年寄りになったら。 日本の将来無いな。と思えて来る事もあります。
回答をもっと見る
介護の仕事に就いて2年弱。 やはり人手不足を痛感してます。 もうクタクタです。 動いたら動いただけ危険や事故に繋がるケースに出くわす訳で、じゃあ知らない振りして当たり障りない仕事してれば何の問題も無く仕事が終わり…。 どうモチベーションを持って、どう働いて行けば良いのか分からなくなってきました。 皆さんもこういった壁にぶつかりながら成長されたのでしょうね。凄いです。 大きな壁にぶつかり、どうしたら良いのか分からなくなってきました😭
人手不足モチベーションストレス
とらきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
仕事に対するスタンスは人それぞれだと思います どこまでやるか どこで線を引くか 私の場合は、あまり無理をしないようしています 精神的にも体力的にも大変な仕事だと思います 毎日ギリギリの状態では持たないと思いますし 手を抜いて良いわけでも無いです 自分の中で納得できる範囲で頑張るしか無いと思いますよ 周りに相談できる人が居ると良いですね
回答をもっと見る
みなさんなにかSNSやってますか? 介護業界が人手不足の中、自分たちも楽しく仕事が したいのでSNSをやろうと思ってます。 どうせやるなら色んな人にみてほしいので皆さん SNSは何を使っているのか教えてください!
SNS人手不足モチベーション
こーた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
私はXと、Instagram、Facebookをやってます。
回答をもっと見る
訪問介護のサービース提供者をしています。 訪問介護を提供する側も年齢が高齢になってきており、若手の働き手が欲しいです。 皆様の事業所は若手を確保するために何かしている事などありますか?
人手不足給料訪問介護
まーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。大手の方ですか? こちらの事業所は小さいですが、管理者が登録はしてないけどケアマネだから「仕事はいくらでもある」「募集かければいくらでもヘルパーはくる」 と強気なので人不足と感じてないみたいですよ。 大手は「名前で勝ち」みたいなイメージだからどんなに人がいなくても仕事に困らないことはないし、潰れることはない というイメージです。 訪問の登録ヘルパーほど使い捨てなものはないですよね。 残るのは高齢者で1時間でサービス終わらなくて終わらない終わらない、時間がないと本来のサービスをこなせないような人しかのこらないと思いますよ。 使う側も「点数のため」に生活だけど、「共に行う」で身体にわざとしたり、無駄に1時間にサービス増やしたり「時間稼ぎの掃除」 にでもしたら儲かるのでは? そんな裏話聞きました。
回答をもっと見る
今も職員少なく提案しても「何でやれているでしょう」など却下。夜勤専門のパートさんに話してもいないのに私の個人情報知ってる。 個人情報漏れていること施設長に話すと「私話してないわよ」や「そのパートさん作り話が多いから信用してないのだから聞き流して」と言われる 誰にも経歴話してないのに施設長に不信感 利用者の病院受診進めてもサ責聞き流し(施設長は外周りで利用者の状態知らず(本当かよ))サ責が話してないのか? 結果疥癬でスタッフや利用者一部も感染。疥癬完治するも一部のスタッフが疥癬対応に対する不信感で退職(真面目な職員で存在感大きい人) 別のスタッフが何ヵ月も前に休職する話をしているのに職員入れず不信感(教えるのに時間かかるのに分かってなし続くかわからないのに)入れない理由来ないからだそうです。 やっと職員入ることになって個人情報だからと入ること以外教えくれないのになぜか夜勤専門のパートさんはどんな人かいつ入職するか知っている (正社員全員そのパートさんから聞いて知る) なぜ?先に分かる?正社員信用してないのか? 不信感増大。 その夜勤専門パートさんと二人きりになると帰る30分前にタイムカード押しておくから帰ったらと言われる。(早く一人夜勤したいから?怪しい!) 人のタイムカード押すなぁと怒りを抑えもう少し勤務時間迄いますと対応も疲れる (もう嫌!一緒に仕事したく) 心を無になる方法知りたい! 前から退職の考えがあるも不安ながら求人等ゆっく検索してたが、急に信用してたスタッフ二人がいなくなり精神的苦痛(これからどうしょう) 転職回数も多く採用されるか不安。 以前派遣で働いてたが、登録するか派遣ではなく求人に募集して行くか悩み中(以前派遣してた会社には再開しにくい)今の職場で、施設長の正社員への打診があり三年の派遣契約終了後正社員に(紹介料払いたくないため派遣会社通さず)派遣会社には勉強する為等言っておいてと言われそのまま通りに(違法ではないと言われた) よく考えずにしてしまったことに後悔 転職で失敗しない方法ないのか? 慎重になってしまう。思い切りいくかボーナス出るか分からないが我慢するか。 (ボーナス出る時期他より遅く9月予定)
人手不足転職愚痴
ネーム
介護福祉士, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
怖いです。 個人情報を漏らされても平気な人いるけど、私は自分の年齢を知られるのも嫌です。 言う必要もないですが、新人スタッフが入るとなぜか知れ渡ってます。 その施設長は全てが怪しいです。 だから真面目に働くスタッフが退職していくのですよね。 夜勤者もタイムカード押しておくからなんて、気軽に言ってくるのもおかしな話。 軽く受けて後から何かあっても知らん顔されそうで、恐ろしいです。 転職して始めてわかることがあるから、失敗しない方法は難しいと思います。 自分は良いと思っても他の人は合わないとかありますから。 気分良く仕事したいですね。
回答をもっと見る
どう思いますか? 私は、基準寝具担当をしています。 (月曜日から土曜日までのパートタイマー) 月、金、ベットメイキング 月曜日から土曜日まで、 朝、昼 スタッフ2人で30人の オムツ交換→事務長よりお願いされた。 お風呂の搬送の移乗時のお手伝い 火、木、土、当直室のベットメイキング 火、水、木、洗濯、業者の伝票書き 制服のクリーニングの伝票書き たまに、スタッフが足りない時は、入浴介助に、清拭のお手伝いを頼まれます。 そして、今月65歳になる方が そのまま正社員として働きたい、でも夜勤はしたくないって事務長に伝えたそうです。 そしたら、事務長が私に、週1回だけでも夜勤してくれないかと、言って来ました。月4回 しませんと、即答したのに! 上司(女性)からのお願いなのに?考えておいてねって言われました。 パートタイマーなのに?介護職じゃないのに? 自分の仕事➕入浴介助に搬送の手伝いにオムツ交換まで手伝わされ、更に夜勤 ふざけるなって言いたい。時給で資格手当も無く、ボーナスも退職金も無い、パートタイマーだよ! これって、パワハラですよね。
パワハラ人手不足パート
みーこ
介護職・ヘルパー, 病院
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ずるいやり方ですね。 採用した時の業務内容ではなくても頼んで引き受けてくれてくれればこっちの物、みたいな感覚なんだと思います。 改めてきちんと面談をされた方が良いと思いますよ。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 「冷房が寒いからみて」 「時計を合わせて」 「タンブラーにお湯が欲しい」 「明日のヘルパーさん何時からか教えて」 「お菓子の袋開けて」 本日、私の姿を見るなり…ほぼ同時に入居者様に頼まれた内容です💦笑笑 「一個づつ解決するから待ってねー」とは言いましたが… 聖徳太子になった気分でした… 後、興福寺の阿修羅さんや千手観音様の様に腕がたくさんあればなぁ…とも思う事があります。 シーツ交換もトイレ介助も入浴介助も頑張れそうな気がするんです… みなさんは○○だったらお仕事捗りそう…と思う人物やキャラクターはいますか?
トイレ介助人手不足入浴介助
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
こんばんは!それこそ訪問時ドラえもん連れていきたいです(笑)ほぼ利用者様の要望は叶うはずです🤭✨
回答をもっと見る
5分10分置きにセンサー鳴る方が1人居てもう1人コール頻回の方が居る中、他の方ナイトケア回ってる中、家族に電話掛けたいってコールが2人いて、1人はかける相手も分かっていらっしゃって、発信してお渡しした。 もう1人の方のコールで、電話掛けたいって人は、相手の名前を何度伺ってもケータイの電話帳に名前が無い、電話帳を見せながら家族様に近そうな名前を見せても、どれを見ても「これ」って言うのが無い、 時間だけが経過してしまう💦💦、仕方が無いので、自分で探して貰えるようお渡しした。 巡視も済み朝も何も言われなかったのに、朝食になってから、サ責へとクレー厶入れられ、モヤモヤ、モヤモヤしています。 そんなのずっと対応してたら、他の利用者放ったらかしになるし、転倒するかもしれない。 電話したい相手が分からないなら分からない、「うーん🙄💭」じゃ無くて、「分からない」とか、電話帳に有る名前なら掛けてあげれたのに。朝、私に言ってくれればいいのに。 この利用者様からのターゲットにもなっていて困る。疲れる。 利用者様から悪く言われ、元々とても人手不足なシフトの中で欠勤者も出る様な中、疲労困憊中であろうサ責らからも悪く受け取られるの、モヤモヤする。 テレビのリモコンは自分で操作出来る人、携帯も前から持ってるから、使えると思ってた。たまにおかしい返答はするけど、電話操作出来ないまで進んでいるとは。( -ࡇ-)… 自分で電話出来ないのに、何で置いてるの?
コール不穏人手不足
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様でした。
回答をもっと見る
どこも人手不足と思われますが、施設ならではの人手不足のための工夫とかありますか? 例えば外国人労働者を受け入れるとか
人手不足
かか
介護福祉士, PT・OT・リハ, デイサービス, 病院
隕石ダイナマイト
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイケア・通所リハ, 介護事務
特養ですが、7割のスタッフが外国人です。看護もそうですね。結構コミュニケーションには気を使います
回答をもっと見る
こんにちは。 私は病院で看護助手をしています どこの職場も人手不足かと思いますが 私の職場も人手不足です。 だからと言って看護師さんは 手伝ってくれる人といない人がいます 看護師も大変なのは分かりますが 少しくらい手伝ってほしいです! きちんとやって時間がすぎ まだ終わらないの?と言ってきたりする 看護師もいます。 なんだかモヤモヤしきれません
看護助手人手不足看護師
ynst12
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ポポポ
生活相談員, デイサービス
でも、それって病院なら掃除のおばちゃんとか居てると思いますが、看護助手の人は、掃除のおばちゃんの手伝いしないですよね?中には手伝う人も居るかも知れませんが、一般的に同じ病院だからといって手伝わなくないですか? って、割りきった方が良いと思います。 期待する方がしんどくなりませんかね?
回答をもっと見る
つぶやきです。 人手不足、業務過多、低賃金など、いろいろと問題を抱えている介護業界ですが、そういった問題に対して、業界全体でなんとかしよう!という取り組みはなかなかないですよね……。 個人的に、『届け介護士の声』という題目で投稿などしてみていますが、それもなかなか注目されません。 いろいろと感想や応援はいただいておりますが……。 現状を変えるためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか? 正直、日々の仕事が忙しすぎて、それをこなした上で、さらに何かをしよう!なんていう元気は湧いてこないですが…… デモをするとか、 ストライキを起こすとか、 署名を集めて国に訴えるとか……? ……難しいですよね。
SNS人手不足給料
くもり空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私の今月の勤務... 夜勤11回 公休5日 契約の公休9日... 人手不足で仕方ないけど 激務すぎて身体しんどい(・ᴗ・`; )
人手不足モチベーション休み
ねぎま
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 初任者研修
介護単発バイトで話題のカイテクについて質問です! 隙間時間に働けるのが魅力的で、カイテクのアプリをインストールしてみました! が、中々勇気が出ず実際には利用したことがまだありません。。 全く知らない職場に行って、すぐに働けるものなのでしょうか??? 仕事柄、情報収集がとても大切と思っているのですが、名前と顔も一致しない状況で、、 もちろん都度教えてくれる前提なのでしょうが、 単発バイトの求人が出ているということは人手不足=バイトに教える暇があるのか?!と色々考えてしまいます。 カイテクに限らず、介護の単発バイトを利用したことのある方、経験談をお聞きしたいです! よろしくお願いいたします!
人手不足
りんご
介護福祉士, ユニット型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
来て頂いてます。基本の介助でいける利用者様の離床や臥床、入浴介助に入って頂いてます。介助一通りは出来る前提でお越しいただいてますから。
回答をもっと見る
利用者様とお散歩したいのですがなかなか時間が無くて、行けずにいます。どこも人が足りないのでしょうか?もう少し人がいたら出来るのにーと思っています。
人手不足
いま
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポポポ
生活相談員, デイサービス
解ります。 人員があればもっと出来ることがあるのにと思ってしまいますよね。 上に行けばもっと現実を突きつけられてしまいます。 人材が来ない。収益がでない。と言う所で、コスト削減と、利用者にこんな事してあげたい!!と言う気持ちが解離していきます。
回答をもっと見る
皆さん、このアプリのピックアップにある「注目の介護ニュース」読まれていますか? 奥村シンゴさんの記事を読みました。話に出てくる方が「パート介護士に追い風が吹いている」と仰ったのですが、4月から労基法が改正されたそうですね。納得の内容でした!介護士不足の問題で、初めて良いと思えた内容でした。一時的な打開案は、もう沢山。 時代の波に乗って行かないとねッ♪ 為になりました♪
人手不足職種パート
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
no
介護職・ヘルパー, ショートステイ
読みました。 時代に合ったよい傾向だと思いました。 じゃなきゃあ、現状はなかなか変わらないと思います。
回答をもっと見る
勤務表が作れないくらい人手不足で上司からは「人が辞める理由考えて」って言われどうしたらいいの?そもそも人がいない状態からスタートして、人がいない激務で休日出勤まで頼んでそりゃ嫌になって辞めるよね。それ以上の問題ももちろん施設としてあるかもしれないけど、、、
人手不足退職上司
社畜
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 私の職場は、人数的には足りるはずなんですが、1ヵ月に7日も10日も希望休をとり、それだけでは足りず、プラス半日出勤を4日も1週間も取る人が何人もいます。 そんなに休みばかり取られたら人も足りなくなりますよ。っていう言い方をすると、会社が許可してるんだから、お前がいちいち言うなって言われそうですが、出勤者の少ないところを皆でやりくりしようなんて考えない集団のデイサービスに自分の親は通わせたいとはおもいませんね。
回答をもっと見る
社員がパートに今日は人がいないんだとかスタッフが少ないんだと愚痴を言って残業を案に言ってくる 人手不足をパートに言ってどうする、会社に言えよ上に言えよ
人手不足パートデイサービス
七兵衛
デイサービス, 送迎ドライバー
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
残業を暗に強いるのはよくないとは思いますが、今日は人がいないというのは、単純に現状を七兵衛さんに伝えて、人がいない時の動き方があると暗に言いたかったのかな?とも思いますが… 会社や上に言っても今日の人手不足が解消されるわけではないので…
回答をもっと見る
ユニット型の特養で勤めています! 日々のレクリエーションについて知恵を貸して頂きたいです!! 10名1ユニット、1フロア2ユニットです! 少人数で介護度は様々。。 皆さんでレクリエーションをと考えると、 簡単な体操や簡易的なボーリング等、同じような事ばかりになっている現状です。 人手不足の日もあるので、個別のレクリエーションも良いかなと思うのですが、どんなものが良いのか悩んでいます。 皆さんどんな内容のレクリエーションを実施しているのか、種類問わず教えて頂きたいですー! よろしくお願いします!
人手不足レクリエーション特養
りんご
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ユニット型特養の時に、同じ課題がありました。しりとりさえ続かなくて、強いて、風船バレーくらいでした。そして、歩行訓練や起立運動などの個別リハを行うようになりました。ユニット毎に違いがあり、個別マッサージの所や、歌。食べレク、ドライブのユニットもありました。 後、この施設全体で、時々、食べレクがありました。
回答をもっと見る
我が施設には、入職者無し…。 もちろん、人手不足。 応援スタッフが来てくれていて何とかなってる状況。 そして、みんなが腹の探り合いというか…。 社員さんは、常に分かりやすく指示出すのではなくて、察して動いてというスタンス。 伝わらない事が多々ある。 そうすると、その社員さんは「何にも分かってない」とイライラし始めて、自分がした方がやりやすいってなる。
人手不足イライラ職員
凸凹
デイサービス, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そしたら、社員さんがし始めた事を、「あ、代りましょう!」って言えば、今はこれかぁって、分かって来るんじゃないでしょうか??
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。
回答をもっと見る
介護施設は利益率がとても低いですよね。もちろんできるだけ加算取得していますが、不可能なものも多いです。加算を取っても経営では減価償却と人件費で消えていきます。皆さんどうされてますか?
加算人手不足施設
介護
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
天井が決まってるビジネスモデルなので、 高稼働を維持 平均介護度上げる 事業拡大してちょっとずつお金を残す。 しか分かりません... まぁ担当会計士からとある社会福祉法人の利益率はトヨタを超えてたという話も聞きます。介護業界は賃金が低いイメージを逆手にとって、上がだいぶ取っている...かも知れませんね。
回答をもっと見る
上司からユニット入居者様10名のパジャマ更衣してと言われました。今までは入居時にパジャマを持ってきてる方と希望がある方だけパジャマ更衣してました。 皆さんの施設ではどのくらいパジャマ更衣を行ってますか?
ユニット型特養ケア施設
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
ゆづき
介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士
こちらは有料ですが、看取りで普通の衣類では着脱に負担のかかる方以外は基本昼夜の区別のため夜はパジャマに着替えます。更衣するのは(人としても)当然だと思っていましたが、特養はそうではないのですかね?
回答をもっと見る