オムツ交換」のお悩み相談(3ページ目)

「オムツ交換」で新着のお悩み相談

61-90/706件
愚痴

留学生さん、協力して健口体操してくれよ。まだ、やってないって指示してくるな。お昼のオムツ交換で新しい利用者さんの対応で、便がたくさん出ていてきれいにするのに、時間かかっていたら、[まだ]って声掛けてくるの意味わからないし。 今日もイライラした。 とても疲れました。

声掛けオムツ交換イライラ

ひろ

従来型特養, 初任者研修

02023/11/12
介助・ケア

入居者のオムツ外し対策は皆さんどうされていますか? 自施設の入居者様(男性)がほぼ毎日オムツ外しをしてしまいます。 現状の対策 ・オムツ+逆向きオムツ(テープが背中側にくる)+リハパン コレでもずらしたりして汚染し、多い時は3回全更衣となってしまいます。 パット交換や巡視は2時間おきにしていますが上記の様になってしまいます。 良い対策やアドバイスお願いします。

オムツ交換ケア夜勤

お悠さんのトト

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

22023/11/11

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 以前のところでですが、バスタオルを巻いたりしてました。お風呂の後みたいにバスタオルを胸元からくるくると巻いてその上にズボンをとさせてもらってます。 ただし、特大のバスタオルでないとしたから手を入れてました。また拘束ではないものの一応ご家族様に説明と許可を頂いてました。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜用のパッドに交換して10分後にオムツ交換の訴え。とりあえず1回分の排尿で交換。 その後また15分後にオムツ交換の訴え。 寝るまで繰り返しです。 こういうのって交換しますか??

オムツ交換

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

102023/11/05

八朔

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

おつかれさまです。 お互い夜勤がんばりましょう✨ 私は今夜5人の便に2人の汚染全更衣です💩 その方、認知症もあるかもしれませんけど歩けたら何回でもトイレに行くってことですよね、 頻尿ってことですよね。 記録に残して泌尿器科の受診を上司に相談したらどうでしょうか? 私の経験上、認知症でトイレ頻回と言われる方も泌尿器科を受診したら落ち着いたパターンありました。 夜にそんなことをしていたら朝まで持ちません。 私はさっきストックの切れたティッシュペーパーを探すよう言われてその方はロックオンしたらしつこいかたでしたので 「夜にそんなことはしません、 明日の朝確認します」 と四角四面人間を装ったら寝ました。

回答をもっと見る

介助・ケア

パット交換時暴れたり職員の腕をひっかいたり、つねられたりされたりします。職員の腕は傷だらけです。このような利用者様に拘束にはならない方法で職員も守れる方法はあるのでしょうか❓教えて下さい。

オムツ交換職員

えむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62023/11/05

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

他の職員はいないの?仮にいたらスタッフを替えてみたらどうですか?

回答をもっと見る

排せつケア

オムツ交換に回ったら、ものすごく毛羽立ってボロボロヨレヨレのオムツ付けられてました…。パットは交換するけれど、テープオムツやリハパンは便で汚染された時や入浴日まで替えない職員がいます。 不潔なだけでなくボロボロではしっかりと受け止めきれないじゃないか💦 1日1回は交換しようよ…😭

リハビリパンツ排泄介助オムツ交換

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/10/31

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

うちのところも、ケチですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの、介護職を始めたきっかけってありますか??介護職について今年で14年目になりますが、私は18の時に父親を癌で亡くしました。 その時に、看護師である母が在宅で看取ったのですが当時の私はオムツ交換も、清拭も吸引も、全てが恐怖で何も手伝えませんでした。その事がきっかけで、介護の道に進む事を決めました。 みなさんのきっかけがあれば教えてください。

オムツ交換職種看護師

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

12023/10/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ふたつあります。営業、接客系と、共済支払い(病気や障害、及び火事や、風水害の方への支払い)などやっていました。 そして、うちの(妻)が元々保育士をやっていて、まだ付き合っていた頃でなんですが、高齢者とかの福祉に興味があると、「いつかここに入学して勉強したい」とデートしていたときに、介護福祉科のある学校前をドライブで通ったことがありました。 元の、そしてそれまでの仕事で営業系はもちろん、何にでも目標があり、「数字、数字」と疲れましたね。そんな時に家のが介護福祉科の興味を示していた事で頭に刻まれていたのだと思います。数字ばかりでなく、直接人様に優しくできる事はないか、とおもったのでした。 そして、共済とは名ばかりの、今で言うかなりのブラックな姿勢に疲れ果て、ハローワークに行くと、その時期にちょうど給与もらいながら、家のと見に行った学校で2年間勉強出来る申込みが、案内されていて、申込みました。 デイサービスの管理者などもしておりましたし、経営改革の社会福祉法人でしたので、また倒産した病院グループの有限会社でも仕事もありましたので、結局は数字、からは遠ざかれませんでしたが、利用者さんの為に動ける事が、私にはとても心地よいです。年収は400万ほど大げさでなく下がりましたが、これで良かったと思っています。あれが40の時でしたので、私も福祉に入って14年が経ちました。

回答をもっと見る

新人介護職

有料に働きはじめて約1ヶ月になります。 利用者さんの名前、顔をようやく覚えてきました。 この頃ベテランの方に小言を言われるようになりました。 ちなみにこのベテラン介護土は足が悪く、移乗、持ち上げができません。 オムツ交換も見たことないです。 入浴介助の時はほとんどわたしが移乗、移動担当になります。 それなのに、言葉使いが悪いっていつも言って来ます。他の職員には言われたことないのに、不愉快に感じています。 同じ経験ある方おりますか?

オムツ交換入浴介助

あんず

訪問介護, 初任者研修

62023/10/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

んー、意地悪なのか(最悪💨)、本当は身体の悪いから見本も見せられない苦しみから、つい細かく言ってくるのか… これは、本人に聞いてみるしかないですね、、なぜか?など色々考える必要=アセスメントする必要はありません、私達が考える事は職員の事でなく、いつでも利用者さん、がどー見ても、正解ですから。でも、気にはなりますよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護は体力仕事ですよね。 おむつ交換や、移動、移乗、体交などなど。 腰が痛くなったり、ぎっくり腰にもなって、コルセットをしながら仕事したこともありました。 自分に負担をかけないやり方を工夫したりもしましたが、皆さんはどうですか?

腰痛オムツ交換

こなつ

看護師, グループホーム, ユニット型特養

122023/10/10

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

新卒7年目でギックリ3回やってます。 週3しか働けないです。 座って仕事がしたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜間、尿量が多い利用者様(男性)で、リハパン+大パッド+陰部を中パッドで巻いています。 しかし、いつも必ず毎日、朝、ラバーシーツ2枚尿汚染、パッドに排尿ありますが、リハパンにはなく、全更衣しています。 ラバーシーツの下には、なぜかビニール袋を敷いています。 この男性は、いつも仰臥位で入眠されています。 毎回、汚染するという事は、パッド、リハパンがあっていないということですか? 夜間帯途中、お声掛けしてトイレ誘導するのですが、排尿なし。(トイレもパッドも) 原因は、なんだと思いますか?

尿汚染リハビリパンツオムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92022/08/10

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

尿意はある方ですか? 夜間帯のトイレの時間は決まってるのですか?また、何回するのですか? 毎朝全着衣交換は本人も負担でしょう 事情を話してオムツ対応にさせて頂くというのはどうですか?オムツをしててもトイレ誘導は出来ますし。 パッドはなぜ陰巻きの方が容量が小さいのですか? 多分自分でいじっているのでは?陰巻きを不快に感じる方もいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤相方と「〇〇時からパッド交換始めましょうか」って元の時間から30分早めの時間で事前に打ち合わせしてるのにその数十分前から始めるの、なあぜなあぜ? 事故も何も無い平和な日くらいのんびりいきましょうよ〜 福祉業界に入りたての頃はとにかくドタバタ動いてましたが早さを求めすぎると質が下がる、事故のリスク、ヒューマンエラーが増えるという事を身をもって知ったので 2年半後の現在は、落ち着いて安全に確実にっていうマインドでいる😌

排泄介助トイレ介助オムツ交換

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42023/08/31

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

私の場合は、朝の起床介助で相方がフライングして起こし始めることがあります。こちらは打ち合わせどおりの時間に起こし始めようとすると、ほとんど終わってて「終わってまーす」て、どや顔されます。なんかこちらが仕事サボってたみたいな状況…。すでに起きようとしている人を起こすのならまだわかるのですが、わざわざ寝ている人を朝食の2時間以上前に起こすもんだから、起こされた人は車椅子に座りながらウトウトしてます。早く仕事を終わらせて心的負担をかるくしたいのは、職員個人のエゴですよね。

回答をもっと見る

排せつケア

こんにちは。いつもここのQ&Aにお世話になっています。 ケアに入った際に、タイトルの状態のご利用者様がおられました。 上半身は動かせますが脚が動かず、自力でベッドを降りられない方で、常時オムツ着用です。 訪問介護ではいつも陰部洗浄と、オムツ交換を行っております。 オムツ交換の際にお尻を見てみると、硬めの便が挟まっている状態でした。 外側からペーパーとお尻拭きで取れる分を取っても肛門内にまだ便が見えており、いきんでもらえないかお声掛けもしてみたのですが、中々便が出てこず…。(お声掛けの仕方も良くなかったかもしれないですね) 時間も押してしまっていたため、肛門内に見えている便はそのままにして、オムツを閉めてしまいました。 確か介護職は摘便してはいけなかったはず…と思いつつ、あの状態でオムツを閉めてしまったら、絶対に残便感があるはず…と申し訳なく思っております。 このような場合、どうするのがベストだったのでしょう…。

排泄介助オムツ交換訪問介護

あーるあい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52023/09/18

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

介護職員は摘便できないのでナースに聞いて判断します。

回答をもっと見る

新人介護職

オムツ交換時のことについて質問です。 女性の利用者様でオムツカバー➕大パット➕小パットをつけている際に、先に汚れたパットを引き抜くのでしょうか? ・仰臥位のまま引き抜いて、陰部洗浄 ・側臥位にして汚染パットを抜き、仰臥位にし陰部から臀部の順に陰部洗浄をする方 ・仰臥位で汚染パットを抜かず陰部洗浄 この御三方のパターンがあるのですが、どれが正しいのですか? 基本的なことですみません。

陰部洗浄オムツ交換

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

42023/10/08

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

まず尿量が多いからとかの理由で2枚重ねをしているのでしょうが、パットを2枚重ねている所から間違ってます。 小パットの外面は水分を通さない為、大パットは小パットが乗っている部分は吸水しません。 小パットからの横漏れした部分を吸水するので大パットの無駄使いです。更にオムツにも漏れが拡がる可能性が高まります。 それならオムツと大パットだけにして、交換タイミングを見直した方がいいと思います。 その上で、質問の3択としては側臥位にしてパットを抜いてから陰洗ですね。濡れているパットを引き抜くと、濡れていた部分に触れていた肌はふやけたり弱くなっているので剥離しやすくなります。 ただどれが正しいかと聞かれると難しいです。その利用者の状態によって個々にやり方を調整する必要はありますので、事情があってこのやり方ってパターンもありますので。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんにお聞きしたいです。 30人を2人でまわしています。 ①夜間のオムツ交換は何時に入りますか?(巡視もあわせて) ②起床介助は何時からでしょうか? ③オムツ交換や起床介助、2人で一緒にやりますか?それとも別々ですか? (左右から別々とか) 他に、こんなやり方をしているなど、ありましたら教えて下さい。

起床介助巡回オムツ交換

わんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 訪問入浴

22023/09/29

ばなーな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。有料老人ホームで勤務しています。夜勤は20人を1人でやっていますが、介護度が低い方が数人いるので、実質同じぐらいの負担だと思います。 ①オムツ交換は20時からと4時からになっています。長時間吸収パッド的なのを使用してます。睡眠重視のために減らしたようです。巡視は長くて3時間毎になっています。(利用者の状態によってはどちらも頻度増です) ②朝食が7:30のため6時前ごろから行っています。 ③1人夜勤なのでなんとも言えませんが、日勤帯の動きをみると各々で動くことになると思います。 条件が違いますが、ご参考になれば…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

お疲れ様です。老健で働いています。 皆さんの職場では、時短の為にオムツ交換の際にパットを2枚入れている人はいますか? 私の職場では夜勤帯のみ2枚入れる職員が数名います。 引っ張って抜くと傷になる可能性もあるし、蒸れてしまうので、やめたほうが良いと思いますが。 どの職場でも当たり前なのでしょうか?

オムツ交換老健介護福祉士

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

372023/03/01

ねこやしき

介護福祉士

うちでは夕方の排泄介助の際、夜勤者の負担軽減の為におむつの方にはダブルパットを入れることがルールになっています…💧 ちゃんと横にしてから抜く人ももちろんいますが、仰臥位のまま引っこ抜く人もいるようです…😱入職して1年になりますがいまだにイヤイヤやってます😅

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの施設では夜間排泄時、オムツ交換をしている方は何人くらいいますか?

オムツ交換ケア夜勤

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/09/26

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。老健で働いています。 うちは20人中、15名程がオムツ対応になっています。

回答をもっと見る

介護用品・用具

前の職場は、使い捨て手袋は各自で用意することになっていました。 使わなくてもオムツ交換は出来るし、使うのは個々の勝手だから個人で用意してね。という理由だったそうです。 現在の職場の面接時に、手袋は個人で用意するか聞いたところ、仕事で絶対使うものは会社で用意するに決まってるでしょ〜と驚かれました。 個人的にも、手袋は会社側で用意してほしいと思っていたので、面接で聞いて安堵しました(´∀`) 自腹で用意していたのは前職場だけで、その前に勤めていたところ全て、手袋は会社支給でした。 皆さんの会社ではいかがですか?

面接オムツ交換職場

すず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

272023/09/16

Hello

初任者研修

私の所は、会社というより利用者さんで買って頂いてそこから使ってます!! 各自で用意しろ!は意味わからないですね、、

回答をもっと見る

排せつケア

こんにちは。いつもここのQ&Aにお世話になっています。 寝たきりかつ拘縮もあり、お身体の向きが曲がって?いる感じのご利用者様がおられるのですが、 オムツ交換の際にどうにも真っ直ぐに付けられず、悩んでおります…。 私が未熟者なせいももちろんあると思いますが…😅 何か、コツとかありましたら知りたいです。

寝たきり排泄介助オムツ交換

あーるあい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42023/09/19

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 拘縮が酷いと難しいですよね。拘縮の仕方にも寄りますが、私は肘を膝の間に入れて固定しながら当ててます。ただ、真っ直ぐにあてると内側に拘縮している方は臀部の所から漏れたりする方も見えたのであえて少しずらしたりして当てたりもしてました。 分かりにくい説明ですいません💦

回答をもっと見る

きょうの介護

疲れてすぐ返せてませんが(´・ω・`)お待ちくださいね!メッセージありがとうございます💞

オムツ交換介護福祉士ストレス

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/09/21

ナナ

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, 訪問介護, 訪問看護

ほんと、疲れたーって時ありますよね。ストレス発散する方法ありますか? 私はワンコと戯れています。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

こんな事故報告あるの‥夜勤パートさんとオムツ交換(2人対応)をしていたら‥夜勤パートが 新しいオムツカバーに換えようとした際にオムツカバー引っ張ってバルーン抜けてしまうって‥ 明後日ってフロアナースからなんて言われるか‥ 朝早番できた副主任と2年目の子に申し送りで伝えたら 引っ張ったらだめだよって笑いながら事故になるかもねって言われました‥

バルーン事故報告オムツ交換

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

42023/09/12

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんにちは。 人力でやっている以上どんな出来事があっても仕方はないと思います。 ただ、夜勤中に抜けたのにナースへの報告は翌日で良かったんですか?? 利用者の尿が膀胱に溜まってしまうのに夜中どうやり過ごしたのかが気になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あの人いると、オムツ交換でうんこ率高い、 今日コール少ないねって言った数秒後コールくるの、 なーぜなぁーぜ?

コールオムツ交換施設

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

12023/09/16

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

めっちゃわかりますー( ゚ー゚) あの人と被るとアクシデント率高いと、あの人の時に亡くなる率高いもありますよねぇ(^^; 本当に不思議だけどあるから謎です(^^;

回答をもっと見る

介助・ケア

私の前職は訪問介護で1年勤め、6月からグループホームで働き始めた者です。   車椅子からベッドへ、ベッドから車椅子の移乗、オムツからオムツへの排泄など、初めてやる事が多いですが、3ヶ月経ち段々と慣れてきたと思っているのですが、車椅子の利用者さんの(固縮がある方)移乗拒否、ベッド上で私の方を向いて頂く際の体交拒否が強くて先輩方の様に拒否を上手く解けずに困っております。もう1人の方はトイレにお連れしても、中々立ち上がって頂けない事もしばしば。パットも汚れていないのに。先輩がその様子を見ると不思議がられます。私は身体も小さいですが、落とした事はありません。(もっともですが) 介護を受け入れて頂くには、どうしたら良いのでしょうか? 時間がかかってしょうがないです。

オムツ交換初任者研修訪問介護

つぶあんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42023/09/15

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

もしかしたら慣れもあるのではないでしょうか? 認知症になると、理解力が低下して、何をされるか分からないと不安になり、介護に抵抗される方がおられます。 まだ顔馴染みになっていないので、介助に対して怖がられているのかもしれません。 この場合は、普段からコミュニケーションを密にとったり、親しくなれるような言葉かけを続けていき、顔馴染みになれたら自然とできるようになるのではないかと思います。 ご本人を見ていないので何とも言えませんが、あとは非言語コミュニケーションを工夫するとか、先輩に見てもらいながらやっていくくらいしか思いつきませんが、よくあることだと思いますので、くじけずに関わってみて下さい。

回答をもっと見る

排せつケア

ある職員が夜勤の次の日(明け) すごい人数が💩失禁になります。 水便、粘液便レベルで何回も着替えだしほぼ1日中出っぱなし状態になります。 便ショックみたいになり意識消失した人もいます。 その職員が入りの日は排便マイナス者がいません。毎回です。 明らかに不自然です。 皆さんの職場にもラキソ盛りする職員いますか? これって犯罪ですよね。

服薬オムツ交換夜勤

コザクラインコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養

92023/02/26

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

施設形態はどちらでしょうか?ラキソとはラキソベロンですよね?看護師の管轄になるかと思いますが、介護職が対応の施設になりますか?

回答をもっと見る

夜勤

何年ぶりだろうか、、、 久々の夜勤も残りの2時間程で明ける☀ この時間から徐々に眠気もある中、何故かハイになってくる感じ⚡ 懐かしい😏

障害者コールオムツ交換

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/08/22

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

私も夜勤職から離れて随分立ちますが、その感覚懐かしくてついコメントしてしまいました( *´艸) 終わる何時間か前が一番元気になりますよね❗❗それでそのまま帰って眠るのが勿体なく感じてしまい、寄り道して散財してしまうという失敗を若い頃は起こしていました😝

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司の監視、指導の仕方に納得がいきません。 未経験でデイに入職しました。 資格もありません。 資格取得後に入職を希望したが受け入れてもらえず。何より早く入職してくれ…と言われました。 全介助の利用者さんのおむつ交換時、上司がベッドの脇に立ち、腰に手を当て、私を監視。監視しながら片手には携帯を持ち誰かとLINE。 冷静に考えてオムツ交換を行えば、そんなに難しい事ではないのに、となりで威圧的な態度を取られると、焦ります。ただでさえオムツ交換でテンパるのに。 そいつがら、監視され注意されると余計に焦り、まともにオムツ交換も出来ずにまた叱られ…の繰り返し。 オムツ交換、どれくらいで出来る様になりましたか? わたしはまだ10回もしておりません。それなのに、そんなのも出来ないのか!と言われます。 上司の人間性はク◯です。 最悪な職場です。

未経験指導オムツ交換

介護未経験です

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22021/07/10

いのう

介護福祉士, 訪問介護

お気持ちとてもわかります。 私も同じ様な指導で最初はテンパりました。 手順覚えて、えーと、次は、、何だっけ、、 みたいな感じでした! 最初は私出来るのかなと思っていましたが、 回数はおぼえてないですが、3ヶ月ぐらいで、違う事考えながら出来る様になっていました。 とにかく慣れですよ、下手でもやり続ければ出来る様になります! お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

介護用品・用具

排泄介助をする際に、エプロンを着用していますか?エプロンはどのようなタイプのものであるか、着替えるタイミングや、洗濯する頻度などもお聞かせねがえたらと思います。 うちでは、排泄用エプロンとして予防衣とよばれる割烹着タイプの袖つきのものを使用しています。前の施設では袖無し腰紐タイプのいわゆる料理用エプロンと同じ形のものを使用していました。 着用するタイミングは、定時の排泄介助に限っており、随時の排泄介助は制服そのままのかっこうでおこなっています。前の施設では、定時も随時も排泄介助時は着用が義務付けられていました。ユニット型特養では廊下を排泄用エプロンを着用したまま歩いてはならない決まりがあり、個室から隣の個室に向かうときもいちいちエプロンを脱いで手提げバッグに入れないといけませんでした。(※夜勤帯を除く) 洗濯する頻度は、職員が一度着用したものはそのつど洗濯かごに入れて、あとでまとめて洗濯します。前の施設では、職員が一度着用したエプロンは次の排泄介助でも使用するように壁にひっかけておく方式でした。日勤帯、夜勤帯それぞれ最後の排泄介助が終わるとまとめて洗濯に出していました。

排泄介助トイレ介助オムツ交換

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32023/09/04

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 私のところはコロナになってからビニールの使い捨てになりました。本来は利用者一人一枚なのですが、コストと時間がかかるので感染症ではない限りオムツ交換が終わるまで身につけています。

回答をもっと見る

施設運営

うちの施設ではオムツ交換の際に新聞紙に包んで破棄しています。 同じような施設さんも多いと思います。 しかし、新聞紙が足りない足りない。 近所のお宅にお願いしており、溜まったら持ってきてくださる方がいるのでなんとか間に合っていますが、皆さんの施設ではどのようにされていますか?

オムツ交換

とも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

62023/08/30

たつ

介護福祉士

オムツで綺麗にくるんで捨ててます

回答をもっと見る

愚痴

新人で50代後半の男性スタッフがいます。約半年経つのですが全然進歩がないです。 オムツ交換や移乗介助については経験値をあげれば何とかなるのかと思うのですが、全然上手く出来ません。 危機感もなく、段取りも悪い。 仕事場の空気も悪くなって一緒に組むスタッフが病んでます。 当の本人は辞める気配もなくてヒヤリや事故報告書もなんだから他人事の様な事を書いてます。 いったいどんな指導をすればいいのでしょう。

指導オムツ交換ヒヤリハット

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

182023/03/19

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

介護感や、仕事やプライベート悩みの有無、近況を尋ねてから、 項目毎の習得状況を自己採点と、管理職採点で、出して、アドバイスをしては、如何でしょうね〜。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ交換で汚れたパットなどは、処理する際どうしてますか?? 施設で働いてた時はオムツカートがあり、汚れたパットなどはそこに捨ててましたが、今はお風呂の時(布パンツ以外全員)、トイレ誘導時に汚れてる方のみの交換ですのでそんなに多くはないのですが、1枚ずつ新聞紙に包んで捨ててます。最近新聞紙が足りなくなることがあり、他の事業所の方はどうしてるのかなー?? と思いまして。 何かいい案があれば教えてください🙏 お金がかからない方法だとうれしいです✨

オムツ交換

ごまさば

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/07/16
排せつケア

私が働く施設に4〜5日に一度ぐらいしか便が出ませんが、出た時に必ず下痢になっている方がいらっしゃいます。 便秘の時に処方される下剤が即効で効く時もあれば、日付をまたがないと効かない日もあり効果はまばらです。 しかし、効果が出て排便がある時が大惨事で、オムツを開けた瞬間に雪崩のように便漏れが始まり、酷い時には食事中に臭いがしたと思った時には既に遅く、居室にお連れするまでに間に合わず床に滴り始めてしまいます。 さらにその方は認知症が重く、臀部に違和感があれば、便が出ていようが構わず触り始め、スタッフが止めながらオムツ交換をするのも限界があります。 こんな状況なので、新人の私以外のベテランのスタッフも困っており、施設の看護師に下剤か毎日服薬している便秘対策の漢方を減らしてほしいと懇願しているのですが、下剤を飲まないと出ないことの方が多い為、「出てない時もあるでしょ。何日も出くなったらどうするの?」と仰り対応してくださりません。下剤を飲んでその日に排便がないと、翌日さらに多い量の下剤を追加してきます。 排便を促すのが大事なのは十分承知ですが、この方のオムツ交換で20〜30分を要することもあるので、他の業務に支障をきたすこともあり困っています。看護師を説得させる方法、がなければ何か良い対応策はありませんか?ご回答よろしくお願いします。

オムツ交換看護師ケア

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/05/09

フーケモン

介護福祉士, 病院

こういう看護師はいますね。親の教育か家庭の事情じゃない?と皆で言い合ってました。 1、ドクターに現状を報告して用法容量を変えてもらう。 2、家族からドクターへ相談してもらう。 3、上司に、この利用者さんのオムツ交換は看護師で対応してほしい。排便による血圧の変動やそれに伴う転倒リスクもある。介護士より看護師が対応してもらったが私たちや利用者と家族も安心するとおもう。(怖くて出来ませんと伝える) 4、下剤と排便記録(ブリストルスケールと量)を始める。更衣回数や利用者の状況もメモできる様に 難しいですね

回答をもっと見る

介助・ケア

看取りケアでご相談があります。 看取りの最終段階にきてる入居者様が居ます。 毎日水分量も300c程度の摂取で排尿も少なくなって来てるから本人の負担軽減のためオムツ交換を1回減らして1日3回にして体交をしっかりやって褥瘡を作らない様にしょうと話したのですが1人の職員が排尿があるのか気になってオムツ交換を4回やってしまうのですが僕の考え方が間違ってるのでしょうか? ご意見ください。

看取りオムツ交換

カイ

介護福祉士, ユニット型特養

42023/08/24

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

どちらも正しいと思いますよ。 元気な時はどうだったのでしょう。オムツ交換は本人にとってキツイ・苦しいことでしょうか?体力を消耗しないよう気がけることも大切です。湿ったオムツは気持ちの良い状態なのでしょうか。 なにを優先するかです。入居者様は何かこだわりがありましたか?音楽が好きだったなら聞いていただくのも良いでしょう。その人らしい過ごし方が1番だと私は思います。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

新人介護職

入社三年目ですが、後輩がいません。 私は特養施設で働いているのですが、新しく入ってきてくれた人がどんどん辞めていきます。 就職してから正社員で計7人(介護歴あり3人、なし4人)入ってこられたのですが、全員やめてしまいました。 ここしか就職経験がないため、わからないのですが、 さすがに多いですよね?どこもこんな感じですか?

正社員特養介護福祉士

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

122024/03/22

ちー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

私が年末から勤め始めた老健も新しく入っては辞めるそうです。 私の前の方は1年半後輩がいなかったそうです。 辞めていく理由も分からなくはないなぁとは思っています。

回答をもっと見る

老健

介護老人保健施設での仕事内容や働き方、 老健でしか味わえない体験や出来事など 老健でしか感じられない魅力を教えて頂きたく思います。 例えば老健の中では、 どのような利用者様の配置体制なのか、 何人を🫓フロアに分けて対応をされているのか? 入浴介助の人員体制、進め方など。 夜勤の1フロアは何人では配置されているのか?など。 夜間帯の排泄介助(オムツ交換の回数や頻度)など。 食事界場面場面では、職員一人当たりの 食事介助を行う利用者様の人数など。 出来れば、それぞれの場面での対応なども 含めて教えて頂けたらと有り難く思います。 個人としては、最近流行っているアプリのアルバイトで 老健の現場を選んでアルバイトとしてでも 少しでも働いていてみようかとも思っている所存です。

アルバイト排泄介助食事介助

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22024/03/22

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健勤務の介護士です。 私の職場では、超強化型加算というものをとっている施設なので、とにかく入退所が多いです。 従来型とかだと、一日がもっとゆったりなのかな?と思います。 でもリハビリを毎日頑張って、来た頃よりもADLが格段に上がって、ようやく家に帰れる!って喜んでいる方と一緒に喜べることが、私は幸せに感じます。 老健も意外とたくさんあるので、自分に合ってるところと出会えるといいですね! 何か質問とか気になっていることがあれば、私でよければ回答します! (質問の内容全部答えてたら長くなりそうなので、聞きたいことだけ答えようかなと。。)

回答をもっと見る

感染症対策

急性期OTです。 最近コロナ患者が増えておりうちの病棟でも10名以上。 毎日コロナ患者のリハビリをしています、フルPPEですが。しっかりPPE着けていれば感染の心配はないですかね?不安が残ります。

リハビリコロナケア

とら

PT・OT・リハ, 病院

32024/03/22

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

コロナ患者にリハビリ要りますか〜??隔離しなきゃ…。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気にしないマインドをもつ反面教師にする言い返す我慢し続けます💦言い方がきつい人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

531票・2024/03/30

0人1~3人4~6人7~10人10人以上その他(コメントで教えて下さい)

701票・2024/03/29

かなり人手不足です少し人手不足です丁度いいです人が余っていますその他(コメントで教えてください)

778票・2024/03/28

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

778票・2024/03/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.