訳のわからない新人さんに振り回されています。

たえこ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

2月に入った新人さん。 初めて出会ったタイプで困惑しています。 20歳女性、専門学校卒で介福取得済み。なかなか正規職員が入って来ない中で、若くて資格もあり、ということに『おー!久々になんと貴重な人員が…』と喜びつつも、うちが既に3~4ヶ所目という情報から『この年齢だと新卒1年目だろうに、どういう事なのか??』と謎もありました。 来てみたら、一見おっとり、利用者さんにも優しい対応なのは良しとして… 自分から挨拶しない。初っぱなから微妙な遅刻で休憩から戻るのも遅い。そのくせ退勤は時間ジャストでさっと居なくなる。常に動きが遅いのに、帰る時だけは速い。2連勤が限界で3連勤目は必ず欠勤。欠勤理由が入社してすぐ、祖父危篤、父入院、コロナ感染の友達と会っていたので行けない、胃腸炎でドクターストップ等々、次々理由をあげてくる。そして『今日休んで、代わりに○日の公休は振替出勤します』と自分で勝手に調整し、結局その日に出勤したためしなし。 洗い物を指示すればあまりにもスローな洗い方で邪魔になり、リネン交換やオムツ交換を一人で任せると30分以上居室にこもる。入力を指示すれば、ぼんやり頬杖ついてテレビを見て立とうとしない。等々、挙げればきりのない程、居てもらうと却って困るような仕事振りのオンパレード。気まぐれにちょこっと来ては何日も休み、もうさすがに来ないだろうと思った頃にまたやってくる、というのを繰り返しています。ろくに勤めもせず休み続けながら、月末になると『来月の勤務はまだ決まってないんですか?』と電話してくる意味不明さ。 まだ試用期間中だから切れないといって、そんな態度を受け入れてしまっている上も上で呆れます。 気弱で長続きしないとか、要領が悪いというタイプではなく、元々ちゃんと働く気などなく、ただ何処かに在籍しているということが重要で、何か意図的にしがみついてるとしか思えないのです。頼むから試用期間終了をもって、正式に解雇してほしいと願っています。どうか普通の人に来て欲しい。

2024/04/27

22件の回答

回答する

それっぽい理由つけて休むあたりが子供っぽくていいですね。

2024/04/27

質問主

いいですか😅

2024/04/29

回答をもっと見る


「新人」のお悩み相談

愚痴

27日に、管理者から、「来月から、異動してください。」と言われた。私は、今の施設2年くらい居るのですが、異動今回を入れて、5回目。これって、「またですか?辞めろって、ことですか?」って、いたら、「辞めれたら、困る。3月から、新卒者が入ります。その方と一緒にがんばってください。」って。「私は、経験22年ですけど、新卒者と同じレベルですか?」って、言ったら、はぐらかされた。で、異動先の、入居者さんの情報しいれに行った、その日の夜、コロナ陽性なり、連絡したら、「この時期に、こないでほしかった」って、言われた。こっちから、言えば「この時期に、異動させるな💢😠💢」って、感じ。情報入手の2日前は、陰性でした。何か、この施設、変。脅しで、「私、ここ辞めても、気誘われてるところあるから、別にこまりませんが。」と強気でいいました。他のスタッフは、「あんたは、経験があるし、利用者目線で、物事を考えてしてるから、新人教育してって、事よ」って、いわれるけど、皆さんだったら、どうしますか?アドバイスをお願いします。

新卒異動管理者

SAMBO

介護福祉士, グループホーム

92023/01/30

atsu570301

介護福祉士, グループホーム

はっきり言って辞めます。 会社都合にしたくないので、自己都合退職に持って行く会社も経験しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任の言葉にビックリです 今はパワハラはダメです  数日前に新人が入職しました 人柄もよく資格のある職員です 主任に〇〇さん(無資格)は介護に向いている新人職員をいじめて何人も辞めさせているので気をつけた方がいいかもって言ったら 〇〇さんの試練を乗り越えないとねって この答えにビックリです だから〇〇さん入職以降の今残っている職員が 手を抜いたり利用者様にキツく当たったり介護に向いてない職員が増えたんだと感じた なんとなくは感じてたけど直接その言葉を聞いてこの職場はパワハラはダメっていつてるけど実際は口だけ  数日前に入職した職員は本当に優しくて介護に向いているから陰ながら守っていこうと思います

パワハラ新人上司

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

12024/10/13

ポポポ

生活相談員, デイサービス

それは、パワハラ?になりますか? 只の失言だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

昨日からきた、新人さんの話なんですが 初日から利用者様にタメ語混じってました。 40代後半で未経験 私が指導についてたんですが、休憩してる時に他の職員が気付いて注意してました。 そして、私も怒られました。注意しなさいと。。 すいませんと一言謝ったんですが少し納得できずにいます。 怒った職員は新人に「私達はある程度信頼関係を気付いてるからタメ語も使うけど貴方はきたばかりですよね?大先輩には敬語ですよね」といったらしいのです。勿論新人さんも初日からタメ語はねっては思うんですが とりあえず新人に注意する前に私が先に注意されるべきと思うし その怒った方もいくら信頼関係があったとしてもちゃんづけしてるときもあるし貴方が言ったら行けないだろうとも思います。私も敬語混じりのタメ語を使って利用者様と話してたので、まずは指導する側がきをつけないと注意するできなくない?とも思いました。 皆さんはどう思いますか?

未経験指導休憩

さたあ

実務者研修, ユニット型特養

232023/03/23

きよちゃん

お疲れ様です。 確かに、初日からタメ語混じりは良くないです。注意されて当たり前でしょうが、怒りながらの注意は良くありません。

回答をもっと見る

👑新人介護職 殿堂入りお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

未経験で介護職始めた新人おばさん。未経験なら介護のテキスト本ぐらい読んでから業務に入ってくれ。「介護のテキスト本とか読んでます?」と尋ねると「研修の時に資料読んだくらい」と。今日もおやつ提供時にソフト食の人に常食食べさせて注意されてたけど本人は事の重大さが全く分かっていない。いつかこの新人おばさんデカい事故起こしそう。巻き込まれないようにしとかないとね。くわばらくわばら。

未経験研修新人

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

102025/01/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

あの、これは思っておられるかも、ですが、大変な事です。 目線は利用者さんですよね。 未経験とか、経験だけでなく、おやつの食事形態の違いがあるなら、誰も教えたり、(その方も含めて)見守りなど、なにもされてない、その施設の姿勢に問題だと思います。 自己研鑽、特に最低限の知識と考え方は必要です、もちろん。その方の資格と実習経験は分かりませんが、経験ないと分かってるなら、教えようとする、施設側の考え方は、誰も起こらないのでしょうか? トリセプターは付かないのですか? せっかく入職されたのですから、かくかくしかじかさんがでなく、事業所全体として育てる対応、気持ちがあるべきでしょう。テキスト読む=先ほどの自己研鑽も、当然ながら、まずは利用者さん目線として、最低限の事は繰り返し教える姿勢が必要では、と私の優先順位としては、経験上思いました。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新人として2ヶ月目です。 遅番がメインな感じで食事介助が多い中、口腔ケアを遅番がやらないといけないんですが、中々行けなくて、夜勤者の方に手伝ってもらいながら、行っています。 そんな中、「もっと効率よく行動して」と先輩に注意されました…。 今まで遅番でも自分なりに早く行動する様にしています。でも、いざ行動する時にどうしたらいいのか優先順位とか効率よくとか、こう教わったのに……ってなって分からなくなったりします。皆さんはどうしていますか?

口腔ケア遅番食事介助

なごみ

介護福祉士, 看護助手, 病院

352024/03/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ハッキリ申し上げます。 “私の中で速く”は要りません。  利用者様をみて、心地よく食べて頂くか、それだけです。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

55歳、男です。 介護職への転職を考えていて すぐには転職も出来ず、現場で働けないけど 少しは勉強しようと思い、現在、初任者研修 に通っています。 30年以上、他業種でしたので、この年から 全くの初心者未経験で、出来るかどうかすら もわかりません。 その前に、雇われるかどうかの問題もありますが。 同じような方、いらっしゃいますか?

未経験初任者研修勉強

キャッチー

介護職・ヘルパー

782022/10/03

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

60超えてから他業種からの無資格で転職→初任者研修→今現在実務者研修の方がいますので体力気力運次第と存じます。 この世界は50代で若手、60代でバリバリと聞くぐらいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?

生活相談員デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

32025/02/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応  ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務  ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席  ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理  ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 …  などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。

回答をもっと見る

感染症対策

今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?

排泄介助感染症オムツ交換

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

12025/02/04

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。

回答をもっと見る

きょうの介護

今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。  みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。

介護福祉士施設職員

たぬくん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/02/04

ケイケ

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

給料はどれくらいですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

559票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

633票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

660票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/08
©2022 MEDLEY, INC.