情けない自分

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

いろんなことを書かせてもらっていますが、自分で考えて動くと「それは今することじゃない」とか「それは後でこっちが先」とか、言われたり… 「どうすればいいですか」と聞くと、『その時の状況に応じて動くように』 と言われ、 確かにその時の状況に応じて動くのは当然だと思いますが、今までも色々書かせてもらったように、私が何かをしようとすると「それはいましなくてもいい」とか「こっちが先」など何回どころか何十回、何百回言われてきたか… そう考えると私のやっていることはその時の状況に応じてやっていないのかと考えることが多くあります。 そんなことを書くと「じゃあ、何をすれば聞けばいいじゃないか」というコメントをいただくことがあります。 確かに聞いてやってもいますが、入社して半年以上も経ち、毎日、毎回「これをやっていいですか」と聞いたら 、聞かれた側はどう思うでしょう。 少しは自分で動けるようになってるんだから頑張ろうよ。と思うか、こいつ本当に覚えてないのかな(覚える気があるのかな)と思いませんか?私ががそう思うからきっと他の人だってそう思う人がいるはず。 だけど、自分から動きたくても何か言われるんだったら 言われたことだけやればいいかな。と思うようになっていく自分を見ていくと、 覚えたことすらおもいだせなくなり、逆に覚えたことも時には忘れてしまう。そんなことの繰り返しです。

2024/05/05

20件の回答

回答する

僕は他職種の時でもそうですが、今からってこれをして次にこれで動こうと思うんですがどうですか?とか、先輩はどういう順番でしますか?という具合に聞いてます。 そこでもし自分の思う順番と違う場合、「あ、やっぱりその順番の方がいいんですね」とか言うといいかもですね。

2024/05/05

質問主

コメントありがとうございます。 私もどうしたらいいか聞きながら仕事をしていますが、そうは言っても勤めてから半年以上経つわけですから、全てにおいて先輩たちに聞いてばかりも いられないと考え動くようにしていますが… ハジメちゃんさんのコメントの内容を 私なりに理解すると、新人の時みたいに聞きながら行うということになった場合、「こいつは覚える気があるんだろうか」と思いませんか? それとも「こいつは早く覚えるために何度も何度も聞いてるんだな」と優しい目でずっとみていられますか? もし、私だったらこんな後輩に対して「覚える気がねえのかな 」とか思ってしまうので、 そうならないように、自分なりに考えて動いておりますが、 一部の先輩からは先を見てやっていることに関しては、否定的な注意が飛ぶので、そうなれば、どうしたらいいのかなと考えざるを得なくなるし、他にも私には「それはしてはいけない」とか注意をしていますが、私に注意したことを自分自身がやっている。 そんな姿をみている先輩に対して、その先輩を信用しようとおもいますか?

2024/05/05

ハジメちゃんさんへ せっかくなので、もう少しやり取りしませんか? ということで、ひとつ実際にあったことを書くので、ご意見をお聞かせください。 ある日のことです。遅い昼休憩を取って現場に戻ってみると、すでにレクレーションが始まっており、少ない職員全員が利用者とレクをしていました。 さて、手が空いている私は何をしようかと思って周りを見渡すと、『利用者がお昼に口腔ケアをして、消毒液につけてあるコップを洗う』か、『レクの後のお茶(飲み物)の下準備がまだされてなかった』ので、そのどちらかをしようと思い、少し考えた結果、お茶の準備を先に始めたときのことでした。 私の書き込みによく出てくる嫌味姉妹の次女が、『いろはに改名さん。飲み物の用意はいいから、先に口腔ケアに使ったコップを洗ってください』と言ってきました。 腹のなかでは、どうして次の日の朝まで利用者が使わないコップを急ぎで洗わなければいけないのか? 利用者の方がおやつを食べてる時間にだって洗えるし、利用者が帰ったあとに洗っても明日、つかうまでには間に合うのに。 それよりも先に飲み物の準備をしといた方が、レクが予定より早く終わった場合、バタバタしなくていいじゃないかとおもい、先を考えてやったのに。と思っても口にはだせす。 まあ、その他に細かい状況説明をすれば色々と考え方も変わってくるでしょうが、とても書ききれないので、現状、ざっくりですが、このような実際例を書かせてもらいましたが、ハジメちゃんさんだったらどちらを優先されますか?また 理由も聞かせてもらえると 嬉しいですね。

2024/05/07

お付き合いいただきありがとうございました。 この2つのことに関しても、私とハジメちゃんさんとで、 お茶の準備が先でいいんじゃないか。という共通認識の中でも、これだけの考え方があるわけです。 これが何人、何十人と集まれば人の数だけ考え方が生まれるはずです。 そして、その中でどう折り合いをつけるかですが、後輩だから先輩のことを聞けということばかりでは、後輩にしても自分のやりたいことをやってみようと思うこともできない。 じゃあ、わかんなかったら聞けよ。という話になりますが、入って1ヶ月や2ヶ月ならいいでしょう。でも半年も1年も経って、なにかにつけて「これをやっていいですか 」「あれをやっていいですか」と聞いたらどう思いますか? 私がそうですが、何かをしようと思うと、きっと何か言われるんじゃないか 。そう思うから先輩たちに「あれをやっていいですか」「これをやりましょうか 」かといまだに聞いています。 すると今度は、あいつは一人でできないのか。というレッテルが貼られます 。 実際、管理者の方から何人かの先輩が 私をどう育てていいかわからないという話をしにきた。という話を聞きました。 そうだと思いますよ。そもそも私自身がどういう風に していけばいいか分かっていないんですから。 これでやめるとなれば、「あいつは我慢が足りない」なんて言われて、自分たちが何をしてきたか、わかってない。そういう人たちだから、後輩に対しても暖かく見守れない。 そう思うのは私の勝手な考えかもしれませんが、 自分で仕事を見つけ、自分でできないようなそんなつまらない会社にいたってしょうがない。もうこの会社には 見切りをつけてやめよう。そう思うひとだっているのではないでしょうか。

2024/05/07

カイゴトークびぎなーさんがとてもよいお考えを言われているなー、と思いました。 念のためとして、もう一つ思う事は、本当にやる事が許容範囲をズレてやっているのか? 他の職員も同じようにやっている(ように感じる)のか、です。 そして何より、仕事が楽しくないでしょう? 利用者さん第一主義が基本なのが当たり前ですが、何か言われる…そんな事が先にたち、余裕もない状況が想像できます。 例えとしてはどうかと思いますが、50個注文するのが正しい物があったとして、別に40でも60でもいいや!の人、不足は困るから50〜60ならいいや、など考え方は完全な根拠(=指標…この場合50)があってもバラバラです、絶対50は50よ! の人ももちろんいます。しかし、人様相手の仕事、大事なのはお互いの余裕といいますか、ハンドルの遊びの部分も必要だと思います、まして絶対…ではないことがほとんどの業務ですから。つまり、注意したがりの、余裕の欠片もないバカたん先輩方が多い気がします。振りみられて、確かに(毎回)自分のやり方はおかしいわ…と思えるのでしたら全く当てはまらないのですが、多分そうではないかな、と思えましたので。 そして、超が付くさらなるバカたんも見てきました、私自身ですね、よくやり合いましたが💧 それは、先程の例で、50をキチンと頼んでる(=つまり、業務を決まり通り同じ様にやっても)毎回48や51に…など、何にしても言う輩です。いますよね? 感じませんか?私は自分のことを言われたなら、普通にいや、〇〇でしょう、など理由も含めて話ますが、まだ入ってそうは経っていない人に、小姑みたく言ってるのを見て、(いけないですが)つい怒鳴りました、一人は女性もいたし、良くなかったと反省しておりましが、そう言う事もありました。ただ、利用者さんの生活をよくする大事な時間に、どっちでも良いような事をイチイチ言って、正しいと思いこんでいる人達には、利用者さんへ与える影響まで考えて、楽しい雰囲気の提供が出来ているのか、、これは問いたいところです。 余裕を持って、楽しい雰囲気を提供しましょう、、を。

2024/05/05

回答をもっと見る


「モチベーション」のお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

お疲れ様です。職場の環境改善の参考に教えていただきたい事があります。 「こんな介護職員とは、一緒に働きたくない」と言えば、どんな職員を思い浮かべますか⁇ いわゆるお局的な人や指示待ち人間など、どんな職員でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

モチベーション人間関係ストレス

ほしくず

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

1002023/03/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私は… 物に当たる 仕事が出来ない(介助に入れない)です。 現在、会社での悩みのタネです笑笑

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護の仕事で、何歳まで働きたいですか? 私の市はケアマネジャーが高齢化しており、70代で現役バリバリの方が多いです。 年金もあてにならないので、働ける間は仕事をしたいですが、年々身体はしんどくなるでしょうか。 ちなみに私は40代後半です。

居宅ケアマネモチベーション

ぼんぼん

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

682023/12/16

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

因みに自分は今58歳ですが何とか体が動いてます。そろそろ体力が限界にきています

回答をもっと見る

資格・勉強

お仕事お疲れ様です ケアマネと介護福祉士の問題集の作成をしております。 皆さんにお聞きしますが、ご自身が必要と思った場合、過去問は何年分必要だと思われますか? また、問題の解説量はシンプルな方が良いでしょうか?それとも具体的に詳しく書いたほうがよろしいでしょうか? 参考までに、ご意見伺えたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ケアマネモチベーション転職

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

162024/01/12

gan

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 過去問は5年分は欲しいです。 あまり古いと再度も変わり、内容が異なることもあります。 解説についてはシンプルな物で十分です。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、特養で管理者しています。うちの施設で、職員が悩んでいるのが、夜間のオンコールです。 僕は基本的に様子が普段と違うならオンコールするべきとおもいますが、職員はあまり、したがらないです。 看護師にこんな事で、オンコールするか?みたいな事を言われた事がある職員もいます。 みなさんは、オンコールの基準ってありますか?

コール管理者特養

たけやん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

192024/04/29

ぼんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

施設全体でオンコールの基準を作るのが良いと思います。もちろん多職種の意見を聞いて。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

342024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

車いす移動のご利用者。自操可。 トイレ動作は下衣の上げ下ろし以外、見守りレベル。 終わるとナースコールは押してもらえますが、待てずに下衣を上げずに車いすへ移乗してしまわれることがここ数ヶ月で数回ありました。 座面が汚れたぐらいで、転倒や外傷もありません。 介護士数人のみの会議で、トイレ中は車いすを外に出すことに淡々と話が進みそうになったことに驚き、便座から身動き取れなくなるので拘束に当たるのでは?と言った瞬間、 「転けたらどうするの?命に関わることだよ!」 ベテランおじさん介護士に詰められ、最終的には 「介護士として無責任!きみ、おかしいよ?」 とまで罵られたことにモヤモヤしております。笑 ここに至るまでの過程に、他に対策を取ることもなくいきなり極端だし、周りの数名の先輩たちも何のフォローもありませんでした。(普段の職場関係は、普通に円満です。笑) 転職して約一年、こんなことばかりで、さすがに嫌になる。 利用者の安全を口実にして、職員が動きやすいように都合良く解釈、拘束も不適切ケアも何のその。

会議コールトイレ

けーた

介護福祉士, ユニット型特養

162024/05/10

ポポポ

生活相談員, デイサービス

そう言う理論なら、 『転けたらどうするの?ってベットに縛るの?』って話ですよね。 転けないようにする為に、何でも有り!!と言う事を恥ずかしげもなく言ってますよね。 拘束を理解できていない事が、介護士として無責任だと思います。 流石に知識無さすぎ。私は、23年介護してますし、研修にも参加してますが、その考えまじで無いです。 その理論おかしいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

ユニットリーダー研修の座学が終わりあとは実地研修のみなのですが今はどのくらい待つのでしょうか? 早く実地研修に行きたいです。

ユニットリーダー研修特養

カイ

介護福祉士, ユニット型特養

52024/05/15

あたま

介護福祉士, ユニット型特養

コロナの時期だったので1年位待ちました

回答をもっと見る

資格・勉強

介護のお仕事を始めて6年になります。 初任者ですが、そろそろ実務者研修を受けにいこうと思っていますが、どれ位かかりますか? 仕事をしながらなので不安もあります。 通う回数は多いのでしょうか?

実務者研修

ちぴ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修

22024/05/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私が受けた時は、休まずに2ヶ月くらいかな。。(今から確認しますね) 希望の教室の場所や曜日に空きがあるかどうか分かりません。今年度に介福受験もお考えでしたら、直ぐに何社か、パンフレットを請求なさると宜しいです。また、同じ曜日に休みを頂く相談を、職場となさってくださいね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスあるいはデイケアは送迎が必須条件じゃないですか。それにも関わらず運転出来ない同僚(ペーパードライバー含む)っていますか❓私も以前働いてたのがデイサービスだったので、その中の一人でした😅

デイケア送迎デイサービス

みほ

介護職・ヘルパー, デイサービス

32024/05/14

ポムポム

介護福祉士, 障害者支援施設

結構います。 例えば免許を持っていて運転することもできますが、普段乗っている車が軽自動車の場合です。 デイサービスなので使用される。車はハイエースなど大型の車の場合を多く運転した経験のない方も珍しくありません。 送迎の道は結構狭い道なども多く初めて乗る。大きな車で運転が怖くて、できない方も珍しくありません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意ですどちらかと言えば得意ですどちらかと言えば苦手です苦手ですレクはしませんその他(コメントで教えて下さい)

517票・2024/05/23

あります😢ありません😊その他(コメントで教えて下さい)

729票・2024/05/22

5月病になりました5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

755票・2024/05/21

同じものにした(する)違うものにした(する)その他(コメントで教えて下さい)

762票・2024/05/20
©2022 MEDLEY, INC.