定年

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム

グループホームで働いています。ここは、60歳が定年で、今年の師走で定年を迎えます。希望すれば再雇用で、65歳迄働けるそうです。 施設長や体制が変わり、今の施設長は自分の機嫌が悪ければ挨拶しても、知らぬ顔など、何人かの職員に対してもパワハラが酷く本部は別にあり、私を含め四名で本部にも相談しに行きました。 私達が最終的に、施設長をかえて欲しいと話しましたが、なかなかそれは難しいようで中には、パワハラで夜も眠れなかったという人もいます。 もう、この年なのでなかな簡単に仕事が見つからないのは分かってますが、私も施設長に嫌みなど言われたり、利用者様転倒した時も、転倒させた職員ではなく近くにいながらかけつけてない私が悪いなどと納得いかないことを言われました。去年の夏頃から、職員監視の為、カメラがホールに取り付けられています。 施設長の妹さんの紹介で入ったきた二十歳の人は、非常識で仕事はしない。最近夜勤をしだしましたが、今8名の利用者様がいますが、介助の必用な車椅子の方は、4時から起床介助し車椅子に乗せて部屋に放置し時間が来たらホールに連れてきていると他の人に自分から話しているそうです。 掃除はしない。など他の職員に嫌われています。食事量などいつも記載がなく、今までも何回も記載してくださいと言いますが、いつも抜かってもいます。書いてなかったら一緒にいる職場が悪いと施設長は二十歳を庇います。 いろんなことがあり、大きなストレスになっています。人もギリギリなので有給も取れないし シフトの組み方もかたよっていて、この人は、早出が多く他の人は、少ないなんていつもです。早出は、まず提時に帰れません。 65歳定年の所は、なかなかありません。 有給が25日日残っているので、定年退職するなら早めに伝えないと全部消化できなくなりますので。再雇用になるともう、社員ではないからボーナスもなくなります。 まだ新しい仕事見つかってないからと、焦りの気持ちがあります。 皆様は、定年後は再雇用で仕事続けられますか?まだまだ働かないと一人なので生活ができないので悩んでいます。この年での転職は、やはり皆無に等しいでしょうか❓️

2022/09/01

17件の回答

回答する

お疲れ様です。 私の会社は平均年齢が高く 65歳を超えた方が私が把握している中で6人程度働いています。 パート、正社員、派遣と幅広い人が働いています。 1番高くて74歳のおばさんがパートとして働いています。 この業界人手が足りないので探せばどこかしら雇ってくれると思いますが。。

2022/09/01

質問主

ハムまめ太さん、ありがとうございます。ハムまめ太さんが働いている所は、とてもいいとこですね。体制が変わり、若い人に夜勤をしてもらい、60歳以上は、夜勤から外すと言われています。うちの施設は、反対に夜勤が楽で、日勤は食事介助が必用な人が5人もいます。毎日、毎日正直食事介助5人を2人でしなくてはいけないのは、辛いです。開口なかなかされない人など。中には、特養にいるような方までいます。ギリギリの人数でちゃんと仕事しない人が多くストレスになります。今の管理者に変わり、一年で8人位辞め、また今年初めに一人辞めました。理由は、みな同じです。 そうですね、確かにこの業界人手不足ですよね。ハローワークに行ったりして、10月の初めには新しい所が見つかるよう頑張って探してみます。アドバイスいただいて、ありがとうございました。勇気をいただきました。

2022/09/01

回答をもっと見る(11件)


「夜勤」のお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 夜勤についてですが、22時から翌7時までの場合 入り、明け、入り、明け、入り、明け休み、休み と3連勤は普通にありますか? それと休憩なしでされてる方はいらっしゃいますか?

初任者研修夜勤明けユニット型特養

はる

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

552022/10/17

ka-ry

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士

入明け 入明けまでならあります。 2連勤までですね🧐

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しましたが、もう辞めたいです。 ・休憩室ない。 ・二交替勤務で休憩1時間、仮眠なし、横になれる所なし。 他にも前職の方がレベルが高い、人数や教育もしっかりしてる、前職の方が丁寧等色々ありますが、上記2点が一番の理由です。情報収集も行いましたが、自分が深く聞けなかったと反省してますが、夜勤に横になれる休憩室がないとは思いませんでした。身体を壊しそうで。 スキルアップ出来ると思ってましたが、本当に失敗したと感じてます。 皆様ならどれ位まで耐える(試用期間、半年、一年等)、前職に戻りたいです(戻りたい時は戻ってきなさい、待ってます、その代わり中途半端ではなく)。 前職は職員の中でも長く勤めてきました。別の施設を探す、まだ転職先で様子を見る等、出戻れるなら出戻る等ご意見をお聞きしたいです。

仮眠休憩転職

マイク

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72023/01/20

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

同じような質問をよく見るなぁー と思いましたが、質問主様が同じだったんですね。 私個人としては、一度不満を理由に辞めた会社に戻るなんてことはとてもじゃないができない。それならもう一度転職する という考えです。 また、出戻りしてきた人には 「よく文句垂れて辞めたのに、オメオメと帰ってこれるなぁ。まぁ、どーでもいいけど 笑」って感じでした。 しかし、主さんが同じ質問を何度も行い、それほど戻りたいと思っているのなら戻るべきではないでしょうか? 前の会社は迎えてくれるでしょう。 しかし、表には出さないかもしれませんが、会社も他の職員も貴方に対する印象は悪くなることはあっても、良くなっていることはないでしょう。 つまり、戻ったとしても前よりも少し風当たりが強くなる可能性はあります。 前の不満➕自分に対するマイナスの評価 から始まるので、転職前よりも状況は少し悪いと思います。 それでも、働きやすいと思えるのなら戻るといいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場の給料が低いため有料に転職しようかと思っているんですが有料のメリットデメリットを知りたいです。 夜勤手当も少ないので 教えてください

給料介護福祉士夜勤

饅頭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

72023/03/04

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、特養から老健に転職しました。福利厚生は、よくないですが 処遇改善金を毎月満額いただいてます。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

施設の人不足により急に日曜日休みから出勤になり、更に人間関係で巻き込まれてしまい 自分の働く条件と今の施設の働き方が合わなくなったので 退職しようとと思っているのですが そのような退職理由ではダメなんでしょうか?

退職休みデイサービス

ふわりん

デイサービス, 実務者研修

192023/03/16

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

お休みの日が日曜日希望から変わられてしまったのですね しかも人間関係も微妙との事で…お疲れ様です リフレッシュするためのお休み 希望曜日に使えなくなるのはお仕事のモチベーションも下がってしまいますよね 自分中での転職理由としては全然ありだと思います! ただ、働く条件が合わなくなってきただけだと 職場から休みの変更の提案で引き留められそうですね 違う挑戦をしてみたいからなど、職場方が引き留めが利かない理由を伝えた方がスッパリ事が進みそうな気がします 一つの意見として読んで頂ければ幸いです

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

こちらが「お疲れ様です」と言っているのに、「お疲れです」と返す奴の心理が知りたい。お前ごときに「様」はもったいないと思っているのか? 毎回、ムッとする。

人間関係

たこちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

632023/02/11

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 居ますよね💦 中には「かれっす」と不明瞭な言い方の方も… ちなみに私は「お疲れ様でした」の「でした(過去形)」にするのも嫌な偏屈BBAです笑笑 お疲れ様でした?いや、まだ職場やし、ここ(現場)を出るまでが仕事やし…何、起きるか分からないし…と変な理由からだったりします笑笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今の職場を今春に退職する事になりました 退職の理由は色々ありますが… そのうちの一つに苦手(もはや嫌い💧)なご利用者様から逃げたい…という思いがあります。 この感情は介護士として失格なのではないか…と思っています。 皆さんはどう思われますか?

老健退職介護福祉士

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

392023/01/07

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

私の推察になりますが、介護頑張りすぎて燃え尽き症候群になってしまったのでは❓ 違うなら、私と同じで元々人が嫌いか❓ 経済的キツく無ければ、介護の仕事離れてみるのはどうでしょうか❓ 決して介護士失格では無いと思いますよ。 ただ介護に疲れてしまっただけだと思いますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

ホームの利用料が昨年10月と今年4月と値上げされます。主に電気、水道、ガス代の部分です。特にご家族や利用者の方からはしょうがないね、こういう時期だからねと皆さん了解を頂いていますが、今度は食材費がアップしてきて、本当は上げたいですが、フルーツを少なくしたり、米の内容を変えたりと企業努力になります。皆さんのホームでも何か変化ありますか?

家族施設

トラねこ

施設長・管理職, 有料老人ホーム

72023/03/17

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

気持ち大変分かります。 コストカットできる部分限られますよね。 これはどこもだとは思いますが物品は多くて安いを重点的に置いてますね!(お米は10キロや洗剤はカインズにあるような大容量のやつ使ってます。) あと、うちのホームはおやつ代というのを取ってないので食事のデザートやフルーツはあげてないですね。 その分15時のおやつにはケーキやカステラなどあげてます!

回答をもっと見る

お金・給料

大阪府から事業所経由でJCBギフトカード1万円いただきました。物価が高いので助かりますが対象店舗は普段行かないとこばかりだしお釣りも出ないので額面以上で使わないとならないようでした。 本題ですが大阪以外で医療介護職でギフトカードが配られた、もしくは予定のある都道府県って他にあるのでしょうか?

慰労金手当モチベーション

パ・ルバン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

52023/03/17

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

大阪いいですね。私ならギフトカードはスーパーの支払いに使います。 私の住む地域は都会の部類だと思いますが配布予定はありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をしておりました。 1社(特養)に内定をいただき、同日に面接していただいた別の特養さんにも内定いただきました。 また、まだ面接のお約束を頂いただけの 有料老人ホームやグループホームさんの面接が 来週に控えておりますが、 最初に内定をいただいた特養さんに決めたいと思いました。 ただ、何年か経ち、また転職をしたいなと 思うこともあると思います。 その時にまた再応募できるように、 内定をお受けする特養様以外の施設様からの内定及び 面接のお約束を円満に辞退をしたいのですが、 どのような言い分でお断りをすればいいのでしょうか?

面接有料老人ホーム転職

とんこつラーメン

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

22023/03/17

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 辞退する時って悩みますね。 別特養には内定のお礼をまずは申して、喜ばしいことなのですが諸事情により辞退させて頂きたい。とか、また縁がありましたらよろしくお願いしますとか。素直に他の施設に決まったので勝手ながら今回は辞退したい、またのご縁…とか…。 相手に採用に至るまでの時間を頂いたこと、採用して頂いたことにまずは感謝を述べた方がいいと思います。 相手にとっては勝手であることにはかわりないのでその点においての謝罪をした上で辞退すれば円満な方かと思います。 面接も同様でお断りすればいいと思いますよ。 参考までに。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

407票・2023/03/25

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

818票・2023/03/24

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

881票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

835票・2023/03/22
© MEDLEY, INC.