施設運営」のお悩み相談(17ページ目)

「施設運営」で新着のお悩み相談

481-510/1785件
施設運営

こちら、東北地方海沿いの地域です。昨年度くらいから、人員不足を起因としたサービス縮小が続いています。例えば、デイの日曜日の営業を廃止する・介護員不足のためショートの受け入れ人数を縮小する…といった状況です。中には協同組合系の診療所併設のデイケアが事業廃止という例もあります。 静かに、でも確実に介護難民という名のリスクが私たちの首を締めにかかってきています。 皆様の地域はいかがでしょうか?

デイケアデイサービスケア

RIZE0331

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

52023/04/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

こちらの地区では、デイサービスは土日や日曜日休みだったりします。そうじゃない施設もありますが、休みの所が多いです。 そして、ショートや看多機、小多機は、金土日の宿泊利用が多いです。 特に難民は聞かないです。福祉が充実していると感じます。

回答をもっと見る

施設運営

入所施設で働いている方に質問です。 50-60名規模の介護施設では、申し送りにどれくらい時間を使うのが普通ですか? 効率化できる方法や、取り組んでいること等あれば教えて欲しいです。

申し送り施設職場

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/04/13

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

以前入所施設で勤務していた際の申し送りは、朝10-15分程度行われていました。 長くなりそうなときは、月1回のミーティングに持ちこし、重要点や引き継ぎ等を申し送るよう意識付けされていました!^_^

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場でトイレが利用者と共用のところはありますか? これだけは絶対嫌ということはありますか? うちは利用者と共用です。それが嫌で新しく入ったナース1日でやめました。トイレに関しては私も初めはびっくりしましたけどそれで辞めるその方にもびっくりです。理由がそれだけじゃないのかもしれませんが。

トイレ看護師退職

だんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/04/11

JU

介護福祉士, デイサービス

以前勤めていた施設は利用者と共用でした。 入るのが嫌で休憩時間まで我慢してコンビニのトイレ入ったりどうしても我慢できない時はトイレ掃除して、アルコール消毒、便座にトイレットペーパーひいて入ってました>_< それから施設移る時は確認してます>_<

回答をもっと見る

施設運営

今後、施設での取り組みに新しいものを取り入れたいと考えていますが、皆様が働かれている施設独特の取り組みや、こんな取り組みを実際取り入れたら良かったなどがあれば分野やカテゴリに限らず教えて下さい!

ユニット型特養特養施設

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52023/04/07

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

コメント失礼します。 新しい取り組みとして、月 1日全員出勤の日を作りました。(夜勤、夜勤明け、明け翌日の休みは除外) 今まで会議や研修は時間外や休日出勤していました。参加人数も少ないのは課題でした。 全員出勤であればみんな平等、時間外も出ません。 他にも5S活動の時間や入居者様の個別ケア、職員個々の時間にも使えます。 職員が充実してきている今だからできる事ですが、色々な改善に繋がればと思います。

回答をもっと見る

施設運営

数年前になりますが、国が障害、児童、高齢者が一体となった制度をつくりサービスを開始しました。 現実離れしている気がして、うちの地域でサービスを運営している事業所は聞いたことがありません。 全国的にも実際に行っている事業所は少ないんではないでしょうか!?

施設

日光

ケアマネジャー, 病院

12023/04/06

よりより

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

ハローワークの訓練校に通った際講師の先生が共生型の事業所を運営されている方でしたよー かなり障害を持った方に高齢者の方が癒やされていたり、大変そうですが、見学してみたいなとも思いました…

回答をもっと見る

施設運営

管理者を務める者です。 さほど業務が立て込んでいないのに、事前承認なく残業したり、それを注意すると自主的に退勤処理後にサービス残業して大変困っています。 お局モンスター社員なのですが、どう対応したら良いですか?

残業管理者上司

dradra73

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

52023/04/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

残ってくれるのなら、そんなに困ることはない…とも言えますが… あわただしく帰るのを嫌う人もいますからね。あまりにも多いと、確かに問題ですが…

回答をもっと見る

施設運営

ケアマネや地域包括支援センターにお勤めの方へ質問です。 普段、残業はどのぐらいされていますか? また残業代はきちんとついていますか? 最近、フレックス制の居宅があることを知り、いいなと思っています。

居宅残業ケアマネ

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

42023/04/04

みはる

ケアマネジャー, 訪問看護

私はケアマネではないのですが、一緒に働くケアマネは、現場のケアの仕事もしながらケアマネ業務もしています。でも全然残業でてません。現場を手伝うのは、利用者さんが1番大事だからいいんだ、と自分の仕事を二の次にしてやってくれます。それを上がちゃんと評価してくれたらいいのに。休みの日もケアマネ業務が終わらずに出勤してるのですが、みんな知らんぷりです。私は職種も違うので少しは上の人に言いましたが、ケアマネ本人もいいんだ〜なんて仕事してます。仕事をきちんと評価して残業つけてくれるといいですよね!

回答をもっと見る

施設運営

居宅介護支援事業所の加算は中々、算定がとれないものが多く単独事業所としては経営も難しいのが現状かなと思っています(´・ω・`) 以前のように独居加算や認知症加算などが再開はしないものなのでしょうか? 他にも、介護度を良くしても報酬が下がるこの制度を含めて次回改定でこんな加算があったらいいな等のコメントお待ちしています(●´ω`●)

加算居宅給料

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

52023/04/02

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

特定事業所加算を取れないと経営はしんどいですよね。 他の居宅サービスと比較してしまうと、特定事業所加算の3割5割増は破格の加算だとは思いますが。 どのサービスも共通で対応困難加算みたいなものはほしいな〜と思うことよくあります。できれば単価を100%↑くらいの(笑)居宅においては500%↑でもええと思ってます。 問題は対応困難と認定するのは誰が行うのか?利用者やその家族に対応困難認定されていることを悟られないようにせねば…。

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です 皆さんの事業所ではいわゆる害虫駆除はどうされていますか?食品衛生の関係で年2回は実施していますが他の事業所さんの実情も知りたいです。 宜しければ教えて下さい。 宜しくお願いします。

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12023/04/02

kazu

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

年2回くらい業者が入ってやってます

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場でどういう節約術を使っているか教えてください! ※洗濯機乾燥機を使う時はなるべくまとめて使用する。コピーする時は白黒のみなど...

介護福祉士夜勤施設

ぼんじり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/04/02

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 これは色々あると思うんですが、当事業所では空調を利用者さんに迷惑にならないように調節するですね。やっぱり光熱費がかなりかかるし、また電気代上があがりますしね。なので室温とか湿度はこまめに確認しています。 ご参考までに。

回答をもっと見る

施設運営

ユニットケアの原点の特養ってどこかわかりますか?

特養ケア

小鉄

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/04/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

平成6年な様ですね。さてどちらでしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

皆様のところは出勤簿の管理はどのようにしていますか? 紙またはタイムカード、勤怠管理アプリ等、様々かなと思います(*´∀`) それぞれのメリット・デメリットなどありましたらコメントお待ちしております。

勤怠管理出勤簿施設

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

42023/04/01

タウリン

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

勤怠管理アプリです。メリットは残業申請を行うさいに一覧で入力できるので助かります。 デメリットは押し間違いすると再度申請が必要なことですね。

回答をもっと見る

施設運営

近くの介護施設が閉所になり、そこに通っていた人たちが何人か当事業所に見学にきています。 それに伴い、管理者が「お客さんが来たら挨拶をしてくださいね 。挨拶が肝心ですから」というのを聞いていて、そういう話をする前に、毎日、利用者が出入りするんだから、 2週間以上前に切れた入り口の蛍光管を取り替えるべきじゃねえかと思うと、こんな管理者のもとで仕事をしなきゃいけないのかと思うと情けない自分がいます。

管理者施設職場

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

32023/04/01

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

ハードとソフトどちらも大切ですよね

回答をもっと見る

施設運営

グループホームの管理者を務めている者です。 異動してきたばかりなのですが、社畜と化した人物がおり大変困っています。 :緊急性がない事務作業や、買い物など雑務で残業する。 (月に休日出勤を含む超勤が50時間以上) :決まっている番手の勤務を勝手に自分の都合で変更する。 (お局にお風呂の場合、誰かに交代してもらうように自ら働きかける。) :他人のミスには細かいくせに、自分の業務の効率性は甚だ疑わしい。 :シフト作成に、わざわざ私が命じていないのに休日出勤(7時間ほど)して勝手に勤務してくる。 皆さんならどうしますか? また色んな困ったお局様がいれば、教えてください。

シフト上司グループホーム

dradra73

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

42023/04/01

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

かなり横暴に振る舞っている感じなんですね。 改善には時間がかかるかと思いますが、自分が同じ立場なら、1つずつ注意していく流れになるかと思いました。 にしても50時間はマズいですね。 残業代目当ての行為なんでしょうか。 経営に直接ダメージが来る部分、且つ数字で改善が比較しやすい部分なので、私ならここから注意するかも知れません。 例えば、直近3ヶ月の残業時間推移で、他職員の平均と比較→どの程度まで産業時間を削れるか話し合う等、目標数字が見えるものなら改善を促しやすいかもしれません。 業務量ややり方をそのままで、残業時間だけ削るとなると必ず大きな反発が来るので、そこは妥協案を考える必要があるかと。 大変でしょうが頑張ってください!

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの事業所ではどちらの介護ソフトを利用されていますか? 居宅介護支援事業所のソフトを検討したいと思っていましたが出来れば料金が安くクラウド形、認定調査票も対応しているソフトを探しております。 他にもこんな機能がついていて便利なソフトがありましたらコメントお待ちしておりま(*´ω`*)

居宅記録ケアマネ

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/03/31

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は使ったことありませんが、エスエムエスさんのカイポケや、NDソフトさんのほのぼのNEXTが、市場シェアの大半を占めていたと思います。 ご参考までに。

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です。春は人事異動がある法人さんもあると思うのですが、引き継ぎはどういう形を取られていますか?引き継ぎ書等を作られる場合、結構細かく作ってもらってますか?参考にしたいので宜しくお願いします。

異動

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12023/03/30

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

日々のお仕事お疲れ様です。 私は引き継ぎの際に ・書類のファイル整理 ・仕事の流れ(1日、月初、月末)等を 細かく記載し、Wordでまとめる ・引き継ぎ時間を頂き、職員への指導、フォローアップ 上記メインで行っていました。

回答をもっと見る

施設運営

現在、勤務している施設では処遇改善加算が月々に分配されており、余剰分が年度末に支給されるシステムになっています。 2年程前から余剰分の支給が大幅減少しており、本年度はとうとう例年の1/6程度の支給となりました...。 (理由は入居者数の減少) この事に加え、今後の介護業界の動向として有料老人ホームの衰退の話を耳にする事が増えてきており、実際に大手を除いて入居が進んでない施設が増えてきているとの話を聞きました。 勤務している施設でも過去と比較しても入居は進んでない現状ですが、他の施設様でも同様な状態でしょうか?また動向に機知に富んでいる方いらっしゃいましたら、考え程度で構いませんのでお聞き出来たらと思います。

加算処遇改善有料老人ホーム

やす

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22023/03/30

ゴールドシップ

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

居宅のケアマネをしています。 有料老人ホームについては二極化が進んでいると思います。ある程度小規模の有料老人ホームでも、病院やケアマネ、障害関係施設などとのネットワークが出来ており、常に満床な所もありますが、なかなか入居者が入らず常に募集している施設もあります。なので今後は今まで以上にサービスの質の向上が必要になってくると思います。

回答をもっと見る

施設運営

質問です デイサービスでの、主任をされている方はどのくらいいらっしゃいますか? あと、何処までの職務をされていますか?

上司デイサービス施設

ご縁

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 実務者研修

42023/03/28

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

ウチの嫁は勤務表作成と業務改善等をやっています! 相談員も兼ねてるので相談員業務もやってますよ!

回答をもっと見る

施設運営

施設入所に携わっている方に質問です。 施設の入所を促進するための方法として、どんなことをされていますか? 営業やサービスの取り組みを教えてください。

施設職場

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/03/27

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 どのくらいまで営業されてるかわからないですが、まず市場調査が最優先です。 周りと差別化されてるところがないと勝負が厳しいです。市場調査して、差別化できている点を挙げてみてはいかがでしょうか。販路拡大の営業は楽しいですから頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスや有料老人ホーム等の営業をされている方へ質問です。 営業で上手くいった方法等ございますか? 今、同じ法人のデイサービスや有料老人ホームで空きが目立っており、経営が苦しいです。 私は営業を直接したことがないので、みなさんどのような工夫をされているのか教えていただきたいです。

有料老人ホームデイサービス

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

42023/03/27

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。直接ではないのですが聞いた話でよければ… 相談員の顔の広さは大きいと聞きます。いかに他施設や病院、地域に声をかけているかが鍵になってくるようです。 外部との連携が大事だと私のところでは言っています。 あとは親戚とか、知り合いとか要介護はいないかと上司に聞かれたことはあります。内部で集めるのにはいつか限界がくるのを証明しているかと思われます。 あとは私のところでは家族に広報を渡したり、一個人としてはネットがあれば活動や施設内の雰囲気を上げて発信するのもありかと思ってます。 ご参考になれば🙇‍♀️

回答をもっと見る

施設運営

今月から開業3年以内の住宅型有料老人ホームに転職をして未経験でサ責をしています。入居者様の月額料金は約10万前半代です。 デイサービス利用の方が数名いらっしゃるのですが同じく今月から入職した施設長がケアマネや家族様にデイを辞めないとこのままでは物価高騰、インフォーマルの部分も多く月額の費用も上げないといけないと説明していました。囲い込みしたいと発言しているようなもんですよね?デイサービスは併設しておりません。今後はインフォーマルの部分を帯入れてうちでレクをすると言ってました。 きっかけは先月亡くなった方が介護度5、寝たきり、デイ2回、訪看などのサービス、ケアマネよりご本人様とご家族様希望との事でインフォーマルの数が多く5000点しか取れていなかったという事。 (このケアマネもデイの日に本人もしんどいと言っており状態良くないと看護師が連絡したのにとりあえずお迎え行ってと無理矢理行かせます。) 今後の入居者様にもデイは行かない方向に持って行こうとしています。 利用者様や職員の雰囲気は良かったので続けたかったのですが何か良い方法は無いでしょうか? 追記 実際のところ、施設長に指示したのは介護を知らない経営者でした。

施設長家族有料老人ホーム

おんせんたまご

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

42023/03/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

その住宅型には、デイサービスもあるのですか? そこの利用を勧め、他に行きにくい状態が囲いこみです、通常は。 しかし、デイサービスの経営はしていないのなら、普通の囲いこみとは違ってきますが、まさかその時間に訪問介護の回数を少しでも増やすために「デイをやめろ」みたく言われているではありませんよね? だとしたら、利用者さんのQ.O.L.無視の、福祉のプロとしてはレベルが低すぎる!としか思えませんが… いずれにしても、本当に「デイサービスを辞めないと…」のくだりを言われたのだとすれば、その言い方考え方はとんでもないですね。

回答をもっと見る

施設運営

入居相談員の方に質問です。株式会社で所属しているときは利益を求められます。その中で利益にならないけども、お困りの相談ケースで別の窓口をご紹介したケースありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

相談員施設

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12023/03/22

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ありますよ。場合によっては他の施設を勧めたり、医療処置が必要ない利用者さんなら受け入れ可能な施設を情報提供したりしてますよ。利益にならないけど稼働率上げたい時は、施設内で相談したりしてます。

回答をもっと見る

施設運営

勤務先の有料老人ホームですが、本来2人部屋なのに、簡易ベッド置いて3人入れたりします。ある場合には、ご家族に言わずに、正規料金とってるみたいです…事情があるのかもですが、非常に不誠実な経営でショックです。こんな事は、よくある事なんでしょうか?

有料老人ホーム施設

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/03/21

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

運営違反の可能性もあります。すぐに保険者に内部告発すべきだと思います。 指導に入ってもらい改善していただきましょう。 そのような、施設はあまりないかと思います。おそらくですが。

回答をもっと見る

施設運営

遮る物がない面会。 少し距離はあるし、さわれないけど 直接顔を見て話している。 お母さん、三年ぶりかしら〜と 涙ながらに10分の面会。 館内自由に入れる日はまだ先かもしれないけど、会わせてあげたい。 みなさんは館内立ち入りはじめますか?それは、自由にいつでもでしょうか?

不穏認知症施設

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

42023/03/20

ねこやしき

介護福祉士

通常面会始まりました。 予約制で5分10分くらい?の短い時間ですが💦

回答をもっと見る

施設運営

お仕事お疲れ様です。 施設勤務の方にお聞きします。 皆さんがお勤めの施設の中に、ボランティアさんはどのような形で入っていますか? コロナ禍だったので、しばらく出入りは控えてたと思われますが、そろそろ解禁している施設もあると思います。 私が勤めている施設でも、ボランティアさんについて検討しようと思っております。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

コロナケア人間関係

A.yama123

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/20

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 コロナ禍前、平素の生活の余暇活動として私の施設には絵画の先生、お茶の先生、歌の先生などのボランティアの方がいらしていました。週一くらいの頻度で。利用者様は自由参加です。 特別の行事の際はマジシャン、歌手、ダンサー、幼稚園のお子さん、人形劇団などをお招きししたり、先方から営業をかけていただき楽しいことを披露していただいたりします。 無償ボランティア、有償ボランティアどちらもあります。 まだ具体的な解禁日はわかりませんが、来年度からまたできたらいいねと話が盛り上がっています。

回答をもっと見る

施設運営

特別養護老人施設でお勤めの方にお聞きします。 国の基準ではテレビ代、光熱費を必要に応じて、利用者さんから個別請求しても良いと言うことになっております。 テレビ代や光熱費の請求をしている特養施設勤務の方はいらっしゃいますか? もし可能であれば、具体的にどれぐらいの金額を請求しているのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

特養施設

A.yama123

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/19

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

老健に勤めていた頃は、契約のもとテレビ等、家電を部屋に置く方は1日150円?費用負担してもらっていました。 10年ほど前なので、今は値上がりしてそうですが。 こんなに光熱費が上がると仕方がないですね。

回答をもっと見る

施設運営

うちの会社はグルホで利益出せないことにようやく気づいたらしい。国がグルホを冷遇してるんだろうな、通知見てて思う。で、シフトチェンジして看多機を新規オープンしたり小多機を看多機にしてオールインワンにするらしい。連携しやすいし経験を一気に積めるってところが職員のメリットだし会社も利益出しやすいと思う。 私のいるフロアは満床で4人生保だから、実質入居者1人分赤字。 潰れるは無いけど看多機の勉強だ。さっさとシフトチェンジ。先を見よう。 そしてステキな男性とお付き合いしたい!!!笑

シフト勉強職員

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

122023/03/18

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 やはり超高齢化社会では、在宅での医療的ケアは欠かせないのでしょうね。私の周りの看護師さんも訪看にシフトしていく方が増えているように思います。 もう少し、介護職でもできる医療的ケアが増えたらいいのかなとも思います。 私もかんたきに興味がありますが、介護職としてまだまだ経験不足なので、経験を積んだらやってみたいなぁと思っています。 何かを頑張ってキラキラしている人は、きっと素敵な男性に出会えると思いますよ😊

回答をもっと見る

施設運営

ホームの利用料が昨年10月と今年4月と値上げされます。主に電気、水道、ガス代の部分です。特にご家族や利用者の方からはしょうがないね、こういう時期だからねと皆さん了解を頂いていますが、今度は食材費がアップしてきて、本当は上げたいですが、フルーツを少なくしたり、米の内容を変えたりと企業努力になります。皆さんのホームでも何か変化ありますか?

家族施設

トラねこ

施設長・管理職, 有料老人ホーム

112023/03/17

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

気持ち大変分かります。 コストカットできる部分限られますよね。 これはどこもだとは思いますが物品は多くて安いを重点的に置いてますね!(お米は10キロや洗剤はカインズにあるような大容量のやつ使ってます。) あと、うちのホームはおやつ代というのを取ってないので食事のデザートやフルーツはあげてないですね。 その分15時のおやつにはケーキやカステラなどあげてます!

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの勤務先でICT化することでのトラブルになったことありますか?ICT化になったことでスタッフから不満がでたり、このようなことでトラブルに発展したなど経験談があれば教えていただきたいです。

職員

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

42023/03/11

介護魂

施設長・管理職, 有料老人ホーム

やはり記録でしょうね。 アンドロイド端末や、パソコン等、介護記録を入力するのは、介護職員も高齢化が進んでいるので毛嫌いされる方は多いです。 こちらも根気強く指導しますが、相手にとっては慣れるまで、大きな負担を来す業務が増えた事にかわりありません。 結果として退職していった職員おり、より現場での人員不足が深刻化してしまうという事がありました。

回答をもっと見る

施設運営

厨房職員が足りずいつも募集していますが、なかなか希望者がきません。 冷食や弁当になりそうでこわいんですが、最近の冷食は美味しいのでしょうか?いま、自分の施設の厨房で全部作られていますか? 母は、デイのご飯美味しいと喜んでます。外注みたいですが美味しいなら良いかと思います

調理食事施設

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

42023/03/10

しゅん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

まーくどなーるどー

回答をもっと見る

17

最近のリアルアンケート

帰りにコンビニによるコーヒーやティータイム音楽を聴くゆっくりテレビを観るシャワーやお風呂に入る買い物などに出かけるその他(コメントで教えて下さい)

264票・2025/08/16

納得やや不満不満だらけどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

565票・2025/08/15

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

595票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

648票・2025/08/13